![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
平野耕太†267 ドリフターズ 薩摩兵子は突っ走る事しか頭ん無かぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1334543648/
625 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 16:22:48.31 ID:lT5Ds2TM0
圧力鍋でもおいしく米炊けるものなのかな
628 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 18:17:09.35 ID:Nsa+h3tc0
>>625
むしろ圧力釜オススメだよ。
玄米だとさらに威力を発揮するよ。
629 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 18:56:09.04 ID:lT5Ds2TM0
>>628
沸騰してから蓋する、でいいのかな
632 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 19:56:22.35 ID:Nsa+h3tc0
>>629
いや、最初から蓋して、ピューって言い始めたら弱火にして5分ほど。
で、火を止めて20分ほどそのままにして蒸らすといいよ。
圧力釜にも癖があるから説明書やトライアンドエラーで試してみてくれ。うまいぞ!
636 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 21:26:28.83 ID:vXRAdfyO0
パスタも圧力釜でモチモチになるぜ
鍋やパスタの種類でゆで時間を調整しないといけないけどな
637 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 21:31:21.63 ID:IYP9tjCwP
圧力釜って蓋を外す手順を間違えると
蓋がものすごい勢いで吹き飛んで、
持ち主の頭をごっそり持っていくんだろ?
そんな恐ろしい調理器具は使いたくないです!
638 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 21:43:10.13 ID:v7V5F4/J0
手順を踏まずに蓋を開けようとしても、圧力で吸い付いてて人間の力では開かないと思う。
もし開けられるなら自然に圧力が抜けてるだろうから、どちらにしてもそんな大事にはならない。
642 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 21:55:25.72 ID:rdGaVX3V0
>>638
逆だ逆、内側の圧力でふたが飛ばないようにネジで止めてるのよ。
関連‐ある武士の一日の食事【画像】
【画像】世界15ヶ国の家族の1週間分の食料、食費を比較
「炊き立てご飯の匂い」は悪臭?
ササニシキって最近売ってないよな
宝島社 (2011-03-15)
売り上げランキング: 27683
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1334543648/
625 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 16:22:48.31 ID:lT5Ds2TM0
圧力鍋でもおいしく米炊けるものなのかな
628 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 18:17:09.35 ID:Nsa+h3tc0
>>625
むしろ圧力釜オススメだよ。
玄米だとさらに威力を発揮するよ。
629 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 18:56:09.04 ID:lT5Ds2TM0
>>628
沸騰してから蓋する、でいいのかな
632 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 19:56:22.35 ID:Nsa+h3tc0
>>629
いや、最初から蓋して、ピューって言い始めたら弱火にして5分ほど。
で、火を止めて20分ほどそのままにして蒸らすといいよ。
圧力釜にも癖があるから説明書やトライアンドエラーで試してみてくれ。うまいぞ!
636 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 21:26:28.83 ID:vXRAdfyO0
パスタも圧力釜でモチモチになるぜ
鍋やパスタの種類でゆで時間を調整しないといけないけどな
637 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 21:31:21.63 ID:IYP9tjCwP
圧力釜って蓋を外す手順を間違えると
蓋がものすごい勢いで吹き飛んで、
持ち主の頭をごっそり持っていくんだろ?
そんな恐ろしい調理器具は使いたくないです!
638 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 21:43:10.13 ID:v7V5F4/J0
手順を踏まずに蓋を開けようとしても、圧力で吸い付いてて人間の力では開かないと思う。
もし開けられるなら自然に圧力が抜けてるだろうから、どちらにしてもそんな大事にはならない。
642 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2012/04/23(月) 21:55:25.72 ID:rdGaVX3V0
>>638
逆だ逆、内側の圧力でふたが飛ばないようにネジで止めてるのよ。
関連‐ある武士の一日の食事【画像】
【画像】世界15ヶ国の家族の1週間分の食料、食費を比較
「炊き立てご飯の匂い」は悪臭?
ササニシキって最近売ってないよな
はやい! かんたん! 圧力調理レシピ 電子レンジで圧力調理料理ができる「スーパーレンジシェフ」つき! ([バラエティ])
posted with amazlet at 12.05.09
宝島社 (2011-03-15)
売り上げランキング: 27683
- 関連記事
-
-
イケメンを二枚目、ブサイクを三枚目って言うけど一枚目は? 2019/04/02
-
インド未開の島でアメリカ人宣教師が現地部族に殺された事件 2018/11/26
-
猫を病院へ連れて行く際、キャリーバッグ見るだけで逃げ出すようになった 2014/07/28
-
睡眠時無呼吸症候群の奴は呼吸器科へ。CPAPっていう治療法で安眠を取り戻せるぞ 2022/02/27
-
広島原爆資料館の蝋人形って撤去しちゃアカンやつだったよな 2019/09/04
-
ビーチバレーの女性ユニフォームは露出度高いものにルール上で強制されてる 2012/01/13
-
人魚に対する日本の漁民の伝承には良いものがない 2013/04/23
-
映画のクレジットの最後で気になる名前見つけた 2012/03/18
-
今のほとんどの若者は公衆電話からの電話のかけ方を知らない 2018/03/16
-
生理用ナプキン何かおすすめありますか?俺は♂です 2011/09/06
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
96985:名も無き修羅:2012/05/10(木) 00:39
4年くらい前に炊飯器壊れてからずっと圧力鍋で米炊いてるけどいいぞ
96986:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/05/10(木) 00:40
別に良いんだけどさ。
何でヒラコーのスレで米の炊き方の話になってんだよw
何でヒラコーのスレで米の炊き方の話になってんだよw
96987:名も無き修羅:2012/05/10(木) 00:46
減圧真空鍋ってまた斬新な
96989:名も無き修羅:2012/05/10(木) 01:15
加熱,密封から減圧は無理だろうな。
圧力鍋はただの鍋と違ってちゃんとマニュアル読まないと危ないよ。
圧力鍋はただの鍋と違ってちゃんとマニュアル読まないと危ないよ。
96990:名も無き修羅:2012/05/10(木) 01:17
別に良くねえだろ。これほど酷い発言は珍しい。
96994: :2012/05/10(木) 01:56
圧力釜って基本的には、火を止めた後も沸騰状態をしばらく維持出来て、煮込み料理に使う燃料を節約出来るってのがメリットなんだよね?
96995:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/05/10(木) 02:01
ここ数年、白米は圧力鍋でしか炊いてない。
安全装置が2重3重になってるし、怖くはないぜ。
安全装置が2重3重になってるし、怖くはないぜ。
96998:名も無き修羅:2012/05/10(木) 02:25
水かけりゃいいじゃん
96999:名も無き修羅:2012/05/10(木) 03:35
圧力じゃないが、家に炊飯器が無いから土鍋で炊いてるが、炊飯器よりは明らかに美味しく炊けるね
ただ慣れるまでに数回失敗したが
ただ慣れるまでに数回失敗したが
97000:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/05/10(木) 04:09
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
圧力釜炊飯はおいしいと思っているバカが多いが、それはウソ。
ttp://homepage2.nifty.com/NG/gohan/gohan11.htm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
圧力釜炊飯はおいしいと思っているバカが多いが、それはウソ。
ttp://homepage2.nifty.com/NG/gohan/gohan11.htm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
97001:名も無き修羅:2012/05/10(木) 06:01
ふっとぶって、圧力鍋つかったことあるのか?
下から爪の部分でひっかけてるから、圧力抜けないとそうそう外れないぞ
下から爪の部分でひっかけてるから、圧力抜けないとそうそう外れないぞ
97002:名も無き修羅:2012/05/10(木) 07:29
圧力鍋で米炊くと灰色になるよ
97012:名も無き修羅:2012/05/10(木) 09:52
米97001
うちのお母さんは圧力鍋使ってて蓋が吹っ飛んで中身が顔にかかってやけどしたよ。
最近の圧力鍋はどうか知らないけどたびたびあるんじゃないかな?
まぁ扱い方が悪かったんだろうけどね。
うちのお母さんは圧力鍋使ってて蓋が吹っ飛んで中身が顔にかかってやけどしたよ。
最近の圧力鍋はどうか知らないけどたびたびあるんじゃないかな?
まぁ扱い方が悪かったんだろうけどね。
97014:名も無き修羅:2012/05/10(木) 09:54
※97001
中途半端に圧力が抜けた状態で外すと吹っ飛ぶよ
中身が飛び出た事ある
中途半端に圧力が抜けた状態で外すと吹っ飛ぶよ
中身が飛び出た事ある
97016:名も無き修羅:2012/05/10(木) 09:59
圧力釜で玄米炊いて、野菜カレーをかけて食うのがお勧めだよ。
97032:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/05/10(木) 13:57
※97002
なるよね。
あれ何でなんだろ、不思議。
あの色味で食欲なくすんだよw
なるよね。
あれ何でなんだろ、不思議。
あの色味で食欲なくすんだよw
97040:名も無き修羅:2012/05/10(木) 15:53
>96986
ヒラコースレはいつもこんな感じだぞ。
連載が月刊の上に休載も多いからどうしてもスレチの話題が多い
ヒラコースレはいつもこんな感じだぞ。
連載が月刊の上に休載も多いからどうしてもスレチの話題が多い
97082:名も無き修羅:2012/05/11(金) 02:48
※97040
ああ、なるほど。それでか。
納得。
しかし、どんな話題から米の話題になったんだろう。
興味深いなw
ああ、なるほど。それでか。
納得。
しかし、どんな話題から米の話題になったんだろう。
興味深いなw
325002:名も無き修羅:2019/12/29(日) 22:59
普通の鍋で炊いても美味いが!