![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
じわじわ来る怖い話37じわ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330155530/
170 :本当にあった怖い名無し:2012/03/12(月) 00:54:38.71 ID:7J+tEtk00
俺の好物はうなぎだが、近年はすっかり値上がりしてめったに食えなくなった。
金曜日の夜、帰宅すると夕食のおかずはうなぎの蒲焼きだった。
妻が笑顔で言った。
「あなたの好きなうなぎよ。駅前のスーパーで国産うなぎが特売中だったの。国産よ国産!」
「へー、国産かよ。どれどれ。うん。やっぱり国産はおいしいな」
「おいしいわね。明日まで特売みたいだから、明日も買いましょうか。あ、明日は
いろいろ買いたいからあなたも一緒に来て」
「ああ、いいよ。休みだからな」
そんなわけで翌日、土曜日の午後、俺は妻と一緒にスーパーへ行った。
魚売り場に行くと、うなぎの蒲焼きが大量に並んでおり、
そばに貼られたポスターには
「特売中国産うなぎ」と書かれていた。
関連‐【困った客】昼に入ったうなぎ屋で
回転寿司における代用魚一覧(グロ注意)
他人の家に上がりこんで野菜炒めを作っていた男を逮捕
81歳のジジイがブレーキとアクセル踏み間違えて民家の玄関から突撃隣の晩ごはん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330155530/
170 :本当にあった怖い名無し:2012/03/12(月) 00:54:38.71 ID:7J+tEtk00
俺の好物はうなぎだが、近年はすっかり値上がりしてめったに食えなくなった。
金曜日の夜、帰宅すると夕食のおかずはうなぎの蒲焼きだった。
妻が笑顔で言った。
「あなたの好きなうなぎよ。駅前のスーパーで国産うなぎが特売中だったの。国産よ国産!」
「へー、国産かよ。どれどれ。うん。やっぱり国産はおいしいな」
「おいしいわね。明日まで特売みたいだから、明日も買いましょうか。あ、明日は
いろいろ買いたいからあなたも一緒に来て」
「ああ、いいよ。休みだからな」
そんなわけで翌日、土曜日の午後、俺は妻と一緒にスーパーへ行った。
魚売り場に行くと、うなぎの蒲焼きが大量に並んでおり、
そばに貼られたポスターには
「特売中国産うなぎ」と書かれていた。
関連‐【困った客】昼に入ったうなぎ屋で
回転寿司における代用魚一覧(グロ注意)
他人の家に上がりこんで野菜炒めを作っていた男を逮捕
81歳のジジイがブレーキとアクセル踏み間違えて民家の玄関から突撃隣の晩ごはん
- 関連記事
-
-
柏原芳恵伝説 2013/03/12
-
ラオウと範馬勇次郎どっちが強いの? 2010/07/06
-
ラブプラス vs 3次元 2009/10/12
-
docomoマスコットキャラクターのあいつら 2020/08/23
-
キュウリの90%以上が水!だがキュウリにも栄養価がゼロと言う事はない! 2014/06/29
-
今はセックスレスです 2009/10/13
-
こーなったらジャンケンで勝負っしょ!! 2009/10/09
-
店員「お弁当あたためますか? 2008/11/26
-
引きこもりの怖いもの 2008/12/29
-
お前どうする? 2008/11/22
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
92522:名も無き修羅:2012/03/25(日) 20:25
特売中
国産うなぎ
国産うなぎ
92523:名も無き修羅:2012/03/25(日) 20:27
中国産でもうまかったんだからよかったじゃん
92524:名も無き修羅:2012/03/25(日) 20:28
中国産でも安くて旨けりゃ良いじゃん
92525:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/25(日) 20:35
安全性が保証されるのか?
安くてうまけりゃいいというのは発展途上国的思考。
安くてうまけりゃいいというのは発展途上国的思考。
92526:名も無き修羅:2012/03/25(日) 20:35
特売、中国産か。
嫁が中国産だったのかと思った
嫁が中国産だったのかと思った
92528:名も無き修羅:2012/03/25(日) 20:50
うなぎは一尾2000円くらいするモノだと思っていい
国内の天然なら安い方だ
国内の天然なら安い方だ
92529:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/25(日) 20:59
うなぎ自体、別に好きじゃないから
この世からなくなってもかまわんよ。
ありゃもたれるしカロリー高すぎ。。。
この世からなくなってもかまわんよ。
ありゃもたれるしカロリー高すぎ。。。
92530:名も無き修羅:2012/03/25(日) 21:14
台湾産のがいい。
流通してる国産の7割ニセ物だし。
流通してる国産の7割ニセ物だし。
92531:名も無き修羅:2012/03/25(日) 21:35
間違えたとはいえ旦那想いのいい嫁さんじゃないか
92532:名も無き修羅:2012/03/25(日) 21:37
え、これ嫁がチャイナだったってオチ…だよな?
あれ、もしかしておれ空気読めてないか?だったらゴメン
あれ、もしかしておれ空気読めてないか?だったらゴメン
92533:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/25(日) 21:37
中国産なのに国産はやっぱり美味いなーとか言っちゃったのが一番の笑いどころだろw
92534:名も無き修羅:2012/03/25(日) 21:49
死んでも体が腐らない、うな丼です。
92535:名も無き修羅:2012/03/25(日) 21:51
元スレのスレタイから、嫁が中国人だったってことが「じわじわくる怖い話」ってことだと思うんだけど
92536:名も無き修羅:2012/03/25(日) 21:54
オチでも一応まだ産地確定してないのがなんとなく奥ゆかしい怖さ
92539:名も無き修羅:2012/03/25(日) 22:22
92532
コメ欄にも書いてあんだろ
特売中国産ウナギ
特売中、国産ウナギ
特売、中国産ウナギ
コメ欄にも書いてあんだろ
特売中国産ウナギ
特売中、国産ウナギ
特売、中国産ウナギ
92540:名も無き修羅:2012/03/25(日) 23:13
美味しかったならいい
92542:名も無き修羅:2012/03/25(日) 23:23
毒ギョーザの後、母が近所の奥様に冷凍食品の産地を
「中華人民共和国だから中国じゃないし、大丈夫よね?」とか言われたらしいから
そんな驚くコピペではない。
「中華人民共和国だから中国じゃないし、大丈夫よね?」とか言われたらしいから
そんな驚くコピペではない。
92556:鬼女速名無しさん:2012/03/26(月) 02:04
時期によっちゃ中国産のほうがうまいって言うけどな
92570:名も無き修羅:2012/03/26(月) 08:41
コピペ
---
こないだスーパーで中国人のバイトがウナギを一所懸命に売ってた
「ウナギ、うまいよ! 国産よ! 国産といってもわたしの国と違うよ!」
----
---
こないだスーパーで中国人のバイトがウナギを一所懸命に売ってた
「ウナギ、うまいよ! 国産よ! 国産といってもわたしの国と違うよ!」
----
92578:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/26(月) 09:54
生きてる間にうなぎの完全養殖ができるといいねぇ。
92579:名無しの(´・ω・`)さん:2012/03/26(月) 10:14
中国のうなぎはやめとけ。抗生物質やたら使うし、成長促進剤使うし、外見が悪くならないように観賞魚用の薬(マラカイトグリーン)使うし。おまけに貧乏で葬式出せない家から死体買い取って養殖池にぶち込んだりするんだぜ。それから日本では当たり前の「締め」(出荷2週間前から餌を与えず流水だけで過ごさせる)をやらないから、生臭さが抜けない。
92624:名も無き修羅:2012/03/26(月) 17:45
国産か中国産とか別にどうでも良い
どうせ蒲焼以外の食い方しないし、多少生臭くてもいいし
それに福島に住んでる俺にとっちゃもう怖いものとかねぇしwww
どうせ蒲焼以外の食い方しないし、多少生臭くてもいいし
それに福島に住んでる俺にとっちゃもう怖いものとかねぇしwww
92644:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/26(月) 21:20
中国産や養殖て、確かに脂乗ってるけど
脂がしつこくて、食べた後に舌が軽く痺れるから嫌いだわ
どこかの※欄で鰻は養殖のほうが脂乗ってて旨いて結論が出てたけど
全く理解できなかった
コンビニ弁当を日常的に食べてるような人なんだろうか
脂がしつこくて、食べた後に舌が軽く痺れるから嫌いだわ
どこかの※欄で鰻は養殖のほうが脂乗ってて旨いて結論が出てたけど
全く理解できなかった
コンビニ弁当を日常的に食べてるような人なんだろうか
92703:名も無き修羅:2012/03/27(火) 16:32
この国の国産ももはや信用できないよ
事故米あたりから駄目だわ
その上放射能まみれの海にしちまったし
どこ産だろうと、どうでもいいわ
事故米あたりから駄目だわ
その上放射能まみれの海にしちまったし
どこ産だろうと、どうでもいいわ
92793:名も無き修羅:2012/03/28(水) 01:02
舌が痺れるのは山椒のせいだと思われる
120067:名も無き修羅:2012/12/29(土) 10:31
天然鰻なんて地元の一部の人しか食えないだろ
市場に流れてるもののほぼ全てが養殖鰻なんだし
国産だろうが中国産だろうが美味けりゃいいんだよ
市場に流れてるもののほぼ全てが養殖鰻なんだし
国産だろうが中国産だろうが美味けりゃいいんだよ
120084:オシラ774:2012/12/29(土) 12:30
でも正直、焼きたてじゃないとゴムみたいで不味いんだよな、結構差はあるとはいえ。