ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


チラシの裏@同人板 589枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1331950078/


231 :チラシ:2012/03/18(日) 14:21:59.61 ID:rtdvADV6O
口内炎が治らなくて痛過ぎる
ちゃんと薬塗ってるけど位置が微妙であまり効果が無い
最近体の不調が多いけど、仕事のストレスかなぁ…



絡みスレ423@同人板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1331898772/


182 :絡み:2012/03/18(日) 16:12:39.26 ID:+ko6+5DE0
>チラシ231

イソジンで患部消毒オススメ
歯医者さんにだけど教えてもらったよ
あとは定番のビタミン剤、卵かけ納豆ご飯
ひどい場合は耳鼻咽喉科に行くのも手
酸?で焼かれてえらい目にあったけど
二つの口内炎がくっついて巨大になってどうにもならなかったので助かった



183 :絡み:2012/03/18(日) 16:16:33.42 ID:+oD8SnnW0
>チラシ231

口内炎は、ビタミンB剤飲むとすぐ治るよ
放っておいて様子見してた時もあったんだけど、一週間経っても治らなくて
ビタミンB錠剤を飲んだら2、3日で治った



207 :絡み:2012/03/18(日) 21:03:59.85 ID:qgGT5/Gm0
>絡み口内炎関係

意外だがビタミンB錠剤や口内炎パッチや塗り薬。
ストレスを減らしても回復の兆しが見えない場合は
胃が弱ってる可能性がある。

当時2週間以上近くビタミンB錠や塗り薬やっても全く治らなくて
ケナログ塗ってもだめなら医者に行こうと思ったら「先にこっちで試せ」と
大正漢方薬Kと、殺菌成分CPCの入ったモンダミン(歯肉炎対策)を勧められて
騙されたと思って、胃薬飲んで、ハミガキ後に洗口液を数日続けてたら
徐々によくなっていって、薬剤師さんにはマジで感謝したっけ。

最低でも寝る前に殺菌成分のあるCPCで口を洗う習慣を身に着けていれば
歯周病はもちろん、口内炎予防になるので今も続けてる。
洗口液は殺菌成分の入ってるものだったら何でも何でもいいらしい。



関連‐歯ぎしり対策にはマウスピースマジおすすめ
    毛穴の黒ずみ落とす方法教えろ
    【健康無駄知識】ポカリは薄めて飲むべし
    オ●ニー中に頭痛が起きる原因とその回避方法


チョコラBBプラス 250T[第3類]
エーザイ
売り上げランキング: 1383
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
92157:破滅の魔神刹那:2012/03/22(木) 16:09
俺も口内炎できて痛くて慟哭きそうだったけど、ドラッグストアで飲み薬買って飲んだら治った。
不思議でならない。

92158:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/22(木) 16:25
チョコラBB(ピュア)が結構効く
声優やってる知り合いが、早く直したい時はイソジンって言ってた
めちゃくちゃ痛いらしいけど

92159:名も無き修羅:2012/03/22(木) 16:25
マルチビタミン飲んだら、すぐ治ったよ

92160:名も無き修羅:2012/03/22(木) 16:31
口内炎は2種類あるからな

ストレス等からくるものはビタミンB剤でなんとかなる
外傷(口の中噛んだ等)の場合はモンダミンやイソジンで消毒、がいいみたい。

92161:名も無き修羅:2012/03/22(木) 16:52
チョコラBBも俺みたいに月1で口内炎になる人間は気休めにしかならんけどな

92162:名無しさん:2012/03/22(木) 16:53
モンダミンだろ治った原因は。

92163:名も無き修羅:2012/03/22(木) 16:56
ルゴール液を綿棒に付けて、ピトピト消毒。
染みるけどなw
あとは野菜食え。

92164:名も無き修羅:2012/03/22(木) 17:48
納豆が意外と効く。
食べるのを習慣にしたら、口内炎の発生頻度が少なくなった。

92165:名も無き修羅:2012/03/22(木) 17:57
ビタミンもいいが、歯磨きを普段から気をつけていれば
口内炎になりにくいし、頬を噛んだ場合でも治りが早い

92167:名も無き修羅:2012/03/22(木) 18:00
ビタミン不足での口内炎ってのは現代人には滅多に無いから
錠剤かなんかで治ったって人は気をつけたほうがいいかも

92168:名無し@まとめいと:2012/03/22(木) 18:02
ビタミンB2主剤を一週間で大抵治るね

>92161
そもそも生活習慣が悪いんじゃないか?
抵抗力とか

92173:名も無き修羅:2012/03/22(木) 19:18
傷を焼いて治してる
おすすめ

92175:名も無き修羅:2012/03/22(木) 20:27
92173はどこの部族だよ
豪快過ぎだろw

92188:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/22(木) 22:02
焼くと治るのは未だ健康な印。
不健康だと焼けた痕がまた口内炎になるぞ。
栄養、消毒をしていて間違って出来たら焼いても治る。茄子の蔕の黒焼きでも治る。

92192:名も無き修羅:2012/03/22(木) 22:39
余裕があるときはわざとレモンやトマトを食って「この沁みる痛みがたまらん…」と悶えてみよう
不思議と快感になるよ!

しんどい時はイソジンだなあ…

92208: :2012/03/23(金) 00:15
ガッテン曰く自然の治癒力と免疫力を損なわないのが一番らしいな

消毒してもいいけど薬剤の残らないようにしっかり洗い流すこと、ビタミンや生活習慣に気を付けること

92242:名も無き修羅:2012/03/23(金) 09:46
タバコやめて2週間くらい経ったあたりでできまくった。メシ喰うだけで痛かったなぁ。

92243:名も無き修羅:2012/03/23(金) 10:01
俺は豚肉食うと治る
生姜焼きにすると早い

92275:名も無き修羅:2012/03/23(金) 13:17
痛くて鬱陶しいのだが、朝起きたときになくなっていることもしばしば。

92298:名も無き修羅:2012/03/23(金) 19:44
白いのを引きちぎってイソジンで消毒

117401:名も無き修羅:2012/11/27(火) 18:45
エビオスを摂取するようになって口内炎にはならなくなったな
人それぞれだろうけど、参考までに

174984:名も無き修羅:2014/11/24(月) 16:16
一週間たっても治らなかったが、〇〇したら2,3日で治った。ってのは普通に10日で完治する口内炎だったのでは?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top