![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
嫁のメシがまずい179皿目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1344663713/
695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:14:00.19
婚約中なんだけど不安なんで書かせて
彼女の料理は数回食べたけど、オムライスも煮物系も実家の味とは違うけどまあ美味しい
ただ餃子、春巻、冷麺などに大量の酢を投入する。
俺は餃子、春巻(醤油8、酢0.5、ラー油1.5)の割合
彼女は(醤油1、酢8、ラー油1)
冷麺も10回し位の酢を入れる
それを注意すると美味しいよ?で直そうともしない
異常じゃないか?
696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:22:19.23
>>695
異常だし、弱い人なら体を壊すよ。
餃子のタレには黄金比率があって、「しょう油:酢:ラー油=5:4:1」ね。
ネット検索すれば出てくるので(餃子の王将とかがこの値)、彼女にも納得させやすい。
まずは一番美味しいとされる比率で作ってもらって、そのまま薄口へと調整に慣れてもらうのが良い。
698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:35:43.02
>>695
酢は塩と同じく過剰摂取は毒なのでそのことを教えてやると良い。聞く嫁ならな。
酢の成分である酢酸の致死量は150ml程度だそうだ。
「体が酸性になるんだ、活性酸素とか怖いだろ?」とか訳の分からないことでも
言えば納得しそう。
700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:48:10.88
お酢150ミリで死ねるのか…
703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:53:15.72
>>700
http://imaginary.exblog.jp/2229076/
お酢の中にある酢酸を取り過ぎれば死ねるよ。
市販の物は多少なりとも薄めてあるらしいけれどね。
704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:57:13.71
酢に含まれる酢酸は4%
150mlの酢酸を摂取するには30㍑くらい飲めばいいのかな。
関連‐グルコサミンに騙されるな
刑務所のメシはやっぱりマズい
「炊き立てご飯の匂い」は悪臭?
ラーメンヲタとラーメン好きのミーハーの見分け方
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1344663713/
695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:14:00.19
婚約中なんだけど不安なんで書かせて
彼女の料理は数回食べたけど、オムライスも煮物系も実家の味とは違うけどまあ美味しい
ただ餃子、春巻、冷麺などに大量の酢を投入する。
俺は餃子、春巻(醤油8、酢0.5、ラー油1.5)の割合
彼女は(醤油1、酢8、ラー油1)
冷麺も10回し位の酢を入れる
それを注意すると美味しいよ?で直そうともしない
異常じゃないか?
696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:22:19.23
>>695
異常だし、弱い人なら体を壊すよ。
餃子のタレには黄金比率があって、「しょう油:酢:ラー油=5:4:1」ね。
ネット検索すれば出てくるので(餃子の王将とかがこの値)、彼女にも納得させやすい。
まずは一番美味しいとされる比率で作ってもらって、そのまま薄口へと調整に慣れてもらうのが良い。
698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:35:43.02
>>695
酢は塩と同じく過剰摂取は毒なのでそのことを教えてやると良い。聞く嫁ならな。
酢の成分である酢酸の致死量は150ml程度だそうだ。
「体が酸性になるんだ、活性酸素とか怖いだろ?」とか訳の分からないことでも
言えば納得しそう。
700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:48:10.88
お酢150ミリで死ねるのか…
703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:53:15.72
>>700
http://imaginary.exblog.jp/2229076/
お酢の中にある酢酸を取り過ぎれば死ねるよ。
市販の物は多少なりとも薄めてあるらしいけれどね。
704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:57:13.71
酢に含まれる酢酸は4%
150mlの酢酸を摂取するには30㍑くらい飲めばいいのかな。
関連‐グルコサミンに騙されるな
刑務所のメシはやっぱりマズい
「炊き立てご飯の匂い」は悪臭?
ラーメンヲタとラーメン好きのミーハーの見分け方
- 関連記事
-
-
犬が噛む力 2010/06/07
-
子役から今でも活躍してる役者一覧 2012/05/02
-
外国って適当にアルファベット繋いで新しい響きの名前作っちゃダメなん? 2011/09/02
-
チーターの一生 2013/09/28
-
地球温暖化なんて嘘なんじゃねーの? 2012/12/17
-
【朗報】ワイ、Adoの生歌を聞いて衝撃を受ける!!!!! 2022/03/16
-
コンデジは万一の遭難時にも役に立つ 2012/03/10
-
サメの歯が永久に生え変わる所だけは羨ましいよね 2021/07/02
-
酔った客がドーナッツ店に入ってギャグを言った 2014/01/09
-
支持率が○%、前回より△ポイント下がりました。という表現 2012/12/07
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2012/08/22(水) 20:14酢の酸っぱさは嫌な酸っぱさ
酢飯とトコロテン以外に使う意味が分からん - 名も無き修羅 2012/08/22(水) 20:30酢豚とか南蛮漬けとか大学芋もダメなん?
- 名も無き修羅 2012/08/22(水) 20:30婚約中なんだけど聞かせてかと思った
てっきりハンターハンターのセンリツかと思った - 名も無き修羅 2012/08/22(水) 20:38自分のタレくらい自分で作ればいいじゃん
- 名も無き修羅 2012/08/22(水) 20:40いいな~(*´д`*)
- 名も無き修羅 2012/08/22(水) 20:46餃子、春巻、冷麺はリクエストしなければいいだけ
- 名も無き修羅 2012/08/22(水) 20:52冷麺に酢いっぱい入れると美味しいよ
普段から飲むほど摂ってなきゃ大丈夫でしょ・・・ - 名も無き修羅 2012/08/22(水) 21:07妊娠してるとかじゃなくて?
- 名も無き修羅 2012/08/22(水) 21:15食わなければいい
- 名も無き修羅 2012/08/22(水) 21:16中国では餃子は酢で食うものだけどな。
唐揚げにレモンの例もある通り、味覚なんて人それぞれなんだからゴタゴタ言う人間には結婚は無理なんじゃないか? - 名も無き修羅 2012/08/22(水) 21:29ポン酢で食えば
- 名も無き修羅 2012/08/22(水) 21:43自分が食わせられてるならともかく、彼女一人でやってるみたいだから問題なくね?
酒やタバコに比べたら健康被害もほぼないレベルだし他者に被害ないなら個人の嗜好なんだから干渉すべきではないと思う - 名も無き修羅 2012/08/22(水) 21:45え、餃子の酢と醤油は7:3くらいじゃない?
醤油8は多すぎだろ - 名も無き修羅 2012/08/22(水) 21:58よく行く中華料理屋の蒸し餃子のタレは酢に生姜の千切りが入ったのだけど、おいしいよ
酢8:醤油1:ラー油1にそんなに違和感はないが
中華ってけっこう酢をかけるから、冷麺もまぁ
しかし何の被害もないのに、何が不安なんだ?
それに注意をするって感覚もよく分からんし - 名も無き修羅 2012/08/22(水) 22:36餃子のタレくらい自分で作れよw
- 名も無き修羅 2012/08/22(水) 23:01醤油8って子供舌かよ
- 名無し 2012/08/22(水) 23:02中華料理屋の焼きそばには、酢をいっぱいかけてしまいます
- 名無し 2012/08/22(水) 23:23塩だって200gも食えば死ぬんだがwww
- 名も無き修羅 2012/08/23(木) 00:15王将のタレって酢6くらいだってテレビで言ってたよ。
- 名無しさん 2012/08/23(木) 00:30我が家は餃子の場合、旦那は市販タレ、私は酢9:ラー油1。
米酢、穀物酢、香酢を常備してる。
酢が好きなんだ。悪いか? - 名も無き修羅 2012/08/23(木) 01:42水だって飲みすぎりゃ水中毒で死ぬわw
取りすぎ(酢を一度に30㍑とかふざけた量)ても毒にならん物質があるなら教えてくれww
って本スレの住民はツッコんで欲しかったのかな? - 名も無き修羅 2012/08/23(木) 07:34「実家の味とは違うけどまあ美味しい」・・・ね。
まずいもん食わされた訳でもないのにわざわざメシマズスレに書きにくるとか
将来はなにも問題ないのに因縁付ける気満々だな。 - 名も無き修羅 2012/08/23(木) 08:18餃子に付ける醤油が酢に置き換わったくらいで体がどうにかなるわけ無いだろw
冷麺も常食するような食べ物じゃあるまい。
量の問題という概念がないんだよなー。 - 名も無き修羅 2012/08/23(木) 08:38胃が合う奥さんが欲しいな
- 名も無き修羅 2012/08/23(木) 09:28胃や食道が荒れそう…
- 名も無き修羅 2012/08/23(木) 11:49嫁は間違いなく酢を多用しすぎだが
こいつの醤油8もどうかと - 名も無き修羅 2012/08/23(木) 13:28餃子のたれは醤油4、酢6くらいが好き
- 名も無き修羅 2012/08/23(木) 15:27>>704
食酢の中の酢酸が4%なら、3.75リットルじゃないか? - 鬼女速名無しさん 2012/08/23(木) 19:03>彼女は(醤油1、酢8、ラー油1)
>冷麺も10回し位の酢を入れる
>それを注意すると美味しいよ?で直そうともしない
いや何で「注意」なんだよ
クチャラーだとか夫にもそれを押付けてくるとかならまだしも
別皿の味付け、しかも嫁さんが料理作った側だったら
こいつが文句を言う筋合い無いだろ - 名無しさん 2012/08/23(木) 19:55※107425
味覚障害になるのを心配してるんだろきっと
婚約中って事は結婚する前提なんだから
今は自分の料理に酢を掛けるだけで済んでたとしても
そのうちめちゃくちゃ酸っぱい料理しか
食卓に並ばなくなるんじゃないか、という将来への危惧だよ - ゆとりある名無し 2012/08/23(木) 22:50知ったかウゼー
酢の量なんて好き好きでいーだろーが
黒酢とかをゴクゴク飲む物好きだっているんだから
#酢酸濃度はほとんど同じな - 名も無き修羅 2012/08/24(金) 09:26嫁の方は「醤油入れすぎじゃね?」と思ってるよw
個人的には酢より醤油の方が体に悪い気がするんだが。
それも含めて人それぞれだろうが。