ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


1 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:38:16.18 ID:VIu/OmIU
生まれ年別ランキング(男性) 明治安田生命 調べ
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_men/

昭和23年(1948)〔子〕
1位:博 
2位:進 
3位:茂
4位:清
5位:実
6位:明
7位:修
8位:豊
9位:正
10位:和夫

平成23年(2011)〔卯〕
1位:大翔 /蓮
2位:-
3位:颯太
4位:樹/大和/陽翔
5位:-
6位:-
7位:陸斗/太一
8位:-
9位:海翔
10位:蒼空/翼




3 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:40:30.15 ID:sHPRCIy/
昭和は一文字ばっかやな





    


4 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:40:39.96 ID:c+5/tsRJ
大翔 陽翔 海翔 蒼空

これなんてよむん?




6 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:41:03.57 ID:Sa1fOb9P
読めへん



7 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:41:04.63 ID:pszpVT8E
>>4
はやと ひろと かいと そら




18 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:42:27.28 ID:c+5/tsRJ
>>7
サンキュー
あかんわ時代についていけない




19 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:42:36.24 ID:JbDjMucb
大翔ではやとって無理だろ



23 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:43:54.03 ID:U7GzQ8nZ
大翔はヒロトだろ



51 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:51:10.70 ID:9piWgOdK
大翔 陽翔はひろと はるとだろ



15 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:42:05.17 ID:lsTdlbti
翔んでばっかだな



30 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:46:09.83 ID:aRccLadC
斗って~より劣るって意味だろいいのか



46 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:49:43.38 ID:ZBm0d14N
斗つけてる親は大概やけどな

意味知ってちゃつけれんでしょ




40 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:48:31.12 ID:uPeIIBwY
進とか守とかがいいな



29 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:46:09.39 ID:VIu/OmIU
昭和23年(1948)〔子〕
1位:和子 
2位:幸子 
3位:洋子
4位:節子
5位:悦子
6位:恵子
7位:京子
8位:美代子
9位:恵美子
10位:啓子

平成23年(2011)〔卯〕
1位:陽菜/結愛
2位:-
3位:結衣
4位:杏
5位:莉子/美羽/結菜/心愛/愛菜
6位:-
7位:-
8位:-
9位:-
10位:美咲




32 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:47:13.28 ID:2QIIp31d
一発で読めない名前は名前として欠陥がある



33 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:47:26.31 ID:c+5/tsRJ
ココアはかわいそう……。



34 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:47:37.20 ID:WysEgOTv
心愛と書いて ここあ



37 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:47:53.03 ID:w4JD697x
>>29
子ばっかやな
昔は




79 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 13:03:12.84 ID:sSIDYdqc
>>29
AKBのメンバーが2人、NMBが1人やな




14 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:41:52.21 ID:SuEb0rdo
自分の子供生まれたときにはこんな名前つけな浮いてしまうんやろうか



38 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:48:01.86 ID:Ik1zB9OJ
全体的に空飛んでいきそうなのはなぜなんですかね
グローバル化ってやつですか




41 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:48:31.28 ID:mRsUE1Y6
犬につけるような名前を人間につけとる



47 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:50:00.14 ID:75rWd/24
個性的な名前つけたつもりが没個性になっとる
平成親はアホが多すぎィ!




48 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:50:07.23 ID:NgxyUDKO
一発で名前読んでもらえない名前はクソ

間違われるとイラッっとする




54 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:51:51.19 ID:lsTdlbti
初見で読めない名前は糞



58 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 12:53:12.71 ID:WVzOr6kh
どうみても昭和のセンスが正解



74 :風吹けば名無し:2012/04/09(月) 13:01:22.50 ID:WVzOr6kh
昔はどっしりとしてる感じで最近のはなんか薄っぺらい




関連‐DQNネームじゃなくてキラキラネームって呼称が市民権を獲得したのか
    姉貴が自分の子供にDQNネーム付けてたンゴwww
    1984年の赤ちゃんの名前ランキングwwwwwwwwwwwwwww
    1912年の赤ちゃんの名前ランキングwwwwwwwwwwwwwww


こんな漢字を名前に使ってはいけない
なかやま うんすい
河出書房新社
売り上げランキング: 121949
関連記事
管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
93715:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/04/09(月) 14:45
1月のビッグコミックにのってた3丁目の夕日じゃルナとかいう名前が少女マンガっぽいって憧れるハナちゃんの話が載ってたな

93716:名も無き修羅:2012/04/09(月) 14:45
昭和のほうにウチの親父とお袋の名前そろってあってわろた

93718:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/04/09(月) 14:58
俺の名前はおもっきり昭和じゃねーか・・・・

93719:名も無き修羅:2012/04/09(月) 15:04
同順位が大量に発生してるのはサンプル数が少ないのかな。

93721:名も無き修羅:2012/04/09(月) 15:17
こんなに同順あったら意味ねーだろ
どんだけ少ないサンプルだったんだよ
四同順なんて300サンプルですらそうそうでねーぞ、絶対1000以下だろ

93722:名も無き修羅:2012/04/09(月) 15:18
調査方が知りたい

93723:名も無き修羅:2012/04/09(月) 15:27
男は飛翔しすぎ、
女は愛しすぎ。

93724:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/04/09(月) 15:29
女に限っては今のほうがいい
あまりに読めないのは論外だが判で押したように○○子ってのもろくなもんじゃない

93725:名も無き修羅:2012/04/09(月) 15:33
リクルート系、学研系の雑誌があおりまくってるんだよな、DQNネーム。

93726:名も無き修羅:2012/04/09(月) 16:06
江戸時代に「最近の子供は名前が変で読めない」って日記に書いていた人がいたっていうから…
時代の流れでしょうな。

93728:名も無き修羅:2012/04/09(月) 16:24
翔とか空とかどんだけぶっ飛びたいんだよw

93730:名も無き修羅:2012/04/09(月) 16:30
~子っていうのは
「一」から「了」まで自分の人生を全う出来るようにっていう意味

決して子どもだからって理由でつけてるわけじゃない

93731:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/04/09(月) 16:33
咲→えみ
ハア?

93732:名も無き修羅:2012/04/09(月) 16:33
DQNネーム規制しろよ

93733::2012/04/09(月) 16:37

この字は、チュウニらしさまんかいなのかな

93735:名も無き修羅:2012/04/09(月) 17:20
※93731
咲で「えみ」は別に当て字じゃないよ。送り仮名が無いけど。
ただ100人中99人は「さき」って読んじゃうだろうな

93753:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/04/09(月) 21:22
○斗のDQN率は異常

93758:名無し:2012/04/09(月) 23:08
最近児童関係の名簿作る仕事してるんだが、確かに平成23年度ランキングの名前全部あったわw
しかし打ちづらくてたまらん。

93771:名も無き修羅:2012/04/10(火) 03:35
うちの会社の新入社員は毎年2~3人程度しか入ってこないんだが
5年連続で名前に翔が入ってるのが最低一人いた

93772:名も無き修羅:2012/04/10(火) 04:59
鈴木一郎が世界で活躍する人の代表である国で、
変わった浮ついた名前を付けるのは浅はかだな
名前そのものを覚えてもらっても意味がない
本人の実力で覚えてもらうものだ

93783:名も無き修羅:2012/04/10(火) 10:18
「斗」は本来「ハカリ」という意味の漢字なのを知っててつけてる親、どれくらいいるんだろうね。

93785:名も無き修羅:2012/04/10(火) 10:47
画数が多い字なら
重親とか時房とか毅延とか
そーゆー重いのがいいなあ。

93810:名も無き修羅:2012/04/10(火) 14:51
とりあえず自分の親の顔見てココアで笑いが込み上げないかだろ
どんな可愛い赤ちゃんでも絶対ジジイ、ババアになるんだから
今の名前って語感ありきのペラッペラな名前ばっかり
子に対する願い、愛情が感じられないわ

93839:名も無き修羅:2012/04/11(水) 01:12
男は平成の方が戦時中っぽい

93842:名も無き修羅:2012/04/11(水) 01:31
大翅 陽翅 海翅…虫か

93856:名も無き修羅:2012/04/11(水) 10:10
娘に純粋愛(ぴゅあら)ってつけたこと、後悔している。あの時はいい名前だと思ったのに…。

93860:名も無き修羅:2012/04/11(水) 13:36
アイナ様こんなに人気あったのか

95076:名も無き修羅:2012/04/21(土) 13:26
素朴な名前を素朴につけてやれ
あれこれ考えるな

102778:名も無き修羅:2012/07/07(土) 01:01
20代のふわふわした女子にしか似合わなさそうな名前やめろww

陽菜(86)とかどうすんだよ

122672:名も無き修羅:2013/02/11(月) 01:05
・世界で活躍できるように
・人と同じはかわいそう。個性を出す

鈴木一郎という世界で活躍して没個性すぎて逆に個性的な名前

147651:名も無き修羅:2013/12/24(火) 16:46
昭和20年代に子供を産んだうちの爺さん婆さんの名が博と和子だ
親世代の名が子供世代の名づけでも人気トップだったんだな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top