1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


私も家が貧乏だった。

早くに父が他界して、母と二人暮し。

多分、給食費を払うのも精一杯だったと思う。

1,2年の担任の先生がいつも気にかけてくれていた。

新たに教材を揃えないといけない時は、前年の残りや先生の物をコソっと分けてくれた。

文房具も揃えきれない私に先生は、成績が上がる度や、毎年誕生月に

鉛筆、ノート、消しゴムなどを「皆にはナイショだよ。」と言ってプレゼントしてくれた。

それは小学校を卒業して、中学生になっても続けてくれた。

私が高校生になるのをとても楽しみにしてくれていたのだが、

私の制服姿を見てもらえる事無く、突然この世を去ってしまった。


高校生になって、アルバイトで初めて貰った給料でネクタイを買った。

初めて稼いだお金は、先生へのお礼に使いたいとずっと思っていた。

母も賛成してくれた。

休日、二人で先生宅を訪れ、奥様に今までの経緯とお礼を述べ、

持参したネクタイを受け取ってもらうと、奥様はふと想い出したように席を立たれた。

奥様は小さな包みを持って来られると、それを私に差し出し、

「きっとこれはアナタへの贈り物だと思うの。 夫は普段、学校の事は一切話さなかったの。」

「でも、『高校受験する生徒がいる』と、まるで自分事のように心配してて。」

「小学校の先生なのに可笑しいわよね。」と懐かしむように話してくれた。


先生からの最後のプレゼントは、万年筆と小さなメッセージカードでした。

カードには、「これからも沢山勉強しなさい。」と書かれていました。



部屋を見回すと、ノート、シャーペン、下敷き、定規、辞書、参考書。

どれも先生から頂いたものばかり。

でも、物では返せない、沢山の御恩を先生から頂いたと思うのです。

もうすぐ私は先生の言葉を胸に、母校の教壇に立ちます。


関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
382:小晴:2008/12/19(金) 00:31
やばい、本気で涙が流れました(;ω;)

1303::2009/06/22(月) 23:30
このコメントは管理人のみ閲覧できます

4715:名も無き修羅:2009/11/23(月) 15:22
こんな立派な先生の生徒だろ?
絶対、立派な先生になれるさ…(´;ω;`)

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://cherio199.blog120.fc2.com/tb.php/749-8a2c3920
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Page Top

Back To Top