fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


原作ドラゴンボールの謎を解決するスレ その18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1331114326/


i15vid201426622053392_l.jpgバビディ Wikipedia
魔人ブウを作った魔導師ビビディの子供。魔人ブウを復活させ、全宇宙の支配を企む。一人称は「ボク」(登場当初は「わし」)で、シワだらけの外見に反して幼い子供のような口調で話す。父・ビビディと同じく自身も魔導師であり、邪心のある者を洗脳し潜在能力を限界以上に引き出したり、「パッパラパー!」という呪文で相手を瞬間移動させるなど様々な魔術を操る。この他にもバリアを張ったり、特定の相手を膨らませて破裂させたり、テレパシーなどの能力も持っている。
魔人ブウを復活させるべく宇宙船に乗って地球にやってきたが、界王神ら追っ手から逃れるべく宇宙船を地中に隠す。その際に、宇宙船を隠した地域の近隣住民を虐殺しており、それを見た悟飯は憤りを感じる。
魔人ブウを封印させる呪文を知っており、それを盾に魔人ブウを操るが、完全にブウを制御するには至らずブウに振り回されることも多かった。感情的になる場面が多く見られ、自分の邪魔をし瀕死の重傷を負わせたピッコロたちに対して復讐を計画し、魔人ブウに対して傲慢な態度を取り馬鹿にし続けた結果、反旗を翻した魔人ブウの手によって殺害される。
名前の由来は、後述のビビディおよび、ブウと併せて「ビビデバビデブー」


42 :マロン名無しさん:2012/03/12(月) 03:27:33.91 ID:???
バビディは界王神と戦う気満々だったけど最低でも界王神と互角の力をもってるって事?
ダーブラに手を出すなみたいな事言ってたからダーブラにやらせてとどめだけ刺そうってわけではないんだろうし
そうなるとバビディもフリーザを一撃で倒せる強さがあり自分より強いのはダーブラしかいない(悟空らの存在は知らない)って事だよね
という事はバビディとダーブラだけで宇宙を支配できるんだからわざわざブウ復活させる必要なくね?



43 :マロン名無しさん:2012/03/12(月) 14:08:41.84 ID:PTeJHjAW
>>42
フリーザに不老不死なんていらないと言うのと同義

魔術を使えばべジータのフルパワーの自爆すらノーダメ
ピッコロからの攻撃も絶命しないでかろうじて生きてる
実力差があると再生能力があってもセルジュニアがゴハンの一撃で爆死した

以上踏まえてピッコロの強さはわからんが
超1トランクスを二撃で戦闘不能にした人造人間並以上
フリーザを一撃クラスの実力は最低でも有してる

界王神が大したことないと言ってるが、それでも素のバビディはフリーザより強い
ピッコロも精神と時の部屋と経過した年数修行した分強くなってるし

17号~一人吸収セルぐらいがバビディの実力
それに魔術を組み合わせれば倒せるって計算した

自身をM化して、全身血管パンパンの筋肉隆々になる形態もあるかもしるない



45 :マロン名無しさん:2012/03/12(月) 15:47:15.73 ID:???
フリーザも悟空の動き止めたりクリリンを爆死させたりしてるから
バビディの魔術はそれらの強力版みたいなもんかね?
反面身体能力は低そうだし星を破壊したりする類の力はなさそうだけど



46 :マロン名無しさん:2012/03/12(月) 18:01:55.20 ID:???
まあ多分魔術が強力なのと(ゴキブリ的な感じで)しぶといだけで
本人の戦闘能力自体は大したことないんだろう



47 :マロン名無しさん:2012/03/12(月) 18:47:27.64 ID:???
ピッコロの一撃で死なない時点で十分強いから


48 :マロン名無しさん:2012/03/12(月) 19:31:55.17 ID:???
作中で戦闘力は大したことないが魔力が厄介と言われてるじゃんか

真っ二つにされて生きていられるかどうかは、強さそのものよりも身体構造の問題で
身体が破損しないよう攻撃に耐えられるかどうかが戦闘力の問題

例えばグルドは首をはねられてもしばらく喋ることくらいはできたけど
それより遙かに強い悟空たちは、頭だけにされたら即死だろ



49 :マロン名無しさん:2012/03/12(月) 20:01:11.26 ID:???
界王神→フリーザ一撃 フリーザはたいしたことない
になるからたいしたことないってのがどのあたりかはわからんでしょ
悟空たちにいたってはダーブラやヤコンでさえたいしたことない扱い

仮にあの時のピッコロがグルドの首跳ね飛ばしたら
グルドの顔面の原型は残っていないか殴られた瞬間死んでる

スポポビッチ破裂させてるけど、あれをベジータにやらなかったってことは
破裂は魔術じゃなくて、バビディの強さからくる能力の一端

界王神からしてたいしたことないけど、強さはそこそこある
ブウに殴られた時は顔面が噴き飛んでるし、ピッコロにチョップされても
下半身と上半身の原型が残るぐらいの強さ



54 :マロン名無しさん:2012/03/12(月) 20:50:32.38 ID:???
>>49
パンチと手刀の攻撃の質が同じなわけないだろ
たとえ同じ力で振るった攻撃でもハンマーで殴られた傷と木刀で殴られた傷は全く違うものになるんだぞ



56 :マロン名無しさん:2012/03/12(月) 21:02:03.43 ID:???
破裂してたらチョップの意味ねぇわな



関連‐ブウ編の悟空はもう筋斗雲に乗れないよな
    べジータの着てる戦闘服について
    界王神は人間のクズ
    【速報】ミスターサタン、八百長疑惑


ドラゴンボールアルティメットブラスト
バンダイナムコゲームス (2011-12-08)
売り上げランキング: 1247
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
91047:名も無き修羅:2012/03/13(火) 00:48
肉体的には強くなさそう
魔法が使えるっていう特殊能力だけだろ

91049:名も無き修羅:2012/03/13(火) 01:07
そもそも界王神がフリーザを一撃で倒せる強さってのが怪しいんだよ
死んだ四人より弱かったらしいしね

91051:名も無き修羅:2012/03/13(火) 01:13
>>43
って話が全て飛び飛びで人に物事を伝える力が皆無だね。
主語が全てあと。

91054:名も無き修羅:2012/03/13(火) 02:03
※91049
界王神は天下一武闘会でピッコロが「次元が違う」ってビビる位だからフリーザよりは強いんじゃね?

91056:名も無き修羅:2012/03/13(火) 02:26
界王神はフリーザ第一形態よりも上って事じゃね?
それぐらいなら納得もいく。
神格は最上位なんだから、実力は下でもピッコロはビビるとか

91057:名も無き修羅:2012/03/13(火) 03:00
※91051
え?わかんないの?
人のせいにする前にやることがあるだろ

91058:名も無き修羅:2012/03/13(火) 03:13
ヒント:グルド

91059:名も無き修羅:2012/03/13(火) 03:57
諸葛亮孔明だって別に強くは無い。

91061:名も無き修羅:2012/03/13(火) 05:43
文字通りフリーザ一撃の初期トランクスが全く歯が立たない18号がブウ編では戦力外
フリーザ一撃云々は全く参考にならない

バビディにせよ界王神にせよ、とばっちり食わずに近くで戦闘を解説してる時点で最低でも人造人間クラスの戦闘力はあると見るべき

91076:名も無き修羅:2012/03/13(火) 13:07
米91061
普通の地球人だと気を開放しただけで吹っ飛ばされて
その辺に頭打ちつけて死んでるかもな

91079:名も無き修羅:2012/03/13(火) 13:39
やはり魔術か、魔術が重要なのか

91113:名も無き修羅:2012/03/13(火) 16:41
ピッコロさんが縦にバビディ両断してたら即死だったよねきっと

91454:名も無き修羅:2012/03/16(金) 13:05
※91057は多分アホ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top