![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
2 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:18:16.04 ID:VctDWanhQ
人間との共生
3 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:18:48.63 ID:Q18IBI3c0
あんまいじめんなよ

4 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:20:05.43 ID:3DMAAcQL0
子作りには成功してたな。
150年は生きられるらしいが。
5 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:21:45.28 ID:9Gg79641O
自分達が生まれた理由を知りたかった
8 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:37:18.83 ID:WLsIPBas0
変に自分の存在とか難しいこと考えすぎるなってことだよな
あと後藤が5パターンなのは分かるんだけど、なんでアイツ2パターンだったの?
2体の融合体ってわけじゃなかろう?
9 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:38:23.93 ID:Ji/oP0K80
>>8
才能だろ
12 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:40:07.02 ID:FPVL7VM60
>>8
田村玲子は普通に強いだけ
13 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:40:14.14 ID:hWXFLkWQO
田村玲子はイレギュラーすぎた
16 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:40:46.09 ID:HXqWVXb70
心ができるのがほかのパラサイトより早かったからああなった
19 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:42:32.03 ID:7Gj67Zjt0
>>16
その解釈面白いな
他のもそのうち心ができるのか
27 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:45:30.79 ID:M+e5gkE6O
>>19
ミギーはできていたと言えるだろうしな。
できるやつとできないやつといるんだろう。できるとしたら人間の食性へ矯正するのに成功したやつだと個人的には思いたい。
17 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:41:46.66 ID:lfqCS4zn0
私が本気になればあなたのクラスなど3秒で皆殺しにできるわ

23 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:43:53.92 ID:WLsIPBas0
後藤があれだけ強いならボスの議員はどれだけ…と思いきや
ただの人間、ていう裏切りは良かったな
25 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:45:13.57 ID:pIaWQfMP0
多分、ミギー新一コンビと会うタイミングが少し違ったら、相当仲良くなってた
28 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:45:47.37 ID:20Zr+DtLO
わたしとこのAさんとで
セックスしてみたのよ
29 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:46:07.16 ID:nr8rcyU5O
頭半分分離してた時の顔が可愛かった。
頭割ったら中身からっぽの時はわらったけども。
35 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:49:13.75 ID:U6Vxc8JxO
頭の中はカラッポだよ~ん

39 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:51:42.06 ID:WLsIPBas0
あの世界がその後どうなったのか語られてないからね
共生の方に向かったのか滅ぼしあうほうに向かったのか…
40 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:51:54.50 ID:hWXFLkWQO
心が芽生えるのが少し遅かったから死んだのか
早かったから死んだのか
41 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:52:02.54 ID:/GAunVnI0
知的好奇心が旺盛だったのは結局ミギーと田村玲子だけなんだよな
43 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:55:17.32 ID:M+e5gkE6O
>>41
そんなことないだろ。作中ではあの2人だけだが、結構狭い範囲で2体もいたんだから全国レベルならもっといてもいい。
42 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:54:14.99 ID:647nQA6NO
>>41
島田があんな事にならなければどうなっていたか少し気になる
46 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:57:15.13 ID:25fyftHt0
>>42
島田はミギーが脅威だって言って暴れたんだろ?
既存のパラサイトの枠組みで生きてる奴だろ
49 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:59:23.88 ID:M+e5gkE6O
>>46
島田は薬品ぶっかけられてラリったやつだぞ。
まあ、人食ってないとか言いながら結局人食ってたから後半はあってる。

51 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/05(土) 00:01:56.95 ID:7Gj67Zjt0
そういや島田って人間の生活を結構楽しんでたよな
普通に人は食ってたけど


44 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:56:24.66 ID:hWXFLkWQO
あんまり話題にならないけどジョーはどうなんだろうな
47 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:57:32.28 ID:HXqWVXb70
宇田?はもうちょっと出番あるかと思ったけどそんなになかった

52 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/05(土) 00:02:25.61 ID:scYroKKF0
パラサイトの発生に、地球の意思のようなものが働いてたとしたら、
パラサイトを使って何がしたかったのかね。
単純に人間を減らすにしても増殖はしないから一時的なもので、あんまり減ってないし、
結局、発生前と比べて人間の「自分たちが増えすぎてること」への意識は変わってないよね。
54 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/05(土) 00:05:37.04 ID:CCZTY/J70
>>52
パラサイトに繁殖機能があれば、それはいずれ増えすぎて人間を絶滅させることになるんじゃないかな
それが地球の意思であれば、人間だって迷惑な存在であっても地球な一部なわけだし
絶滅させることは考えなかったんじゃないだろうか
そして何より「自分達よりも食物連鎖の中で上に位置する生物がいる」って意識を
持たせるだけでもなんらかの抑止力にはなっていくんじゃないかな と思う
56 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/05(土) 00:06:20.25 ID:A14kHsh00
人間も食物連鎖に組み込まれるような動物に過ぎないんだぞっていう地球のメッセージだったに違いない
15 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:40:32.81 ID:H43eD6nq0
この前人間のマネをして鏡の前で大声で笑ってみた…
なかなか…気分が良かったぞ…
24 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/04(金) 23:44:07.43 ID:647nQA6NO
知的好奇心を満足させることに面白味を感じる一方で次々と答えが見つかっても
ただ、ああそうかと思うだけではないかとも思っていた
進んでもいいしこのまま止まってもいいと思ってたような気がする
だから最後は新一を救って死んだ
65 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/05(土) 00:23:15.04 ID:YiJTnPQ00
死に様かっこよかった
61 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/05(土) 00:14:40.24 ID:4+v6xC4SO
この漫画何度見ても泣ける。単なるグロ漫画じゃないとこが良い
おまけ パラサイト田村玲子の死に様










関連‐寄生獣って絵以外は完璧な漫画だよな
もしもミギーが寄生したのがお○んちんだったら・・・
ダイオウイカの鉤爪の形状が凶悪すぎる【画像】
板野友美の顎を横から見たらチンコみたい【画像】
- 関連記事
-
-
寄生獣は藤子不二雄の猛パクリだった!? 2014/12/24
-
「寄生獣」の登場人物、広川に関する伏線 これは気づかなかった 2018/06/14
-
寄生獣とかいう不朽の名作www 2021/03/13
-
寄生獣のコンビニ版って815円もすんのか 2014/12/28
-
【寄生獣】田村玲子が逃げなかった(戦わなかった)理由 2015/05/08
-
寄生獣最後の戦い・シンイチVS殺人鬼浦上を考察する 2013/12/06
-
寄生獣って無駄が一切ない完璧な漫画じゃね 2012/03/13
-
寄生獣の田宮良子の「我々はか弱い」って 2013/08/18
-
寄生獣とかいうマンガwwwwwwww 2016/08/26
-
寄生獣っての久しぶりに読み返してるんやけど 2012/05/24
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
90226:名も無き修羅:2012/03/04(日) 12:55
作中で「自分たちは何なのか」
知りたがっていた台詞も描写もある。
あのキャラが居ることで寄生獣はたんなる
ホラーバトルものになることを回避した
重要なキャラクターだと思うけどね。
知りたがっていた台詞も描写もある。
あのキャラが居ることで寄生獣はたんなる
ホラーバトルものになることを回避した
重要なキャラクターだと思うけどね。
90227:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/04(日) 12:56
確かにこれは名作だな。
ありがちな題材なんだけど、それが逆に良かったんだとも思う。
今見ても普通に泣くしw
ありがちな題材なんだけど、それが逆に良かったんだとも思う。
今見ても普通に泣くしw
90229:名も無き修羅:2012/03/04(日) 13:14
田村玲子のエロ同人見つけた時はぶっとんだわ
しかも意外と抜ける
しかも意外と抜ける
90230:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/04(日) 13:23
田村玲子は寄生獣のメインヒロイン
90234:名も無き修羅:2012/03/04(日) 13:56
ヤッバ、泣きそうになった
90235:名も無き修羅:2012/03/04(日) 14:05
ミギー=新一
ファッションセンスが壊滅的で携帯使えば終わってた漫画な
ファッションセンスが壊滅的で携帯使えば終わってた漫画な
90236:名も無き修羅:2012/03/04(日) 14:06
左目から先に涙が出てるのも
なにか意味があるの?
つまり右の脳みそ
なにか意味があるの?
つまり右の脳みそ
90238:名も無き修羅:2012/03/04(日) 14:43
ちくしょう
また読み返したくなってきたじゃねえか
また読み返したくなってきたじゃねえか
90239: :2012/03/04(日) 14:57
皮肉なもんで、田村玲子は「食べる」という本能メインの寄生生物でありながら、人間よりも知的だった。
一方、殺人犯の浦上は人間でありながら「本能」に従う存在だった。
どちらが正しいも悪いもない、人間という種は両方併せ持つ生物なんだよ、
ってことをこの漫画で言いたかったんじゃないかなと自分は思う。
それにしても田村玲子の最期はかっこよすぎて泣けてくる。
一方、殺人犯の浦上は人間でありながら「本能」に従う存在だった。
どちらが正しいも悪いもない、人間という種は両方併せ持つ生物なんだよ、
ってことをこの漫画で言いたかったんじゃないかなと自分は思う。
それにしても田村玲子の最期はかっこよすぎて泣けてくる。
90242:名も無き修羅:2012/03/04(日) 15:48
シンプルで臭くない作品
無駄なくさらさらストーリーが流れていって面白かった
無駄なくさらさらストーリーが流れていって面白かった
90243:名も無き修羅:2012/03/04(日) 16:06
高校のときアフタヌーン連載をずっと読んでた
田村が死んだこの回読んでて泣いてしまったわ
田村が死んだこの回読んでて泣いてしまったわ
90246:名も無き修羅:2012/03/04(日) 16:30
元友達で中学の国語教師やってる奴がいるんだが、寄生獣クソつまらん言いやがった。
右手に寄生しているっていう設定が陳腐とか何とか意味の分からん批判してた。
国語教師なのにそんな感想しか言えないようじゃ教師失格だろ、と思った。
右手に寄生しているっていう設定が陳腐とか何とか意味の分からん批判してた。
国語教師なのにそんな感想しか言えないようじゃ教師失格だろ、と思った。
90248: :2012/03/04(日) 16:45
この絵柄と雰囲気が良いよね
90250:名も無き修羅:2012/03/04(日) 16:56
>ファッションセンスが壊滅的で携帯使えば終わってた漫画な
一般人がまだポケベルすら持ち歩いてない時代の話だよこれ
ファッションセンスも何も1990年頃なんでこんなもんだよ
ジーンズに白シャツが流行ってた時代だしな
一般人がまだポケベルすら持ち歩いてない時代の話だよこれ
ファッションセンスも何も1990年頃なんでこんなもんだよ
ジーンズに白シャツが流行ってた時代だしな
90267:名も無き修羅:2012/03/04(日) 21:36
携帯電話があれば加奈は死ななかっただろうけど、寄生生物の方が上手く携帯電話を使いこなしそう。
政界の次は、やっぱりマスコミなのかな。
2chやツイッターでは「パラサイト乙」みたいな書き込みが増えてたりして・・・
政界の次は、やっぱりマスコミなのかな。
2chやツイッターでは「パラサイト乙」みたいな書き込みが増えてたりして・・・
90299:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/05(月) 03:34
人間だって、生きて、子孫を残して、進化して、
だからなんだって物だからな。
他の動物だってみんなそう。
最も超俗的な生命の意味を象徴するキャラクターなんだと思ったよ。
だからなんだって物だからな。
他の動物だってみんなそう。
最も超俗的な生命の意味を象徴するキャラクターなんだと思ったよ。
90346:名無し:2012/03/05(月) 19:03
田村玲子のこのシーンは泣いた。。
ミギーの次に好きなキャラかも。
当初地球環境破壊への警鐘にしようと思ってたけど、書いてる間に世間がCO2だ温暖化だ言い出して、あまのじゃくなもんで方向性を変えた、みたいなことを完全版のインタビューで言ってた気がする。
あのまま続けようと思えば続けられたし、読者からも継続してとの声が多かったけど、終わらない話は好かん!引き際が肝心、みたいな(ほんとどこぞの漫画家に聞かせたいご持論で)ことを言ってて、それであの最終回。この人は天才だと思った。
ヒストリエがもう少し早く出るといいな。。
ミギーの次に好きなキャラかも。
当初地球環境破壊への警鐘にしようと思ってたけど、書いてる間に世間がCO2だ温暖化だ言い出して、あまのじゃくなもんで方向性を変えた、みたいなことを完全版のインタビューで言ってた気がする。
あのまま続けようと思えば続けられたし、読者からも継続してとの声が多かったけど、終わらない話は好かん!引き際が肝心、みたいな(ほんとどこぞの漫画家に聞かせたいご持論で)ことを言ってて、それであの最終回。この人は天才だと思った。
ヒストリエがもう少し早く出るといいな。。
90356:名も無き修羅:2012/03/05(月) 21:31
地球の意思とか広川の主張が本筋だったら
今じゃ陳腐な作品と言われていたかもしれない
後藤との対決じゃなく浦上~ミギーとのやり取りをラストのしたのも良かっただろう
今じゃ陳腐な作品と言われていたかもしれない
後藤との対決じゃなく浦上~ミギーとのやり取りをラストのしたのも良かっただろう
90367:名も無き修羅:2012/03/05(月) 22:42
数年前までマンガ好きだった中年だが最近のは全然知らね
でも「寄生獣」は名作と思う
素晴らしすぎてアニメや、まして実写がどうなるか見当つかない
ま、できないだろうがな
でも「寄生獣」は名作と思う
素晴らしすぎてアニメや、まして実写がどうなるか見当つかない
ま、できないだろうがな
90821:名も無き修羅:2012/03/10(土) 18:42
>数年前までマンガ好きだった中年だが最近のは全然知らね
3巻ぐらいまで読んだがヒストリエも面白いよ
田村玲子は寄生獣が繁殖できるか試したりかなり異質で面白かった
人間の体の機能に着目してるのが後藤と島田だけだと考えると島田も生存してたら化けたかもなあ
3巻ぐらいまで読んだがヒストリエも面白いよ
田村玲子は寄生獣が繁殖できるか試したりかなり異質で面白かった
人間の体の機能に着目してるのが後藤と島田だけだと考えると島田も生存してたら化けたかもなあ
90912:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/11(日) 14:11
携帯電話があれば、ってコメントしてるヤツ何なの。
携帯電話がない時代に描かれた漫画なのに。
携帯電話がない時代に描かれた漫画なのに。
91011: :2012/03/12(月) 21:06
やっぱ、最後の「疲れるから自分で持ちな」がゾワっと来たね
91124:名も無き修羅:2012/03/13(火) 19:51
今読むとヒストリエより線が太いよな
その太さがミギーの魅力のひとつなんだが
その太さがミギーの魅力のひとつなんだが
91500:名も無き修羅:2012/03/16(金) 23:52
この人の描くモブが手に何も持たずに立ってる絵を見るたびに、他の漫画家のモブはどんな絵だったかモヤモヤする不自然さ
91525:名も無き修羅:2012/03/17(土) 09:31
回想部分からの108ページは自然に涙出てきたわ
91707: :2012/03/18(日) 22:44
むしろ玲子が殺した
元マスコミのおっさんの死に様が良かった
子供に手を出そうと見えたが
「人間を殺すかよ」
元マスコミのおっさんの死に様が良かった
子供に手を出そうと見えたが
「人間を殺すかよ」
92078:名無し@まとめいと:2012/03/21(水) 21:19
Aさんと性行為した時舌使ったりしたのかな?
パラサイトヘッドで!
パラサイトヘッドで!
92787:名も無き修羅:2012/03/27(火) 23:45
アニメ化するなら
田宮玲子ー伊藤静
田宮玲子ー伊藤静
94883:名も無き修羅:2012/04/19(木) 17:38
帰ってきたのシーンの画像見ただけで涙出てしまった
会社なのに
会社なのに
95566:名も無き修羅:2012/04/26(木) 00:51
…三人いれば、勝てると思ったのか?
98632:名も無き修羅:2012/05/25(金) 07:23
思えば田村玲子は母親に理屈なしで見抜かれたことが人間の親子関係を考えるきっかけだったのかもな
最後は我が子を守り新一の心を産みなおして逝った
最後は我が子を守り新一の心を産みなおして逝った
101006:名も無き修羅:2012/06/18(月) 00:53
これは実写化してほしくない作品だな
106383:名も無き修羅:2012/08/14(火) 11:38
テーマも話の流れも、シンプルイズザベストな作品
マジオススメよね
マジオススメよね
212333:名も無き修羅:2016/01/22(金) 10:54
不思議に思うんだが、セ○クスしてみたは良いが、パラサイト頭でも性的快感を得るものなのか?
じゃなきゃ中田氏もできんだろうに
じゃなきゃ中田氏もできんだろうに
243575: :2017/02/12(日) 22:08
>>90267
パラ川サイ児wwwww
みたいな感じか
パラ川サイ児wwwww
みたいな感じか