![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
今日保存した画像を転載したり雑談したりするスレ52
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1342674436/
358 :/名無しさん[1-30].jpg:2012/07/26(木) 13:43:21.29 ID:NKX1sftm0
これ自然にできたのかな?

359 :/名無しさん[1-30].jpg:2012/07/26(木) 13:47:09.56 ID:b663+fdu0
>>358
モーニング・グローリーか?
自然現象だよ
http://earth38moon.blog115.fc2.com/blog-entry-545.html
関連‐バミューダートライアングルの話題が全然出てこなくなった理由
雷は高い所に落ちるとは限らない
「田んぼの様子を見に行く」←あれは見に行ってるだけじゃないんだよ
アイスランド噴火 噴火口の形が怖い件【画像】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1342674436/
358 :/名無しさん[1-30].jpg:2012/07/26(木) 13:43:21.29 ID:NKX1sftm0
これ自然にできたのかな?

359 :/名無しさん[1-30].jpg:2012/07/26(木) 13:47:09.56 ID:b663+fdu0
>>358
モーニング・グローリーか?
自然現象だよ
http://earth38moon.blog115.fc2.com/blog-entry-545.html
![]() 概要 オーストラリア北部のカーペンタリア湾付近でよく観測され、他にはアメリカ中部、イギリス海峡、ドイツのベルリン周辺、ロシア東部、オーストラリアの海岸部などで観測される。またメキシコのコルテス海、大西洋のセーブル島、オーストラリアのキンバリー地域、アラビア海などでも類似の現象が稀に観測される。最もよく観測される場所はオーストラリア連邦北東部クイーンズランド州のバークタウン(Burketown)とされる。この雲を発生させる気流に乗ることができるため、グライダー乗りにとっては人気スポットとなっている。このあたりのモーニング・グローリーの雲は高度1~2kmにでき長さは最大1,000kmに達し、最大で60km/hに達する速いスピードで移動する。スコールと呼ばれる強い風が吹き低い高度に激しいウインドシアができるため、この雲の通過時には地上でも短時間で大きく気圧が変動する。雲の帯の進行方向前面では強い上昇気流、後面では下降気流があって鉛直方向に激しく回転している。この気流を波と考えると、山が1つしかない孤立波と言える。 原因 そのメカニズムは複雑であると考えられているが、オーストラリアのモーニング・グローリーの原因については2つの考え方がある。 1.ヨーク岬半島を通過する海風前線によるもの。海風前線は陸風前線とも呼ばれ、海風と陸風が衝突してできる前線でこの前線によりメソスケールの循環が発生して雲ができるとされる。 2.オーストラリア北部の高気圧とオーストラリア中央部を南北に横切る前線帯という、大規模な現象。地元では発生の際に湿度が高くなり、前日には強い海風が吹いていたことが多いとされている。 こういったことから、以下のようなメカニズムが考えられる。 ヨーク岬半島は広大な広さを持ち東岸と西岸の両方で海風前線と上昇気流、それに伴う雲の帯が発達する。昼に発生した2つの海風前線は前進してヨーク岬半島中央部で1つになる。そして、夜になるとこの気流は冷えて下降してくる。すると、空気の成層が逆転する逆転層(接地逆転層)が発生する。逆転層では上の空気よりも下の空気のほうが密度が高いため下降気流から水平に広がった冷たい気流は逆転層の下を進み、ヨーク岬半島からカーペンタリア湾に向かって西向きに列を成して進む。この気流はやがて周りの空気と衝突して上昇し、上昇した空気は上空で東向きに戻ってやがて下降し渦ができる。この渦では上昇気流の部分で断熱冷却により雲が発生し、下降気流の部分では雲が蒸発して消えていく。雲は常に渦の先端にある。この渦は夜遅くに発生し、気温が最も低くなる早朝は湿度が高くなって雲を発生させやすくなる。そして昼になって地上の気温が上がり、逆転層が解消されると消える。以上のメカニズムが、最も一般的な成因と考えられている。 |
関連‐バミューダートライアングルの話題が全然出てこなくなった理由
雷は高い所に落ちるとは限らない
「田んぼの様子を見に行く」←あれは見に行ってるだけじゃないんだよ
アイスランド噴火 噴火口の形が怖い件【画像】
- 関連記事
-
-
【画像】フィル・コリンズの娘リリー・コリンズが可愛い 2013/12/09
-
どっちが本物?俺は右だとおもう 2010/05/26
-
トビヘビとかいう蛇wwwwwwwww 2013/12/30
-
【画像】サングラスを反射させて格闘技の試合をYoutubeに生配信した天才 2021/01/01
-
【画像あり】クロアチアの大統領はものすごい巨乳の持ち主 2015/12/29
-
テレ東でパラグアイのメガネアニヲタ爆乳美人JKキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! 2014/07/07
-
20年後のコンピューターライフ 2010/06/08
-
戸田恵梨香が手コキフ●ラしたらこんな感じ【画像】 2012/04/16
-
はい、3人組作って?【画像】 2010/01/29
-
青森ねぶた祭りでの性の乱れ方はハンパじゃないです! 2013/08/08
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
104981:名も無き修羅:2012/07/30(月) 16:48
この大空に翼を広げてスレかと
104982:創造力有る名無しさん:2012/07/30(月) 17:04
えうれかああああああ
104983:名も無き修羅:2012/07/30(月) 17:09
ほたるルート追加してくれプルトップさん
104984:名も無き修羅:2012/07/30(月) 17:19
れんとおおおおおおおおん
104986:名も無き修羅:2012/07/30(月) 17:42
スゲーな自然現象かよこれ
104987:シブガキ隊:2012/07/30(月) 17:55
オアシス
104988:名も無き修羅:2012/07/30(月) 18:10
郷先生がモーニンググローリーだったんだよ?
小説読んでびっくりしたなあ
緑が新貝田バージョン(ゲームの桃子と同じ)だったり色々違った
あと、未完は同じ、誰とのでもこれからだEND
小説読んでびっくりしたなあ
緑が新貝田バージョン(ゲームの桃子と同じ)だったり色々違った
あと、未完は同じ、誰とのでもこれからだEND
104989:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/07/30(月) 18:21
oasisの方とオモタ
104993:名も無き修羅:2012/07/30(月) 18:32
朝起ちの話かと
104997:名も無き修羅:2012/07/30(月) 18:46
朝顔の話かと
104998:名も無き修羅:2012/07/30(月) 18:53
well... what's the story morning glory?
あっちはお薬の方の意味らしいが。
あっちはお薬の方の意味らしいが。
104999:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/07/30(月) 19:16
おおぞらに感化されたな。
ほたると佳奈子ルートをはよ、プルトップ。
ほたると佳奈子ルートをはよ、プルトップ。
105004:名も無き修羅:2012/07/30(月) 21:04
絶対朝勃ちの話だと思ってた
105008:名も無き修羅:2012/07/30(月) 21:30
北海道の方でもたまーにあるらしいね
105010:名も無き修羅:2012/07/30(月) 22:57
ビートのディシプリンネタかと思いました……。
105013:名無しさん:2012/07/31(火) 00:02
何年か前にNHKで20時からモーニンググローリーの特集やった直後
21時から世界ふしぎ発見でもモーニンググローリーの特集やってたことがあった
どっちの特集にも同じオーストラリアのおっさんが出てて笑ったわ
21時から世界ふしぎ発見でもモーニンググローリーの特集やってたことがあった
どっちの特集にも同じオーストラリアのおっさんが出てて笑ったわ
105029:名も無き修羅:2012/07/31(火) 06:23
ワンダーワンダーで見たなあ
あれこれ条件が整わないと出現しないものらしいね
1000kmつったら東京から長崎まで、もしくは稚内あたりまでですぜ
あれこれ条件が整わないと出現しないものらしいね
1000kmつったら東京から長崎まで、もしくは稚内あたりまでですぜ
105038:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/07/31(火) 10:15
無いとは思うけど、知らないで東京の上空に現れたら世界の終わりを覚悟しそうだ
105247:名も無き修羅:2012/08/02(木) 13:17
朝勃ちですね、わかります