![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
【映画動員ランキング】阿部主演『テルマエ・ロマエ』がGW制す 累計150万人興収20億円超え・・・2位は「宇宙兄弟」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336395233/
565 :名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:23:42.79 ID:w9ODiuZpO
>>562
映画テルマエ・ロマエの完成度、高いの?
568 :名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:25:15.06 ID:UsN2lPPX0
>>565
ローマのセットの完成度は高いよ、借り物ですけど
596 :名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:45:59.85 ID:WOxvm58h0
>>568
元は200億以上かけたアメリカの「TVドラマ」、「ROME」で使ったセットの借り物だからね
Rome HBO Series: Octavians Parade
※4:20前辺りにクレオパトラとアントニウスの
遺体の晒し者にして凱旋するシーン
Kevin McKidd as Lucius Vorenus
HBOの「ROME」の主人公、同じ名前の「ルシウス」
Rome Opening Credits Intro
OPも凝ってます
多分序盤で一番感動するのは
Roma HBO Titus Pullo en la Arena de los Gladiadores
主人公ルシウスの相棒(部下)プッロが剣闘士連中になぶり殺しに遭うのを見かねて
助けに行くとこ・・・・バイオレンス多いんだが俺は感動した
(「サーティーン」って連呼するのは「元13軍団所属」でルシウスも13軍団時代の上司)
このROMEはTVドラマとは思えない出来です(エロ・グロあるが個々のキャラが脇役化してないし脚本もいい)
興味持ったらレンタルでもTV放送でもいいので観ること勧めます
(バイオレンス・エロもありますが脚本が良くできてます
622 :名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 13:02:50.55 ID:TJTZwSt/0
>>596
それ半年か1年ぐらい前に深夜テレビでやってたな
なかなか面白かった
関連‐ローマ人って黒髪なんか?
近代風呂の歴史において日本は偉大な功績があるらしい
アメリカで「親子が一緒に風呂に入る」のをタブー視する理由
古代ローマのセックス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336395233/
565 :名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:23:42.79 ID:w9ODiuZpO
>>562
映画テルマエ・ロマエの完成度、高いの?
568 :名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:25:15.06 ID:UsN2lPPX0
>>565
ローマのセットの完成度は高いよ、借り物ですけど
596 :名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:45:59.85 ID:WOxvm58h0
>>568
元は200億以上かけたアメリカの「TVドラマ」、「ROME」で使ったセットの借り物だからね
Rome HBO Series: Octavians Parade
※4:20前辺りにクレオパトラとアントニウスの
遺体の晒し者にして凱旋するシーン
Kevin McKidd as Lucius Vorenus
HBOの「ROME」の主人公、同じ名前の「ルシウス」
Rome Opening Credits Intro
OPも凝ってます
多分序盤で一番感動するのは
Roma HBO Titus Pullo en la Arena de los Gladiadores
主人公ルシウスの相棒(部下)プッロが剣闘士連中になぶり殺しに遭うのを見かねて
助けに行くとこ・・・・バイオレンス多いんだが俺は感動した
(「サーティーン」って連呼するのは「元13軍団所属」でルシウスも13軍団時代の上司)
このROMEはTVドラマとは思えない出来です(エロ・グロあるが個々のキャラが脇役化してないし脚本もいい)
興味持ったらレンタルでもTV放送でもいいので観ること勧めます
(バイオレンス・エロもありますが脚本が良くできてます
622 :名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 13:02:50.55 ID:TJTZwSt/0
>>596
それ半年か1年ぐらい前に深夜テレビでやってたな
なかなか面白かった
関連‐ローマ人って黒髪なんか?
近代風呂の歴史において日本は偉大な功績があるらしい
アメリカで「親子が一緒に風呂に入る」のをタブー視する理由
古代ローマのセックス
ROME[ローマ] コレクターズBOX [DVD]
posted with amazlet at 12.05.09
ワーナー・ホーム・ビデオ (2008-03-19)
売り上げランキング: 24309
売り上げランキング: 24309
- 関連記事
-
-
フィリピンという国名 2013/02/16
-
警察から職務質問を受けた時、絶対に言ってはいけないこと 2015/01/31
-
傷害致死と殺人に刑罰の差があるのが納得いかない 2020/03/22
-
よしもと男前・ブサイク&べっぴん・ぶちゃいくランキング 2010/04/03
-
「ヨハネの黙示録」の誕生秘話 2012/04/18
-
映画「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のレスタト役がトムクルーズだったこと 2018/09/10
-
AV監督・村西とおる VS ジャニーズ 2011/08/17
-
【新型コロナウイルス】イタリアはなんでこんなに感染が広まったんだ 2020/03/04
-
熱い魂を持ったバキュームカー技術者が作り上げた名車 2012/02/16
-
女性同性愛を百合というのは何故か? 2010/09/18
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
97003:名も無き修羅:2012/05/10(木) 08:26
内田春菊のヒステリックな演技見て気分が萎えた。
正直言うと上戸もいらない…。
正直言うと上戸もいらない…。
97004:名も無き修羅:2012/05/10(木) 08:46
前半エピを詰め込みすぎだけど、まあ良かったよ。
先着プレゼントはとっくに品切れと言われて残念だった。
本当に100万部を事前配備したのか?
先着プレゼントはとっくに品切れと言われて残念だった。
本当に100万部を事前配備したのか?
97005:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/05/10(木) 08:58
原作ファンは観ない方がいい。
「コメディタッチ」で描いた原作を
面白おかしく「ギャグ」にして滅茶苦茶にしてしまったのが映画版。
配役だけは良かった気もするが、まあどうしようもない。
「コメディタッチ」で描いた原作を
面白おかしく「ギャグ」にして滅茶苦茶にしてしまったのが映画版。
配役だけは良かった気もするが、まあどうしようもない。
97006:名も無き修羅:2012/05/10(木) 09:10
原作ファンだけど面白かったが・・・?
97007:名も無き修羅:2012/05/10(木) 09:18
作者のヤマザキマリさんが「ROMEのスタッフ」云々言って喜んでたのはこれかー!
斜め読みして動画みてたが、まさかドラマだとは…普通に映画クラスだろこれ
斜め読みして動画みてたが、まさかドラマだとは…普通に映画クラスだろこれ
97008:名も無き修羅:2012/05/10(木) 09:21
ROMEは名作らしいね。日本の時代劇みたいに現代的価値観の人間が出て来たりしないみたいだし。
テルマエ・ロマエはギャグ映画だと思えばアリだと思うが
テルマエ・ロマエはギャグ映画だと思えばアリだと思うが
97009:名も無き修羅:2012/05/10(木) 09:21
原作通りの部分はオチが解ってても笑えたし
オリジナルの部分も面白かった。
皇帝周辺の人物は原作よりキャラが立ってたな。
オリジナルの部分も面白かった。
皇帝周辺の人物は原作よりキャラが立ってたな。
97010:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/05/10(木) 09:28
単純に面白かったよ
97013:名無しさん:2012/05/10(木) 09:52
実写なのにめずらしくハマり役
実写化ならルシウスはゼッテ―阿部さんだって思ってたから嬉しい
実写化ならルシウスはゼッテ―阿部さんだって思ってたから嬉しい
97015:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/05/10(木) 09:56
ローマの部分が異様に完成度高いけど、そういうことだったわけねw
97017:名も無き修羅:2012/05/10(木) 10:05
動画みて、違和感の正体がわかった。
衣装がぶかぶかだった。服に着られてる。
通行人たちを詰め込みすぎて、ローマじゃなくて日本の雑踏だったし。
脇役の演技が過剰でウザいのも日本映画らしいけど私は嫌い。
連載漫画をうまいこと映画にまとめましたね、ってくらいの出来栄えだから、ハリウッドに慣れた人は期待しないで行けばガッカリ感も少ないよ。
衣装がぶかぶかだった。服に着られてる。
通行人たちを詰め込みすぎて、ローマじゃなくて日本の雑踏だったし。
脇役の演技が過剰でウザいのも日本映画らしいけど私は嫌い。
連載漫画をうまいこと映画にまとめましたね、ってくらいの出来栄えだから、ハリウッドに慣れた人は期待しないで行けばガッカリ感も少ないよ。
97018: :2012/05/10(木) 10:28
原作未読だけど映画面白かったよ
ただ、良くも悪くも邦画って感じだった
ただ、良くも悪くも邦画って感じだった
97019:名も無き修羅:2012/05/10(木) 10:37
所々、冗長でもたついた感じがあった。
もう少しテンポがよくて良かったのでは無いかと思う。
もう少しテンポがよくて良かったのでは無いかと思う。
97020:名無しさん:2012/05/10(木) 10:45
ROMEのDVD安すぎて吹いたwww
前後編両方買っても定価5kちょいとかwww
日本のアニメDVDの高騰っぷりが財布に染みるねぇ…
前後編両方買っても定価5kちょいとかwww
日本のアニメDVDの高騰っぷりが財布に染みるねぇ…
97021:創造力有る名無しさん:2012/05/10(木) 10:56
中盤の上戸関連のグダグダさえなければそれなりに面白かった。
97024:名も無き修羅:2012/05/10(木) 12:11
ROMEは主人公が金髪碧眼というメルヘンぶり
面白いって声に期待したせいかとにかく上戸の役どころにすげぇイライラした
やっすいケータイ小説の頭空っぽスイーツ主人公女子って感じなので
ケータイ小説にありがちなことやったら席立って帰るわ!と思うぐらいイライラしたけどそれは考えすぎだったw
前半は面白かったよ
平たい顔族のおじいさんたちがいい味だしてる
面白いって声に期待したせいかとにかく上戸の役どころにすげぇイライラした
やっすいケータイ小説の頭空っぽスイーツ主人公女子って感じなので
ケータイ小説にありがちなことやったら席立って帰るわ!と思うぐらいイライラしたけどそれは考えすぎだったw
前半は面白かったよ
平たい顔族のおじいさんたちがいい味だしてる
97044:名も無き修羅:2012/05/10(木) 16:29
上戸のおっぱい映画
97066:名も無き修羅:2012/05/10(木) 22:57
ROMEはあんまりスッキリしない。終始暗いからね