![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【豪州】英国王になるはずだった?男性、オーストラリアで死去--ワガワガ・デーリー・アドバタイザー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1341558452/
7 :七つの海の名無しさん:2012/07/06(金) 16:19:02.63 ID:1/RxPQKg
ん?じゃあ今の英王室はどこの馬の骨とも知れない愛人の血統ってこと?
11 :七つの海の名無しさん:2012/07/06(金) 16:27:10.97 ID:/X5AYJQo
>>7
違う。
現王室は、エリザベス1世結婚せず→スチュアート朝滅亡→ドイツのハノーファーから王を招く→ハノーファー朝成立、だから。
第一次大戦のときドイツが敵国となったから、ハノーファー朝からウィンザー朝に名前を変えた。
つまり、現王室は中身ドイツ人と言ってもいいくらい。
13 :七つの海の名無しさん:2012/07/06(金) 16:34:55.42 ID:1/RxPQKg
>>11
そういう事ね。日本人の感覚だと王室ってのは
同一王朝がずっと続いてるようなイメージなんだけど、
日本の皇室が珍しいんであって普通はそうだよな。
48 :七つの海の名無しさん:2012/07/06(金) 19:25:34.02 ID:f1gUnmuj
>>13
日本でも、大名家なんかだと、実は血統が絶えていて開祖とは違う血統の養子が
家を継いできてる、なんてことはザラだしね。
当主が世継ぎを幕府に届け出ないまま急死したら御家断絶という法があったけど、
法人としての大名家を維持しないと路頭に迷う人が大勢出るため、実際は死んで
いても生きてることにして、その間に世継ぎを慌てて将軍にお目見えさせ、当主
隠居届を出して家督譲渡の手続きが終わった後に死んだことにする、なんてことが
結構あって、幕府も状況によるけどそれを黙認したり積極的に手を貸すこともあった。
桜田門外の変で暗殺された大老井伊直弼も、当日現場で首級挙げられて明らかに
死んでいるのに、幕府も彦根藩も「重傷だが生きてる」ってことにして家督譲って
から死にました、みたいな法的手続きとってたし。
英国とは何の関係もないけど。
関連‐世界各国の王女様まとめ【画像】
【親日国】ブータン国王 東日本大震災の被災地訪問へ
幕末動乱期の自分の先祖のことを調べた
戦国時代の殿様と江戸時代の殿様はかなり違う
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1341558452/
7 :七つの海の名無しさん:2012/07/06(金) 16:19:02.63 ID:1/RxPQKg
ん?じゃあ今の英王室はどこの馬の骨とも知れない愛人の血統ってこと?
11 :七つの海の名無しさん:2012/07/06(金) 16:27:10.97 ID:/X5AYJQo
>>7
違う。
現王室は、エリザベス1世結婚せず→スチュアート朝滅亡→ドイツのハノーファーから王を招く→ハノーファー朝成立、だから。
第一次大戦のときドイツが敵国となったから、ハノーファー朝からウィンザー朝に名前を変えた。
つまり、現王室は中身ドイツ人と言ってもいいくらい。
13 :七つの海の名無しさん:2012/07/06(金) 16:34:55.42 ID:1/RxPQKg
>>11
そういう事ね。日本人の感覚だと王室ってのは
同一王朝がずっと続いてるようなイメージなんだけど、
日本の皇室が珍しいんであって普通はそうだよな。
48 :七つの海の名無しさん:2012/07/06(金) 19:25:34.02 ID:f1gUnmuj
>>13
日本でも、大名家なんかだと、実は血統が絶えていて開祖とは違う血統の養子が
家を継いできてる、なんてことはザラだしね。
当主が世継ぎを幕府に届け出ないまま急死したら御家断絶という法があったけど、
法人としての大名家を維持しないと路頭に迷う人が大勢出るため、実際は死んで
いても生きてることにして、その間に世継ぎを慌てて将軍にお目見えさせ、当主
隠居届を出して家督譲渡の手続きが終わった後に死んだことにする、なんてことが
結構あって、幕府も状況によるけどそれを黙認したり積極的に手を貸すこともあった。
桜田門外の変で暗殺された大老井伊直弼も、当日現場で首級挙げられて明らかに
死んでいるのに、幕府も彦根藩も「重傷だが生きてる」ってことにして家督譲って
から死にました、みたいな法的手続きとってたし。
英国とは何の関係もないけど。
関連‐世界各国の王女様まとめ【画像】
【親日国】ブータン国王 東日本大震災の被災地訪問へ
幕末動乱期の自分の先祖のことを調べた
戦国時代の殿様と江戸時代の殿様はかなり違う
お世継ぎ―世界の王室・日本の皇室 (文春文庫)
posted with amazlet at 12.07.07
八幡 和郎
文藝春秋
売り上げランキング: 274530
文藝春秋
売り上げランキング: 274530
- 関連記事
-
-
クラウンとピエロって別物なのか! 2023/02/07
-
【画像】橋の下についてるこれってなんだかわかりますか? 2020/11/06
-
食糞の面倒くささ 2010/06/21
-
普通の食品や日用品は田舎より東京の方が安いらしい 2011/07/12
-
ビスケットとクッキーの違いはどこなんや 2013/04/10
-
サッカーに頭の良さって必要なのかな 2021/03/28
-
肌弱いんだけど洗顔料は何がベスト? 2018/09/22
-
今は時代が悪い。昔ならだれでも結婚できた 2018/06/29
-
新築の家なのにもうゴキブリ7匹目。どの隙間から入ってくるんだろう? 2022/08/11
-
世界整形大国ランキング 2010/10/22
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
102799:名も無き修羅:2012/07/07(土) 12:24
勉強になるな~
102800:名無しさん:2012/07/07(土) 12:25
戦時に忌避されたはザクセン・コーブルク・ゴータ家かと
ヴィクトリアの旦那の苗字ね
ヴィクトリアの旦那の苗字ね
102801:名も無き修羅:2012/07/07(土) 12:39
家名だけ続いてるだけでなく、血統的にも続いてる(女系が三代続くと過去のY遺伝子とつながりがなくなる)から世界的に見てもかなり珍しいことになってるんだっけか>皇室
102802:名も無き修羅:2012/07/07(土) 12:44
へえ~と声が出た
102803:名無しさん(笑)@nw2:2012/07/07(土) 12:46
※3
実際は継体以前の血統はちと曖昧なんだっけ?
学問的には二千六百年の歴史ってのは疑問視されてる
皇家断絶ってわけじゃないけど、血統的に途切れてるんじゃないかって話
それでも平気で千年以上だけどな
実際は継体以前の血統はちと曖昧なんだっけ?
学問的には二千六百年の歴史ってのは疑問視されてる
皇家断絶ってわけじゃないけど、血統的に途切れてるんじゃないかって話
それでも平気で千年以上だけどな
102804:名も無き修羅:2012/07/07(土) 12:47
ヨーロッパの王族貴族はみんな親戚みたいなもの。
旧教派と新教派で仲が悪かったりしたけど、しょっちゅう余所と婚姻したり、迎え入れたりしてる。
旧教派と新教派で仲が悪かったりしたけど、しょっちゅう余所と婚姻したり、迎え入れたりしてる。
102807:名も無き修羅:2012/07/07(土) 12:54
公式にはかなり続いてる事になってるけど、孕まされた状態で天皇の后になったかもしれない、
なんて話はいっぱいあるよね。
本当にY遺伝子が開祖から伝わってるかどうかは怪しいし、
確認できないし、確認の方法が物理的にあっても、
やらせてくれないだろうねぇ。
なんて話はいっぱいあるよね。
本当にY遺伝子が開祖から伝わってるかどうかは怪しいし、
確認できないし、確認の方法が物理的にあっても、
やらせてくれないだろうねぇ。
102808:名も無き修羅:2012/07/07(土) 13:01
そんな王朝日本だけなんでしょ。
102810:名無しさん:2012/07/07(土) 13:03
大室寅之祐とか熊沢天皇とか・・
102811: :2012/07/07(土) 13:04
陰謀論をブチあげたらキリがなくなるし、皇室の正当性はシステムにある訳だから。
102812:名も無き修羅:2012/07/07(土) 13:08
南朝北朝は?
102813:名も無き修羅:2012/07/07(土) 13:11
古代には血統による継承がされていたかわからないし、普通に簒奪が行われていた可能性もある。上に書いてあるような可能性もあるし、初代からの血統という意味では怪しいものだけど、天皇”家”が長く保たれているのは事実で、価値があることだし、その辺を突っ込むのは野暮だとは思うな。只、万世一系かに言うのもどうかと思うけど。
102814:名も無き修羅:2012/07/07(土) 13:12
武家の血筋だってのもどこまで血がつながってるかはわからないしな。
明治時代女衒に売り飛ばされた妻女が多かったから、種はゲスな町人の種かもしれないぞ。
明治時代女衒に売り飛ばされた妻女が多かったから、種はゲスな町人の種かもしれないぞ。
102815:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/07/07(土) 13:21
むしろ武家なんて養子が当たり前
重要なのは血じゃなくて家なんだから
重要なのは血じゃなくて家なんだから
102818:名も無き修羅:2012/07/07(土) 14:18
まだこんなこと言ってる人がいる・・・
102819:名も無き修羅:2012/07/07(土) 14:32
途中動乱の時代が何回もあるのに
何千年間ごまかし一切なしってのはありえないと思うけどね
何千年間ごまかし一切なしってのはありえないと思うけどね
102820: :2012/07/07(土) 14:36
>>102803
学問的には「わからない」ってことだよ。
陰謀論はたくさんあるけど、戦後の書物は書いている人がどんなひとか調べないといけないので大変。
学問的には「わからない」ってことだよ。
陰謀論はたくさんあるけど、戦後の書物は書いている人がどんなひとか調べないといけないので大変。
102821:名も無き修羅:2012/07/07(土) 14:39
>>102812
厳密な意味での万世一系は鎌倉時代に破綻してるね。
大覚寺統と持明院統、二系からの交互擁立→南北朝対立時代(両方正統)→正統は南朝、でも北朝に3種の神器を禅譲する条件で和解(南北朝時代終結)
の流れなんで。
厳密な意味での万世一系は鎌倉時代に破綻してるね。
大覚寺統と持明院統、二系からの交互擁立→南北朝対立時代(両方正統)→正統は南朝、でも北朝に3種の神器を禅譲する条件で和解(南北朝時代終結)
の流れなんで。
102822:名も無き修羅:2012/07/07(土) 14:47
おいおいwww
妻が生んだ子供が自分の子供ってフィクションこそが社会的な親子関係だろwww
DNA云々なんて現代ですら何の法的意味もねーよwwww
天皇家の血統が途切れて~~とか言ってるやつは馬鹿?
妻の生んだ子供がその男の社会的な子供ってことになるんだよ
血統図なんてものは単なる社会的な合意なんだからそれで十分すぎるんだよ
ぶさよは卑しいやろうどもだなwww女性の権利の時はDNA検査大反対!!!なのに超ダブルスタンダード二枚舌wwwwww
妻が生んだ子供が自分の子供ってフィクションこそが社会的な親子関係だろwww
DNA云々なんて現代ですら何の法的意味もねーよwwww
天皇家の血統が途切れて~~とか言ってるやつは馬鹿?
妻の生んだ子供がその男の社会的な子供ってことになるんだよ
血統図なんてものは単なる社会的な合意なんだからそれで十分すぎるんだよ
ぶさよは卑しいやろうどもだなwww女性の権利の時はDNA検査大反対!!!なのに超ダブルスタンダード二枚舌wwwwww
102823:名も無き修羅:2012/07/07(土) 14:49
韓国ドラマのトンイってのに王様いるんだけど
韓国にそもそも王朝はあったっけか
韓国にそもそも王朝はあったっけか
102824:名も無き修羅:2012/07/07(土) 14:52
ヨーロッパの王侯は大体親戚同士だしね。
第一次世界大戦も敵対国の君主が従兄弟同士だったりもしたし。
第一次世界大戦も敵対国の君主が従兄弟同士だったりもしたし。
102825:名も無き修羅:2012/07/07(土) 14:56
秋篠宮の愛人と子供がタイにいるらしいね
102826:名も無き修羅:2012/07/07(土) 14:57
スレ11の内容は適当にもほどがあるな。
102827:名も無き修羅:2012/07/07(土) 15:02
皇室は万世一系で男系男子で続いているから価値があると言われるけど、本家から遠く離れた分家の分家の、しかも母親は平民出身という側室の子供が継承して続いているのが事実だから、めっちゃ自慢するほど価値は無い気がする。
102828:あ:2012/07/07(土) 15:07
Y遺伝子・・・交尾すればするほどY遺伝子は変化する。
継体天皇、天武天皇、桓武天皇あたりを勉強すると面白い。
継体天皇もだが、光格天皇も、先帝の内親王を中宮にして、やっと天皇として認めてもらったという情けない天皇。
継体天皇、天武天皇、桓武天皇あたりを勉強すると面白い。
継体天皇もだが、光格天皇も、先帝の内親王を中宮にして、やっと天皇として認めてもらったという情けない天皇。
102829:名も無き修羅:2012/07/07(土) 15:22
ヨーロッパを一つの物としてみると各国の王室は結構つながってるので
「ヨーロッパ王室」ならあるかもしれなんなw
「ヨーロッパ王室」ならあるかもしれなんなw
102831:名も無き修羅:2012/07/07(土) 16:17
武家にはよくある話だよね
子供が出来なかったら他家の次男三男を養子に貰う
子供が出来なかったら他家の次男三男を養子に貰う
102834:名も無き修羅:2012/07/07(土) 16:54
男系はY染色体が保存され、女系はミトコンドリアDNAが保存される
Y染色体は組み換えを起こさないから比較的よく祖先の情報が保存されてるはず
Y染色体は組み換えを起こさないから比較的よく祖先の情報が保存されてるはず
102838:名も無き修羅:2012/07/07(土) 17:09
※102823
そりゃ一応王国なんだから王朝はあるよw
殺害・追放されて王位を奪われたりしてるから、何度も王朝は変わってる
単一民族国家でしかも隣国と戦争したわけでもないのに、内紛でころころ王朝が変わるというのも逆に珍しい
そりゃ一応王国なんだから王朝はあるよw
殺害・追放されて王位を奪われたりしてるから、何度も王朝は変わってる
単一民族国家でしかも隣国と戦争したわけでもないのに、内紛でころころ王朝が変わるというのも逆に珍しい
102848:名も無き修羅:2012/07/07(土) 19:59
ぶっちゃけ皇室も一体どんだけ男系で繋がってるなんて言っても怪しいもんだからな
建前として存続してきたよという事になってるだけで
建前として存続してきたよという事になってるだけで
102876:名も無き修羅:2012/07/08(日) 05:45
「あいつらドイツ人だし」ってのは当のイギリス人も言ってたりするんだよな
チャールズを飛ばしてウィリアムに継承させろって意見も
ダイアナを捨ててカミラと結婚したことの悪印象だけでなく
じつはダイアナは先祖をたどればずいぶん昔の国王に行き着くので
その血を受け継ぐウィリアム(とヘンリー)こそ英国王にふさわしい、と
チャールズを飛ばしてウィリアムに継承させろって意見も
ダイアナを捨ててカミラと結婚したことの悪印象だけでなく
じつはダイアナは先祖をたどればずいぶん昔の国王に行き着くので
その血を受け継ぐウィリアム(とヘンリー)こそ英国王にふさわしい、と
102877:名も無き修羅:2012/07/08(日) 05:55
井伊直弼の件は筒井康隆が短編でパロディを書いていたな。
『万延元年のラグビー』って作品。
『万延元年のラグビー』って作品。
102881:名も無き修羅:2012/07/08(日) 08:24
ていうか日本の皇室もまともにたどると直系だけじゃないしな
102978:名も無き修羅:2012/07/08(日) 15:19
※102848
その「建前」が大事なんよ、皇室とか王室ってのは
その「建前」が大事なんよ、皇室とか王室ってのは
103300:名も無き修羅:2012/07/11(水) 17:18
※102877
俺もそれで「桜田門外の変」のことを知ったわ
俺もそれで「桜田門外の変」のことを知ったわ
107286:名も無き修羅:2012/08/22(水) 15:57
首無いのに重症wwwwwwwwww
107512:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/08/24(金) 13:31
井伊家の話は面白いな
210223:名も無き修羅:2015/12/29(火) 16:02
事件後将軍家から井伊家に傷を癒すがよいと高麗人参が贈られた
衆人環視の中首を切られたので
「人参で切れた首がつながるとは知らなかったわい」
という川柳が作られた
衆人環視の中首を切られたので
「人参で切れた首がつながるとは知らなかったわい」
という川柳が作られた