![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
ドラゴンボール界王神以上の愚将っているの?
2012年06月12日14:04
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:26
Tweet



Tweet
4 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:22:58.83 ID:u3dF3WSA
界王神はギャグキャラやから(震え声)
5 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:25:26.06 ID:4aT38JHD
敵味方両方の力量を計り間違えてるな
9 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:30:18.59 ID:mc5cOQKn
相手の力量もわからんとかマジで無能
11 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:32:26.67 ID:Px0BJ5fx
フリーザなら一撃だから(自称&震え声)
16 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:42:38.52 ID:MlBEPiXN
界王神「フリーザごとき一撃(キリッ」
べジータ「なにいってだこいつ」
22 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 : 2012/06/12(火) 08:47:52.36 ID:8RTfB6GR
フリーザ最終形態のことを言ってたんなら初期トランクス級
53万ならフリーザに殺された時のベジータ級って感じかな
17 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:43:24.41 ID:4aT38JHD
ターブラ並に強いセルが出現したことに全く気づかなかった情弱
21 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:47:12.55 ID:+kobswO+
まあ当時ならフリーザより遥かに強かったピッコロが勝てないと感じるレベルだからそれなりには強かったんじゃないかと思われる
24 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:48:57.55 ID:IY0bu2jB
ピッコロは神としての格にちびった説あるで
26 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:49:14.76 ID:7I8tTUma
>>21
衰えてる悟飯の超2見てびびる程度なんだから
ピッコロが戦意喪失するほど強いとは思えんのよね
やっぱり上司には逆らえないと思ったのか
28 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:50:06.77 ID:9iXkxLit
ピッコロは強さというか上の次元の神としての格を感じ取ったんだろう

29 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:51:09.46 ID:bd3nYV0Z
ピッコロは中の神様がちびったんやろ
閻魔にへこへこするレベルやったし
40 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:57:25.66 ID:7I8tTUma
ダーブラがピッコロを戦力外として石化させるのも意味わからんし
ブウ編はピッコロsageが酷すぎるわ
34 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:54:02.18 ID:7I8tTUma
正直、魔人ブウ編は界王神とかブウとか出ずに普通に大会見たかった
悟飯のスクールコメディ面白かったのに
36 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:54:59.02 ID:5AaWORru
そもそもゴハンの邪魔した意味あったのかよ
ブウ復活早めただけやないか
42 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:57:50.93 ID:vLhorlXa
>>36
バビディの潜伏場所わからない無能やからしゃーない
43 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:58:05.64 ID:kWKi7k3/
ヤコンやプイプイにもビビる始末
50 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 09:01:26.53 ID:5AaWORru
>>43
・みんなで戦いましょう!!
・まずいです・・・あの戦士にとって有利な星に・・・
なにいってだこいつ
44 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 08:58:13.60 ID:0rxwEsRg
誤算誤算アンド誤算
80 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 09:21:23.00 ID:lVLgZdrC
ドラゴンボールは強さの序列がほぼ完全に決まっていて番狂わせがほとんどないのがアカン
82 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 09:24:29.64 ID:IY0bu2jB
上位を倒せそうなヤジロベーの育成に失敗したからしゃーない
85 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 09:25:45.93 ID:lND6ihO6
番狂わせは大猿ベジータの尻尾切ったヤジロベーぐらい?
102 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 09:42:19.99 ID:VKLd59Ea
ヤジロベーとかいういれば何かが起こるビックリマン
なおコイツのせいで千豆不足に悩まされているもよう
97 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 09:37:37.43 ID:0rxwEsRg
ベジータの戦犯も大概酷いやな
・開発途中の人造人間を破壊しようと提案したブルマにガチギレ
・トランクスの邪魔をしてセルを完全体にさせる
・息子を殺された怒りでセルに挑むも歯が立たず、ベジータを庇った悟飯選手片腕負傷
・天下一武道会の観客殺し
・悟空と戦ったせいでブウ復活のエネルギーを与えてしまう
・界王神界にブウが来た時、ポタラを破壊して合体を拒否
56 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 09:07:49.81 ID:RQtvtXpR
理想
超強力な助っ人三人が仲間に!これはバビディも涙目ですわ
現実
何故か始まる仲間割れ。しかもその仲間割れで敵にエネルギーを与えまくりや!残念
野菜人ってやっぱ糞だわ
63 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 09:10:45.08 ID:298BX46N
>>56
界王神がでしゃばらなければ悟飯のエネルギーを与えることもなかったし
ベジータも悟空と試合できて満足するから仲間割れしないんだよなあ…
64 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 09:11:53.38 ID:5AaWORru
>>63
まさにそれ
ワイ少年も当時子供心にこいつ何してんねん!て思ったで
69 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 09:14:02.68 ID:0rxwEsRg
>>63
神龍に頼んで居場所割り出してもらえばいいよな
なお界王神はドラゴンボールの存在を知らなかった模様
無能無能アンド無能
無知無知アンド無知
70 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 09:15:16.87 ID:5AaWORru
>>69
無能で済めばいいけどまだ足引っ張ってるからな
サタンの方がよっぽど役に立ってる
76 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 : 2012/06/12(火) 09:18:59.15 ID:8RTfB6GR
御飯に「今こそ怒る時です」とか言う時のあの顔ときたら

71 : 風吹けば名無し : 2012/06/12(火) 09:16:05.58 ID:ef42TxSY
現界王神が無能なのは「世襲制は糞」という鳥山のメッセージ
関連‐界王神は人間のクズ
界王神は戦闘力インフレの最も大きな犠牲
界王神とデンデの会話のこれってよくおかしいって言われてるけどさ
界王神達でもフリーザなら一撃で倒せる発言について
DRAGON BALL 全42巻・全巻セット (DRAGON BALL) (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 12.06.12
鳥山 明
集英社
集英社
- 関連記事
-
-
悟飯って高校に通うまでは女の子と殆ど関わりがないけどさ 2012/05/26
-
マジレスするとガッちゃんならZ戦士全員に勝てる 2012/02/07
-
ベジータがブルマに惚れるのはなんとなく分かるが逆は分からん 2015/06/02
-
ドラゴンボールって悟空いないと悲惨な未来しかないよな 2015/02/27
-
【DB】悟空は結果的に世界を救ってはいるけど実際は 2012/11/14
-
絶望的シーンを挙げるとき、悟飯クリリンが初めてフリーザを認知した場面が挙がらないのが残念 2020/02/02
-
ベジータを仲間にして得した事ってあったか? 2013/01/20
-
ヤムチャの彼女が画面に出ない理由 2011/11/30
-
【伏線回収】悟空の強さの秘密 2011/09/24
-
ベジータは何かとピッコロにつっかかるけど、あれはピッコロを認めている気持ちの裏返しだよな 2019/07/02
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
100453:名も無き修羅:2012/06/12(火) 14:39
リハク「せやな」
100454:名も無き修羅:2012/06/12(火) 14:58
まじめにやってあの無知無能ぶりだからタチが悪い
ハッタリ屋だけど結果として世界を救ったサタンのほうがよっぽど立派だな
ハッタリ屋だけど結果として世界を救ったサタンのほうがよっぽど立派だな
100455:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/06/12(火) 15:27
つまり、スカウターが必要ってことだな
100457:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/06/12(火) 15:34
まあ何言ってんだやってんだの連発なのは否定できない
100459:名も無き修羅:2012/06/12(火) 15:42
ブウ編の残念な部分は大体こいつのせい
100460:名も無き修羅:2012/06/12(火) 15:52
キンタマー
100462:名も無き修羅:2012/06/12(火) 16:07
界王神というのも大変なんですよ
100464:名も無き修羅:2012/06/12(火) 16:37
ちなみにゲームだとピッコロは界王神と互角
その二人がかりでもダーブラに倒されたけどな
原作だと神としての格の違いに驚いてるだけだが
戦闘力に関してはピッコロ>界王神だろうな
その二人がかりでもダーブラに倒されたけどな
原作だと神としての格の違いに驚いてるだけだが
戦闘力に関してはピッコロ>界王神だろうな
100465: :2012/06/12(火) 16:37
界王神の使えなさは伝説レベル
フリーザ様の爪の垢でも飲ませたい
フリーザ様の爪の垢でも飲ませたい
100466:名も無き修羅:2012/06/12(火) 16:44
ベジータはしかたない
あれはああやって作品を回す役目を押し付けられてるだけだから
あれはああやって作品を回す役目を押し付けられてるだけだから
100468:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/06/12(火) 17:19
愚将ならピラフ様も大概だろ
100469:名も無き修羅:2012/06/12(火) 17:37
智多星「せやろか」
100471:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/06/12(火) 17:47
神以上の神すぎて部下とかいなくて軍事指揮などは全く向いてなかったのだろう
きっと理科とかは得意なんだよ
きっと理科とかは得意なんだよ
100472:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/06/12(火) 17:50
界王神って宇宙を統べる者っていうか
警備員みたいなものなのかもしれないな。
強さ以前に能力がなさすぎる
警備員みたいなものなのかもしれないな。
強さ以前に能力がなさすぎる
100473:名も無き修羅:2012/06/12(火) 18:09
※100469
お!誤学人ゥー!
お!誤学人ゥー!
100475:名も無き修羅:2012/06/12(火) 18:51
実際大界王も周りが思ってるほど強くなかったみたいだし昔の貴族や武士と同じだわな
100476:名も無き修羅:2012/06/12(火) 19:03
GTだと洗脳されたデンデとポポ相手に逃げまくってたなw
100479:名も無き修羅:2012/06/12(火) 20:04
あいつはカッチン鉱だけ出してればよかったんだよ
100483:名も無き修羅:2012/06/13(水) 00:07
でも、なんだかんだ言ってブウ編ってそれまでのDBにはない要素があって面白いんだよね。
ビーデルやミスターサタン、ブウの心情の変化の描写だとか。
最後のブウが悟空より強いけど、なんだかんだ雑魚(一般参加)のミスターサタンが活躍したりだとか。
ビーデルやミスターサタン、ブウの心情の変化の描写だとか。
最後のブウが悟空より強いけど、なんだかんだ雑魚(一般参加)のミスターサタンが活躍したりだとか。
100489:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/06/13(水) 07:11
登場時にピッコロがビビりまくる描写がなければここまで叩かれなかったろうな
ベジータも悟空がサシで勝てなかったからこそ、かませキャラとしての印象が強調されてるとこあるし
ベジータも悟空がサシで勝てなかったからこそ、かませキャラとしての印象が強調されてるとこあるし
100514:名も無き修羅:2012/06/13(水) 16:15
相対的に評価を落としちゃうピッコロさん
100637:名も無き修羅:2012/06/14(木) 21:28
このリハクの目をもってしても 界王神がここまで無能だと見抜けぬとは!
101490:名も無き修羅:2012/06/22(金) 02:53
悟空にツッコまれまくりだ
ヤツにツッコませるとは大したものだ
ヤツにツッコませるとは大したものだ
101549:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/06/22(金) 20:22
・天下一武道会の観客殺し
ベジータの犯罪というか
DBじゃあ人が死ぬことなんて意味ないだろ。悟空すら神龍がいるから地球を吹き飛ばしていいとか
言ってんだから
101551:名も無き修羅:2012/06/22(金) 20:37
フリーザをワンパンなら
相当強いと思うけど
相当強いと思うけど
291533:名無しのチョッパリ:2018/12/05(水) 08:08
理想を追いかけるだけで現実が見えてない上司という社会風刺だな
知らんけど
知らんけど