ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


大野倫選手の思い出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1313846927/


1 : 風吹けば名無し : 2011/08/20(土) 22:28:47.79 ID:YwxiGz7j
あの子のヒジが・・・


2 : 風吹けば名無し : 2011/08/20(土) 22:29:52.76 ID:LkI5bnyw
酷使酷使アンド酷使


3 : 風吹けば名無し : 2011/08/20(土) 22:30:12.53 ID:htj7GPpI
甲子園の犠牲者


14 : 風吹けば名無し : 2011/08/20(土) 22:33:24.67 ID:I1VqZpgx
tu_1003_10030502.jpg沖縄水産高校の大野投手は、甲子園で”殉職”した。
http://park7.wakwak.com/~team95ers/newpage83.htm

現在、福岡ダイエーホークスで外野手として活躍する(※2002年で退団)大野倫も甲子園の犠牲者のひとりである。91年、大野は沖縄水産のエースとして夏の甲子園に出場、4連戦を含む全6試合に完投し、773球をたった一人で投げ抜きチームを準優勝に導いた。悲劇が酷使の右腕を襲ったのは、決勝戦の対大阪桐蔭戦。試合途中で右ヒジが完全に曲がってしまい、正常な状態で腕が振れなくなってしまったのだ。閉会式では右腕をくの字に折ったまま行進せざるをえなかった。スタンドからそのシーンを目のあたりにした母・良江さんは「あの子のヒジが・・・」と言ったきり顔を伏せ、絶句した。
大野は語った。「決勝戦はヒジがパンクして、キャッチボールすら満足にできない状態。痛みも限度を超えると、頭がボォーッとして自分でも何をやっているのか分からなくなってくるんです。試合中、一度も勝てる気はしなかった。だから負けても少しも悔しくなかった。むしろホッとしたというのが実感でした」
大野が右ヒジに痛みを覚えたのは、県予選が始まる前の5月だった。熊本県の招待試合で鎮西、熊本工業という強豪校相手に2連投、1日で18イニングをひとりで投げきった。右ヒジの痛みは日を追って激しくなり、それが原因で頭痛を併発、満身創痍のまま県予選を迎える。ヒジをかばって変化球主体のピッチングをすると、チームメイトから「おまえのせいで甲子園に行けんかったら、一生恨んでやるからな」と罵声を浴びせられた。大野にとって仲間の罵声は、監督の叱声にも増してショックだった。合宿所のトイレで、人知れず涙をこぼす日々が続いた。
奮闘の甲斐あって甲子園出場。しかし、右ヒジはすでにまっすぐには伸びない状態になっていた。一球投げるたびに、激痛が全身を貫いた。歯を磨くのも左手、顔を洗うのも左手、食事くらいはと右手で箸を持つと、痛みのあまり、幼児のように箸使いがぎこちなくなり、ご飯粒が、箸の隙間から、ぽろぽろとこぼれおちた。

決勝戦の朝は、自分の激痛のうめき声で目を覚ました。窓の外を見ると、雨が降っていた。「このまま降り続いてくれ」大野は悲痛な面持ちで、空に願いをかけた。しかし、無情にも宿舎を出る頃は、雨は上がった。
同校の裁弘義監督は報道陣を前に、こう気炎を上げた。「大野には死ぬつもりでやってもらいます。かわいそうだが、野球生活が終わるつもりで。やる時にはやらにゃあ・・・」沖縄に優勝旗がこんうちは、戦争は終わらん。ことあるごとにそう言い続けてきた裁弘義にとって、甲子園での”殉職”は至上の美学だったに違いない。
しかし、それは「教育」に名を借りた全体主義的色彩の濃い「暴力」以外の何物でもない。さらにいえば、若者の犠牲の上に成り立つ勝利にはいかほどの価値もない。
無念さを押し殺すような口ぶりで大野は語った。「雨で1日休みがあったからといって、勝てたかどうかはわかりません。しかし、あれよりは(16被安打13失点)まともなピッチングができたと思う。せめて腕が上がる状態で、決勝戦を戦いたかった。」
その年の秋、大野は沖縄の病院で右ヒジの手術を受けた。右ヒジの剥離骨折だった。驚くことに大野は骨折したままの状態で773球を投げ抜いたことになる。「春の時点で実は疲労骨折していた。そこへもってきて甲子園で無理をしたため、骨片がヒジの関節のなかに入り、剥離骨折を引き起こしてしまった。もし、手術を受けなかったら、野球はいうに及ばず、日常生活も満足に営めなくなっていたでしょう。残念ながらピッチャー生命はすでに断念せざるをえない状態でした。それにしても、甲子園とは若い人の体を蝕むためにあるものなのでしょうか・・・」(沖縄県立南部病院・医師)
大野の右ヒジには今もくっきりと手術の傷跡が残っている。「高校野球時代のクセで、今でも頭は左手で洗ってしまうんです。そのたびに、辛かったことや苦しかったことが頭に浮かんでくるんです。後遺症なんでしょうねぇ」右ヒジの傷跡は、同時に心に刻まれた傷跡でもある。


18 : 風吹けば名無し : 2011/08/20(土) 22:35:51.62 ID:9MrGK+Jm
>>14
何度みても泣ける



32 : 風吹けば名無し : 2011/08/20(土) 22:49:32.54 ID:98FlJqfS
>>14
(絶句)



25 : 風吹けば名無し : 2011/08/20(土) 22:43:09.14 ID:I1VqZpgx
決勝は大阪桐蔭。



28 : 風吹けば名無し : 2011/08/20(土) 22:45:20.51 ID:9MrGK+Jm
>>25
投げるたびに肘の位置が違う・・・



35 : 新谷30(愛知県) ◆ohaD//yz3k : 2011/08/20(土) 23:00:12.54 ID:00YGx8uN
今じゃ沖尚興南あたりに地元の有望株かっさらわれるだろうけど
沖水ブランドを確立させた功績は素直に立派だと思う
俺が在学してた頃は県外組も結構とってた
わざわざただ県外から来たのにドロップアウトしちゃう奴も結構いたけど



29 : 風吹けば名無し : 2011/08/20(土) 22:46:09.17 ID:nDCbN4cA
2年連続準優勝はすばらしい


21 : 風吹けば名無し : 2011/08/20(土) 22:41:08.04 ID:kZzWJGAS
プロ入り出来たのはせめてもの救いだった



おまけ





関連‐【高校野球】怪物・松坂大輔の凄さ
    ドカベン山田太郎 甲子園通算成績
    【高校野球】選手と話し合い、準優勝の盾は自主返納しない方針…光星学院校長
    ダルビッシュの高校時代の成績wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


甲子園 歴史を変えた9試合 (小学館スポーツノンフィクション)
矢崎 良一
小学館
売り上げランキング: 58940
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
101050:_:2012/06/18(月) 12:39
監督はもとよりチームメイトまでクソとは…
野球バカの根性論で人生まで潰される寸前だったんだな
泣ける

101051:名も無き修羅:2012/06/18(月) 12:43
>おまえのせいで甲子園に行けんかったら、一生恨んでやるからな

こいつら屑すぎ

101052:名も無き修羅:2012/06/18(月) 12:46
何だこのチーム…。

101053:名も無き修羅:2012/06/18(月) 13:01
巨人からダイエーに移籍したんだよな
期待はしてたけど芽は出なかった

101054:名も無き修羅:2012/06/18(月) 13:09
炎天下に連日何試合も投げ抜くことを美談として吹聴する高校野球って大嫌いだわ。
大野選手以外にもこのてのエピソードは一杯あるよね。
「連投○球。涙の・・・」の謳い文句で語られる「球史に残る名試合」とかもうホントうんざりする。

こんな状況を野放しにする高野連、これを美談と吹聴するマスコミ、直接の付き合いも無いのに勝手に郷土の名誉をだとか抜かす連中、盆休みの昼間から空調の効いた部屋でTV越しに観戦する暇人。
高校野球の甲子園に魔物がいるとしたらそれはお前らのことだ。クズ

101056:名も無き修羅:2012/06/18(月) 13:17
体育会系の集大成みたいなもんだからなあ
それにしても可哀想だ

101057:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/06/18(月) 13:18
チームメイトといい監督といい屑だな。こんな奴等に責められたら
人生ぼろぼろになるだろそら。
信頼関係があってなんでここまで酷使して投げさせるんだよ。
準優勝とかおかしいだろ。
3流じゃねぇかよ。

101059:名も無き修羅:2012/06/18(月) 13:26
高校野球と高野連のクソさは異常
野球賭博の話がでたときとかなんで高校野球まで話が及ばなかった不思議

101060:名も無き修羅:2012/06/18(月) 13:41
夏の高校野球のあれって「野球害毒論」を言い出した奴が主催しているからな…

101061:名も無き修羅:2012/06/18(月) 13:42
何だこのチームメイト
屑だろ
高野連のクソどもも腹立つけど、こういうのを美談にしてなあなあで済ませる連中ってホントに不快だわ

101064:名も無き修羅:2012/06/18(月) 14:37
なんで規制かけねーんだよ

高校生なんだから、少なくとも、一試合80球まで、連投禁止にしろ

101065:名も無き修羅:2012/06/18(月) 14:45
あの監督、大会のあとのテレビでも平然と語ってたよ

地元の子で負ければ沖縄の人も納得してくれるけど
本土から来た子を使って勝っても納得してくれない
(控え投手は本土の子だったらしい)

クソですわ
そこで「選手を壊すのは私の仕事ではない」って言えないなら監督やらなきゃいい

101066:名も無き修羅:2012/06/18(月) 14:52
>同校の裁弘義監督は報道陣を前に、こう気炎を上げた。
>「大野には死ぬつもりでやってもらいます。かわいそうだが、野球生活が終わるつもりで。やる時にはやらにゃあ・・・」
>沖縄に優勝旗がこんうちは、戦争は終わらん。
沖縄県民が嫌ってる帝国陸軍の奴等と全く同じ理屈じゃねーか
周りの為、地元の為、国の為と言って未来ある若者の人生をぶっ壊してしまう
クズクズアンドクズ

101067:名も無き修羅:2012/06/18(月) 14:53
>同校の裁弘義監督は報道陣を前に、こう気炎を上げた。
>「大野には死ぬつもりでやってもらいます。かわいそうだが、野球生活が終わるつもりで。やる時にはやらにゃあ・・・」
>沖縄に優勝旗がこんうちは、戦争は終わらん。
沖縄県民が嫌ってる帝国陸軍の奴らと同じ理屈じゃねーか
周りの為、地元の為、国の為と言って未来ある若者の人生を壊してしまう
クズクズアンドクズ

101068:ナナフシ:2012/06/18(月) 14:55
監督もチームメイトもクズだ

101070:名も無き修羅:2012/06/18(月) 14:58
味方は家族だけだったのかな…
それでも多分相談も出来なかったんだろうけど

101071:名も無き修羅:2012/06/18(月) 15:20
コミケの為に花園から遁走した俺には何も言えない

突如スクラムハーフを欠いて闘って負けた皆を、しかし俺は誇りに思ってるよ! 今でも!

後悔はしてない
たかが部活の為になんで俺の冬休みを破壊されにゃならんのだ
針の筵の3学期を過ごしたんだ
償いには充分過ぎるだろ

101073:名も無き修羅:2012/06/18(月) 15:49
※101066
全く同じ感想持った
この屑は昔の日本軍がどうとかいう資格はない

101078:名無しさん:2012/06/18(月) 16:18
※101071
毎年やってるコミケごときのために部活の全国大会を投げ出すのは
どう考えてもお前が悪いな
3学期だけ針の筵って償い甘すぎだろ

101082:名も無き修羅:2012/06/18(月) 16:45
中五日で投げてるプロでさえセットアッパー・クローザーがいるのに
高校生に連日の完投を強制する高校野球は明らかにおかしいよな。

101084:名も無き修羅:2012/06/18(月) 16:57
※101078
だって卒業したんだもん
オタク趣味に目覚めたの高3なんだもん!

レギュラーばかりに構いつけて、不意の欠員に配慮しなかった顧問兼監督兼コーチ兼教師のミスだろ
日教組はクズだもんな!

101118:名も無き修羅:2012/06/18(月) 22:22
子供一人にこんな残酷な事をさせておいてベンチでふんぞり返っている糞監督に殺意が湧いた。チームメイトも信じられん!馬鹿馬鹿しい!何が美談だアホらしい。虐待だろこれ

101119:名も無き修羅:2012/06/18(月) 22:23
味方チームに味方がいないってキツイな

101120:名も無き修羅:2012/06/18(月) 22:28
あの時見てたけど大野投手、痛々しかったのん憶えてる。
大学進学後は野手に転向したと聞いて「ああ、やっぱりな」って思った。

大野投手などの事例があっていまは連投を禁止したりまた、準々決勝を二日に分けたりしてるんですよね。

101122:  :2012/06/18(月) 22:49
※101054
大松「盆休みに暇を持てあましてテレビで観戦してる奴は別にいいだろ」

101140:名も無き修羅:2012/06/19(火) 01:46
訴えなかったの?

101166:名も無き修羅:2012/06/19(火) 09:51
沖縄県の野球熱ってのはそういうもの。あの当時全国優勝は県民の悲願だった。大野はその犠牲者。その前年だか翌年だか、神谷っていう好投手もいたのだが、やはり決勝で涙を呑んだ。

101175:名無しのフィール:2012/06/19(火) 12:46
これはひどい

101178:名無しの(´・ω・`)さん:2012/06/19(火) 12:53
沖縄県民って、本土の戦争の犠牲にされたとか言うくせに、高校球児ひとりを犠牲にしてもなんとも思わないの?

101189:名も無き修羅:2012/06/19(火) 15:03
沖縄県民も注目してたんだよな?

監督のインタビューとか耳にして疑問に思わなかったのかな。
そもそも野球程度で馬鹿らしい。

101191:名無しさん:2012/06/19(火) 15:21
指導者がクソってのは結構あるけどチームメイトにまで責められるのはキツいなあ
強豪校ってどこもこんなかんじなのかね

101199:名も無き修羅:2012/06/19(火) 16:57
地元だったけど、あの高校に進学するほとんどは
「野球バカかただのバカ」
って言われるようなとこだったからね
その後、しごきが発覚して出場辞退してからは、勢いを失った

101253:名も無き修羅:2012/06/20(水) 01:25
これだから野球バカ、
特に甲子園信奉者は好きになれん

101262:名も無き修羅:2012/06/20(水) 03:26
沖水はこういう噂多いね

101278:名も無き修羅:2012/06/20(水) 09:39
島袋君見てると、興南のほうがまともな高校だったんだと思う。

101284:名も無き修羅:2012/06/20(水) 10:12
裁監督って沖縄では神格化されてるらしいね

142530:名も無き修羅:2013/10/10(木) 14:50
※101278
その島袋も大学で……。

沖縄の大エースは酷使から逃れられないのかよ。

154351::2014/03/26(水) 09:19
この試合見に行ってたが辛い試合だったな
強打の桐蔭相手に得点圏にランナーいててもバックホーム体制の外野守備
その頭の上を抜かれるっていう場面の連続

裁馬鹿なんか思ったわw
沖水も強打なんだから、1.2点にこだわって前進守備で崩壊していったのスタンドから眺めてたわw

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top