ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


ツンデレという言葉が広がることによって意味が変わってきてる件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346036999/


347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 16:33:59.60 ID:EuHqr0oS0
ツンデレっていうものは2つある
1つはツンツンとした言葉をしながらデレた態度を取る
例として「か、勘違いしないでよね!別にアンタの為なんかじゃないんだから・・・」ゴニョゴニョ
この場合ゴニョゴニョの部分が可愛いとさらにポイントが高くなる
そして言葉の裏にはあなたの助けになりたいけど、それを素直に言葉にするのは何だか恥ずかしくって照れくさいという
実に献身的で純情乙女な心が込められているのだ
このパターンで最近のツンデレにはやたらバカバカという奴が多いが
本当ならバカ!と一言だ言った後ちょっと言い過ぎたかな・・・?とか謝った方がいいけど素直になれない・・・なんて悶々と考えている姿が可愛いのである
もう1つは最初はツンケンした態度を取りつつだんだん特定の人物だけにデレていくというパターン
これは最初はツンケンしつつも少しずつデレていくという過程が最高にかわいい
ツンケンしている間もときどき優しさや素直さをはさんでくれるととても萌える
ツンからデレへと変わりゆく境目を楽しむ人が多い
またあまりに一気にデレデレされると萎えるのでできるだけゆっくりゆっくりとデレていった方がいい
どちらのパターンでもツンデレというのは甘酸っぱくてこうキュンとするようなものなのだ
ただの上から目線でも暴力的でもダメだしかといってあまりに甘えすぎてヤンデレ化してしまうこともある
ツンデレというのは大変厄介で難しくてでも何故か無性に可愛く思えて愛おしい存在
見ていて思わずぐはぁ~っとなってしまうのがツンデレだ
暴力を振るうだけがツンデレではない
ただデレるだけがツンデレではない
絶妙なバランスで成り立っているのがツンデレなのだ
つまりツンデレは最高ということだ!!




関連‐これはツンデレって解釈で良いのか
    俺が犯した痛恨のミス
    ツンデレは息長いよなぁ
    18号「バーカ!17号と私は双子の兄弟だ!」


関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
107981:名も無き修羅:2012/08/29(水) 11:33
ああ、最高だな

107982:名も無き修羅:2012/08/29(水) 11:33
うむ

107983:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/08/29(水) 11:36
萌えは文脈

のはずだった

107986:名も無き修羅:2012/08/29(水) 12:08
当初は後者を指してツンデレと言ったんだがな
言葉が変化していくさまをリアルタイムで見てると年取ってくなぁと思う

107987:オシラ774:2012/08/29(水) 12:08
どっちも近年の糞なツンデレじゃねーか

107988:名も無き修羅:2012/08/29(水) 12:32
後者でCCさくらの小狼思い出した

107990:名無し春香さん:2012/08/29(水) 12:53
伊織を見てればツンデレが分かる

ツンデレを学んでも伊織のことは分からない

107991::2012/08/29(水) 13:04
このコメントは管理人のみ閲覧できます

107993:名も無き修羅:2012/08/29(水) 13:05
どっちももと意味と違う。

107996:名も無き修羅:2012/08/29(水) 14:02
実際にはツンの段階で「俺、嫌われてるんだな」と思われてデレに発展できない。

107997:異常な修羅:2012/08/29(水) 14:29
できる>>1が居ると聞いて

108002:名も無き修羅:2012/08/29(水) 15:17
2行で限界

108008:名も無き修羅:2012/08/29(水) 15:57
元々のツンデレは照れ隠しだよ
徐々にデレていくのは普通の恋愛じゃねぇかww

双葉のネタをパクって始まったVIPかどっかの新属性スレのせいで
もう色々と酷いことに……

108034:しゃらんら~:2012/08/29(水) 20:46
古くは魔女っ子メグちゃんのライバル ノン(顔色が悪い)あたりからだろうか。
コメットさん(2001)ではむしろ主役より人気があったなあメテオさん。

108113:名も無き修羅:2012/08/30(木) 11:35
元々は第3者の目があるところではツンツンしてるけど、
2人っきりになったらベッタベタに甘えて来るタイプを指してなかったっけ?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top