![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
【どうぶつ】ウサギカフェ、都内に続々 大にぎわい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1329376928/
28 :やまとななしこ:2012/02/16(木) 19:03:40.76 ID:f2rgww7b
オスだと男女構わず足に爪立ててがっちりつかんだ後即スコスコ腰動かした挙句
後ろにひっくりかえって「ギャー」って悲鳴と共に昇天する
その後少しして何事もなかったかのように立ち上がって餌を食べたりする
これが見れるなら良く
うさぎはさみしいと死ぬとか言われてるけど、実際は沢山で飼うとストレスで長生きできない
1匹で放し飼いにすると10年以上は余裕で生きるふざけた生き物です
死ぬ寸前までスコスコを辞めません、とっても可愛いうさぎさん
61 :やまとななしこ:2012/02/22(水) 22:10:41.23 ID:evNJjXOk
ウサギカフェ、去年行ったけどいいもんだよ
飼うとなると大変だから、金出して時間制で触れあうくらいが丁度いい
64 :やまとななしこ:2012/03/06(火) 12:55:02.65 ID:Igker4dD
そもそも、ウサギって人に懐くの?
81 :やまとななしこ:2012/03/09(金) 18:55:53.50 ID:UbmmMTiD
>>64
懐くよ
飼い主のあとをついて回る
82 :やまとななしこ:2012/03/09(金) 19:07:37.50 ID:0G+KChld
猫もウサギも飼ってたことあるけど、やっぱり、手がかかる度合が全然違う。
実体験的には、猫>>>ウサギ
ウサギは、人間の言葉には、反応しない。
部屋のものを何でもかじる、コード類は保護しないと、感電するくらいかじる。
家具も買い替え、ケータイの充電コードも何本やられたか。
人の足を見れば、腰を振る(オス)
暴れて、思いっきり手を引っかかれて、何度か流血。
手に、リストカットのような跡が残る。
ストレスが溜まると、夜中でも、床をダンダン!とタッピング。
近所迷惑になるくらいうるさい。
どこでも糞をする。おしっこはくさい。
ただ、ひたすら「全身が、ぬいぐるみのようにかわいい」だけで、
実際は、扱いにくい。
猫は、ここまでひどくない。
猫は、膝の上で甘えるし、呼ぶと答えるし、「ダメ!」というと行動を止めるし、
トイレのしつけもすぐ覚えるので、うさぎとは、全然違う。
おまけ
関連‐【画像】瀕死の白いウォンバット、元気になったよ
ヒメアリクイが可愛い【画像】
モコモコしてるスズメが可愛い【画像】
イタリアの巨大ウサギがマジキチ【画像】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1329376928/
28 :やまとななしこ:2012/02/16(木) 19:03:40.76 ID:f2rgww7b
オスだと男女構わず足に爪立ててがっちりつかんだ後即スコスコ腰動かした挙句
後ろにひっくりかえって「ギャー」って悲鳴と共に昇天する
その後少しして何事もなかったかのように立ち上がって餌を食べたりする
これが見れるなら良く
うさぎはさみしいと死ぬとか言われてるけど、実際は沢山で飼うとストレスで長生きできない
1匹で放し飼いにすると10年以上は余裕で生きるふざけた生き物です
死ぬ寸前までスコスコを辞めません、とっても可愛いうさぎさん
61 :やまとななしこ:2012/02/22(水) 22:10:41.23 ID:evNJjXOk
ウサギカフェ、去年行ったけどいいもんだよ
飼うとなると大変だから、金出して時間制で触れあうくらいが丁度いい
64 :やまとななしこ:2012/03/06(火) 12:55:02.65 ID:Igker4dD
そもそも、ウサギって人に懐くの?
81 :やまとななしこ:2012/03/09(金) 18:55:53.50 ID:UbmmMTiD
>>64
懐くよ
飼い主のあとをついて回る
82 :やまとななしこ:2012/03/09(金) 19:07:37.50 ID:0G+KChld
猫もウサギも飼ってたことあるけど、やっぱり、手がかかる度合が全然違う。
実体験的には、猫>>>ウサギ
ウサギは、人間の言葉には、反応しない。
部屋のものを何でもかじる、コード類は保護しないと、感電するくらいかじる。
家具も買い替え、ケータイの充電コードも何本やられたか。
人の足を見れば、腰を振る(オス)
暴れて、思いっきり手を引っかかれて、何度か流血。
手に、リストカットのような跡が残る。
ストレスが溜まると、夜中でも、床をダンダン!とタッピング。
近所迷惑になるくらいうるさい。
どこでも糞をする。おしっこはくさい。
ただ、ひたすら「全身が、ぬいぐるみのようにかわいい」だけで、
実際は、扱いにくい。
猫は、ここまでひどくない。
猫は、膝の上で甘えるし、呼ぶと答えるし、「ダメ!」というと行動を止めるし、
トイレのしつけもすぐ覚えるので、うさぎとは、全然違う。
おまけ
関連‐【画像】瀕死の白いウォンバット、元気になったよ
ヒメアリクイが可愛い【画像】
モコモコしてるスズメが可愛い【画像】
イタリアの巨大ウサギがマジキチ【画像】
TIGER & BUNNY HERO AWARDS 2011 [Blu-ray]
posted with amazlet at 12.03.13
バンダイビジュアル (2012-04-20)
売り上げランキング: 295
売り上げランキング: 295
- 関連記事
-
-
息子の幼な馴染みで、兄弟みたいに育った男の子がいる 2013/09/08
-
ポケモン好きな巫女さん 2010/09/23
-
美人のモノマネに驚いた 2009/05/04
-
猫は飼えない 2008/11/12
-
嫁の寝言 2008/11/07
-
電車内の殺伐とした雰囲気を変えたアナウンス 2015/04/05
-
なんだ?下になんかあんのか? 2009/05/15
-
【Gif動画】ちびパンダがカワイイ!こいつらと一緒にゴロゴロしたい 2014/12/04
-
母のメール 2008/11/10
-
うちの猫が昨日手術を終えた 2020/07/14
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
91187:名も無き修羅:2012/03/14(水) 08:36
/...... ∩∩ .../
||::: | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄\ ( ・x・)<かわええけんええやろ
| |: ̄U U ̄:|\__________
91188:名も無き修羅:2012/03/14(水) 08:48
ただその可愛さの度合いと言ったら、
記事で上げられた10倍の苦労を乗り越えられるレベルだ・・・
記事で上げられた10倍の苦労を乗り越えられるレベルだ・・・
91189: :2012/03/14(水) 08:49
俺が消防の頃、学校でウサギ飼ってて
結構可愛い女子の生足にウサギがスコスコしてたの思い出した
勃起した
結構可愛い女子の生足にウサギがスコスコしてたの思い出した
勃起した
91190:名も無き修羅:2012/03/14(水) 08:51
手がかかる度合いが 猫>>>ウサギ なのに「猫は、ここまでひどくない。」って結局どっちなんだよww
91191:名も無き修羅:2012/03/14(水) 08:55
飼ってるうさぎは全然手がかからないんだが。
ストレス与えすぎじゃないのか。
ストレス与えすぎじゃないのか。
91192:名も無き修羅:2012/03/14(水) 08:56
↑
えっ
えっ
91193:名も無き修羅:2012/03/14(水) 08:59
あ、ゴメン
91192は91190宛な
91192は91190宛な
91194:名も無き修羅:2012/03/14(水) 09:05
まぁ大変だから軽い気持ちで手を出すなって事だろ
犬もパグとかだと体弱いから冷房暖房付けっぱなしで金かかるとか調べるとあるぞ~
犬もパグとかだと体弱いから冷房暖房付けっぱなしで金かかるとか調べるとあるぞ~
91195:名も無き修羅:2012/03/14(水) 09:14
去勢手術とか出きる?してもらえる?
もし出きるのであればお金は猫と同じ?
もし出きるのであればお金は猫と同じ?
91196:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/14(水) 09:27
さみしいと死ぬってのは目を離すとコロっと死んでることがあるからだな
猫>>>ウサギ ってのはペットとしての良さで言ってんだろ
猫>>>ウサギ ってのはペットとしての良さで言ってんだろ
91197:名も無き修羅:2012/03/14(水) 09:57
えさ代がかからないよね。その辺で採って来たハコベとナズナやっときゃ喜んで食べるし。
91199:名も無き修羅:2012/03/14(水) 10:04
※91195
去勢手術はオス・メス共にした方がいい
するんだったら出来れば体力のある1歳ぐらいまでに
(ウサギは全身麻酔に弱いので年をとってからの手術は命の危険がある)
お金よりもエキゾチックアニマルの手術をしてもらえる医院を探す方が手がかかるかも
去勢手術はオス・メス共にした方がいい
するんだったら出来れば体力のある1歳ぐらいまでに
(ウサギは全身麻酔に弱いので年をとってからの手術は命の危険がある)
お金よりもエキゾチックアニマルの手術をしてもらえる医院を探す方が手がかかるかも
91201:名も無き修羅:2012/03/14(水) 10:16
ウサギは、人間の言葉には、反応しない。 <<反応するよ。何のためにでかい耳があるんだよ。
トイレ普通に覚えるよ。中には覚えない子もいるだけ。トイレの配置考えるだけ。うさぎ本体は清潔で臭くない。これは犬猫よりも全然。飼っててほぼ臭くない。かじりクセはネズミのようにあるから対処の道具必要かな。
一日1時間ぐらい広い場所へ放させれば、あとはカゴの中で大丈夫。
個性いろいろ、飼い主にもかなりよるよ。猫でもそうだろ。全体的な行動で消極的で長短あるだけ。確かにエサ何日もやってないと、猫よりも死の危険性は高いよ。
あと、うさぎ医学は発展の途中みたいな感じ。
これはNG>その辺で採って来たハコベとナズナやっときゃ
去勢手術<普通にある。リスクはちょい高めだけど、特にメスは長生きする傾向にある。費用は、専門の病院になっちゃうけど、そんな変わらないのでは?
トイレ普通に覚えるよ。中には覚えない子もいるだけ。トイレの配置考えるだけ。うさぎ本体は清潔で臭くない。これは犬猫よりも全然。飼っててほぼ臭くない。かじりクセはネズミのようにあるから対処の道具必要かな。
一日1時間ぐらい広い場所へ放させれば、あとはカゴの中で大丈夫。
個性いろいろ、飼い主にもかなりよるよ。猫でもそうだろ。全体的な行動で消極的で長短あるだけ。確かにエサ何日もやってないと、猫よりも死の危険性は高いよ。
あと、うさぎ医学は発展の途中みたいな感じ。
これはNG>その辺で採って来たハコベとナズナやっときゃ
去勢手術<普通にある。リスクはちょい高めだけど、特にメスは長生きする傾向にある。費用は、専門の病院になっちゃうけど、そんな変わらないのでは?
91202:名も無き修羅:2012/03/14(水) 10:44
うさぎ・ねこ両方飼いの私も91201と同じ感想。
>82の飼い方がよくないんだと思う。
>82の飼い方がよくないんだと思う。
91204:名も無き修羅:2012/03/14(水) 10:48
去勢のアドバイスをお二方さんありがとう。
91207: :2012/03/14(水) 12:05
どこかの学校は室内で兎を買うことにして、夜中教室で放置して毎日大惨事になっていたな。
匂いも臭いし悪臭教室だったな。
あんな魔生物を飼おうという気になるとは、すごいなぁ(w
匂いも臭いし悪臭教室だったな。
あんな魔生物を飼おうという気になるとは、すごいなぁ(w
91208:名も無き修羅:2012/03/14(水) 12:16
庭の草むしり代わりにウサギを庭に放して草を食ってもらってたのだが、猫が侵入してきて…。ふざけんなクソ猫!
91211:名も無き修羅:2012/03/14(水) 12:19
メスを1匹買うだけだったら手間かかんない。
トイレもキチンと覚えるし、餌に気をつければ匂いもしない。
トイレもキチンと覚えるし、餌に気をつければ匂いもしない。
95309:名も無き修羅:2012/04/23(月) 20:05
>>82は飼い方悪いよ。
ウチのは10年生きて亡くなったが、そこまでヒドイことはなかった。
ウチのは10年生きて亡くなったが、そこまでヒドイことはなかった。
340832:名も無き修羅:2020/05/30(土) 13:32
うさぎが魔生物なら糞犬猫はどうなるんだ