![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
縄文時代ってイイよな 腹減ったら木の実食って魚釣って一日昼寝 たまに土器焼いて見せ合いっこの生活
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346635232/
300 : マーゲイ(家):2012/09/03(月) 15:20:57.36 ID:zGac2nQP0
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/88/5a/sue0504jp/folder/1509426/img_1509426_57927739_2?.jpg
こんな生活でもいいの?
302 : チーター(岩手県):2012/09/03(月) 15:27:47.35 ID:1a0F7Lku0
>>300
生活はいいけど、せめて嫁は人間にしてくれw
342 : サイベリアン(北海道):2012/09/03(月) 19:06:40.16 ID:RT5I3Olp0
>>300
それ縄文時代どころじゃねーだろw
関連‐日本人って着物着る前は何着てたの?【画像】
縄文時代のヲタってなにで抜いてたの?
「日本」という国名が正式に決まったのはいつ?
土偶って大昔のおまえらが作ったフィギュアだろどうせ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346635232/
300 : マーゲイ(家):2012/09/03(月) 15:20:57.36 ID:zGac2nQP0
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/88/5a/sue0504jp/folder/1509426/img_1509426_57927739_2?.jpg
こんな生活でもいいの?
302 : チーター(岩手県):2012/09/03(月) 15:27:47.35 ID:1a0F7Lku0
>>300
生活はいいけど、せめて嫁は人間にしてくれw
342 : サイベリアン(北海道):2012/09/03(月) 19:06:40.16 ID:RT5I3Olp0
>>300
それ縄文時代どころじゃねーだろw
関連‐日本人って着物着る前は何着てたの?【画像】
縄文時代のヲタってなにで抜いてたの?
「日本」という国名が正式に決まったのはいつ?
土偶って大昔のおまえらが作ったフィギュアだろどうせ
縄文の生活誌 日本の歴史01 (講談社学術文庫)
posted with amazlet at 12.09.03
岡村 道雄
講談社
売り上げランキング: 202525
講談社
売り上げランキング: 202525
- 関連記事
-
-
【画像】こいつ下手な芸能人より有名だね 2016/01/20
-
【閲覧注意】シロクマに襲われた男性の画像 2010/03/24
-
【画像】若者・オッサン別 「彼女にしたいAV女優」 2015/07/17
-
ボクのお父さん 2009/12/20
-
女の子「部屋の中さっむいなぁ…せや!モコモコの靴下履こ!」 2017/12/05
-
手島優のおっぱいwwwwwwwww 2012/01/23
-
日産シルビア S13系とかいう一世を風靡した車www 2021/03/07
-
【画像】黒人「セーラームーンを黒人にしてみた!w」 2020/08/23
-
しょこたん短足かわゆすなあ【画像】 2011/09/08
-
【画像】昔使ってた携帯見てくれ。N504iとN902i 名機やったなぁ・・・ 2019/02/02
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
108740: :2012/09/03(月) 20:10
画像は極端だが、危険な化学物質や
放射能、電磁波なんぞ皆無だから
さぞ、長生き出来たでしょうねぇ
放射能、電磁波なんぞ皆無だから
さぞ、長生き出来たでしょうねぇ
108741:名も無き修羅:2012/09/03(月) 20:11
縄文人ってほぼ今の人間だよなw
108742:名も無き修羅:2012/09/03(月) 20:19
石器時代やん
108745:名無し@まとめいと:2012/09/03(月) 20:56
※108742
縄文時代も石器時代
縄文時代も石器時代
108746:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/09/03(月) 21:04
縄文時代に生きてりゃ、これでいいのかとは悩まんだろう。
周りも皆そんなんだし。
周りも皆そんなんだし。
108747:名も無き修羅:2012/09/03(月) 21:15
石器と土器は時代で分けてほしい
つまり縄文は土器時代であってほしい
つまり縄文は土器時代であってほしい
108748:名も無き修羅:2012/09/03(月) 21:20
そもそも、縄文時代が良いなんて言ってる奴見たことないんだけど流行ってんの?
108749:名も無き修羅:2012/09/03(月) 21:39
要は日本文化の起源を貶めたいというだけのくだらないスレだな
108750:創造力有る名無しさん:2012/09/03(月) 21:50
縄文時代の平均寿命は15歳以下、
それが江戸時代になるまで続く。
江戸時代30歳、明治37歳、大正42歳、昭和22年で50歳、平成22年で86歳。
戦国時代で人生50年とか言われるけど平均だとかなり短い。
昔は子供が簡単に死にまくる。現代の子供虐待死とかアホすぎ。
それが江戸時代になるまで続く。
江戸時代30歳、明治37歳、大正42歳、昭和22年で50歳、平成22年で86歳。
戦国時代で人生50年とか言われるけど平均だとかなり短い。
昔は子供が簡単に死にまくる。現代の子供虐待死とかアホすぎ。
108751:名も無き修羅:2012/09/03(月) 22:05
いつものようにとりあえず縄文対弥生張れば縄文最高に落ち着くがな
108752:名も無き修羅:2012/09/03(月) 22:12
※108748
おまえはゆとりで決定。勉強しろ
※108750
平均寿命が数字の上で短くなるのは
新生児や乳幼児の死亡率が高いからであって
長生きする年寄りがいないわけではない。
おまえの書き方だと誤解されそう
おまえはゆとりで決定。勉強しろ
※108750
平均寿命が数字の上で短くなるのは
新生児や乳幼児の死亡率が高いからであって
長生きする年寄りがいないわけではない。
おまえの書き方だと誤解されそう
108753:名も無き修羅:2012/09/03(月) 22:14
一日2時間労働で貯えもできて後は基本ひま。
アートに興味あるやつは縄文土器つくりまくり
鹿狩りは今でいうゴルフみたいなもんかな
労働厨はマイナーな趣味だけど農業やってもよいし
無能で何もしたくないやつはゴロゴロしてればいい
天国だろ縄文時代
アートに興味あるやつは縄文土器つくりまくり
鹿狩りは今でいうゴルフみたいなもんかな
労働厨はマイナーな趣味だけど農業やってもよいし
無能で何もしたくないやつはゴロゴロしてればいい
天国だろ縄文時代
108754:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/09/03(月) 22:24
縄文時代の人間の骨には年輪がある。
冬場は食料が無くて飢餓状態ってのがふつうだった。
だから成長が止まって骨に年輪が出来る。
冬場は食料が無くて飢餓状態ってのがふつうだった。
だから成長が止まって骨に年輪が出来る。
108755:名も無き修羅:2012/09/03(月) 22:29
アメリカ自然博物館のホモ・エレガステルさんやないか・・・
まさかサピエンスですらないとは
まさかサピエンスですらないとは
108756:名も無き修羅:2012/09/03(月) 22:30
でも虫歯怖いよ・・・
108757:名も無き修羅:2012/09/03(月) 22:35
虫歯って親から幼少時に口移し等で移されない限りならない
起源は分からんが、多くはなかっただろう
起源は分からんが、多くはなかっただろう
108759:名も無き修羅:2012/09/03(月) 22:53
人間クラスの生物の人としての寿命はそんな短期間でかわらんよ
江戸時代にも各部落に一人や二人80歳や90歳とかの長老と呼ばれる人達がいた。90歳になる前に怪我や病気で亡くなる人が多かったんだよ
平均寿命は0歳児の平気余命ってことを知らないのかなひょっとして
江戸時代にも各部落に一人や二人80歳や90歳とかの長老と呼ばれる人達がいた。90歳になる前に怪我や病気で亡くなる人が多かったんだよ
平均寿命は0歳児の平気余命ってことを知らないのかなひょっとして
108761:創造力有る名無しさん:2012/09/03(月) 23:13
通過儀礼で抜歯と割礼の時代とか絶対に戻りたくないでござる
108784:名も無き修羅:2012/09/04(火) 04:36
縄文時代の15歳未満の平均寿命が約12歳、15歳以上の平均寿命が約31歳。全体の平均寿命で14.6歳。
戦国時代の武士階級の平均寿命は50歳、農民の15歳以上の平均寿命で30歳、全体で約15歳。
武士階級の割合は江戸時代で全体の5%。
信長の人間50年は元々インドの仏教論書『倶舎論(くしゃろん)』に由来する。
人間界の50年は、守護神である四天王の一昼夜にすぎない。おまけに四天王の寿命は500歳。
50年はほんの一瞬の夢まぼろしであるとうのが本来の意味で人の人生が50年という意味ではない。
戦国時代の武士階級の平均寿命は50歳、農民の15歳以上の平均寿命で30歳、全体で約15歳。
武士階級の割合は江戸時代で全体の5%。
信長の人間50年は元々インドの仏教論書『倶舎論(くしゃろん)』に由来する。
人間界の50年は、守護神である四天王の一昼夜にすぎない。おまけに四天王の寿命は500歳。
50年はほんの一瞬の夢まぼろしであるとうのが本来の意味で人の人生が50年という意味ではない。
108798:名も無き修羅:2012/09/04(火) 11:28
縄文時代で長生きできるとかwww
108942:名も無き修羅:2012/09/05(水) 10:47
108740 : 2012/09/03(月) 20:10
画像は極端だが、危険な化学物質や
放射能、電磁波なんぞ皆無だから
さぞ、長生き出来たでしょうねぇ
↓
縄文時代の15歳未満の平均寿命が約12歳、15歳以上の平均寿命が約31歳。全体の平均寿命で14.6歳。
戦国時代の武士階級の平均寿命は50歳、農民の15歳以上の平均寿命で30歳、全体で約15歳。
画像は極端だが、危険な化学物質や
放射能、電磁波なんぞ皆無だから
さぞ、長生き出来たでしょうねぇ
↓
縄文時代の15歳未満の平均寿命が約12歳、15歳以上の平均寿命が約31歳。全体の平均寿命で14.6歳。
戦国時代の武士階級の平均寿命は50歳、農民の15歳以上の平均寿命で30歳、全体で約15歳。
111864:名も無き修羅:2012/10/01(月) 14:46
この姿だとほとんど猿人の時代だろ。
ネアンデルタール人ですら、現代人から見ても
ちょっと毛深いかな?と思われる程度だと言われてるんだぞ。
こんな全身毛だらけなんて、百万年前のレベル。
ネアンデルタール人ですら、現代人から見ても
ちょっと毛深いかな?と思われる程度だと言われてるんだぞ。
こんな全身毛だらけなんて、百万年前のレベル。