![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
JustSystems ATOK総合スレ Part68
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331089853/
258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:16:08.24 ID:Zz7Casxg0
★誤用の方が定着したか優勢なもの。
攪拌 こうはん → かくはん
堪能 かんのう → たんのう
端緒 たんしょ → たんちょ
蛇足 じゃそく → だそく
設立 せつりゅう → せつりつ
睡眠 すいめん → すいみん
出納 しゅつのう → すいとう
情緒 じょうしょ → じょうちょ
宿命 しゅくみょう → しゅくめい
消耗 しょうこう → しょうもう
漏洩 ろうせつ → ろうえい
稟議 ひんぎ → りんぎ
捏造 でつぞう → ねつぞう
捧腹絶倒 → 抱腹絶倒
貪欲 たんよく → どんよく
呂律 りょりつ → ろれつ
259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:19:01.97 ID:5gXHbw9Z0
_,.>
r "
マジで!? \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:11:10.19 ID:pe1JGFJW0
>>258
依存 いそん→いぞん
ATOK2005では怒られたが2010で怒られなくなった。
関連‐【Excel】便利なショートカット キー一覧
エロ動画検索として役に立つかもしれないエロ英単語
変わり果てた言葉一覧
ヒマなので、【和→英】に翻訳してみた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331089853/
258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:16:08.24 ID:Zz7Casxg0
★誤用の方が定着したか優勢なもの。
攪拌 こうはん → かくはん
堪能 かんのう → たんのう
端緒 たんしょ → たんちょ
蛇足 じゃそく → だそく
設立 せつりゅう → せつりつ
睡眠 すいめん → すいみん
出納 しゅつのう → すいとう
情緒 じょうしょ → じょうちょ
宿命 しゅくみょう → しゅくめい
消耗 しょうこう → しょうもう
漏洩 ろうせつ → ろうえい
稟議 ひんぎ → りんぎ
捏造 でつぞう → ねつぞう
捧腹絶倒 → 抱腹絶倒
貪欲 たんよく → どんよく
呂律 りょりつ → ろれつ
259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:19:01.97 ID:5gXHbw9Z0
_,.>
r "
マジで!? \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:11:10.19 ID:pe1JGFJW0
>>258
依存 いそん→いぞん
ATOK2005では怒られたが2010で怒られなくなった。
関連‐【Excel】便利なショートカット キー一覧
エロ動画検索として役に立つかもしれないエロ英単語
変わり果てた言葉一覧
ヒマなので、【和→英】に翻訳してみた
- 関連記事
-
-
よしもと男前・ブサイク&べっぴん・ぶちゃいくランキング 2010/04/03
-
セミクジラのSEXを見習え 2010/10/13
-
「オレタチ」という果実(柑橘類)がある 2018/11/17
-
安室(あむろ)と漢字を打ち込みたいとき 2015/03/23
-
夜11時すぎに2歳の子供を家に置いて仕事帰りの旦那を駅まで迎えに行くことがある 2017/04/23
-
押入れの奥から古い料理本出てきた 2013/04/27
-
一つでも当てはまったら脂肪 2010/05/09
-
小豆島は小豆の島なのに大豆からつくる醤油が名産 2022/03/17
-
コンテナ船ってあの大量のコンテナをどうやって積み下ろししてるんだろう? 2022/07/26
-
C-C-Bって「Romanticが止まらない」だけの一発屋だっけ? 2015/06/16
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
91913:名も無き修羅:2012/03/20(火) 12:43
まさかゆとりの読み方が正解だったとは
91915:名も無き修羅:2012/03/20(火) 12:51
ちなみに全部嘘な
91916:名も無き修羅:2012/03/20(火) 12:56
いそんがいぞんのほうが郵政になった、と思っているが、NHKなどでは「いそん」と読んでいるのでむずむずする。
91918: :2012/03/20(火) 12:59
「敷居が高い」とかの慣用句版も作って欲しいところだな
91919:名も無き修羅:2012/03/20(火) 13:13
独擅場 どくせんじょう →独壇場 どくだんじょう
91920:名も無き修羅:2012/03/20(火) 13:14
確信犯はわかるけど敷居が高いと的を射るを間違うのは違和感あるわ
91921:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/20(火) 13:21
読み方ってか使い方だけど一部の人の言う「おもむろに」はむずむずする
多分「矢庭に」辺りと取り違えてるんだろうけど、意味正反対じゃん・・・
多分「矢庭に」辺りと取り違えてるんだろうけど、意味正反対じゃん・・・
91922:名も無き修羅:2012/03/20(火) 13:26
91920
間違うって何だよ
誤用されたものが正しいと思ってるんだから間違えてるわけじゃねえんだよ
それに普及したせいで、誤用したものが正解って言われるものまであるんだからな
間違うって何だよ
誤用されたものが正しいと思ってるんだから間違えてるわけじゃねえんだよ
それに普及したせいで、誤用したものが正解って言われるものまであるんだからな
91923:創造力有る名無しさん:2012/03/20(火) 13:38
やっぱりコッチであってたじゃねーか!!
ってこと多いすぎ
ってこと多いすぎ
91924:名も無き修羅:2012/03/20(火) 13:47
「喧々囂々けんけんごうごう」
「侃々諤々かんかんがくがく」
がゴッチャの
「けんけんがくがく」
になってる奴多いな。
「侃々諤々かんかんがくがく」
がゴッチャの
「けんけんがくがく」
になってる奴多いな。
91925:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/20(火) 14:23
ここ最近は、お客様は神様ですの説明を得意気にしてる奴が多い
汚名挽回も定番だよな
汚名挽回も定番だよな
91926:名も無き修羅:2012/03/20(火) 14:47
全然ある は明治の用法が復活したんだな
男の名前に子 をつける聖徳太子の時代の流行は復活しなくていい
男の名前に子 をつける聖徳太子の時代の流行は復活しなくていい
91927:名も無き修羅:2012/03/20(火) 14:59
アキハバラ、元の読みはアキバガハラ
91928:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/20(火) 15:12
順風満帆(じゅんぷうまんぱん)なんてのも。
91930:名も無き修羅:2012/03/20(火) 15:22
固執
91931:名も無き修羅:2012/03/20(火) 15:25
91930
「こしゅう」が正解だと言うつもりか?
>>1 含めて、ソースはどこにあるんだ?
「こしゅう」が正解だと言うつもりか?
>>1 含めて、ソースはどこにあるんだ?
91932:名も無き修羅:2012/03/20(火) 15:59
気になったのを辞書かなんかで調べりゃいい
慣用読みとか書いてあるのが誤用の方が定着したか優勢なもの
慣用読みとか書いてあるのが誤用の方が定着したか優勢なもの
91933:名も無き修羅:2012/03/20(火) 16:02
91931
ググレカス
ググレカス
91935:名も無き修羅:2012/03/20(火) 16:19
偽者が本物に劣ると誰が決めた?
言葉の読みなんて時代によって変わるもの。確信犯なんて元の意味では使う機会少ないんだし、今の意味で問題ない。
言葉の読みなんて時代によって変わるもの。確信犯なんて元の意味では使う機会少ないんだし、今の意味で問題ない。
91946:名も無き修羅:2012/03/20(火) 17:09
新しいも
(あらたしい)から(あたらしい)になったんだっけか?
新井みたいに苗字の方はそのまま(あら)だけど
(あらたしい)から(あたらしい)になったんだっけか?
新井みたいに苗字の方はそのまま(あら)だけど
91948:名も無き修羅:2012/03/20(火) 17:16
結局、言葉の意味は
1)約束事
2)好き嫌い
で決まるからな。
誤用でもそちらが優勢になってしまったら
使わざるを得ない。
*91931
わしは「こしつ」の読みは嫌いなので
自分では使わないよ。
この場合の「執」は「執着」の「執」なので
読みは「しゅう」がしっくり来る。
「しつ」と読むのは「執政」や「執刀」みたいに
「とる」場合だな。
他人の読みまで変えようとは思わんけど。
1)約束事
2)好き嫌い
で決まるからな。
誤用でもそちらが優勢になってしまったら
使わざるを得ない。
*91931
わしは「こしつ」の読みは嫌いなので
自分では使わないよ。
この場合の「執」は「執着」の「執」なので
読みは「しゅう」がしっくり来る。
「しつ」と読むのは「執政」や「執刀」みたいに
「とる」場合だな。
他人の読みまで変えようとは思わんけど。
91953:名も無き修羅:2012/03/20(火) 17:47
時代と共に刻々と変化する日本語の発音で
教育現場で行なわれる国語の読み仮名のテストが如何に無意味で在るかが解かる
教育現場で行なわれる国語の読み仮名のテストが如何に無意味で在るかが解かる
91959:名も無き修羅:2012/03/20(火) 18:37
「執拗」は?
91982:名も無き修羅:2012/03/20(火) 22:35
たんしょはいまだにたんしょだろ
たんちょが優勢になったなんて聞かないぞ
たんちょが優勢になったなんて聞かないぞ
92011:名も無き修羅:2012/03/21(水) 07:10
貼付:ちょうふ→てんぷ
撒水(さっすい)→書き換えで散水、読みもさんすいに変化
直截は直接に書き換えられたけど、
部首の関係(裁、栽など)か
「ちょくさい」と読む人もいる
撒水(さっすい)→書き換えで散水、読みもさんすいに変化
直截は直接に書き換えられたけど、
部首の関係(裁、栽など)か
「ちょくさい」と読む人もいる
92051:名も無き修羅:2012/03/21(水) 16:01
白馬(しろうま)なのに、スキーヤーの俗称である白馬(はくば)に村の名前を変えちまったアホな村がある。
93775:名無しさん:2012/04/10(火) 05:56
すいとうはどうにかして欲しい
107989:名も無き修羅:2012/08/29(水) 12:48
>白馬
代馬を白馬と書いちゃった時点ですでに駄目だろ
代馬を白馬と書いちゃった時点ですでに駄目だろ
130607:ゆとりある名無し:2013/05/17(金) 22:11
※91935
・元の意味で使った時に話が通じなくなる
・元の意味が間違い扱いされる
意味が新しく追加されんのは構わんと思うが、
経緯を知らんとこれらが起こり得る。
「誤用について」なんて学校じゃやらんだろ。
・元の意味で使った時に話が通じなくなる
・元の意味が間違い扱いされる
意味が新しく追加されんのは構わんと思うが、
経緯を知らんとこれらが起こり得る。
「誤用について」なんて学校じゃやらんだろ。
130625:名も無き修羅:2013/05/18(土) 05:44
発声でもあるな
奇跡は軌跡と同じアクセント
奇跡は軌跡と同じアクセント
130656:名も無き修羅:2013/05/18(土) 15:33
※130607
そこまで変化した言葉を元の意味で使う方に問題がある。
そこまで変化した言葉を元の意味で使う方に問題がある。