![]() 【こち亀】スニーカーが高値で取引されてた時代があったってホントなの? |
平野耕太†281ドリフターズ 差異による万象の変質だ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1345906498/
260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 22:59:03.73 ID:fkuoIeXx0
俺の中では中井貴一は不倫する人、佐野史郎は変態
もうこれは刷り込まれてしまった
261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 23:00:24.39 ID:OOUrZCgI0
中井貴一はミキプルーンかテニスだろJK
263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 23:13:01.87 ID:j8oF3Htk0
佐野史郎は大抵変態だな
264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 23:17:41.14 ID:HpjrCOCB0
ロリコンとかマザコンとかホモとかそういう役を演じられる役者ってとてもとても貴重だと思うんだがなぁ
トヨエツがでてて小室哲也のグループがOP歌ってたTBSのドラマで変質的な夫を演じてたのは凄く怖くて好きだった
肝心のタイトルがさっぱりなのが困るが
275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 00:24:02.85 ID:gdiFefIaO
俳優はあまり個性的(特徴的)だとイメージが固まり過ぎて来る役が限られてしまうよね。
それを上手くイメージ壊して、新しい(別の)面を生かすような脚本や監督だったらいいんだろうけど。
281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 01:01:16.61 ID:SdbXyoLQ0
>>275
イメージを壊すとこんな感じか
282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 01:13:19.26 ID:Ba7s9Agq0
>>281
そのお方も初期の頃は異様に饒舌だったり、ニヤリと笑ってたりしてたよw
283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 01:17:53.95 ID:tr2xSNVO0
>>281
ホモマンガの登場人物みたいだ
関連‐お前らがどれだけブヒブヒ否定しようが、よつばとは萌え系のオタク漫画だから
室伏兄貴の唯一の弱点
よくあるパターンですが、すべて嘘です
天然塩や海水を薄めて血の代わりに使うことは可能ですか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1345906498/
260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 22:59:03.73 ID:fkuoIeXx0
俺の中では中井貴一は不倫する人、佐野史郎は変態
もうこれは刷り込まれてしまった
261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 23:00:24.39 ID:OOUrZCgI0
中井貴一はミキプルーンかテニスだろJK
263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 23:13:01.87 ID:j8oF3Htk0
佐野史郎は大抵変態だな
264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 23:17:41.14 ID:HpjrCOCB0
ロリコンとかマザコンとかホモとかそういう役を演じられる役者ってとてもとても貴重だと思うんだがなぁ
トヨエツがでてて小室哲也のグループがOP歌ってたTBSのドラマで変質的な夫を演じてたのは凄く怖くて好きだった
肝心のタイトルがさっぱりなのが困るが
275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 00:24:02.85 ID:gdiFefIaO
俳優はあまり個性的(特徴的)だとイメージが固まり過ぎて来る役が限られてしまうよね。
それを上手くイメージ壊して、新しい(別の)面を生かすような脚本や監督だったらいいんだろうけど。
281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 01:01:16.61 ID:SdbXyoLQ0
>>275
イメージを壊すとこんな感じか

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 01:13:19.26 ID:Ba7s9Agq0
>>281
そのお方も初期の頃は異様に饒舌だったり、ニヤリと笑ってたりしてたよw
283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 01:17:53.95 ID:tr2xSNVO0
>>281
ホモマンガの登場人物みたいだ
関連‐お前らがどれだけブヒブヒ否定しようが、よつばとは萌え系のオタク漫画だから
室伏兄貴の唯一の弱点
よくあるパターンですが、すべて嘘です
天然塩や海水を薄めて血の代わりに使うことは可能ですか?
各界著名人セレクション BEST13 of ゴルゴ13
posted with amazlet at 12.08.29
さいとう たかを さいとう・プロダクション
小学館
売り上げランキング: 33833
小学館
売り上げランキング: 33833
- 関連記事
-
-
Twitterの「FF外から失礼します」←これ 2019/10/20
-
【動画】石原さとみの金麦のCM、画面見てなかったら喘ぎ声に聞こえるからオススメ 2020/03/08
-
【米大統領選】どのテレビ局もバイデン有利で話が進むんだけど 2020/10/11
-
最近大盛りのお店に当たっている 2019/11/28
-
メール送信ボタンを押した瞬間、自分の脳の校正能力が一気に上がって後悔するよな 2016/10/21
-
洋画でよくある言い回し 2008/11/09
-
FF13のよいところ 2009/12/17
-
関西以外の人には理解し難い関西弁ランキング 2020/04/30
-
口呼吸してるやつはタラコ唇になりやすい 2011/06/16
-
女は男に気がある”フリ”をして自分の味方を増やすんだってな 2010/10/18
-
![]() 【こづかい万歳】お前らもっと「家飲み」を充実させようぜ 【はだしのゲン】なんで日本は原爆落とされる前に降伏できなかったんや? ラーメン屋でつけ麺頼んで食う奴は一時の流行りに踊らされてるだけ 山で食うステーキって最高にうまいだろうな |
★オススメリンク
|
|
★オススメリンク
|
108123:名も無き修羅:2012/08/30(木) 12:32
個性がない普通の2枚目の役者は若いうちはいいいが、
30代以上になると仕事がなくなる
個性的の方が長く続くよ
30代以上になると仕事がなくなる
個性的の方が長く続くよ
108126:名も無き修羅:2012/08/30(木) 12:43
キムタクが何やってもキムタクみたいなもんか
108128:名も無き修羅:2012/08/30(木) 12:52
※108126
個性と演技力ないのを同列に語るなよwww
個性と演技力ないのを同列に語るなよwww
108129:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/08/30(木) 12:56
イケメン若手が売れたら一様にプチマッチョになっていくのはなんでだろう
その年で筋肉質な一般人は少ないから仕事の範囲が狭まると思う
その年で筋肉質な一般人は少ないから仕事の範囲が狭まると思う
108130:名も無き修羅:2012/08/30(木) 13:09
青い鳥
108133:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/08/30(木) 13:25
阿部寛さんもコメディ路線に転向する前は「あの人は今」状態だったらしいからな
108134: :2012/08/30(木) 13:33
※108133
そうなんだよねw
孔雀王で大失敗して以降、ほとんど見た記憶なかったから
トリックで植田教授やった時はあまりのギャップに驚いたw
若い頃を知ってたおっさんとしては嬉しかったよ。
イメージの固定化で言えば
嶋田久作さんとかもそうじゃないかなぁ。
帝都物語の加藤のイメージしかないw
そうなんだよねw
孔雀王で大失敗して以降、ほとんど見た記憶なかったから
トリックで植田教授やった時はあまりのギャップに驚いたw
若い頃を知ってたおっさんとしては嬉しかったよ。
イメージの固定化で言えば
嶋田久作さんとかもそうじゃないかなぁ。
帝都物語の加藤のイメージしかないw
108135:名も無き修羅:2012/08/30(木) 13:44
キムタク演技は上手くね?
少なくともネットで叩かれてる程ひどくはないと思う
少なくともネットで叩かれてる程ひどくはないと思う
108136:名も無き修羅:2012/08/30(木) 13:46
ゴルゴは卑怯www
とらさん、安浦さん、右京さん辺りはもうイメージ固まっちゃったな。
とらさん、安浦さん、右京さん辺りはもうイメージ固まっちゃったな。
108137:名も無き修羅:2012/08/30(木) 13:56
※264 青い鳥
一度ハマリ役を演じると、同じような役ばかり回って来て結果、イメージが固定されちゃう気がする。昔の任侠映画とかは特にね。
今の若手は割とまだ固定観念がない。
マツケン・オダジョ・中村獅童あたり?
一度ハマリ役を演じると、同じような役ばかり回って来て結果、イメージが固定されちゃう気がする。昔の任侠映画とかは特にね。
今の若手は割とまだ固定観念がない。
マツケン・オダジョ・中村獅童あたり?
108138: :2012/08/30(木) 13:56
キムタクはどんな役でもキムタクになってしまうのが問題
そういう意味じゃ演技力はあっても誰かを演じる能力はない
そういう意味じゃ演技力はあっても誰かを演じる能力はない
108141:名も無き修羅:2012/08/30(木) 14:49
逆に誰かがキムタクを演じる事も出来ないんだし、別に良いんじゃね?
108142:名も無き修羅:2012/08/30(木) 14:58
ジャニーズの面々はそろそろ汚い役を演じてもいいのではないかと思う。
金田龍之介みたいなスケベ社長を演じなくて(演じられなくて?)何が俳優だよ!
金田龍之介みたいなスケベ社長を演じなくて(演じられなくて?)何が俳優だよ!
108143:名も無き修羅:2012/08/30(木) 15:02
柄本明や桃井かおりとかも、どんな役やっても本人にしかならないと思ってみてる。
でも演技下手ではないよね。
つまりキムタクももうちょい年取れば
超演技派大御所扱いされるんじゃね?
でも演技下手ではないよね。
つまりキムタクももうちょい年取れば
超演技派大御所扱いされるんじゃね?
108144:名も無き修羅:2012/08/30(木) 15:07
最近の若い役者ってたいてい「特定の役しかやれない」からなぁ
108147:名も無き修羅:2012/08/30(木) 15:14
当たり役で固定されてしまったという意味では、スーパーマンかな。
本人ものすごく悩んで、自殺とかしてなかったっけ?
本人ものすごく悩んで、自殺とかしてなかったっけ?
108148:名も無き修羅:2012/08/30(木) 15:56
スマップは最初から今に至るまでただのゴミ屑だろ
一部の馬鹿がそれに金を落とすから問題
一部の馬鹿がそれに金を落とすから問題
108170:名も無き修羅:2012/08/30(木) 18:54
>108134
阿部ちゃんが孔雀王出てたのしらんかった
孔雀王といえば三上のしか覚えてないや
阿部ちゃんが孔雀王出てたのしらんかった
孔雀王といえば三上のしか覚えてないや
108179:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/08/30(木) 20:11
レオナルド・ディカプリオもそうだね。
タイタニックで演じたことを後悔すらしたと言ってたし。
イメージを覆すには更なる演技力と、どんな役も厭わない役者根性の両方が必要だよね。
タイタニックで演じたことを後悔すらしたと言ってたし。
イメージを覆すには更なる演技力と、どんな役も厭わない役者根性の両方が必要だよね。
108208: :2012/08/31(金) 00:33
※108170
三上主演の次の映画で主役だったんだよね。
アシュラ伝説とかってタイトルじゃなかったかな。
主演が決まった当初から「孔雀の顔濃すぎだろ」と言われてた。
で、案の定爆死。
三上主演の次の映画で主役だったんだよね。
アシュラ伝説とかってタイトルじゃなかったかな。
主演が決まった当初から「孔雀の顔濃すぎだろ」と言われてた。
で、案の定爆死。
108227:名も無き修羅:2012/08/31(金) 08:36
パターンを楽しむ時代劇だと「なにを演じても○○本人にしか見えない」ってのもスターの条件だったりするんだけど
そのかわり現代ものに出られなくなる危険性があるか
そのかわり現代ものに出られなくなる危険性があるか
108238: :2012/08/31(金) 11:34
モロボシダンやってた人なんか、もう何をやっても越後屋にしか見えんしなw
108647:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/09/02(日) 23:54
的場浩司は薩摩藩士、西村雅彦は幕府側、中井貴一は源氏、中村雅俊は福沢諭吉か薩長土佐側の志士
なぜかイメージが固定されてしまう
なぜかイメージが固定されてしまう
134187:名も無き修羅:2013/06/29(土) 13:39
「あ”あ”あ”あ”!」
238041:名も無き修羅:2016/11/23(水) 19:05
声優さんにも同様にハマリ役みたいのあるからなぁ。
イメージが固定されちゃうのは辛いものがあると思う。
イメージが固定されちゃうのは辛いものがあると思う。
276847:名無しニシパ:2018/05/28(月) 12:48
キムタクはどれを演じてもキムタク
演技力はあるのかどうか知らんが『キムタクがいる』ってだけでキャラクター性は無い
逆に香取はいろんなキャラクターを演じるが棒読みすぎる
さてどっちがいい?
演技力はあるのかどうか知らんが『キムタクがいる』ってだけでキャラクター性は無い
逆に香取はいろんなキャラクターを演じるが棒読みすぎる
さてどっちがいい?
334092:名も無き修羅:2020/03/29(日) 10:45
丹波哲郎だって何やっても丹波だった
演技の技術という点では上手いとは言えなかったもしれないが
間違い無く名優
役者ってただ上手けりゃいいってもんじゃないんだよ
味が無いと
「二百三高地」の児玉とか凄かったし
演技の技術という点では上手いとは言えなかったもしれないが
間違い無く名優
役者ってただ上手けりゃいいってもんじゃないんだよ
味が無いと
「二百三高地」の児玉とか凄かったし
339799:名も無き修羅:2020/05/22(金) 16:22
水谷豊が役の固定化を嫌って「相棒」をやめたがっているんだよな。
「傷だらけの天使」でチンピラ役、「熱中時代」で熱中先生役と
何度か役が固定化されてきた人だからそれも仕方ないかもな。
「傷だらけの天使」でチンピラ役、「熱中時代」で熱中先生役と
何度か役が固定化されてきた人だからそれも仕方ないかもな。
366562:名無しのかめはめさん:2021/01/09(土) 15:29
個性なんざ有ろうが無かろうが実力無ければ売れないし有れば売れる
371115:名も無き修羅:2021/02/20(土) 03:21
2020大河【麒麟が来る】の「もっくん」こと本木雅弘の演技力にはビビった
余りにも斉藤道三!
余りにも斉藤道三!