![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
ヤマザキマリ テルマエ・ロマエ 14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1326685093/
358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 00:29:22.37 ID:dFUh/CTO0
「憑鬼の剣」といえば、ローマ人が「日本刀つくれねぇー」って言ってたけど
作れないものなのだろうか?
359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 00:33:45.09 ID:KFG+/pRV0
>>358
ローマ時代にはそもそも鋼をつくる技術が無かったしな
日本刀は質の良い鋼をつくるだけではまだ足りんし
360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 00:38:25.27 ID:/5msQLZuO
>>358
マジレスすっと鉄鉱石が採れるヨーロッパだと日本刀の製法は生まれようがないですお
361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 01:06:17.77 ID:a7VCJ8DE0
>>360
鉄鉱石では作れんわけではないんだがな<玉鋼
炭素の多い銑鉄からでも、叩いて純度を上げるという
変態的な技術を思いつけば、必ずしも不可能ではあるまい。
・・あんな変態的な技術、日本以外で他のどこの国が思いつくか。
という、根本的問題があるけど。
おまけ
日本刀の職人たちVOL1 刀鍛冶 :文部科学省
関連‐なぜワンピの海軍は海楼石の武器を配備しないのか
日本人客への対応は簡単に見えて本当は難しい
ある武士の一日の食事【画像】
マサイ族は仕事でマサイ族やるために、毎日マサイの村に通勤してる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1326685093/
358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 00:29:22.37 ID:dFUh/CTO0
「憑鬼の剣」といえば、ローマ人が「日本刀つくれねぇー」って言ってたけど
作れないものなのだろうか?
359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 00:33:45.09 ID:KFG+/pRV0
>>358
ローマ時代にはそもそも鋼をつくる技術が無かったしな
日本刀は質の良い鋼をつくるだけではまだ足りんし
360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 00:38:25.27 ID:/5msQLZuO
>>358
マジレスすっと鉄鉱石が採れるヨーロッパだと日本刀の製法は生まれようがないですお
361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 01:06:17.77 ID:a7VCJ8DE0
>>360
鉄鉱石では作れんわけではないんだがな<玉鋼
炭素の多い銑鉄からでも、叩いて純度を上げるという
変態的な技術を思いつけば、必ずしも不可能ではあるまい。
・・あんな変態的な技術、日本以外で他のどこの国が思いつくか。
という、根本的問題があるけど。
おまけ
日本刀の職人たちVOL1 刀鍛冶 :文部科学省
関連‐なぜワンピの海軍は海楼石の武器を配備しないのか
日本人客への対応は簡単に見えて本当は難しい
ある武士の一日の食事【画像】
マサイ族は仕事でマサイ族やるために、毎日マサイの村に通勤してる
図解 日本刀事典―刀・拵から刀工・名刀まで刀剣用語徹底網羅!!
posted with amazlet at 12.02.14
銀座長州屋
学習研究社
売り上げランキング: 35936
学習研究社
売り上げランキング: 35936
- 関連記事
-
-
料理を手掴みで食べる国や地域の人々って 2013/07/14
-
お前にとっての「みんな」と俺にとっての「みんな」 2015/09/20
-
日本の時計メーカーは商売下手? 2010/05/27
-
ウォシュレットを使うとき汚れの落ち具合をイメージすること 2019/10/03
-
【画像】なんかホモが語ってたけど、この外人の表情するのめちゃくちゃ難しいんよな 2021/07/22
-
骨髄ドナーについて無知だったからこの機会に調べたんだけど知らないことだらけだった 2019/02/17
-
口内炎が治らなくて痛過ぎる人へ 2012/03/22
-
日本の司法解剖率は途上国以下 2018/10/07
-
なんでバルセロナをバルサって言うの? 2012/01/11
-
車両は走らせないと異常な勢いで劣化する不思議 2013/03/05
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
88465:名も無き修羅:2012/02/14(火) 22:14
日本刀すごい!
88468:名も無き修羅:2012/02/14(火) 23:29
やっぱすごいな日本刀
一振りに懸ける情熱が違うわ
一振りに懸ける情熱が違うわ
88470:名も無き修羅:2012/02/15(水) 00:04
youtubeに韓国語のsubつけて韓国発祥って奴いたな。
88496:名も無き修羅:2012/02/15(水) 08:30
モリブデンて火山性の地質じゃないと
含まれてない成分が日本の土壌にある
海外じゃ同じ技術移植しても日本刀にならないよ
含まれてない成分が日本の土壌にある
海外じゃ同じ技術移植しても日本刀にならないよ
88497:名も無き修羅:2012/02/15(水) 08:38
>あんな変態的な技術、日本以外で他のどこの国が思いつくか。
ヒッタイト…
ヒッタイト…
88504:名も無き修羅:2012/02/15(水) 09:05
ローマ人ってローマ帝国?
時代おかしくね?
時代おかしくね?
88537:名も無き修羅:2012/02/15(水) 14:57
え?日本刀ってそんなにすごいの?
88615:名も無き修羅:2012/02/16(木) 00:19
日本刀の技術は凄いね。
日本では良く思いつくわって事が多い気がする。
その他色々な物でも突き詰めるから変態精神がエロにも行くのかも。
日本では良く思いつくわって事が多い気がする。
その他色々な物でも突き詰めるから変態精神がエロにも行くのかも。
88993:名も無き修羅:2012/02/19(日) 17:34
ぶっちゃけそこまで凄くないがネット上だと過剰に評価される
90109:猫好きな名無しさん:2012/03/03(土) 00:58
一枚鍛えのほうが強い
それに近い古刀が逆に程よいバランスの不純物含有率になっている
それに近い古刀が逆に程よいバランスの不純物含有率になっている
90428:名無しさん:2012/03/06(火) 12:46
ていうかローマ時代と日本刀の時代って一千年くらい違うからな。
ローマ人が公衆浴場で水道から引いた水で風呂入ってる時代に日本では稲作がようやく普及しだした頃だからw
ローマ人が公衆浴場で水道から引いた水で風呂入ってる時代に日本では稲作がようやく普及しだした頃だからw
90710:名も無き修羅:2012/03/09(金) 15:50
向こうは鉄が簡単に取れる分だけ、鋳型による鋳造が発達したからなぁ。
90734:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/09(金) 22:16
そりゃ日本刀は凄いけど、時代も地理的環境も全然違うところの技術を比較したところで……
101243:名も無き修羅:2012/06/19(火) 23:00
>>88504
憑鬼の剣ってのが、古代ローマに日本刀もった現代人がタイムスリップしたって話だから。
憑鬼の剣ってのが、古代ローマに日本刀もった現代人がタイムスリップしたって話だから。
115740:創造力有る名無しさん:2012/11/12(月) 14:29
?海外は叩かないの?
延ばしてるだけで別に純度上げてるわけじゃないってことか
延ばしてるだけで別に純度上げてるわけじゃないってことか
115846:名も無き修羅:2012/11/13(火) 12:54
あのへんは鋳造品だろ
121591:名も無き修羅:2013/01/17(木) 14:45
古刀の存在は、今でもオーバーテクノロジーの再現不可能技術。
どうやって作ったのかよく分からないらしい。
どうやって作ったのかよく分からないらしい。
130256:名無しさん@ニュース2ちゃん:2013/05/14(火) 10:51
別にオーバーテクノロジーでもなんでもない。
アメリカでは最新の冶金学の成果を取り入れた日本刀を作っていて、
そっちのほうが世界最高レベルになっちゃってるんだが、
日本の刀鍛冶はそういうものを拒否していて進歩が全く無いから。
アメリカでは最新の冶金学の成果を取り入れた日本刀を作っていて、
そっちのほうが世界最高レベルになっちゃってるんだが、
日本の刀鍛冶はそういうものを拒否していて進歩が全く無いから。
268328:名も無き修羅:2018/02/02(金) 13:35
古い記事に今更なんだが上のコメント、アメリカで現代技術で作ってることは「オーバーテクノロジーでもなんでもない」ことの説明になってなくね?
アメリカの学会で当時の製法を解明した論文が発表されて実際にその時代の技術のみで普通に再現可能だった事が証明された、ってんならわかるけどさ
仮にポケベル時代に初代iPhone並みの性能の端末が開発されてた事が判明したとしたらオーバーテクノロジー扱いされると思うが、それに対して今のスマホは初代iPhoneより遙かにスペック上なのも知らんのかって説教してる感じだわ
オーバーテクノロジーって言葉の意味を現代技術でも超えられないスゲー技術って意味に解釈してんのか
アメリカの学会で当時の製法を解明した論文が発表されて実際にその時代の技術のみで普通に再現可能だった事が証明された、ってんならわかるけどさ
仮にポケベル時代に初代iPhone並みの性能の端末が開発されてた事が判明したとしたらオーバーテクノロジー扱いされると思うが、それに対して今のスマホは初代iPhoneより遙かにスペック上なのも知らんのかって説教してる感じだわ
オーバーテクノロジーって言葉の意味を現代技術でも超えられないスゲー技術って意味に解釈してんのか