![]() 【拳銃】リボルバーVSオートマチック |
バイク海苔のチラシの裏 37枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336637105/
911 : 774RR : 2012/07/19(木) 17:34:08.24 ID:CqBCsx0O
初めてEN●OS利用したけど酷くないか?
先月、環七沿いのある店舗(セルフ)で給油したら、お釣りの代わりにカードが発行されたので
ああ、これで次回もEN●OSに来て下さいってことか、と思って、後日別の場所のEN●OSで
給油しようとしたら、そのカード使えないのよ
良く見てみたら、その店舗でしか使えないって裏に小さく書いてある
で、先日その店舗をわざわざ探して、残額すべて使って給油しようとしたら
残額100円の所で自動的に給油がストップしやがる
たぶん、残額0にしてしまうと次に給油に来てくれなくなるから、わざわざ
そういうことするんだろう
2度、頭にきたわ
結局、その残額100円は現金に換えてもらったが、EN●OSなんかもう
二度と利用したくないわ
912 : 774RR : 2012/07/19(木) 17:56:40.87 ID:xwsNKLsZ
あれは看板がEN●OSなだけで経営者はみんな別だから
プリペイドカードの類がその店舗でしか使えないのはよくある話
EN●OSでもお釣りが現金で出てくるところもある、というかカードのチャージでしか
お釣りが出てこないところっていうのは初めて聞いた
都内のスタンドはどこも経営が厳しいと聞くが
そこはもうなりふり構ってられない状況なんだろうな
913 : 774RR : 2012/07/19(木) 18:00:15.11 ID:o9rVYEuL
受付に持っていけば換金してくれるんじゃね?
914 : 774RR : 2012/07/19(木) 18:11:43.33 ID:pbCbnyJS
あるなあ、そういうプリペイド式セルフ。
昔、その手のGSに入って1万円で払ってしまって、
相談したら気軽に払い戻してくれてとてもありがたかった。
でも、2度とそのGSを利用することはなかったなー。
915 : 911 : 2012/07/19(木) 18:14:47.17 ID:CqBCsx0O
自分は去年、数年ぶりにバイクに乗り始めて、出光でプリペイドカード作ったんで、
いつも出光で給油してたんよ
出光なら(今のところ)どこでも同じカード使える(他県まで行くとどうか知らない)
だから残額が自動的にチャージされてカードが発行されてきたら、どこのEN●OSでも
使えるカードだと思っちゃった
環七沿いだから、行く機会もあったから良かったけど、2度と行かないような
土地のスタンドだったら…
まあいいや、これから気をつけよう
916 : 774RR : 2012/07/19(木) 18:33:34.75 ID:EID6TFmK
>>911
広島の福山のEN●OSにもあったわ。
いつもはCOSMOだから1000円入れて給油したら、900円で止まってお釣りとして残額100円のカードが出てきた。
そのカードは捨てた覚えは無いけど、どこにしまったか忘れた。
こういうのって公正取引法違反とかにならないのかな?
917 : 774RR : 2012/07/19(木) 18:38:41.18 ID:o9rVYEuL
ググったらこんなのがあった
http://www09.zensekiren.or.jp/09kumiai/090302/02

関連‐【右?左?】車の給油口豆知識
セルフガソスタで給油したことありません
熱い魂を持ったバキュームカー技術者が作り上げた名車
寄生獣って絵以外は完璧な漫画だよな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336637105/
911 : 774RR : 2012/07/19(木) 17:34:08.24 ID:CqBCsx0O
初めてEN●OS利用したけど酷くないか?
先月、環七沿いのある店舗(セルフ)で給油したら、お釣りの代わりにカードが発行されたので
ああ、これで次回もEN●OSに来て下さいってことか、と思って、後日別の場所のEN●OSで
給油しようとしたら、そのカード使えないのよ
良く見てみたら、その店舗でしか使えないって裏に小さく書いてある
で、先日その店舗をわざわざ探して、残額すべて使って給油しようとしたら
残額100円の所で自動的に給油がストップしやがる
たぶん、残額0にしてしまうと次に給油に来てくれなくなるから、わざわざ
そういうことするんだろう
2度、頭にきたわ
結局、その残額100円は現金に換えてもらったが、EN●OSなんかもう
二度と利用したくないわ
912 : 774RR : 2012/07/19(木) 17:56:40.87 ID:xwsNKLsZ
あれは看板がEN●OSなだけで経営者はみんな別だから
プリペイドカードの類がその店舗でしか使えないのはよくある話
EN●OSでもお釣りが現金で出てくるところもある、というかカードのチャージでしか
お釣りが出てこないところっていうのは初めて聞いた
都内のスタンドはどこも経営が厳しいと聞くが
そこはもうなりふり構ってられない状況なんだろうな
913 : 774RR : 2012/07/19(木) 18:00:15.11 ID:o9rVYEuL
受付に持っていけば換金してくれるんじゃね?
914 : 774RR : 2012/07/19(木) 18:11:43.33 ID:pbCbnyJS
あるなあ、そういうプリペイド式セルフ。
昔、その手のGSに入って1万円で払ってしまって、
相談したら気軽に払い戻してくれてとてもありがたかった。
でも、2度とそのGSを利用することはなかったなー。
915 : 911 : 2012/07/19(木) 18:14:47.17 ID:CqBCsx0O
自分は去年、数年ぶりにバイクに乗り始めて、出光でプリペイドカード作ったんで、
いつも出光で給油してたんよ
出光なら(今のところ)どこでも同じカード使える(他県まで行くとどうか知らない)
だから残額が自動的にチャージされてカードが発行されてきたら、どこのEN●OSでも
使えるカードだと思っちゃった
環七沿いだから、行く機会もあったから良かったけど、2度と行かないような
土地のスタンドだったら…
まあいいや、これから気をつけよう
916 : 774RR : 2012/07/19(木) 18:33:34.75 ID:EID6TFmK
>>911
広島の福山のEN●OSにもあったわ。
いつもはCOSMOだから1000円入れて給油したら、900円で止まってお釣りとして残額100円のカードが出てきた。
そのカードは捨てた覚えは無いけど、どこにしまったか忘れた。
こういうのって公正取引法違反とかにならないのかな?
917 : 774RR : 2012/07/19(木) 18:38:41.18 ID:o9rVYEuL
ググったらこんなのがあった
http://www09.zensekiren.or.jp/09kumiai/090302/02

関連‐【右?左?】車の給油口豆知識
セルフガソスタで給油したことありません
熱い魂を持ったバキュームカー技術者が作り上げた名車
寄生獣って絵以外は完璧な漫画だよな
「偽物語」 第四巻/つきひフェニックス(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 12.07.25
アニプレックス (2012-07-25)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
- 関連記事
-
-
バイク乗りならではの失敗談 2016/10/07
-
USBコネクタ挿す時の第一打における逆向き率は異常 2013/12/06
-
とんねるずが生み出したもの 2018/03/24
-
ビーガンの分類(2019最新版) 2019/07/01
-
お前らは11点持ってます 2014/11/28
-
AKB系のアイドルグループからAV女優になったのが7人もいるということ 2015/05/14
-
40代の美熟女芸能人 2013/07/02
-
ライブのアンコールってもはやアンコールやないよな 2020/09/10
-
ヤクルトの蓋を爪で穴開けて飲む奴が気に障る 2018/12/07
-
錦織圭ってジョコビッチに対して相性悪すぎない? 2018/09/09
-
![]() 【反社】ヤクザとかいう完全なる斜陽産業 源実朝暗殺事件から800年。お前ら、犯人が誰か俺に教えろ! 「七人の侍」という昔の映画を観たんやが ラーメンライスって中国人には考えられないものらしいな |
★オススメリンク
|
|
★オススメリンク
|
104531:名も無き修羅:2012/07/25(水) 20:00
いちいち換金とかクソめんどいな
104532:名も無き修羅:2012/07/25(水) 20:01
もはや詐欺レベルだな…
104535:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/07/25(水) 20:18
完全に違法行為だったのか
日本も酷い国になったもんだな…
日本も酷い国になったもんだな…
104536:名も無き修羅:2012/07/25(水) 20:18
その場にまき散らしてやったwwww
104537:名も無き修羅:2012/07/25(水) 20:39
近所の洗車場のカードもそうだわ
まあ事務所にもってけば返金するとは書いてあるけど…
面倒くせえよバカ
まあ事務所にもってけば返金するとは書いてあるけど…
面倒くせえよバカ
104538:名も無き修羅:2012/07/25(水) 20:43
リピーター商売でこれは無いだろ
104539:名も無き修羅:2012/07/25(水) 20:54
セコイやり方だよな
104540: :2012/07/25(水) 21:03
クレジットカード払いだから知らんかった
104541:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/07/25(水) 21:55
客の恨み買うだけだろうに
104544:名も無き修羅:2012/07/25(水) 22:28
コンビニとかで全店舗で使えたら現金支払いお釣りはチャージの「いつの間に貯金」感覚でウケそうなシステムなのにね。
104545:名も無き修羅:2012/07/25(水) 22:29
地元の客に避けられてでも一見さんを騙したほうが利益が上ってことなのか?
104546:名も無き修羅:2012/07/25(水) 22:33
まあ、基本的にプリカ価格で5円/lくらい安くなってるけどな。
104547:名も無き修羅:2012/07/25(水) 22:38
二度と使わんけどたかが100円のために換金するのめんどいって人だけで
どんだけの金が手元に入るんだろうな
どんだけの金が手元に入るんだろうな
104549:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/07/25(水) 23:30
ぶっちゃけ、勝手にプリペイドで返したら違法だからな
考えてみるといい、コンビニで万札で払って
9000円分のクーポン割引券返されたらどうよ?w
プリペイドで出してるのはこれと同様で
利用者が明確に同意しない限り、詐欺罪になるよ
考えてみるといい、コンビニで万札で払って
9000円分のクーポン割引券返されたらどうよ?w
プリペイドで出してるのはこれと同様で
利用者が明確に同意しない限り、詐欺罪になるよ
104554:名も無き修羅:2012/07/26(木) 01:55
自分が遭遇したことのあるところは
客にまずプリペイドカード買ってもらってそれからしか支払いできない形になってたな
それで例のごとく100円分は強制的に残されてた
客にまずプリペイドカード買ってもらってそれからしか支払いできない形になってたな
それで例のごとく100円分は強制的に残されてた
104556:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/07/26(木) 02:35
家電販売店で1年間の使用がなかった場合はポイントが消滅しますっていうのも完全な窃盗だろう。
104557:名も無き修羅:2012/07/26(木) 06:26
最後の100円を強制的に使用不能にするってのも違法じゃないか?
104564:名も無き修羅:2012/07/26(木) 11:24
米104556
それはないwww
けどドンマイww
それはないwww
けどドンマイww
104583:名も無き修羅:2012/07/26(木) 15:41
カードでしかお釣がでないとこってデカデカと但書してるだろ…
104616:名も無き修羅:2012/07/27(金) 00:04
詐欺の一種だな
104634:名も無き修羅:2012/07/27(金) 05:52
※104583
書いてても客が承認しなかったら無効ってことだよ
「書いてあるのに利用したんだから承認したことになる」って言いたいんだろうけど
例えば月極駐車場の「無断駐車1万円」なんてのも無意味ってのが定説
書いてても客が承認しなかったら無効ってことだよ
「書いてあるのに利用したんだから承認したことになる」って言いたいんだろうけど
例えば月極駐車場の「無断駐車1万円」なんてのも無意味ってのが定説
104686:名も無き修羅:2012/07/27(金) 13:19
100円残すんじゃなくてsuicaみたいにデポジット制にすればいいのにな
どちらにしても出先で利用するには不便だが
どちらにしても出先で利用するには不便だが