![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
TOKIOの松岡メンバー、サウナで脱水症状 病院に救急搬送される
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1334707388/
31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/18(水) 12:01:35.16 0
今からジムのサウナに行くけど、6分2回で限界だよ。
それと水風呂へ一気に飛び込むのも危険、サウナで血圧が下がって水で血管が収縮、血圧が上がる。
それと体内にアルコールが残ってるとヤバイね。
風呂でも同じだけど、長時間はいると体重が1キロほど減るが水分がなくなる訳で、つまり脱水です。
そく水分を補充して元の体重に戻すべきです。サウナで脂肪は減りません。
肌が綺麗になるのは事実です。
34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/18(水) 12:11:20.53 O
汗出たら脂肪減るだろ?
39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/18(水) 14:53:10.06 0
>>34
減らない、断言する。汗で出るのは水分とミネラル(塩分)
従って梅干しなどをかじり、水を飲んでサウナに入ると良い。熱中症対策と同じです。
ポカリスエットは糖分が多くサウナのようなところでは飲まない方が良い、エネルギーは必要ないから。
糖尿病になる危険性がある。カロリーオフのスポーツドリンクが最適。ミネラルも摂れる。
脂肪は食事制限と運動でしか減りません。
1万歩(約9キロ前後)歩いても500キロカロリー弱、体脂肪は30グラム程です。
そう言う無知蒙昧が脱水で病院行きとなるのです。
筋肉量を増やし、基礎代謝ギリギリの食事をしてれば確実に体脂肪は落ちます。
55 :39:2012/04/19(木) 18:36:15.18 0
さっきサウナに行ったよ。
入る前の体重と出たあとの体重差、1㎏減。
サウナは12分間だったけど風呂も入った。サウナでなくとも風呂だけでも1㎏ほど減りますよ。
1㎏減は、くどいけど脱水だからね、脂肪が減った訳ではありません。
脂肪が落ちたと錯覚するサウナ盲信者はお馬鹿さんです。
腹がタップリ出た醜い親父がサウナでじっと耐えてる姿は哀れさえ感じる。
フィットネスジムで歩いても効果はないよ、いい加減に食事制限が先だろとね。
おまけ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart126
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1333534552/
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:16:29.69 ID:TzSHgYqu
●よくある質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1㎏燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつでも間違いなく痩せます。
★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
胃腸の内容物と水分です。人間の身体は2~3kg程度なら脂肪と関係なしに増減するものです。
★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
誤差です。体脂肪率は水を飲むだけでも変動してしまいますよ。
★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
どちらも正しい。朝と夜では体内の水分量が違うため、体脂肪量が変わらなくても測定値は変わります。
毎日同じ時間帯に同じ条件で長期間測り続けて変動と平均を見ましょう。
★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
食事を抜くのは体に良くないです。たまのドカ食いくらい気にしないこと。
ちゃんとしたダイエットを行っていれば、数回程度のドカ食いくらい影響はしないはずです。
★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。特定の部位だけ脂肪を落とすことはできません。
★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
【××だけ痩せないんだけど・・・】
部分痩せはできません。地道に体脂肪を削っていけば、いずれ結果がでます。
なお、人それぞれ体型があり、それ以上の痩せは期待できません。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:16:47.61 ID:TzSHgYqu
●よくある質問
★8【置き換えダイエットや○○ダイエットって効果ありますか?(○○は主に食べ物名)】
置き換えや一品ダイエットで体重が一時的に減っても、 続けられない習慣はリバウンドの可能性大。
★9【××を食べると太りますか?】
一日5Kg食べれば太る。一日に1グラムだけなら太らない。
摂取カロリー>消費カロリーなら太る。それだけ。
★10【半身浴やマッサージはダイエット効果がありますか?】
まったくありません。 ただリラックス効果や冷え性対策、健康・美容面での好影響であれば期待できるでしょう。
★11【セルライトは運動だけでは落ちないのでしょうか】
エステ業界でボコボコした形の脂肪をこのように呼んでますが、医学的にはそんなものはありません。
セルライトは基本的にダイエットとは無関係です。気にしないように。
★12【カロリーカットのサプリメントについて】
飲むだけで劇的にやせられる、カロリーをチャラにできる薬物やサプリは、 基本的に存在しません。
本当に痩せるならばそれは健康に害のあるものでしょう。
★13【胸だけ残して痩せる方法は?】
どんなにスタイルが良い人でも痩せれば胸は減ります
1~2kg程度のダイエットや太らないための節制程度のダイエットなら胸にもそれはど影響しませんが、普通に痩せようとすればどうしても胸は減ります。
★14【筋トレして腕や足が太くなりませんか】
ボディビルダーレベルの筋トレをするのでなければ、簡単に筋量は増えません。
特に女性は男性より筋肉が付きづらく、また男性であったとしてもちょっとやそっとで「太くなる」ことはありえません。
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:17:29.55 ID:TzSHgYqu
●よくある質問
★15【ショコって何ですか?】
☆踏み台昇降DEダイエットPart104☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1331633818/l50
★16【運動後、すぐ風呂に入るのっていけないんですか?】
脂肪の燃焼に影響があると言う人もいますが、微々たるもの。 気にする必要などまったくありません。
尚、強度の運動の直後に熱い風呂に入るのは、非常に身体に負担がかかります。 多少はクールダウンの時間を挟みましょう。
★17【運動するのはご飯の前と後のどちらがいいんですか?】
どっちでもいい。違いがあるとしても考える価値がほとんどないくらい微妙。
自分の生活パターンに合わせるほうがずっと重要。どっちの方がより楽に生活できるか、生活を乱さないかを考えるべき。
★18【汗をかいたほうが痩せるんでしょうか?】
【夏にエアコンを使用しないほうが痩せますか?】
汗をかくと減るのは水分、体脂肪ではありません。
運動で沢山のエネルギーを消費するにはできるだけ快適な温度で長い時間続けた方が効果的 。
★19☆サウナスーツについて☆
ダイエット目的ではほとんど意味がありません。 夏場は自殺行為です。
教えて!goo サウナスーツ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3044919.html
教えて!goo 汗とダイエットについて
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3030574.html
★20【寒いと身体が脂肪を蓄えて太りやすくなるって本当?薄着でいるほうが痩せるの?】
そういう身体の反応があるというのは確かですが、実際にそれで太る痩せるという変化が起きるかというとそこまで顕著に変化は起きません。
そうしないと命にかかわるほどの環境の変化に長時間・長期間さらされることによる適応であるため 一日薄着とか一冬ちょっと我慢したとかそういう問題ではないと考えられます。
何より風邪をひいてしまうとダイエットの阻害となります。風邪を引かないように冬は普通に暖かくしていましょう。身体を大事にしていきましょう。
★21【体重○Kg、身長○cmですが最近なかなか痩せません。】
BMIが22前後あたりから体重を減らすのは代謝も落ちているので大変です。
見た目が気に入らないのであれば脂肪量より筋肉が足りないのかもしれません。
関連‐女性がダイエットを始めたそうです。あなたはなんて言いますか?
最強米軍の深刻な問題
美しい形状というのは「はじめから全て決まっている」
摂食障害で歯がボロボロになる!マジヤバイ!
主婦と生活社
売り上げランキング: 34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1334707388/
31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/18(水) 12:01:35.16 0
今からジムのサウナに行くけど、6分2回で限界だよ。
それと水風呂へ一気に飛び込むのも危険、サウナで血圧が下がって水で血管が収縮、血圧が上がる。
それと体内にアルコールが残ってるとヤバイね。
風呂でも同じだけど、長時間はいると体重が1キロほど減るが水分がなくなる訳で、つまり脱水です。
そく水分を補充して元の体重に戻すべきです。サウナで脂肪は減りません。
肌が綺麗になるのは事実です。
34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/18(水) 12:11:20.53 O
汗出たら脂肪減るだろ?
39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/04/18(水) 14:53:10.06 0
>>34
減らない、断言する。汗で出るのは水分とミネラル(塩分)
従って梅干しなどをかじり、水を飲んでサウナに入ると良い。熱中症対策と同じです。
ポカリスエットは糖分が多くサウナのようなところでは飲まない方が良い、エネルギーは必要ないから。
糖尿病になる危険性がある。カロリーオフのスポーツドリンクが最適。ミネラルも摂れる。
脂肪は食事制限と運動でしか減りません。
1万歩(約9キロ前後)歩いても500キロカロリー弱、体脂肪は30グラム程です。
そう言う無知蒙昧が脱水で病院行きとなるのです。
筋肉量を増やし、基礎代謝ギリギリの食事をしてれば確実に体脂肪は落ちます。
55 :39:2012/04/19(木) 18:36:15.18 0
さっきサウナに行ったよ。
入る前の体重と出たあとの体重差、1㎏減。
サウナは12分間だったけど風呂も入った。サウナでなくとも風呂だけでも1㎏ほど減りますよ。
1㎏減は、くどいけど脱水だからね、脂肪が減った訳ではありません。
脂肪が落ちたと錯覚するサウナ盲信者はお馬鹿さんです。
腹がタップリ出た醜い親父がサウナでじっと耐えてる姿は哀れさえ感じる。
フィットネスジムで歩いても効果はないよ、いい加減に食事制限が先だろとね。
おまけ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart126
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1333534552/
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:16:29.69 ID:TzSHgYqu
●よくある質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1㎏燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつでも間違いなく痩せます。
★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
胃腸の内容物と水分です。人間の身体は2~3kg程度なら脂肪と関係なしに増減するものです。
★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
誤差です。体脂肪率は水を飲むだけでも変動してしまいますよ。
★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
どちらも正しい。朝と夜では体内の水分量が違うため、体脂肪量が変わらなくても測定値は変わります。
毎日同じ時間帯に同じ条件で長期間測り続けて変動と平均を見ましょう。
★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
食事を抜くのは体に良くないです。たまのドカ食いくらい気にしないこと。
ちゃんとしたダイエットを行っていれば、数回程度のドカ食いくらい影響はしないはずです。
★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。特定の部位だけ脂肪を落とすことはできません。
★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
【××だけ痩せないんだけど・・・】
部分痩せはできません。地道に体脂肪を削っていけば、いずれ結果がでます。
なお、人それぞれ体型があり、それ以上の痩せは期待できません。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:16:47.61 ID:TzSHgYqu
●よくある質問
★8【置き換えダイエットや○○ダイエットって効果ありますか?(○○は主に食べ物名)】
置き換えや一品ダイエットで体重が一時的に減っても、 続けられない習慣はリバウンドの可能性大。
★9【××を食べると太りますか?】
一日5Kg食べれば太る。一日に1グラムだけなら太らない。
摂取カロリー>消費カロリーなら太る。それだけ。
★10【半身浴やマッサージはダイエット効果がありますか?】
まったくありません。 ただリラックス効果や冷え性対策、健康・美容面での好影響であれば期待できるでしょう。
★11【セルライトは運動だけでは落ちないのでしょうか】
エステ業界でボコボコした形の脂肪をこのように呼んでますが、医学的にはそんなものはありません。
セルライトは基本的にダイエットとは無関係です。気にしないように。
★12【カロリーカットのサプリメントについて】
飲むだけで劇的にやせられる、カロリーをチャラにできる薬物やサプリは、 基本的に存在しません。
本当に痩せるならばそれは健康に害のあるものでしょう。
★13【胸だけ残して痩せる方法は?】
どんなにスタイルが良い人でも痩せれば胸は減ります
1~2kg程度のダイエットや太らないための節制程度のダイエットなら胸にもそれはど影響しませんが、普通に痩せようとすればどうしても胸は減ります。
★14【筋トレして腕や足が太くなりませんか】
ボディビルダーレベルの筋トレをするのでなければ、簡単に筋量は増えません。
特に女性は男性より筋肉が付きづらく、また男性であったとしてもちょっとやそっとで「太くなる」ことはありえません。
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:17:29.55 ID:TzSHgYqu
●よくある質問
★15【ショコって何ですか?】
☆踏み台昇降DEダイエットPart104☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1331633818/l50
★16【運動後、すぐ風呂に入るのっていけないんですか?】
脂肪の燃焼に影響があると言う人もいますが、微々たるもの。 気にする必要などまったくありません。
尚、強度の運動の直後に熱い風呂に入るのは、非常に身体に負担がかかります。 多少はクールダウンの時間を挟みましょう。
★17【運動するのはご飯の前と後のどちらがいいんですか?】
どっちでもいい。違いがあるとしても考える価値がほとんどないくらい微妙。
自分の生活パターンに合わせるほうがずっと重要。どっちの方がより楽に生活できるか、生活を乱さないかを考えるべき。
★18【汗をかいたほうが痩せるんでしょうか?】
【夏にエアコンを使用しないほうが痩せますか?】
汗をかくと減るのは水分、体脂肪ではありません。
運動で沢山のエネルギーを消費するにはできるだけ快適な温度で長い時間続けた方が効果的 。
★19☆サウナスーツについて☆
ダイエット目的ではほとんど意味がありません。 夏場は自殺行為です。
教えて!goo サウナスーツ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3044919.html
教えて!goo 汗とダイエットについて
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3030574.html
★20【寒いと身体が脂肪を蓄えて太りやすくなるって本当?薄着でいるほうが痩せるの?】
そういう身体の反応があるというのは確かですが、実際にそれで太る痩せるという変化が起きるかというとそこまで顕著に変化は起きません。
そうしないと命にかかわるほどの環境の変化に長時間・長期間さらされることによる適応であるため 一日薄着とか一冬ちょっと我慢したとかそういう問題ではないと考えられます。
何より風邪をひいてしまうとダイエットの阻害となります。風邪を引かないように冬は普通に暖かくしていましょう。身体を大事にしていきましょう。
★21【体重○Kg、身長○cmですが最近なかなか痩せません。】
BMIが22前後あたりから体重を減らすのは代謝も落ちているので大変です。
見た目が気に入らないのであれば脂肪量より筋肉が足りないのかもしれません。
関連‐女性がダイエットを始めたそうです。あなたはなんて言いますか?
最強米軍の深刻な問題
美しい形状というのは「はじめから全て決まっている」
摂食障害で歯がボロボロになる!マジヤバイ!
NHKためしてガッテン/科学のワザで確実にやせる。―失敗しない!目からウロコのダイエット術 (主婦と生活生活シリーズ)
posted with amazlet at 12.04.19
主婦と生活社
売り上げランキング: 34
- 関連記事
-
-
蛇くらい大きなミミズなら俺も見たことがある 2012/03/01
-
【実写化トラブル】いっぺん原作者の誰かが裁判起こして、TV業界に思い知らせた方がいいな 2017/07/24
-
自販機の硬貨投入口の向きについての豆知識 2017/11/22
-
【池袋暴走】飯塚幸三元院長が逮捕に至らない理由 2019/04/25
-
延暦寺を焼いた信長の罪は重い? 2010/05/25
-
1-1のクリボーだけど何か質問ある? 2010/03/22
-
「インド人もびっくり」の出典 2013/06/02
-
嫁と些細なことで2日に一回はケンカするんだけど、仲良くするコツない? 2017/02/15
-
AV嬢は東高西低 2011/12/19
-
Jリーグのテーマを作ったのはTUBEのギター 2010/07/17
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
94890:名も無き修羅:2012/04/19(木) 19:32
誰もが最初から全部知ってるわけじゃねーよ
94891:名も無き修羅:2012/04/19(木) 19:36
体温が上がるとリバーゼとかいう脂肪を分解する酵素が出てくるって聞いたことがあるんだけど
94892:名も無き修羅:2012/04/19(木) 19:55
そんな偉そうに書かれると…ねぇ。
94893:名も無き修羅:2012/04/19(木) 20:03
まあ、学校で言われるレベルの常識だからね
94894:名も無き修羅:2012/04/19(木) 20:10
でもこういう基本的な事実もろくに知らない連中がダイエットやってる現実
94895:名も無き修羅:2012/04/19(木) 20:16
しかも運動は嫌だから食事減らして代謝も悪くてリバウンドして
っていう低脳ぶり
っていう低脳ぶり
94896:名も無き修羅:2012/04/19(木) 20:32
参考になるなぁ。
やっぱ運動するしかないか。
最近、体内脂肪がヤバイらしくて医者に怒られてさぁ…
やっぱ運動するしかないか。
最近、体内脂肪がヤバイらしくて医者に怒られてさぁ…
94897:名も無き修羅:2012/04/19(木) 20:55
運動しなくても食事制限するだけでめっちゃ痩せるよな
日々の食事がどれだけ酷いか分かる
日々の食事がどれだけ酷いか分かる
94899:名も無き修羅:2012/04/19(木) 21:07
サウナに入れば心拍数も上がるし、汗をかくのもエネルギーを使うんだから、多少は脂肪も減るよ。
減らないって言い切っちゃう人はエネルギーがどこから出てくると思ってるんだろ。
そりゃ減量が目的なら運動した方がいいに決まってるけど
サウナだって代謝が良くなるし、健康面では良いことあるんだから、頭から否定せずに併用すればいいじゃん
減らないって言い切っちゃう人はエネルギーがどこから出てくると思ってるんだろ。
そりゃ減量が目的なら運動した方がいいに決まってるけど
サウナだって代謝が良くなるし、健康面では良いことあるんだから、頭から否定せずに併用すればいいじゃん
94900:名も無き修羅:2012/04/19(木) 21:10
普段歩かないから9キロも歩けば
その倍はエネルギー使うわ
疲労した分ドッサリカロリーも消耗するから
その倍はエネルギー使うわ
疲労した分ドッサリカロリーも消耗するから
94901:名も無き修羅:2012/04/19(木) 21:14
サウナにいる太ってる人は全員ダイエット目的なんだ、すごいね
我慢するのを楽しむマゾ野郎もたくさんいるのに・・・
我慢するのを楽しむマゾ野郎もたくさんいるのに・・・
94902: :2012/04/19(木) 21:14
※94899
エネルギー云々で言うなら、「恒温動物である人間の基礎代謝の相当部分は
体温維持に使われている。“発汗している=体温を下げようとしている”状況において、
エネルギー備蓄であるところの脂肪を燃焼して、さらにエネルギーを
消費しようとするか否か?」という、基本的なことに疑問は持たないかな?
エネルギー云々で言うなら、「恒温動物である人間の基礎代謝の相当部分は
体温維持に使われている。“発汗している=体温を下げようとしている”状況において、
エネルギー備蓄であるところの脂肪を燃焼して、さらにエネルギーを
消費しようとするか否か?」という、基本的なことに疑問は持たないかな?
94903:名も無き修羅:2012/04/19(木) 21:18
サウナでお腹をモミモミするのはけっこうだが、クチュクチュと音を立てないでほしい。
94905:名も無き修羅:2012/04/19(木) 21:35
汗をかくという現象にもカロリーをかなり使用する。エネルギーなしで汗は出ない。繰り返せば多少は痩せるよ。
94907:名も無き修羅:2012/04/19(木) 21:46
>★16【運動後、すぐ風呂に入るのっていけないんですか?】
>脂肪の燃焼に影響があると言う人もいますが、微々たるもの。 気にする必要などまったくありません。
でも乳酸が熱で固まるとなかなか疲れが取れないので
エアサロとかで筋肉をクールダウンさせるなどして
運動と風呂の間は30分は空ける様にしましょう
ソースはスポーツ整体師の俺
>脂肪の燃焼に影響があると言う人もいますが、微々たるもの。 気にする必要などまったくありません。
でも乳酸が熱で固まるとなかなか疲れが取れないので
エアサロとかで筋肉をクールダウンさせるなどして
運動と風呂の間は30分は空ける様にしましょう
ソースはスポーツ整体師の俺
94911:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/04/19(木) 22:57
間食やめて10~20分程度だけどウォーキングするようになったら10日で2キロやせた
ちょっと体調と気分がいいw
ちょっと体調と気分がいいw
94912:名も無き修羅:2012/04/19(木) 23:25
サウナは洗剤を付けない水洗い
キレイにはなる
なるが、油汚れは落ちない
キレイにはなる
なるが、油汚れは落ちない
94913:名も無き修羅:2012/04/19(木) 23:35
サウナでやせようとか論外だけど、多少の運動だけで簡単に痩せようとするのも難しい
「これだけ運動したんだから、普段より少し多めに食べても大丈夫だよね」と
消費エネルギーより遙かに多くカロリー摂取しながらダイエットしてるつもりの奴が多すぎる
「これだけ運動したんだから、普段より少し多めに食べても大丈夫だよね」と
消費エネルギーより遙かに多くカロリー摂取しながらダイエットしてるつもりの奴が多すぎる
94914:名も無き修羅:2012/04/19(木) 23:36
サウナはビールを美味しく呑むために入るなぁ
94920:名も無き修羅:2012/04/20(金) 00:29
汗をかくのは体重減らすためじゃなくて、筋肉量増やして代謝をあげるためだからな。
汗をかくってのは目的じゃなくて、過程なわけで。
汗をかくってのは目的じゃなくて、過程なわけで。
94922:名も無き修羅:2012/04/20(金) 00:53
健康的に痩せる事が目的ならカロリーだけ見てもダメ。
たんぱく質・糖質・脂質のバランスや
その他の栄養素も関係してくる。
筋肉をつける事により増える基礎代謝量なんて微々たるもの。
また、筋肉は運動を止めれば次第に減っていく。
維持する為には、運動をずっと続けていかなければならない。
たんぱく質・糖質・脂質のバランスや
その他の栄養素も関係してくる。
筋肉をつける事により増える基礎代謝量なんて微々たるもの。
また、筋肉は運動を止めれば次第に減っていく。
維持する為には、運動をずっと続けていかなければならない。
94924:名も無き修羅:2012/04/20(金) 01:10
汗を流す為に体細胞は蓄えたATPを消費しているわけで、もう一度ATPを合成する為にエネルギーが必要になる。
汗をかくことに限らず身体の活動はすべてエネルギーを消費して行われるわけだから、水だけが減っているわけでもない。
もちろん、エネルギーを生み出す為最初に消費されるのは炭水化物だから、サウナに入った際の発汗で消費されるのが脂肪かどうかは知らんけど。
汗をかくことに限らず身体の活動はすべてエネルギーを消費して行われるわけだから、水だけが減っているわけでもない。
もちろん、エネルギーを生み出す為最初に消費されるのは炭水化物だから、サウナに入った際の発汗で消費されるのが脂肪かどうかは知らんけど。
94931: :2012/04/20(金) 02:20
良い情報知れた。ちぇりさんに感謝。
94943:名も無き修羅:2012/04/20(金) 07:02
※94920
そこを勘違いして「汗を出せばやせる」と思っちゃうんだな
そこを勘違いして「汗を出せばやせる」と思っちゃうんだな
94948:名も無き修羅:2012/04/20(金) 10:36
※94924
エネルギーを生み出すために消費されるのは「カロリー」でしょ
「炭水化物が消費される」というのは日本語的におかしい
エネルギーを生み出すために消費されるのは「カロリー」でしょ
「炭水化物が消費される」というのは日本語的におかしい
94950:名無しの萌さん:2012/04/20(金) 11:29
※94914
寧ろ、それ以外の理由があった事に驚きだよな。
寧ろ、それ以外の理由があった事に驚きだよな。
94954:名も無き修羅:2012/04/20(金) 12:57
体脂肪1kg7200kcal。500kcal消費したら落ちる体脂肪はおよそ70g。
95008: :2012/04/21(土) 01:45
※94928
特におかしいとは感じないけどな。分解のほうが用語としては正しい気もするけど、ってかカロリーはエネルギーの単位でしかないし。
飢餓状態20時間くらいでサウナに入れば脂肪は減ると思うけど、そもそもサウナ関係ないし筋肉も減るしケトン体増えるし健康的ではない。
特におかしいとは感じないけどな。分解のほうが用語としては正しい気もするけど、ってかカロリーはエネルギーの単位でしかないし。
飢餓状態20時間くらいでサウナに入れば脂肪は減ると思うけど、そもそもサウナ関係ないし筋肉も減るしケトン体増えるし健康的ではない。
95156:名も無き修羅:2012/04/22(日) 00:26
ちゃんと運動後のマッサージは有用って書いとけよ
116975:板橋:2012/11/22(木) 13:21
トンカットアリを知っている人はまだ少ないでしょう。
しかし、それでは人生損してます。
こんなにいいものは滅多にありません。
どんなものなのか興味のある人はこちら
spermpillz.com
しかし、それでは人生損してます。
こんなにいいものは滅多にありません。
どんなものなのか興味のある人はこちら
spermpillz.com
151158:名も無き修羅:2014/02/11(火) 01:00
なんかこういらんもんが出てスッキリした気がするねん
これくらいのてきとーな意識で篭ってるオヤジの方が多いんでないかい?
これくらいのてきとーな意識で篭ってるオヤジの方が多いんでないかい?