![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
ドラえもん原作はたった4コマで笑える
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1347105519/
1 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 20:58:39.11 ID:/lxxtktR

3 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 20:59:35.35 ID:gfQnpl9O
大根のリアル感
7 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:00:40.79 ID:A/k/ZXBc
大根ってラジコンに近かったんですね!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1347105519/
1 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 20:58:39.11 ID:/lxxtktR

3 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 20:59:35.35 ID:gfQnpl9O
大根のリアル感
7 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:00:40.79 ID:A/k/ZXBc
大根ってラジコンに近かったんですね!
10 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:01:18.33 ID:YSckvjm7
流行りすたりの問題もあるけど今のまんがよりシンプルで親切な感じ
13 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:02:20.15 ID:OMCitlcn
藤子・F・不二雄の作品は音もセリフもないコマが面白すぎる
白けの美学
19 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:03:14.38 ID:MUh0TSEr
わかりやすくて良い
というかテンポが良い
23 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:04:30.75 ID:3mTnUxGg

229 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:43:49.88 ID:7E5IxoX6
>>23
地味にワロタw
274 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:54:06.85 ID:Br7T9NAY
>>23
ジャイアソの顔w
35 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:06:28.46 ID:RqJ/gcTb

F先生はアイドル好きだったよね
40 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:07:04.39 ID:2iNiETJO
>>35
いい言葉だ
54 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:09:22.14 ID:sBMQRX5h
>>35
しずかちゃんって割りと畜生だよな
86 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:13:52.14 ID:g93mfFUo

91 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:14:50.77 ID:52fW4SMI
>>86
しずちゃんとかいう畜生
123 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:20:11.63 ID:kqZj+E0g
ぐう聖しずかちゃんと畜生しずちゃんは別人
83 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:12) :2012/09/08(土) 21:13:34.04 ID:eZUck34x

88 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:14:43.11 ID:pS1xPF2K
>>83
スネオのリアクションがたまらんwwwww
96 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:15:46.80 ID:3YqHgkct
>>83
スネオほど優秀なリアクションキャラっていないよな
108 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:17:43.83 ID:3NmBmsXO
子供の頃は純粋に楽しめて大人になってからはキャラの畜生ぶりで楽しめる稀有な作品
171 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:29:14.42 ID:RqJ/gcTb

出木杉が出てくるだけで狂気な雰囲気がある
178 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:31:15.05 ID:GxS4plaJ
>>171
この後の出来杉の説明がまた凄かったなたしか
228 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:43:21.29 ID:GErl8tft
のび太の理解力は地味に高い

179 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:31:22.98 ID:C7E/NpTn
出木杉って頭脳も運動神経も人間性もすべてにおいて完璧だよな
そら大長編では干されますわ
173 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:30:21.45 ID:lYgDQX6k
F先生のさりげない畜生発言が好き

177 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:31:06.91 ID:d3+MPbiE
>>173
お前死ねが唐突過ぎて草生える
180 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:31:27.23 ID:iiJPVVid
>>173
ワロタ
196 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:35:56.09 ID:O7cjhRNc
>>173
コロ助シュールすぎるやろ
174 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:30:30.26 ID:YSckvjm7
うーんこの

182 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:32:13.52 ID:DYJvfdNM
>>174
なんやこれw
183 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:32:38.55 ID:XRqv1/Nd
>>174
この丁寧な写実的家って、今のあずまきよひこに受け継がれてるよな
184 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:32:40.84 ID:qZR5QwBB
>>174
(何の論議だw)
185 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:32:43.41 ID:E2yYV7/s
モジャ公は登場人物が全員畜生で好きだわ
193 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:35:00.54 ID:eZUck34x

199 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:36:28.18 ID:H0TEMdGk
>>193
しずかちゃんの身体つきがエロい
202 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:37:21.92 ID:GxS4plaJ
>>193
くっそえろい
217 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:40:48.51 ID:7NB3a90+
>>193
これは漫画の中で最もエロいシーンだと思うわ
ここに至るまでにしずカスが恥に耐えつつ服を一枚づつ燃やして行ったと思うとそそる
260 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:50:34.48 ID:eRzhVcAZ
個人的には一種の催眠術で全裸でいることが正しいと誤認させて空き地を走らせる
これが一番エロい


213 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:40:01.38 ID:eRzhVcAZ
http://chikubilove.sakura.ne.jp/pukiwiki/html/c3d449047a6ab9bb1ac0491e4f0129d3.html
216 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:40:47.00 ID:H0TEMdGk
>>213
なんやこれ
225 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:43:05.42 ID:lOZxeYtC
マジキチ
221 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:41:49.97 ID:RqJ/gcTb

232 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:44:07.56 ID:O7cjhRNc
>>221
この手のDQNをよく漫画に出すよな
219 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:41:28.70 ID:UHa1aP87
ほんま端的に伝えるのが上手いんだよなあ
例えその内容がしょーもないことであっても
275 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:54:13.49 ID:RqJ/gcTb

283 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:56:00.77 ID:5A60ggaC
>>275
平らな山クソワロタwww
285 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:56:10.92 ID:3NmBmsXO
>>275
1コマで駄目人間だとわかるこの凄さ
280 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:55:09.56 ID:RqJ/gcTb
表情の種類が多いこと多いこと

288 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:56:41.56 ID:F/Y+KAaI
>>280
怪物くん・ウメボシ殿下・魔美でええんかな?
290 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 21:57:06.94 ID:8z5Pws/I
>>280
これオバQも来たんだよな
303 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:00:04.28 ID:8d+jidE4
>>290

311 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:00:38.04 ID:z9vVrJaz
>>303
www
333 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:06:40.69 ID:W5ZB6etL
秘密道具が実現しちゃった例

356 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:09:57.97 ID:O7cjhRNc
>>333
マッマぐうかわ
345 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:08:08.69 ID:m2aK8AFB
>>333
ハイテクなのに修正機能はないのかよっていうw
366 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:11:31.97 ID:8d+jidE4
若ママ

369 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:12:40.79 ID:W5ZB6etL
>>366
玉子さんぐうかわ
370 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:12:42.51 ID:vL9hOtwQ
>>366
結婚前やから10代なんだよなマッマ
371 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:12:42.97 ID:XRqv1/Nd
>>366
即ハボ
378 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:15:11.41 ID:lzlWVWk0
1番好きなの貼る

382 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:16:21.46 ID:HHcVc+wa
>>378
こち亀か何か?
383 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:16:22.08 ID:fBmxQf4C
>>378
すげえw
385 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:16:51.69 ID:wNZpoFoo
>>378
こち亀も真っ青やな
318 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:02:14.55 ID:RqJ/gcTb

319 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:02:37.11 ID:cAPeWFpU
>>318
せやな
326 :風吹けば名無し:2012/09/08(土) 22:04:50.25 ID:oIU2DTmH
>>318
サンキュードッラ
関連‐のび太さんって言うほどエッチか?
【ドラえもん】しずかちゃんのイヤなところ
ドラえもんの道具でできるエロいこと
のび太はあまりにもしずかちゃんの裸見すぎているからこうなる
藤子・F・不二雄 原作 ハッピー・バースデー! ドラえもん ヒストリースペシャル DVD-BOX
posted with amazlet at 12.09.08
ポニーキャニオン (2012-09-03)
売り上げランキング: 821
売り上げランキング: 821
- 関連記事
-
-
のび太ママはメガネを取るとめっちゃ美人 2010/12/28
-
【ドラえもん】これどう考えてものび太が悪いよな 2021/02/21
-
ドラえもんとかいう煽りカス 2017/11/03
-
のび太さんって言うほどエッチか? 2012/02/26
-
ドラえもんの矛盾 2010/02/15
-
ドラえもんの「どこでも大砲」という回が理不尽です 2017/09/13
-
【ドラえもん新時代】劇場公開版とTV版の違い 2014/03/11
-
【ドラえもん】このページだけで藤子不二雄の教養深さが伝わる 2016/08/07
-
【ドラえもん】しずかちゃんのイヤなところ 2011/03/11
-
ドラえもんのこの回にグッと来た 2016/04/15
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
109349:名も無き修羅:2012/09/09(日) 00:48
マッマ美人だったのかw
109351:名も無き修羅:2012/09/09(日) 00:55
個人的にF>赤塚だな
109352:名無しさん(笑)@nw2:2012/09/09(日) 00:55
5コマ目の「科学的でなくなった」の
のび太の表情が秀逸だった覚えがあるな
のび太の表情が秀逸だった覚えがあるな
109355:名も無き修羅:2012/09/09(日) 01:31
恐ろしく読みやすい
109356:創造力有る名無しさん:2012/09/09(日) 01:33
なんJ用語がわからん
109357:名も無き修羅:2012/09/09(日) 01:44
台詞の量は最近の漫画と同じかむしろ多いくらいなのに、この読みやすさを実現しているのは凄いよな
109358:名も無き修羅:2012/09/09(日) 01:54
ぎゃーのび太サンドウェヂー
109360:名も無き修羅:2012/09/09(日) 02:11
思わずポチリそうになる
109363:名も無き修羅:2012/09/09(日) 03:53
やはり不朽の名作だわ。
他の漫画とは違う高さにある。
他の漫画とは違う高さにある。
109366:ななし:2012/09/09(日) 04:58
日本一のギャグまんがを標榜してたからな
109371:名も無き修羅:2012/09/09(日) 07:28
ドラえもんって、根底にどこかブラックな部分があるね
109378:名も無き修羅:2012/09/09(日) 10:21
マンガ絵だけじゃなくて地の絵もうまいと思うんだよね
巨大化した鈴虫とかすごくリアルだった
巨大化した鈴虫とかすごくリアルだった
109388:名無し:2012/09/09(日) 11:42
・・・・・・・・・・・・
ごめん、全然面白くなかった。
ごめん、全然面白くなかった。
109391:名も無き修羅:2012/09/09(日) 11:59
今やってるアニメには原作とは別種の狂気を感じる
おとといの特番の「頭がとれやすいんじゃ」とか
おとといの特番の「頭がとれやすいんじゃ」とか
109392:名も無き修羅:2012/09/09(日) 12:36
画像に話しかけてる住人?が気持ち悪い……w
109399:名も無き修羅:2012/09/09(日) 14:52
今時の子供に>>318の画像見せてあげたい。
昔は「友達があれ持ってるんなら俺も欲しい」と言っても「金がないから駄目」とか、お小遣い貰ってる子なら「小遣い貯めて自分で買え」とか言われてたが、今は親が子供の奴隷と化して「友達があれ持ってるから俺もあれ欲しい」と言えばあれもこれもホイホイ買い与えてる。っつー子供を甘やかし過ぎてる傾向だよな。
昔は「友達があれ持ってるんなら俺も欲しい」と言っても「金がないから駄目」とか、お小遣い貰ってる子なら「小遣い貯めて自分で買え」とか言われてたが、今は親が子供の奴隷と化して「友達があれ持ってるから俺もあれ欲しい」と言えばあれもこれもホイホイ買い与えてる。っつー子供を甘やかし過ぎてる傾向だよな。
109407:名も無き修羅:2012/09/09(日) 15:53
冗談ぬきでSF設定を日本国民にすりこんだマンガだからなあ
タイムパラドックスもパラレルワールドも実にわかりやすく説明されるし
タイムパラドックスもパラレルワールドも実にわかりやすく説明されるし
109409:名も無き修羅:2012/09/09(日) 16:43
不自然な時間からおかしなスレタイ
ぐうジサクジエン
ぐうジサクジエン
109425:名も無き修羅:2012/09/09(日) 20:26
・絵がうまい
・テンポがいい
・分かりやすいネームの根底に垣間見える知性
・善悪どちらも存在することを肯定したうえで善への礼讃を惜しまない人間性
大好きです
・テンポがいい
・分かりやすいネームの根底に垣間見える知性
・善悪どちらも存在することを肯定したうえで善への礼讃を惜しまない人間性
大好きです
109432:名も無き修羅:2012/09/09(日) 22:02
ダイコンはこの後のび太が怒ったりそのまま説明に入ったりするから笑えはしないんだよな
一コマや一部だけを抜き出した時の面白さを広めた
「しらドラ」は偉い
一コマや一部だけを抜き出した時の面白さを広めた
「しらドラ」は偉い
109436:創造力有る名無しさん:2012/09/09(日) 22:30
275ののび太は高田純次のセンス持ってるな
109471:名も無き修羅:2012/09/10(月) 12:01
※109388
やっぱりワンピースだよな!
やっぱりワンピースだよな!
109494:名無しさん@2ch:2012/09/10(月) 15:41
出来杉は落ちこぼれで劣等生で性根の腐ったのび太を見下さず、一人の人間としてきちんと向き合っているところが一番凄い。
109557:名も無き修羅:2012/09/11(火) 08:38
※109399
子供の奴隷になる親って、自分が子供のとき思い通りにならなかった惨めさばかり覚えていて、なぜそうせざるを得なかったのかの背景を理解しないまま親になってしまったんだろうな。
運動会で手を繋いでゴールインとか学芸会でやりたい子がみんな主役やるってのと根底は同じものがある気がする。
ただ、
>友達があれ持ってるんなら俺も欲しい
イジメの原因になるかもって考えたら、買い与えてしまわざるを得ないのでは。
※109494
本人がいないところでは見下してるところもあったような。
しずかと出木杉が文通(?)してるのをのび太が盗み見する話では、宿題丸写しにしようとするのび太の話題になったとき、明らかに格下のそれと見なした助言をしていた(大人の対応ではあったが)気がする。
子供の奴隷になる親って、自分が子供のとき思い通りにならなかった惨めさばかり覚えていて、なぜそうせざるを得なかったのかの背景を理解しないまま親になってしまったんだろうな。
運動会で手を繋いでゴールインとか学芸会でやりたい子がみんな主役やるってのと根底は同じものがある気がする。
ただ、
>友達があれ持ってるんなら俺も欲しい
イジメの原因になるかもって考えたら、買い与えてしまわざるを得ないのでは。
※109494
本人がいないところでは見下してるところもあったような。
しずかと出木杉が文通(?)してるのをのび太が盗み見する話では、宿題丸写しにしようとするのび太の話題になったとき、明らかに格下のそれと見なした助言をしていた(大人の対応ではあったが)気がする。
109724:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/09/12(水) 17:38
かの”神様”手塚治虫も、藤子F不二雄(藤本弘)だけは天才すぎるからとガチで怖がっていたからな。