ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


地名の世界史
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1325881142/


29 :世界@名無史さん:2012/01/27(金) 00:51:22.79 0
ウラジオ・ストックではなくてウラジ・オストック
プエル・トリコではなくてプエルト・リコ
キリマン・ジャロではなくてキリマ・ンジャロ
コス・タリカではなくてコスタ・リカ
ラプ・ラタではなくてラ・プラタ
クアラルン・プールではなくてクアラ・ルンプール
ハノ・イではなくてハ・ノイ
ペンシル・バニアではなくてペン・シルバニア
スリジャヤワルダナ・プラコッテではなくてスリ・ジャヤワルダナプラ・コーッテ

ついでに地名じゃないけど
ドンキ・ホーテではなくてドン・キホーテ
カメ・ハメハではなくてカ・メハメハ
ジャンバル・ジャンではなくてジャン・バルジャン
ペレスト・ロイカではなくてペレ・ストロイカ




関連‐【右?左?】車の給油口豆知識
    リングの貞子ちゃんの特殊能力
    【読みやすい?】江戸時代の写本(奥の細道)【画像】
    【本革製品】「使わなきゃ痛まないだろー」は大間違い


ウクライナ美少女紀行 BOX [DVD]ウクライナ美少女紀行 BOX [DVD]
イメージ

竹書房
売り上げランキング : 45765

Amazonで詳しく見る by AZlink
関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
87255:名も無き修羅:2012/01/30(月) 17:22
フェラ・チオ

87257:名も無き修羅:2012/01/30(月) 17:24
フェ・ラチオだろjk

87258:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/30(月) 17:25
アウンサン・スーチーではなくてアウンサンスーチー

87259:名も無き修羅:2012/01/30(月) 17:27
シモヘイヘではなくショウヘイヘイ

87260:名も無き修羅:2012/01/30(月) 17:30
またまたご冗談を

87262:名も無き修羅:2012/01/30(月) 17:44
マジレスすると、ウラジ・ヴォストークだからww

87263:名も無き修羅:2012/01/30(月) 17:48
エルカー・サリバー

87264:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/30(月) 17:49
ボストーク(ヴォストーク)っつーソ連の有人人工衛星があるからな……
英:Vostok 露:Восток

その知識さえあれば、
ウラジオストック(英:Vladivostok 漢字:浦塩斯徳)の区切りが
ウラジ・オストックな感じになるのはすぐわかるんだけどね。
 ※より正確には「ウラジ・ヴォス・トク(Vlad-i・vos・tok)」らしいんですけどね。

87265: :2012/01/30(月) 17:50
最後のはペレス・トロイカだと思ってた。

87266:名も無き修羅:2012/01/30(月) 17:53
マクド・ナルド

87267:名も無き修羅:2012/01/30(月) 17:54
日本語の当て字だと「浦塩斯徳」ですな(笑)
ロシア語で「東方を征服せよ」という意味だとか。

87268:名も無き修羅:2012/01/30(月) 18:02
ヴラジ・ヴォストークだと25年前にならった

87269:名無し中毒:2012/01/30(月) 18:03
ウォッカではなく、ウォツカ(ウォトゥカ)

87271:名無し@まとめいと:2012/01/30(月) 18:11
そもそもヴォストークじゃなくヴァストークだな
ロシア語のоはアクセントでオー、アクセント以外では必ずア
そもそも片仮名だし言うだけ野暮なんだけど

87272:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/30(月) 18:14
ボストーク・1号

87273:名無しさん:2012/01/30(月) 18:15
ウラジオストク自体が日本語発音で訛った発音だから
日本語話すときに気にするだけ無駄。

87275:名無しさん:2012/01/30(月) 18:22
清少・納言
ツタン・カーメン
ロサン・ゼルス

87276:名も無き修羅:2012/01/30(月) 18:43
ヴラジ・ヴォストークの意味は東方を統括・統治する
よく言われる征服するなどの意味は無く某有名歴史小説家が広めた嘘

87278: :2012/01/30(月) 19:12
コスタ・リカは映画やドラマ字幕で見てると分かるね

87279:名も無き修羅:2012/01/30(月) 19:28
シモ・ヘイヘはシモ・ハユハが正しいって、大使館の中の人が呟いてるだろw

87280:名も無き修羅:2012/01/30(月) 19:31
プエルトリコだけ知ってたな
英語にしたらポート・リコだっけ

87281:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/30(月) 19:40
やしきたか・じん
 じゃなくて
やしき・たかじん

87282:名無しビジネス #-:2012/01/30(月) 19:46
清少・納言ではなくて清・少納言
少納言は官位

87283:名も無き修羅:2012/01/30(月) 19:51
パラ・バライ・ラ・バンバ

87284:名も無き修羅:2012/01/30(月) 19:57
ウルサイボケカス!

87285:名も無き修羅:2012/01/30(月) 20:01
※87280
Port-richだね
Ricoは「豊かな、金持ちの」だから、そのまんまリッチ

87286:名も無き修羅:2012/01/30(月) 20:31
ウラジオストック落としてこい

87287:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/30(月) 20:49
ペン・シルバニアが
一番衝撃だった
熊の森は本当にあったんだ!

87288:名も無き修羅:2012/01/30(月) 20:54
キリマンジャロはキリ・マンジ・シロみたいに習った記憶があるんだけど。
3つの山の山頂の名前を繋げて読むんだ、だっけな

87279
あれも原音により近づけるともっと複雑なカナになるらしいが

87289:名無しさん:2012/01/30(月) 20:55
デオキ・シリボ核酸ではなくデ・オキシ・リボ核酸というのはつい最近知った。

87290:名無しさん:2012/01/30(月) 20:58
ブルー・スリーではなくブルース・リー
が出てこないということは、これを間違っている人は、もう少なくなったということなんだろうかw

87291:名も無き修羅:2012/01/30(月) 20:59
>>87276
同じことだろw

87296:名も無き修羅:2012/01/30(月) 21:55
ツタンカーメンはーメンはアメン神のアメン
元はアテン神を信仰していたのでツタンカーテンだった

87304:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/30(月) 22:22
よーし、お父さんも一つ披露しちゃうぞ。
リオデジャネイロ は
リオ・デ・ジャネイロ

スペイン語は微妙だよな

87305:名も無き修羅:2012/01/30(月) 22:27
ヘリ・コプターではなくヘリコ・プター

87327:名も無き修羅:2012/01/31(火) 06:58
※87290
バイオマン的には前者正解

87333:名も無き修羅:2012/01/31(火) 09:50
そうでしょ。「東を制圧しろ」って意味でしょ、ウラジ・ヴォストークって。

87336:名も無き修羅:2012/01/31(火) 10:53
カイザー・スラウテルンじゃなくてカイザース・ラウテルン

87346:名も無き修羅:2012/01/31(火) 12:40
ブエノスアイレスはブエノス・アイレス
期待裏切んなよ…

87349:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/31(火) 13:11
通はヴラジュ・ヴォストールクって言うよ

87350:創造力有る名無しさん:2012/01/31(火) 13:14
「ハノイ」を区切って認識してる人自体少なかろうに……。

87372:名も無き修羅:2012/01/31(火) 21:08
アイス・ラッガーじゃなくてアイ・スラッガー

87482:名も無き修羅:2012/02/02(木) 20:42
スリ・ジャヤワルダナプラ・コーッテ ×
スリ・ジャヤワルダ・ナプラ・コーテ ○

418898:名無しさん:2022/05/31(火) 10:25
ウラジ・ヴォストークでもウラジオストックでもいいけど
「東方征服」というきな臭い名前であることは知っておいおたほうがいい。
朝鮮征服、次は日本征服の拠点都市だな


コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top