1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)ヒーロー472人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1334554824/


813 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/19(木) 23:34:33.76 ID:wYOifReVO
タイバニのキャラデザってリアル寄りで髪や目の色は現実に居るような人の色だけど紫の目の人って実際に居るのか?


814 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/19(木) 23:36:36.42 ID:k4dH78HW0
>>813
昔パープルアイの大女優がいたんよ



815 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/19(木) 23:45:38.39 ID:XuKP2sbb0
エリザベス・テイラーさんの眼はキレイだったね


818 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/19(木) 23:50:16.21 ID:4R2v/uPx0
リズさんの目は本当は紫ではなかったとか


826 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/20(金) 00:20:01.75 ID:s3+OX9VY0
>>818

79SaM.jpg

紫目と違うの?エリザベス・テイラー



834 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/20(金) 00:56:56.89 ID:jzJFOlzw0
>>826
昔のグラビアとかジャケット写真は、白黒写真に手で着色するっていう手法があったんだ
今で言うフォトショだね

本人に会ったことないから本当はどうだか知らんけど、
1、欧米の瞳の美しさの表現として「スミレ色の瞳」という慣用句がある
 実際は紫じゃなくてもそう表現(緑の黒髪みたいな)
2、青や緑の瞳の人は、服の色を映す

それを宣伝文句として使ったから、そう定着したってのもあり得るね



838 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/20(金) 01:18:47.44 ID:s3+OX9VY0
おまいらエリザベス・テイラー詳しいなw
たしかに昔しょぼいカメラ使ってた頃は薄紫って写真撮りにくかった
(赤が発色しなくてグレーになった)

ヒトの虹彩の色wikiも見てみたけど紫の項目に写真はなかったよ



844 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/20(金) 05:14:10.03 ID:r4nO5rUm0
>>834
緑の黒髪についてちっと触れとくと、
昔緑ってのは色じゃなくて”若々しい”って意味合いだったらしい。赤ちゃんを緑児っていうのもその名残
その頃は緑的な緑色は全部青だったと、日本語関係の本で読んだ



845 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/20(金) 05:22:08.08 ID:jzJFOlzw0
>>844
んだから、文字通り「緑の黒髪」じゃなくても、グラビア的な装飾的に誇張してそうする可能性があるってことよ
たとえば「紺碧の瞳」でもいい、そのキャッチコピーに則して色調を調節することは昔からあった
昭和30年代のレコジャケを見てみ、美空ひばりなんか白黒写真の着彩で、同じ写真でも衣装が水色とピンクの2パターンがあるもんよ




関連‐「ブルーベリーで目が良くなる」はウソ
    サングラスを買う時にはタグをしっかり見ること
    眼帯している女の子がいたら
    「アイスマン」目は茶色…5300年前の男性ミイラ、DNA解読で判明


Adobe Photoshop5.0―青い目のフォトショップがやってきた!!
大富 仁紫 デジタルトゥワード
エージー出版
売り上げランキング: 1955025
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
95295::2012/04/23(月) 16:20
わたし、気になります!

95297:名も無き修羅:2012/04/23(月) 16:44
ほむほむ

95298:名も無き修羅:2012/04/23(月) 16:52
purple eye
これで画像検索すればみんなしあわせ
こ ん ば ん で る よ

95300:名無しさん@野生:2012/04/23(月) 16:55
「緑の黒髪」と「スミレ色の瞳」は意味合い的に違うって丁寧に説明されたのに、結局理解してないのなw

95301:名も無き修羅:2012/04/23(月) 17:25
アルファさん

95303:名も無き修羅:2012/04/23(月) 17:48
んで結局紫の瞳の人間って居るのかよ居ないのかよ

95304:名も無き修羅:2012/04/23(月) 18:14
いるけど物凄く少ない

95305:名も無き修羅:2012/04/23(月) 19:10
またタイバニかよ
このステマアニメにはもううんざり

95306:名も無き修羅:2012/04/23(月) 19:13
北欧とかにいたような気がする
吸い込まれそうに綺麗だった
ちなみにgreen eye は「嫉妬の目」とされるな

銀髪と白髪では本物見たら艶が全く違うのに、混同する人がいるようなものだ

95307:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/04/23(月) 19:17
神官さんか。

95396:名も無き修羅:2012/04/24(火) 16:39
折紙先輩か。
瞳の色素が薄いと青系の瞳で、色素が全くないと赤く見えるらしい(アルビノとか)。
その中間だと紫っぽくなるとか。

95959:名も無き修羅:2012/04/29(日) 06:00
ステマって言えば分かってる俺気取れるんだからいい時代になりましたね

105003:(⌒-⌒; ):2012/07/30(月) 20:53
844は文盲、もしくはアスペ

123017:名も無き修羅:2013/02/20(水) 02:50
バイト先にいた。純日本人でとくに色白でもない女性。カラコンですか?って聞いたら、生まれつきだと言っていた。まさしくスミレ色って感じだったな。すごく綺麗だった。
そして緑の目の人もいた。これまた純日本人で色白でもない。赤毛の白人に見られるような明るい緑ではなく、アニメで描くように黒い縁取りに内側が濃い緑色だった。またカラコンですか?って聞いたけど生まれつと言われた。
すごいラッキーな経験だったと思う。

134627:名も無き修羅:2013/07/04(木) 12:35
※105003

お前がアスペだよ……

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top