![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
「魔人ブウ → ウーブ」と「初代ピッコロ → 二代目ピッコロ」の生まれ変わりは違う
2012年01月29日10:06
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:6
Tweet



Tweet
原作ドラゴンボールの謎を解決するスレ その17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1327503413/
3 :マロン名無しさん:2012/01/26(木) 19:41:07.26 ID:7ViVpoLx
魔人ブウとウーブの生まれ変わりと初代ピッコロと二代目ピッコロの生まれ変わりは違う
ウーブは魔人ブウが転生した真の生まれ変わり
二代目ピッコロは初代ピッコロの記憶と遺伝子を受け継いだが魂は別で初代ピッコロの魂は地獄に行ったから真の生まれ変わりでは無く二代目ピッコロは初代ピッコロのクローンと同じ存在
7 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 00:16:46.22 ID:h1v3vYWg
>>3
クローンでは無く2代目ピッコロは
大魔王の息子と言った方が正しいだろ。
原作にも大魔王と神が息子と親という発言のソースも有るし。
8 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 16:08:00.91 ID:???
大魔王と神が息子と親って意味がよく分からんのだがそれはともかく
原作だと大魔王自身が「父の無念を(ry」とか言ってる
10 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 21:08:39.44 ID:???
大魔王は神から分離させられた悪意の部分が具現化した存在=魔族
だが二代目はそこから生まれた、いわば普通のナメック星人
だから父の遺志を継ごうとは思ってたけど、本心からじゃなかった
14 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 23:25:22.85 ID:???
ナメック星人は龍族の性格と戦闘タイプの性格も結構違うかも
初代ピッコロと2代目ピッコロの性格の違いに影響も出たかもね
神様もそうだけど龍族だと支配欲が強いのかもしれない
戦闘タイプのピッコロは強さを追求する方へ進む
クリリンが後に「ピッコロは誰よりも強くありたいと思っている」
と言っていることからも。
15 :マロン名無しさん:2012/01/28(土) 08:29:40.28 ID:???
ピアノ、タンバリン、シンバル、ドラムらと違って、
二代目ピッコロだけは正統なナメック星人の姿をしているんだよな。
19 :マロン名無しさん:2012/01/28(土) 17:40:14.17 ID:???
>>15
むしろ逆に
ナメック星には、タンバリンやシンバルそっくりな奴が多数いて欲しかった
20 :マロン名無しさん:2012/01/28(土) 18:01:19.97 ID:???
あんな悪人顔のやつらがフリーザ達に皆殺しとか
読んでる方もなんとも言えない気分になるだろ
関連‐二代目ピッコロと初代ピッコロの違い
ナメック星人って万能だよね
「孫悟空と餃子は一度も話した事がない」は本当か?
御飯「ダメだよピッコロさん!そこはおしっこするところだよぉ!!」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1327503413/
3 :マロン名無しさん:2012/01/26(木) 19:41:07.26 ID:7ViVpoLx
魔人ブウとウーブの生まれ変わりと初代ピッコロと二代目ピッコロの生まれ変わりは違う
ウーブは魔人ブウが転生した真の生まれ変わり
二代目ピッコロは初代ピッコロの記憶と遺伝子を受け継いだが魂は別で初代ピッコロの魂は地獄に行ったから真の生まれ変わりでは無く二代目ピッコロは初代ピッコロのクローンと同じ存在
7 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 00:16:46.22 ID:h1v3vYWg
>>3
クローンでは無く2代目ピッコロは
大魔王の息子と言った方が正しいだろ。
原作にも大魔王と神が息子と親という発言のソースも有るし。
8 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 16:08:00.91 ID:???
大魔王と神が息子と親って意味がよく分からんのだがそれはともかく
原作だと大魔王自身が「父の無念を(ry」とか言ってる
10 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 21:08:39.44 ID:???
大魔王は神から分離させられた悪意の部分が具現化した存在=魔族
だが二代目はそこから生まれた、いわば普通のナメック星人
だから父の遺志を継ごうとは思ってたけど、本心からじゃなかった
14 :マロン名無しさん:2012/01/27(金) 23:25:22.85 ID:???
ナメック星人は龍族の性格と戦闘タイプの性格も結構違うかも
初代ピッコロと2代目ピッコロの性格の違いに影響も出たかもね
神様もそうだけど龍族だと支配欲が強いのかもしれない
戦闘タイプのピッコロは強さを追求する方へ進む
クリリンが後に「ピッコロは誰よりも強くありたいと思っている」
と言っていることからも。
15 :マロン名無しさん:2012/01/28(土) 08:29:40.28 ID:???
ピアノ、タンバリン、シンバル、ドラムらと違って、
二代目ピッコロだけは正統なナメック星人の姿をしているんだよな。
19 :マロン名無しさん:2012/01/28(土) 17:40:14.17 ID:???
>>15
むしろ逆に
ナメック星には、タンバリンやシンバルそっくりな奴が多数いて欲しかった
20 :マロン名無しさん:2012/01/28(土) 18:01:19.97 ID:???
あんな悪人顔のやつらがフリーザ達に皆殺しとか
読んでる方もなんとも言えない気分になるだろ
関連‐二代目ピッコロと初代ピッコロの違い
ナメック星人って万能だよね
「孫悟空と餃子は一度も話した事がない」は本当か?
御飯「ダメだよピッコロさん!そこはおしっこするところだよぉ!!」
ドラゴンボール SCultures BIG 造形天下一武道会 其之五 ピッコロ
posted with amazlet at 12.01.29
バンプレスト
売り上げランキング: 3070
売り上げランキング: 3070
- 関連記事
-
-
未来トランクスってスーパーサイヤ人では一番才能なくね? 2011/10/28
-
【DB】魔導師バビディの強さを検証する 2012/03/13
-
【ドラクエ】鳥山明のモンスターはプレイヤーと目が合うように描いてる 2017/01/26
-
ブウ編の悟空はもう筋斗雲に乗れないよな 2012/02/22
-
【映画】「ドラゴンボール EVOLUTION」ちょっと面白そうじゃないかw 2012/05/14
-
【ドラゴンボール】元気玉、チャージする時間が長すぎる問題 2016/11/19
-
【画像】鳥山明が描いたロック・リー 2015/04/28
-
ビーデルがスポポビッチにボコられてる時の孫親子の温度差 2015/06/08
-
界王拳の音を一番うまく表せた奴が優勝 2011/10/09
-
原作ドラゴンボール時系列を3レスでまとめてみた 2014/07/20
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012/01/29(日) 11:31ってことは神様はピッコロにとって叔父みたいな感じか?
ナメック星人って分裂出来たり合体出来たり便利だな - 名も無き修羅 2012/01/29(日) 11:39二代目ピッコロは先祖がえりで魔族ピッコロ代魔王から
純粋なナメック星人として生まれてきたんだろ。
だからシンバルらは魔族としてナメック星人の能力を行使した結果なんじゃない? - 名も無き修羅 2012/01/29(日) 12:38シンバルとかは劣化神龍で、龍族が神龍を作り出す工程を応用して作られた。
もし初代ピッコロ大魔王が真面目に手下を作ろうとすれば、ブラック神龍みたいなのを作る事は可能。
でも修行が面倒だったり手下を作るのに体力消費したり、他人の願いを叶えるなんて行為が嫌だからって理由で神龍は作られずにシンバルとかタンバリンとか手軽な手下でも地球では十分過ぎる戦力になったから神龍は作られなかった。 - 名も無き修羅 2012/01/29(日) 13:20ベジータに殺されたナメック性人さんたち…
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012/01/29(日) 21:41ノーマルナメック星人も十分悪人顔だろ
- 名も無き修羅 2012/03/22(木) 08:38分裂した片割れの息子と合体したってことよ。