ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


【北アルプス白馬岳遭難】「全員が軽装で夏の雨具姿」6人ほぼ同じ場所で見つかる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336200304/


400 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:33:30.50 ID:Js2qUxa70
どっかで読んだ記憶があるんだが
遭難した人が全員綿の下着で凍死してそのうち一人だけウールの下着だったので助かった…とあったんだけど
ホントにそんな事あんの?



427 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 16:36:56.90 ID:IcH9Fw0UO
>>400
綿は汗や雨で濡れると体温を奪うからな



797 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:19:07.15 ID:wL1CKDvX0
>>400
綿は濡れると乾きにくいからね
冬でも汗かいて、風に吹かれると
あっつーまに冷えて体力奪われて極楽コース

ウールとか速乾素材はその点は強い



776 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 17:16:57.29 ID:eNdODkD30
>>400
今を去ること20年ほど前に冬山下着の革命がおきたのね。
クロロファイバーって要は塩化ビニルの繊維なんだけど、異常な保温力と水を吸わないので汗も雨もあんまり関係なかった。正に同じグループ内で着てる下着でクッキリ明暗を分けた例が何例も続いたの。

中には、雪のしたの川へ落ちても助かった人もいたっけ、、、「あー俺、死ぬわー」って思いながら這い出て、服を整えて、「あれ、冷たくないんだけど?あれ??」って思いながら普通に降りてきたらしい。

今は、もっと良いのがデフォになってます




関連‐山で遭難 → 捜索されたらえらいことになるぞ
    世界最高峰エベレストで日本人男性が死亡、高山病か
    【社会】車いす小6、ご来光感激…17人の手で富士登頂
    下山家・栗城史多さんまとめ


関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2012/05/06(日) 01:01
    勝負下着が生死を分ける!

  2. 名も無き修羅 2012/05/06(日) 01:57
    米1
    そこは製糸だろ

  3. 名も無き修羅 2012/05/06(日) 04:26
    お後がよろしいようで

  4. 名も無き修羅 2012/05/06(日) 11:06
    最近の高齢者は勇ましいねwww。

  5. 名も無き修羅 2012/05/07(月) 15:19
    最近ならヒートテック革命だね
    冬場にスポクラ行くと9割はヒートテック着てるわ
    若い子も年寄りも

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top