1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


1 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:02:14.82 ID:70JJkKDs
うーんこの構成力

character-zoom.png





    


2 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:02:41.55 ID:N6gwLbdc
ミギーをオナホにしたい



3 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:03:02.51 ID:f4gl5XSn
短いのに安定してるよね



14 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:06:40.69 ID:t+4gCFbo
おっせ
今更かよ




16 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:07:10.89 ID:dx6nwEWq
>>14
すまんな




4 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:03:09.43 ID:hEKly+rX
小学生の頃読んでなんかすげーと思って
中学に入って読んでなんか感動して
大学生になってから読んだ時は心のバイブルにしようと思った




6 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:03:57.48 ID:i+E7HIos
ゴリラみたいなでかい不良の童貞臭に好感が持てる

0kise39.jpg



7 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:04:01.54 ID:/wbvQXuS
恵まれた構成力から糞みたいな遅筆



8 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:04:49.46 ID:5GTvsTZS
バァちゃんええひとやったわ

0kise33.jpg



9 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:04:52.43 ID:ui9pIHFp
ミギーかわいい



10 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:05:19.26 ID:wp3qnBMo
岩明均のギャグは結構好き



11 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:05:21.84 ID:f4gl5XSn
誰も言わないけど主人公の彼女かわいいよね



13 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:06:24.96 ID:N6gwLbdc
>>11
大学バージョンが一番可愛いな




21 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:08:13.24 ID:T2DZEF1E
>>13
最後のシーンの可愛さは異常


0kise34.jpg



12 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:05:47.92 ID:70JJkKDs
島田のキャラは後のガンツ



15 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:06:46.43 ID:+eY2NwuT
死んだ犬を当たり前のように公園のゴミ箱に捨てて
彼女に何してんの!みたいなこと言われてたところがすごく記憶に残ってます




19 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:08:01.70 ID:bjW9m/y0
市長の演説が痺れた(小並感想)

0kise21.jpg



22 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:08:26.60 ID:ctXCJrrf
じゃあ次は七夕の国を読もうか

七夕の国 1 (小学館文庫)



26 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:09:50.62 ID:T2DZEF1E
>>22
七夕の国って面白いんか?
寄生獣とヒストリエしか読んだことないわ


ヒストリエ(1) (アフタヌーンKC)



34 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:13:40.63 ID:ctXCJrrf
>>26
まあその二つには劣るかもだが面白いよ
あとヘウレーカと雪の峠剣の舞も読んどけ


ヘウレーカ (ジェッツコミックス)  雪の峠・剣の舞 (アフタヌーンKCデラックス)



29 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:11:59.00 ID:dx6nwEWq
七夕の国は1話が凄すぎる
関節の描写がアカン




30 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:12:09.42 ID:wp3qnBMo
七夕の国 文庫出たからこの前まとめ買いして読んだけどそこまでやったなあ
寄生獣ほどワクワクしなかった
寄生獣ヒストリエ以外やと雪の峠・剣の舞が好き




35 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:13:42.71 ID:C6zn9D4c
七夕の国は終わり方がなんかええやん
ヒストリエは完結が絶望的やけど




31 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:12:39.53 ID:T2DZEF1E
風子にいる店ってのが最近気になってる
どこにも売ってないけど


風子のいる店 (1) (講談社漫画文庫)



23 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:09:07.22 ID:dx6nwEWq
「もっと工夫しろ…」は座右の銘になりつつある

0kise35.jpg



25 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:09:39.61 ID:aOiF+RrC
俺もミギー欲しい



27 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:10:01.00 ID:P1q+dxvE
「君の脳を食わないで良かった…」的な台詞を思い出して泣きそうになる夢を最近見た

0kise23.jpg



32 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:13:04.07 ID:Yjmkqkmh
倉森さんの最期が印象的やった
「子供を・・・殺さないでよかった・・・」ってやつ

強がってたけどやっぱり殺意はあったんやね
思いとどまってそのことを良かったと思える倉森さんは人間の鑑


0kise36.jpg



37 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:15:13.21 ID:0DiMI4y4
あごの人の「やっぱり君がやっちゃ……いけないと思う」って台詞が好き

0kise8.jpg



38 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:16:46.91 ID:T2DZEF1E
寄生された母さんと出会ったシーンで泣いたわ
なんか悲しかった


0kise37.jpg

0kise38.jpg



18 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:07:23.54 ID:gvcejp1Y
高校時代、友達と後藤ごっこしてたわ



20 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:08:08.63 ID:Jh9VrGa/
>>18
どうやるんだw




28 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:11:35.33 ID:gvcejp1Y
>>20
誰かひとりを後藤に仕立てて逃げる
後藤は追っかける
ただそれだけw
「おい、後藤が来たぞ」とか言ってたわ




24 : 風吹けば名無し : 2012/03/02(金) 00:09:25.19 ID:Oart4Xji
半年に一回は必ず最初から読み直してる
それでも面白い





関連‐寄生獣って無駄が一切ない完璧な漫画じゃね
    寄生獣の田村玲子って何がしたかったの?
    寄生獣って絵以外は完璧な漫画だよな
    もしもミギーが寄生したのがお○んちんだったら・・・


関連記事
管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
93075:名も無き修羅:2012/03/30(金) 20:33
~やでってなんだよwww
似非関西弁使うんじゃねえよ

93077:名も無き修羅:2012/03/30(金) 20:42
久々に恥ずかしい1コメを見た

93078:名も無き修羅:2012/03/30(金) 20:43
恥ずかしいのはあっけらかんにネットで関西弁使ってるやつらだろ
民国人死ねよ

93079:名も無き修羅:2012/03/30(金) 20:44
猛虎弁やで

93081:名も無き修羅:2012/03/30(金) 20:49
なんJ民やもん

93082:名も無き修羅:2012/03/30(金) 20:53
後藤ごっこワロスwww

93083:名も無き修羅:2012/03/30(金) 20:59
新一とミギーのその後が読みたい

93084:名も無き修羅:2012/03/30(金) 21:07
後藤ごっこは一歩間違えるといじめになるなw

93086: :2012/03/30(金) 21:32
一歩間違えなくてもいじめじゃw

93087:名も無き修羅:2012/03/30(金) 21:39
※93075
「正しい関西弁」だって所詮はエセ日本語だけどなw

93088:名無しさん:2012/03/30(金) 21:42
去年の夏だったか?
田村の薄い本が出たのはw

93089:名も無き修羅:2012/03/30(金) 21:44
関西弁のルーツがチョン語だってのは有名な話だし

93090:名も無き修羅:2012/03/30(金) 21:54
完結した段階ですべて読めてよかったわ。
ヒエストリ完結してから読みたかった。
楽しみだけど時間がかかりすぎてな

93092:名も無き修羅:2012/03/30(金) 21:57
おっと、関西人をいじるのはそれぐらいにしておきなやで

93093:村上:2012/03/30(金) 22:06
毎月、どうなるか連載を追うのも超面白かったぞ。
特に、後藤とのラストバトルで、
刺さった棒を引きぬくシーン、
あそこで一月待ってから、棒が抜けたのを読んだのは最高。

単行本では見開きですぐ次が見えるのがもったいない。
せめて白紙ページを挟んで欲しかった。

93094:名も無き修羅:2012/03/30(金) 22:27
確かに寄生獣は面白いよね、

インドカレー食いたい。

93095:名無しさん:2012/03/30(金) 22:28
買って、古本屋に売って
買って、古本屋に売って
買って <- いまここ

手放すけど結局また読みたくなって買ってしまう。

93097: :2012/03/30(金) 22:57
死闘を終えてナタを返して、それを見てババアが勝利を知ったのが良いよな

93098:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/30(金) 23:13
俺も完全版を12月に読んだばっかりだ。名作名作言われてたのに今まで読んだことなかったんだよ

93099:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/30(金) 23:36
セリフのセンスが最高だな
キモすぎず、ナルすぎず、ダサすぎず
すごいバランス感覚

93100:名無しさん:2012/03/30(金) 23:51
93099
オサレ師匠の悪口はそこまでだ

93101:名も無き修羅:2012/03/31(土) 00:57
やめろぉ!
定期的に寄生獣スレを載せるんじゃない!
欲しくなるだろ!

93102: :2012/03/31(土) 02:32
ずっと前に全巻買ったけど、今手元にない・・・

93103:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/31(土) 02:55
紙媒体とデジタル両方持ってる。毎年必ず読みたくなる時がある

93104:名も無き修羅:2012/03/31(土) 02:55
主人公の立ち位置の微妙さとそれに伴う変化がいい

93105:名無しさん:2012/03/31(土) 03:16
良い意味でネタにしたくない孤高のマンガだな
こいつは汚しちゃダメだ

93107:名も無き修羅:2012/03/31(土) 05:22
漫画なんか読んでねーで小説よめ

93111:名も無き修羅:2012/03/31(土) 10:39
寄生獣は本当にいい漫画
定期的に読み返したくなる

93112:名無しさん:2012/03/31(土) 10:59
可動式のミギーのフィギュアどこかで出してください頼みます

93141:名も無き修羅:2012/03/31(土) 21:30
93075
お前、キモいで・・・

93142:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/31(土) 21:50
※93088

神聖な寄生獣を汚しやがって




詳しく教えてください

93145:名も無き修羅:2012/04/01(日) 00:18
※93088
田村本でググれ

93577:名も無き修羅:2012/04/06(金) 18:15
ヒストリエ読んだけど面白さが分からない・・・
でも評価高いし、俺がおかしいのか

95222:名も無き修羅:2012/04/22(日) 19:35
風子は古本屋回って買ったなぁ。
たまには実家に帰って読もうかな。

95416:名も無き修羅:2012/04/24(火) 18:37
                  _
                  γ,-‐o、ヽ ` 、
      自 疲     | i ゚  i. |   \       し い
      分 れ.       ゝ`‐-‐´ノー-、   `:、       て つ
      で. る        ̄      ヽ.  ヽ.      る ま
     持 か                  l   l    ん で
      ち  ら                    l   l    じ も
      な                    ,!   l    ゃ メ
                          /    l      な ソ
                       /    |     い メ
                          , '      |       ソ
                    /      |
       / ⌒ ヽ           ヽ⌒ ' 、   |
     /.  ,. 、 \         ゝ二, -'"  |
.     / /  \   `:、      |        |  
    / ,i´     ヽ  \       |        l
.   ,i /        `:、   `‐、   /         i、__
.  .i./         \    ` ´           i、    ̄ ` 、 
   i!               `‐.、               i,. -―-、   l
                 ヽ、           i、  ノ  /
                       |          i、 / /

96048:名も無き修羅:2012/04/30(月) 09:33
中3で図書館から借りて面白くて
高校生になって買ったよ
2ヶ月後にハガレン全巻買うまでは
俺の中でNO1漫画だった

118838:名無しの萌さん:2012/12/15(土) 00:43
きみ

319161:名も無き修羅:2019/10/27(日) 07:53
ヘウレーカは昔NHKFMでドラマ化してたのを聞いた

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top