ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


1 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 11:58:13.69 ID:MnIYeXlV
改良アシュラバスターで手足をもがれたジェロニモが
何事もなかったように復活






    



2 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 11:59:46.57 ID:GLN8u9Zw
適当でない一貫した設定を探す方が難しい



3 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 11:59:54.36 ID:2nVvoMOy
まず超人強度の意味がわからん



4 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:00:08.19 ID:/oa9Rv4z
プリクランの出身国がクロアチア



8 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:01:19.55 ID:zZp/ZA3+
次のコマで悪魔超人が3人違う



74 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:23:32.68 ID:MnIYeXlV
最強はこれか

img1747e088zik1zj.jpeg



82 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:28:04.23 ID:RS9A3ESb
>>74
1枚目から2枚目で悪魔超人入れ替えしてさらに変わってるんか




97 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:41:40.39 ID:ZZ7p+wbf
>>74
あの尻なんやねん




103 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:47:41.76 ID:Et94Le7l
>>97
プリプリマン




11 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:01:57.07 ID:fhXuay8w
生まれて直ぐに豚と間違って地球に捨てられたはずなのに、
キン肉星で三輪車乗ってて竹藪つっこんで、肉のカーテンの弱点を作った。




16 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:03:01.67 ID:Et94Le7l
重い方が早く落ちる





61 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:18:25.01 ID:4TIsYZQf
再起不能になったはずのロビンマスクが何事もなかったかのように戦う





22 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:04:26.44 ID:r1fD9YUO
迷路で走り回ってるだけで脱出法を考え付くキン肉マン



23 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:04:32.32 ID:sMAKjh4P
世界観が怪しすぎる、なんでみんな地球にくるの?



24 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:04:56.68 ID:V6qGpgZE
スーパーマンロードで人質とられてるのに攻撃したジェロニモ



26 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:05:17.22 ID:IYynXzsV
片付けたはずのオメガマンの死体が残っている





31 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:06:54.65 ID:fhXuay8w
当初は超人は大きくなったり小さくなったりビーム出したりできたが、
いつからか出来なくなった。




41 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:08:52.86 ID:2ww/AyGH
空が飛べるはずなのに飛べない設定になっているキン肉マン対ロビンマスク



32 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:06:57.00 ID:nANJywtV
ウギャー、キン肉マーン!

468b889a00159edfa3843e6e94e5b8ed.jpg



34 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:07:01.93 ID:Ctwp4Zk8
ツインベアークロー
2倍の跳躍
3倍の回転

これで1200万パワー




35 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:07:03.79 ID:RS9A3ESb
カナディとスペシャルは屑に書いておけばいいという風潮



38 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:07:53.42 ID:nlYtTTnB
ウォーズマンの体内にいつの間にか四重のリングが出来てる



49 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:12:26.15 ID:+5eiI/oP
力自慢

1000万パワー → 立体リングを支える
7000万パワー → コーナーを破壊する
100万パワー(カナディアンマン) → 球場を抱えて飛行する

なんでやねん




50 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:12:40.73 ID:r1fD9YUO
ウォーズマンがオリンピック決勝戦前に
髭剃りしていた理由が全くわからない






52 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:14:11.08 ID:2ww/AyGH
設定の適当さとはちがうがネプチューンマンは酷い
スクリューキッド&ケンダマンに凶器使うなと説教しといてお前凶器つけとるじゃん




54 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:15:08.07 ID:+5eiI/oP
>>52
ロビン「実はネプチューンマン=喧嘩男は誰も殺したことが無い! 再起不能一歩手前でとめている。それが弱さであり優しさだ!!」

ケンダマン「俺殺されとるがな」




58 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:17:39.06 ID:fqhecIKi
ネプチューンマンとキングが強すぎて相手がいなくて
究極超人化するまではいいよ
でもそんときにケンダマンとスクリューキッドが
同じ状況だったから誘ったっていうのはおかしい




62 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:19:18.21 ID:fqhecIKi
超強かったミキサー大帝がバックドロップで死ぬのもおかしい



63 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:19:40.32 ID:+5eiI/oP
>>62
ネジが抜き取られてたからね、しょうがないね




106 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:50:32.36 ID:JCAl08qu
スプリングマンの年齢は4000歳
なお人間界におけるコイルバネの発明は15世紀のもよう




65 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:21:10.16 ID:OHUPSJ/c
フェニックスの提案だけで王位争奪戦が団体戦になったのが当時子供心に納得行かなかった
自分だけ先にメンバー用意してるし




69 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:22:05.17 ID:+5eiI/oP
>>65
他のチームの4人合計よりも強いのを複数用意してるしな
卑怯にもほどがある

というか、邪悪の神同士で仲が悪くなるだろあれw




77 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:24:46.36 ID:RS9A3ESb
7800万、4100万、5200万、8600万の超人押さえてからチーム戦提案するフェニ男は巨カスやな



66 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:21:23.91 ID:+5eiI/oP
バファローマンがスグルと一緒に授業だか講義だかを受けていた回想シーン



91 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:35:11.04 ID:fqhecIKi
数字を横にして無限大にするシーンなかった?
あれはおかしいよ




93 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:39:41.95 ID:U2iSmZsf
>>91
垂直落下中に真横に移動とか有り得ないよなww
でもあの世界は重いものが先に落ちる世界だからなぁ




20 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:03:29.46 ID:fhXuay8w
牧師の格好をすれば・・・・



85 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:30:17.04 ID:fqhecIKi
ソルジャーが強盗を捕まえる伝説のシーン

kinniku_soldier.jpg



83 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:29:42.87 ID:loCCTc8P
何という冷静で的確な判断力なんだ



87 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:30:37.36 ID:ElMaw66D
>>83
スゴく浅いけど、やっぱりあそこは名場面だと思うなあ
ガキ向け漫画として




88 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:31:40.60 ID:BNh9pT8R
>>83
兄さんかっこよすぎぃ!しかガキのころおもわんかった
いまは笑ってしまう




99 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:43:25.88 ID:nGpSGLjP
正直ソルジャーにやっつけられた強盗とか
被害にあってた親子とかあれどうみてもサクラだよな


55dd5c855bf3ef1c0a1fcdde311e7e4a.jpg

bokusi2.jpg    

bokusi3.jpg



100 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:45:01.52 ID:fqhecIKi
>>99
完全に仕込みですわ
後で金握らせてますよ
ザニンジャとか騙されてるわ




105 : 風吹けば名無し : 2012/06/05(火) 12:50:29.96 ID:Cz+ksZpG
>>99
強盗がボディーチェックしててめえ超人だなって言うけどパッと見でわかるだろ
って子供ながら思った





関連‐キン肉マンの理不尽な点を強引に解釈するスレ
    よくキン肉マンのストーリーには整合性がないと言われるが
    ロビンマスクは一見まともそうでいてその実はとんでもない奇行子
    テリーマンとバッファローマン もし戦わば


キン肉マン 39 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2012-06-04)
関連記事
管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
99679:名も無き修羅:2012/06/05(火) 20:32
おとなになってもこうして楽しめる名作だね。

99681:名も無き修羅:2012/06/05(火) 20:35
39巻の表紙かっこよすぎ

99683:名も無き修羅:2012/06/05(火) 20:43
牧師のやつのコラで丈がすごい短いっていうか、本来の長さのやつがあったけど、面白かったな

99684:名も無き修羅:2012/06/05(火) 20:45
トンデモ設定をさも当然のようにさらっと描くからつっこみづらい

99685:名も無き修羅:2012/06/05(火) 21:03
ペンキ屋のおやじの首
のほうが気になった当時

99686:deleted:2012/06/05(火) 21:04
大人になって、あれこれ設定にツッコミを入れあって盛り上がるのが醍醐味なんだよ

99688:名も無き修羅:2012/06/05(火) 21:07
週刊連載の漫画で何一つ落ち度の無い
作品を作れて無理だろう

99689:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/06/05(火) 21:10
ドラム缶でいったい何平米
塗るつもりなのか知りたいわ

99690:名も無き修羅:2012/06/05(火) 21:18
後から見直すとツッコミどころ満載だが読んでる時は勢いに流されてまったく気にならないのが凄いよなw

99691:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/06/05(火) 21:22
ツッコミ所があったとしてもそれを突っ込ませなけりゃいいだけよ
つまり勢いと面白さがあれば大体何とかなる

99696:名も無き修羅:2012/06/05(火) 21:58
まあいまやってたらネットというか2chで袋叩き
でこんなに長く連載できなかっただろうな

99697:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/06/05(火) 22:18
リアルタイムで読んでてもみんな心の中で「なんでやねん!!」と思ってたからなw

99698:名も無き修羅:2012/06/05(火) 22:26
キン肉星王位争奪戦は当時すごーく
きになってたな。だって、キン肉族は「生まれてすぐにマスクをつけて素顔を隠さなければならない」生まれてすぐにマスクつけるのに何で火事でわが子を取り違えるんだって。あのマスクをどう見てもねというのが当時のツッコミ。今は。笑えるからいいw

99700:名も無き修羅:2012/06/05(火) 22:58
キン肉族3大奥義は絶対攻略不可能なはずだが
2つほどあっさり攻略されている件

99702:名も無き修羅:2012/06/05(火) 23:37
重いほうが速く落ちるはあながち間違いでもない。密度の高い鎧着てる分空気抵抗を無視できるからな

流石にあそこまでは顕著に現れることはないけど

99703:名も無き修羅:2012/06/05(火) 23:39
これだけ適当なのに、こんなにも楽しめる漫画はキン肉マンだけだろうww

99704:名も無き修羅:2012/06/05(火) 23:56
牧師の格好をして油断させるって言うのは、上泉信綱の逸話を知ってそのまま使ったんだろうな。

99706:名も無き修羅:2012/06/06(水) 00:11
ウォーズマンの体にリングを設置し、上に行く階段が壊されたので背骨を上ることになるのだが、
階段?誰が使う階段?元々あった?体の中に?

99707:名も無き修羅:2012/06/06(水) 00:12
なんかスグルvsサムソンティーチャーで、装備品をゲットしながらバトルする戦いで、両チームのベンチに装備品を取り出す際のコントローラーとしてファミコンのコントローラーみたいなのが設置されてたんだが。

試合の中盤、裏技とか言う話になって途中で現れたアシュラマンがおもむろに王冠を脱ぎ、ファミコンのコントローラーの王冠型の溝にガチャって嵌めたら装備品が全部出てきた。

あのコントローラーの下部に何故アシュラの王冠の形の溝があり、何故裏技として機能したのか?
またアシュラマンは何故その裏技を知っていたのだろうか?
あの装置、あのルールの考案・製作者は一体誰なんであろうか?

99710:名無しさん:2012/06/06(水) 00:36
完璧超人は決して背中に傷を負ってはいけない。
  ↓
バッファローマンの新必殺技で、ネプチューンマンは背中に傷を負う。

邪悪の神はタッグトーナメント決勝戦を観測していて、キン肉マンの火事場のクソ力は最後の必殺技で一回だけ発動したと言った。
  ↓
実際には決勝の試合中、何度も火事場のクソ力が発動している。

クロスボンバーで再起不能になったキン肉マンの片腕をバッファローマンのツノを骨にして再生、代わりにバッファローマンは死んだ。
  ↓
王位争奪篇でバッファローマンが勝手に生き返る。後にキン肉マンはバッファローマンにツノを返す。キン肉マンの腕もなぜか本来の骨で完治。

バッファローマン同様、勝手に生き返ったザ忍者は、勝手に悪魔超人を辞めてしまった模様。バッファローマンの苦労は何だったのか。

99781:名も無き修羅:2012/06/06(水) 11:19
重い方が速く落ちるわりに、テリーは100tより速く落下出来たんだぜ!スピードで上回ったからな!(掟破りの逆シーソー)


だが一番おかしいのはネオ・筋肉バスターだ。異論はありすぎて認めきれない。

99821:名無しさん:2012/06/06(水) 16:21
>>52

武道の竹刀も同様。
実際に竹刀でサンシャインを成敗している。

99822:名無しさん:2012/06/06(水) 16:24
トーナメントマウンテンは富士山と同じ高さ。

ではリングの床から天井は何百メートル?。

99825:名も無き修羅:2012/06/06(水) 17:21
夢の超人タッグ編はゆで理論の真骨頂だったな
アイアンスエットとかマグネットパワーとか地球の鍵とかテリーマンの弟子入りとかジェロニモが子供しばいたり

99850:名無しさん:2012/06/06(水) 20:42
ロボ超人の発生源が不明。

ドクターゲロみたいなのがいたのか。

99859:名も無き修羅:2012/06/06(水) 21:57
能力を全く生かせていないサンシャイン
テキサスクローバーホールドでギブアップ寸前
→お前砂になれるなら簡単に逃げられるだろ…

99872:名無しさん:2012/06/07(木) 00:17
もはや「腹筋バスター」。

99874:名無しさん:2012/06/07(木) 00:29
黄金のマスク編でも矛盾爆発。

バッファローマンが昔、悪魔将軍との練習試合で一度も勝てなかった。

悪魔騎士が黄金のマスクを強奪後、黄金のマスクが悪魔将軍になった。

悪魔将軍の誕生はバッファローマン対キン肉マン戦の後???。

100167:名無すz:2012/06/10(日) 00:02
テリーマンの義足って設定はどうなったんだ?

104618:名も無き修羅:2012/07/27(金) 00:54
「オヤジこのペンキは黒だな」←見りゃ分かる

111094:名も無き修羅:2012/09/25(火) 07:56
レフェリーを身代わりにして、
ツタンカーメンマンのチューチューを回避する正義超人・・・

115584:名も無き修羅:2012/11/10(土) 15:16
空気抵抗がある条件じゃ
同形状で重いものは先に落ちる が正解なんだが・・・

115681:名も無き修羅:2012/11/12(月) 00:25
そもそも空飛べれるんじゃ筋肉バスターとか ドライバーとか成立するのか?

117756:名無しさん:2012/12/02(日) 15:21
※100167
「黄金のマスク編ラストで超人パワーが戻ったときに、テリーの脚も一緒に復活した」
というのが現在の見解らしい。
ということはアシュラマンに両腕を奪われてたときは
ほぼダルマ状態だということに…

117757:名も無き修羅:2012/12/02(日) 16:19
なぜかこういうネタであげられない、ディフェンドスーツの矛盾。

防ぎたくないのにバックドロップを防いでしまう。

防ごうという意識がなかったからヘッドバッドを防げなかった。

トライアングルドリーマーを防げなかったのは、ツープラトンの技だから。

ツープラトンに入る前なら防げる。
じゃあ一回目も防げたはずだろ。

126133:名も無き修羅:2013/03/29(金) 17:31
そもそもキン肉マンで適当じゃない設定が存在してるのか

129259:名無しさん@ニュース2ch:2013/05/02(木) 15:09
おかしい所なぞ一つも見当たらないが?

179000:名無しさん@ニュース2ちゃん:2015/01/09(金) 11:59
ゼブラチーム戦でさらっと6人出したキン肉マンチームに正義ってものの本質を見たガキの頃。

213862:ゆとりある名無し:2016/02/06(土) 23:18
牧師は子供の頃でもおかしいと思うだろw
何で破いた服が牧師の服やねん!って。

221372:名も無き修羅:2016/04/30(土) 10:50
179000
そもそもまず特に理由もなくゼブラとソルジャーがシードになって向こうだけノーダメージスタート出来ると言う不公平な組み合わせ表から突っ込まなアカンで

238328:名も無き修羅:2016/11/27(日) 19:04
※99696
>まあいまやってたらネットというか2chで袋叩き
>でこんなに長く連載できなかっただろうな
今の彼岸島のように愛されているはず

240334:名も無き修羅:2016/12/26(月) 23:00
シングル戦唯一の負けはプリンスカメハメ戦となってるが、
実は、シシカバブーにも負けている。

261219:名も無き修羅:2017/10/14(土) 05:47
7800万、5200万、8600万の超人が居ても、神に一番近い存在と言われたのは
ネプチューンキング(5000万)

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top