![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
悟空よりベジータのほうが人間味があるという風潮
2012年09月16日15:11
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:31
Tweet



Tweet
悟空よりベジータのほうが人間味があるという風潮
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1347690050/

1 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:20:50.43 ID:nRvMJEo7
悟飯「わかる」
2 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:21:30.82 ID:3QnrjrkP
ピッコロ「一理ある」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1347690050/

1 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:20:50.43 ID:nRvMJEo7
悟飯「わかる」
2 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:21:30.82 ID:3QnrjrkP
ピッコロ「一理ある」
3 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:22:18.50 ID:+mYxlEwy
首の骨が折れた息子を見ても終始冷静なぐう畜
4 :カープマン ◆PZGoP0V9Oo :2012/09/15(土) 15:24:04.89 ID:Ds+em6v3
でもクリリンが死んだときは怒ったやん
5 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:24:19.42 ID:i6wjSrvQ
最終的に悟空の方が本来のサイヤ人っぽくなる
6 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:25:26.44 ID:eM0jER0v
死んでもすぐ生き返れる世界で人間味もなにもない
7 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:25:56.16 ID:g60wPX7s
悟空=冷静な合理主義者
ベジータ=感情的な熱血漢
なんだよね
普通少年漫画なら逆のキャラ設定だろうに
17 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:29:25.97 ID:l3RWRZdQ
>>7
大人になってからはたと気づくのよな、カカロットの一貫した畜生さに
18 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:30:29.43 ID:zjpp/g5F
悟空が合理主義者ならセルに仙豆など渡さない

![]() | ![]() |
21 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:32:11.72 ID:g60wPX7s
>>18
悟空の行動原理は一貫して「戦いを楽しみたい」
その限りで合理的
22 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:32:22.65 ID:bOAsxehY
>>18
自分本位の合理主義だから性質悪い
11 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:27:08.53 ID:HQGRD++K
トランクスが殺されて怒るベジータ
首の骨が折れても冷静なカカロット
23 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:33:17.04 ID:cVYDf3NI
やっぱりベジータって凄い魅力があるよな
27 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:34:52.76 ID:aCzHdt3z
最後は自分の負けを認める潔さ

30 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:36:35.84 ID:fEWyE7Lc
悟空は戦って勝つことしか考えてない
ベジータは誇りとか強さとかに気を取られすぎている
34 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:39:53.07 ID:TrOnDJH1
でも人間ってのは結果よりもプライドとか誇りを意識しちゃう部分もありますからねえ
31 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:37:10.91 ID:FeOT/CDd
悟空って途中から明らかに性格変わってるだろ
32 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:38:58.03 ID:qWkif/Bi
>>31
精神と時の部屋から出てきたときに解脱したよな
セルより弱いとか言われてもなんとも思ってなかった
38 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:41:17.04 ID:H3Le26Jd
悟空が人間味というか子供らしさを無くしたのは神様の修業後なんだよなあ…あれで変に達観してしまった
戦犯ミスターポポ
41 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:41:55.55 ID:RBI6/Aa9
少年時代 蘇生できると知りながらもクリリンの死にブチ切れる
青年時代 二度と復活できないクリリンの死にブチ切れる
壮年時代 チョコレートにされ食われるクリリンや友人を見ても理性を失わず
一体何があったのか
45 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:43:04.57 ID:2t9HbsQJ
>>41
クリリンが結婚したからじゃない?(適当)
48 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:44:10.27 ID:wljjKYgU
悟空について色々話す人は多いけど
悟空が一番好きって人は実は少ない
78 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:52:50.08 ID:eCkIXy0s
ドラゴンボール依存症だからな

96 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:56:53.10 ID:jbZjIy3V
>>78
実際問題人類滅亡防げないからしゃーない
95 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:56:06.13 ID:JovhZU5s
>>78
でも悟空の言ってることは正しいし、そもそもこの時点ではどうしようもないんだよな
102 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:57:54.04 ID:4sAyJc80
>>95
ちょっと冷たく見えるのがマイナスポイントかな
神コロも「地球人全滅させてからこいよ」とかぐう畜なこと言うけど心の中で「すまない、地球人」って謝ってるし
103 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:58:17.07 ID:tQRkrwVG
まぁ、魔人ブウ相手に綺麗事なんて言ってられんわな
63 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:48:37.74 ID:PIB9jXJ9
ヤムチャやクリリンは人間味がある(まあ地球人だけど)
特にヤムチャの俗物っぽさはイイネ・
神龍にくだらないもの頼むなよww
83 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 15:53:57.81 ID:TrOnDJH1
セル編戦犯一覧
ピッコロ→セルに再生能力を与えた池沼
クリリン→地球の危機より自らの性欲を優先
べジータ→完全体とやらになるがいい(ドヤッ
悟空→セル仙豆だ食えー
悟飯→セルを自爆させ親父を殺す基地外
107 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 16:00:34.43 ID:4+U5lRtY
魔人ブウを倒せたのに倒さなかった理由が
「俺より若い奴等に頑張って欲しかった」
自爆までしたベジータが報われなさすぎるわ
119 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 16:04:42.15 ID:y3Q1iODR
悟空よりベジータのほうが人間味があるとかほざいてるやつらは初期のベジッパコンビの
感情のない冷血コンビの設定を忘れてんだろうな。初登場のとき他所の星人の肉食う、地球きて
あと何時間かで悟空こなきゃピッコロクリリン御飯皆殺しゲーム、瀕死のナッパをポイーしてドッグゥォォオン
ベジに人間味出してきたのはナメック星以降での鳥山の後付やん。悟空のほうがサイヤ人化するまで遥かに人間らしかったで
123 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 16:06:29.20 ID:LrEiYJJi
>>119
なんでや!「やりすぎちまったぜ(反省)」とか「よけろナッパ!(心配)」とか
感情無くもないやろ!
139 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 16:11:33.08 ID:qWkif/Bi
ゴクウ「チチとは結婚の意味も分からなかったけど、結婚の約束をしたから仕方なくした。そこに愛情などない」


140 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 16:12:17.05 ID:LrEiYJJi
>>139
性欲はあるんだよなあ…
141 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 16:13:06.67 ID:qWkif/Bi
>>140
ゴクウ「朝起きたらチチが裸で乗っかってた。何をしていたかよくわからない」
145 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 16:14:51.69 ID:4+U5lRtY
サイヤ人は猿がモチーフやし性欲はかなりありそう
本能で多分ヤるやろ
146 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 16:16:19.12 ID:YM0UnVKw
セルゲーム前に子作りしたぐらいやからなぁ
147 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 16:17:45.32 ID:G5Gx9zaq
セルゲームまでデンデと遊んでろとかいう分かり易い厄介払い
111 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 16:01:23.11 ID:2334zwI5
悟空って合理主義だから企業の社長とかやらせたら案外成功しそう
115 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 16:03:55.55 ID:qWkif/Bi
>>111
悟空は現場主義やから・・・
113 :風吹けば名無し:2012/09/15(土) 16:02:59.10 ID:YM0UnVKw
>>111
過労死させてもドラゴンボールでなんとかなるからね
関連‐なぜ悟空はセルに仙豆を食わせたのか
ヤジロベーって普通に強いよな
18号「バーカ!17号と私は双子の兄弟だ!」
【DB】悟空が育児放棄してるという風潮
DRAGON BALL 全42巻・全巻セット (DRAGON BALL) (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 12.09.15
鳥山 明
集英社
集英社
- 関連記事
-
-
【ドラゴンボール】悟空ってセル編からすごい性格変わってるよな 2016/09/02
-
ヤムチャの彼女が画面に出ない理由 2011/11/30
-
ベジータが悟空に勝ってるもの一覧wwwwwwww 2015/08/03
-
悟空「ご、悟飯が大猿になっちまった、まさかオラも昔」 2016/10/02
-
これ見るとピッコロと悟飯はやっぱ師弟やね 2015/06/03
-
スポポビッチがビーデルをボコッてるとき悟飯がだいぶキレてたけど 2012/05/22
-
フリーザを一撃で倒すってわりと誰でもできるよな 2013/05/06
-
【画像】ヤムチャファンが待ちに待ったフィギュア発売 2015/03/26
-
ブウから見たらピッコロより天津飯の方が戦士としての評価が高い 2012/01/31
-
鳥山明のこだわり 2017/01/01
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
110103:名も無き修羅:2012/09/16(日) 15:47
ブウの時は仕方ない
悟空は死んだ状態で何年も生活しているし、死ということを達観しちゃってるよ
悟空は死んだ状態で何年も生活しているし、死ということを達観しちゃってるよ
110105:名も無き修羅:2012/09/16(日) 16:15
よりウーパールーパー味の方が勝ち
110106:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/09/16(日) 16:23
神様の修行後→悟飯がさらわれると怒る
界王様の修行後→悟飯の首を折られても怒らないがクリリンが殺されると怒る
ヤードラット星人の修行後→この後は何をされても怒らない
ヤードラット星人が悪いな
界王様の修行後→悟飯の首を折られても怒らないがクリリンが殺されると怒る
ヤードラット星人の修行後→この後は何をされても怒らない
ヤードラット星人が悪いな
110107:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/09/16(日) 16:26
フリーザ編で終わってれば名作だった。
110109: :2012/09/16(日) 16:36
DB世界に置いて死なんて大した意味がないと一番知ってるからだろう。
悪いことさえしてなければ現世もあの世も大差無い。
悪いことさえしてなければ現世もあの世も大差無い。
110110:名も無き修羅:2012/09/16(日) 17:06
孫悟飯(ジジイの方)の子育てに原因があると思う
優しそうには見えるけど、世捨て人だろうしな
優しそうには見えるけど、世捨て人だろうしな
110111:名も無き修羅:2012/09/16(日) 17:11
悟空はだんだん神目線になっていくからな
110113:名無しさん:2012/09/16(日) 17:19
しかしべジータは若い頃いくつも惑星滅ぼして原住民を食べてたりしてたからなあ。
110114:名も無き修羅:2012/09/16(日) 18:38
悟空の強さは好きだが、悟空の性格は嫌われやすいんだよなあ
10年以上前に海外のファンサイト見てたら、女性人気は意外にベジータの方が高かった
・ヒロインと結婚
・息子思い
・王子
・億兆長者の婿
・娘に甘い
ってのが理由だった
10年以上前に海外のファンサイト見てたら、女性人気は意外にベジータの方が高かった
・ヒロインと結婚
・息子思い
・王子
・億兆長者の婿
・娘に甘い
ってのが理由だった
110116:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/09/16(日) 19:17
死んでも楽しくやっていけてんだから
生死に疎くなるのは当然
生死に疎くなるのは当然
110126:名も無き修羅:2012/09/16(日) 19:49
セル編以降のゴクウはちょっと達観してるね
死んでもあの世がいい所な上に、ドラゴンボールで生き返れるから、死に対する恐怖を持ってない
ブウ辺りにクリリンが殺されようと以前のように怒ることは無いだろな
ゴクウは最後まで少年時代のような天然キャラでもよかったんじゃないかと思う
ストーリー進行に必要なドラゴンボールの使い方とかは全部ピッコロ辺りが考えるとかね
死んでもあの世がいい所な上に、ドラゴンボールで生き返れるから、死に対する恐怖を持ってない
ブウ辺りにクリリンが殺されようと以前のように怒ることは無いだろな
ゴクウは最後まで少年時代のような天然キャラでもよかったんじゃないかと思う
ストーリー進行に必要なドラゴンボールの使い方とかは全部ピッコロ辺りが考えるとかね
110159:名も無き修羅:2012/09/16(日) 21:18
まあこの世とあの世を何回も行き来してるから
こその死生観なのかもな
こその死生観なのかもな
110161:名も無き修羅:2012/09/16(日) 21:31
そもそもブウ編は俺らだけじゃ無理ってあの世から引っ張ってきてるからな
生死の認識ずれててもしゃー無い
生死の認識ずれててもしゃー無い
110164:名も無き修羅:2012/09/16(日) 21:52
最近、読み直した時に27のベジータのトコ読んだら涙出てきたわ
110167:名も無き修羅:2012/09/16(日) 22:17
人造人間編以降は鳥山もヤケクソだろ
瞬間移動とかフュージョンとか超サイヤ人のバージョンアップとか無茶苦茶になってキャラも崩壊した
ベジータやピッコロが善人になっていくのはまだ説明は付くがゴクウの糞化はストーリーが無茶苦茶な展開に行ったためにキャラ崩壊を起こしたんだろう
瞬間移動とかフュージョンとか超サイヤ人のバージョンアップとか無茶苦茶になってキャラも崩壊した
ベジータやピッコロが善人になっていくのはまだ説明は付くがゴクウの糞化はストーリーが無茶苦茶な展開に行ったためにキャラ崩壊を起こしたんだろう
110177:名も無き修羅:2012/09/16(日) 23:36
ベジータ:戦いしか知らなかったサイヤ人が、様々な出会いを通じて人間らしい感情が芽生えた
悟空:幼少期に頭を打ったことで失われていたサイヤ人としての本性が、同族のサイヤ人をはじめとする様々な敵との戦いを通じて覚醒した
この辺の差じゃないの?
悟空:幼少期に頭を打ったことで失われていたサイヤ人としての本性が、同族のサイヤ人をはじめとする様々な敵との戦いを通じて覚醒した
この辺の差じゃないの?
110182:名も無き修羅:2012/09/17(月) 00:29
みんな忘れてるかもしれないけどブウ編のときは主人公じゃなかったから…
みんな忘れてるかもしれないけど
みんな忘れてるかもしれないけど
110190:名も無き修羅:2012/09/17(月) 00:58
チチの「ニコッ 孫悟空・・・」がかわいい
110247:ゆとりある名無し:2012/09/17(月) 12:53
※110114
なにが意外にか分からんが
日本でも女人気はベジータのほうが上
結婚してからブルマが落ち着いたのも評価高い
いつも切れてたチチ可哀想
なにが意外にか分からんが
日本でも女人気はベジータのほうが上
結婚してからブルマが落ち着いたのも評価高い
いつも切れてたチチ可哀想
110257:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/09/17(月) 15:12
ブウ戦ラストのベジータのモノローグは凄い好きだ
110310:名も無き修羅:2012/09/17(月) 23:32
※110182
最後の方では鳥山明も忘れてただろw
最後の方では鳥山明も忘れてただろw
110536:名も無き修羅:2012/09/19(水) 21:02
匿名希望がでてきた時チチとはおもわなかったな
このチチはかわいいのに期間短いんだよ
このチチはかわいいのに期間短いんだよ
110579:名も無き修羅:2012/09/20(木) 03:04
デンデと遊んでろってそういう意味だったのかw
110743:名も無き修羅:2012/09/21(金) 19:03
しかし仮にべジータがゴクウ並の強さだったとしても世界を救えたとは思えないんだよなぁ・・・
110761:SUMED 921 1830 やらおんはアンダーワールドにな:2012/09/22(土) 01:36
どっちにしろ無職www
110849:名も無き修羅:2012/09/22(土) 23:04
まぁ、頭打って性格変わった悟空と、そんな悟空たちと接することで性格変わったベジータじゃ、そりゃ違うよ
121856:名も無き修羅:2013/01/20(日) 01:14
悟空→凶暴性を無くしたサイヤ人
ベジータ→人間臭さを足したサイヤ人
ベジータ→人間臭さを足したサイヤ人
190315:名も無き修羅:2015/05/19(火) 13:25
ブウ編の悟空、二児の父親で三十代後半だぞ
かつての亀仙人やカリン様のように諌める立場ならともかく、ラノベ主人公よろしく感情丸出しで動く方が異常
かつての亀仙人やカリン様のように諌める立場ならともかく、ラノベ主人公よろしく感情丸出しで動く方が異常
198132:名も無き修羅:2015/08/18(火) 15:17
神目線ワロタ
分かる気がする
分かる気がする
303260:名も無き修羅:2019/05/02(木) 01:33
悟空って一貫した戦闘狂じゃなくて(アカン)ってなった時には自分の楽しみを捨てるからそこら辺もクレバー
440766:名も無き修羅:2022/12/24(土) 16:18
ブウ以降のごく右派感性が死人化してるよ