![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
インターネットの歴史を教えてくれ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339638808/
24 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/06/14(木) 11:04:31.23 ID:b58RYYed0
それこそ、当時ってHDDもメモリもゴミレベルの時代だろ?
どういうことができたのか、当時のPC持ってる人は当時を再現してくれ
31 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/06/14(木) 11:09:36.24 ID:wZRuNhm50
>>24
win95の時代だと1枚のエロ画像を落とすのに20秒とか普通にかかってた。
上の方からだんだん画像が表示されて顔が見えておっぱいが見えて最後にチンコが見えるなどよくあることだった。
36 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/06/14(木) 11:11:15.73 ID:b58RYYed0
>>31
それは、今のスマホとか携帯で味わえるなw
あとクソロダとかでも
30 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/06/14(木) 11:07:56.58 ID:YwbJ//KV0
回線速度の向上も8割くらいエロのお陰だしな
こうしてみると男って馬鹿だよな
35 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/06/14(木) 11:11:12.38 ID:gmr2b5wbi
>>30
技術進歩の原動力は戦争とエロ
これは世界中の科学者や技術者、開発者等の共通認識
88 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/06/14(木) 11:31:43.32 ID:m5r0rNwo0
>>35
うちの大学の教授にもいるわ
虹を惨事にコンバートする装置を躍起になって開発してる
実現すれば二次キャラとリアルでチョメチョメできるようになるとか
関連‐最近エロ本探してる小学生見ないな
全米がヌイた! 感動のエロ映画 3発目
飯田圭織バスツアー事件は本当にあったのか?
国会図書館ってすごい!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339638808/
24 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/06/14(木) 11:04:31.23 ID:b58RYYed0
それこそ、当時ってHDDもメモリもゴミレベルの時代だろ?
どういうことができたのか、当時のPC持ってる人は当時を再現してくれ
31 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/06/14(木) 11:09:36.24 ID:wZRuNhm50
>>24
win95の時代だと1枚のエロ画像を落とすのに20秒とか普通にかかってた。
上の方からだんだん画像が表示されて顔が見えておっぱいが見えて最後にチンコが見えるなどよくあることだった。
36 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/06/14(木) 11:11:15.73 ID:b58RYYed0
>>31
それは、今のスマホとか携帯で味わえるなw
あとクソロダとかでも
30 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/06/14(木) 11:07:56.58 ID:YwbJ//KV0
回線速度の向上も8割くらいエロのお陰だしな
こうしてみると男って馬鹿だよな
35 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/06/14(木) 11:11:12.38 ID:gmr2b5wbi
>>30
技術進歩の原動力は戦争とエロ
これは世界中の科学者や技術者、開発者等の共通認識
88 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/06/14(木) 11:31:43.32 ID:m5r0rNwo0
>>35
うちの大学の教授にもいるわ
虹を惨事にコンバートする装置を躍起になって開発してる
実現すれば二次キャラとリアルでチョメチョメできるようになるとか
関連‐最近エロ本探してる小学生見ないな
全米がヌイた! 感動のエロ映画 3発目
飯田圭織バスツアー事件は本当にあったのか?
国会図書館ってすごい!
境界線上のホライゾン (初回限定版:ねんどろいど"浅間・智"、スペシャルファンブック同梱) (今冬発売予定) 特典 PSP用ミニゲームダウンロードコード付き
posted with amazlet at 12.06.15
角川ゲームス (2099-01-01)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
- 関連記事
-
-
レオパレスに住んでて笑えることを一つ教える 2012/05/25
-
押尾学 UFOを見た 「あれは間近いなくUFOだ!」 2009/08/04
-
茨城の海岸周辺はマジで危ないぞ 2012/08/15
-
滝田洋二郎監督の作品 2009/02/24
-
モザイクの発祥は日本だからな 2010/06/19
-
ツイッター見てると絵の上手い人山ほどいるよね 2021/02/13
-
16歳の奥さんをもらって、32歳になるまで愉しむ・・・これは離婚しても勝利と呼べるのじゃないだろうか 2015/01/17
-
隣家がゴミ屋敷で、そこの婆さんが台所の窓からうちの庭に生ゴミ捨ててる 2022/07/22
-
メキシコの坂がとんでもない。車が滑る急坂w 2022/09/16
-
俺の1日 2012/05/12
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
100699:名も無き修羅:2012/06/15(金) 12:39
エロはそうだが、戦争は違う
戦争は応用科学分野の技術に特化して、基礎技術がおざなりになる
だから、素人目には技術が爆発したように見えるだけ
少しでも情報科学とか、量子論とかのお話を知っていれば、こんなアホのような理屈は信じなくなるよ
エロは全っっっく、その通りw
全ての原動力になりえる恐ろしい欲求だよな
戦争は応用科学分野の技術に特化して、基礎技術がおざなりになる
だから、素人目には技術が爆発したように見えるだけ
少しでも情報科学とか、量子論とかのお話を知っていれば、こんなアホのような理屈は信じなくなるよ
エロは全っっっく、その通りw
全ての原動力になりえる恐ろしい欲求だよな
100700:名無しさん:2012/06/15(金) 12:41
HOTDの高城さんも似たようなことを言ってたような気がする
世界の金の動きの主たる理由は血とセックスだとか何とか
世界の金の動きの主たる理由は血とセックスだとか何とか
100702:名も無き修羅:2012/06/15(金) 12:48
※100699
ネットを使ってながらその発言はどうなの
あなたの目の前の演算処理機はなんなの
ネットを使ってながらその発言はどうなの
あなたの目の前の演算処理機はなんなの
100704:名も無き修羅:2012/06/15(金) 12:55
そういう時代を、俺達は生きた。
100707:あ:2012/06/15(金) 13:17
戦争は違うかなぁ…自分等と違う(この場合敵国)奴らを討ち取るためだし、(その後どうこうは別として)何より生き残るためにでしょ?
とマジレス…
とマジレス…
100708:名も無き修羅:2012/06/15(金) 13:19
戦争で発達するのって医療くらいでしょ
人体実験し放題だし
戦争で使われた技術を日常生活に応用しようとして新しい発明ができる例がピックアップされがちだから馬鹿が「戦争は技術を発達させる!」とか言いがちだけど
実際そういう分野のクロスオーバーは色んなとこで起こってる
人体実験し放題だし
戦争で使われた技術を日常生活に応用しようとして新しい発明ができる例がピックアップされがちだから馬鹿が「戦争は技術を発達させる!」とか言いがちだけど
実際そういう分野のクロスオーバーは色んなとこで起こってる
100709:名も無き修羅:2012/06/15(金) 13:23
虹を惨事にコンバートする装置……。コンセプトから考えて、平面の絵を立体のモデルに変換するって奴じゃなさそうだな。
どんな原理なんだ。
どんな原理なんだ。
100710:名も無き修羅:2012/06/15(金) 13:26
コンバートする装置はよ
はよ!
はよ!
100714:名も無き修羅:2012/06/15(金) 14:37
確かに戦時中の実験兵器には奇天烈な発想のも多いよね。あとマジキチな人体実験。
そう言う過程を経て安定化に向かうんだろうなぁ。
そう言う過程を経て安定化に向かうんだろうなぁ。
100718:名も無き修羅:2012/06/15(金) 15:14
※100702
お前は情報科学の天才たちが、戦争でどう扱われたか知らんのか?
とりあえずお前、エニグマ解読とか知らんのだろ
お前は情報科学の天才たちが、戦争でどう扱われたか知らんのか?
とりあえずお前、エニグマ解読とか知らんのだろ
100719:名も無き修羅:2012/06/15(金) 15:26
バカ御用達の理論だよな、戦争こそが技術を!っての
戦争が遅延させたりぶっ潰した学問や技術がたくさんあるってのを知らないで言うんだから
戦争が遅延させたりぶっ潰した学問や技術がたくさんあるってのを知らないで言うんだから
100720:名も無き修羅:2012/06/15(金) 15:38
>>88の大学の教授超頑張れ!
100721:名も無き修羅:2012/06/15(金) 15:40
>>100719
正確に言うと『戦争が技術を発展させた』じゃなくて、『戦争する為の兵器開発が技術を発展させた』だな
正確に言うと『戦争が技術を発展させた』じゃなくて、『戦争する為の兵器開発が技術を発展させた』だな
100724:名無しさん:2012/06/15(金) 16:17
>>100699
そういう意味では日本人は正しく技術を使ってるなw、エロは偉大なりだw。
そういう意味では日本人は正しく技術を使ってるなw、エロは偉大なりだw。
100725:名無しのフィール:2012/06/15(金) 16:36
技術進歩の原動力は勘違い野郎の変な使命感だと思う
100726:名も無き修羅:2012/06/15(金) 16:37
兵器開発からスピンアウトした技術は多い。
逆もあるけどな。
肥料を空気から造る技術を応用して火薬を作ったり、肥料を作る過程で偶然できた副産物が毒ガスだったり。
どちらもドイツの話。
ロケット開発で有名なフォン・ブラウンなんてにナチスに協力してV1、V2の開発もしたし。
逆もあるけどな。
肥料を空気から造る技術を応用して火薬を作ったり、肥料を作る過程で偶然できた副産物が毒ガスだったり。
どちらもドイツの話。
ロケット開発で有名なフォン・ブラウンなんてにナチスに協力してV1、V2の開発もしたし。
100727:名も無き修羅:2012/06/15(金) 16:39
戦争での技術発達は「もともとあった理論」を兵器を通して実践できる、という意味での発展。
要は実験場ができたよ、ってことだよね。
逆に言えば実験場さえあれば戦争はいらん。
エロは進歩するなあ。特にパソコン上達の大半はエロ目的じゃないか?
要は実験場ができたよ、ってことだよね。
逆に言えば実験場さえあれば戦争はいらん。
エロは進歩するなあ。特にパソコン上達の大半はエロ目的じゃないか?
100728: :2012/06/15(金) 16:43
戦争もエロもせいしがかかってるからな
100730:名無し:2012/06/15(金) 17:00
エロは分からんが、戦争なら十分ありうる。
100732:名も無き修羅:2012/06/15(金) 17:32
だから落ち目の日本は右傾化して軍事で儲けようということだな。
ステマに躍らされるお前らは愉快だな。
ステマに躍らされるお前らは愉快だな。
100733:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/06/15(金) 17:36
改革はスクラップ&ビルドが常識、だから戦後復興は進化と取られやすいがスポットライトが当られているだけで、原動力ではない
100736:名無しさん:2012/06/15(金) 18:30
>>100732
みんな勘違いしてるが、軍事ってのも大規模な戦争でも起きん限り儲からない上、他の生産を圧迫するのでトータルでは大幅にマイナスになるんだぞ。アメリカも例外じゃない。日本は無理せずに普通に軍備強化すりゃいいのさ。
みんな勘違いしてるが、軍事ってのも大規模な戦争でも起きん限り儲からない上、他の生産を圧迫するのでトータルでは大幅にマイナスになるんだぞ。アメリカも例外じゃない。日本は無理せずに普通に軍備強化すりゃいいのさ。
100738:名無しさん:2012/06/15(金) 18:56
まあデメリットが少ないのはエロの方だろうw
100739:名も無き修羅:2012/06/15(金) 19:25
あまりにもエロを突き詰めると
セックスと生殖が乖離しすぎて
人類の進化が鈍化する可能性はあるな。。。
セックスと生殖が乖離しすぎて
人類の進化が鈍化する可能性はあるな。。。
100740:名も無き修羅:2012/06/15(金) 19:55
「人間の欲求」が正しい
100759:名も無き修羅:2012/06/15(金) 22:07
戦争で得られた技術もあるにしても、失われたものの方が圧倒的に多いだろうな
将来、技術の発展に貢献するはずだった人間がどれだけ犠牲になったことやら
将来、技術の発展に貢献するはずだった人間がどれだけ犠牲になったことやら
100802:(´゜ω゜`):2012/06/16(土) 11:03
教授頑張れ!マジ頑張れ!!
100837:名も無き修羅:2012/06/16(土) 20:53
90年代ある企業でインターネットをとり入れようとした社長は中年の社員達にインターネットを使ってエロサイトを見るという仕事をするように命令した。
すると瞬く間に上達し、ネットワークなんとか賞をもらったらしい。
すると瞬く間に上達し、ネットワークなんとか賞をもらったらしい。
101048:名も無き修羅:2012/06/18(月) 12:09
※100759
全くその通り
戦争が技術を発展させるって言ってる奴は、一面しか見ないでリスクリターンを考えないから困るよな
全くその通り
戦争が技術を発展させるって言ってる奴は、一面しか見ないでリスクリターンを考えないから困るよな