![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
TIGER&BUNNY(タイガー&バニー)ヒーロー445人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1327228828/
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:37:28.69 ID:Ebk8lO2B0
これか

438 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:45:52.64 ID:LyrmTxEA0
うさぎに肉球はないのに…
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:47:47.85 ID:rEatxlbr0
>>438
> うさぎに肉球はないのに…
そうなの!?
どうでもいい豆知識ありがとう、勉強になった
446 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:55:01.01 ID:9l8Kt8//0
>>438
へえ知らんかった肉球ないのか兎
448 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:04:32.27 ID:FMColtT50
>>446
毛がみっちり生えてる
モップスリッパみたいな
449 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:06:57.17 ID:zKKcIolB0
>>448
そういやシマリスとかハムスターもそんな感じだね
げっ歯目は肉球ないのかな
ネコ科だけの特権なのか、あのぷにぷには
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:09:21.94 ID:94w43o8eP
>>449
犬は肉球あるぞ
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:11:58.23 ID:FMColtT50
シマリスにも肉球あるよ
奴らは人に慣れるとわんこ並みに舐め癖が酷い
455 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:12:15.94 ID:brluHtrj0
犬は散歩させると堅くなっちゃうからなー
子犬のときはぷにぷにだったんだが
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:13:56.17 ID:94w43o8eP
肉球を持つ動物
ネコ科の動物
イヌ科の動物
クマ科の動物
アライグマ
イタチ科の動物
ネズミ目の動物(一部)
タイバニは無駄知識が増えていくなw
657 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 14:48:21.79 ID:aFluC7mLO
うさぎに肉球がないのを昨日ここで初めて知ったわ
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 14:51:28.36 ID:n2Kjz7SHO
>>657
マジかよ!どこで汗かいてるんだあいつら!
それともスタイリッシュな兎は汗をかかないのか!
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 14:52:50.03 ID:q2hXYJSb0
>>663
耳で放熱する
暑い地方に住んでいる兎は耳が大きく、寒い地方の兎は耳が小さい傾向がある
関連‐【本革製品】「使わなきゃ痛まないだろー」は大間違い
TIGER & BUNNYのバルーンアートがすごい【画像】
麺を啜る文化のない海外の人は麺をどうやって食べるんだろう
西洋人は裸足を性的イメージを喚起するものとみなしている
バンダイビジュアル
売り上げランキング: 28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1327228828/
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:37:28.69 ID:Ebk8lO2B0
これか

438 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:45:52.64 ID:LyrmTxEA0
うさぎに肉球はないのに…
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:47:47.85 ID:rEatxlbr0
>>438
> うさぎに肉球はないのに…
そうなの!?
どうでもいい豆知識ありがとう、勉強になった
446 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 00:55:01.01 ID:9l8Kt8//0
>>438
へえ知らんかった肉球ないのか兎
448 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:04:32.27 ID:FMColtT50
>>446
毛がみっちり生えてる
モップスリッパみたいな
449 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:06:57.17 ID:zKKcIolB0
>>448
そういやシマリスとかハムスターもそんな感じだね
げっ歯目は肉球ないのかな
ネコ科だけの特権なのか、あのぷにぷには
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:09:21.94 ID:94w43o8eP
>>449
犬は肉球あるぞ
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:11:58.23 ID:FMColtT50
シマリスにも肉球あるよ
奴らは人に慣れるとわんこ並みに舐め癖が酷い
455 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:12:15.94 ID:brluHtrj0
犬は散歩させると堅くなっちゃうからなー
子犬のときはぷにぷにだったんだが
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 01:13:56.17 ID:94w43o8eP
肉球を持つ動物
ネコ科の動物
イヌ科の動物
クマ科の動物
アライグマ
イタチ科の動物
ネズミ目の動物(一部)
タイバニは無駄知識が増えていくなw
657 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 14:48:21.79 ID:aFluC7mLO
うさぎに肉球がないのを昨日ここで初めて知ったわ
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 14:51:28.36 ID:n2Kjz7SHO
>>657
マジかよ!どこで汗かいてるんだあいつら!
それともスタイリッシュな兎は汗をかかないのか!
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/01/24(火) 14:52:50.03 ID:q2hXYJSb0
>>663
耳で放熱する
暑い地方に住んでいる兎は耳が大きく、寒い地方の兎は耳が小さい傾向がある
関連‐【本革製品】「使わなきゃ痛まないだろー」は大間違い
TIGER & BUNNYのバルーンアートがすごい【画像】
麺を啜る文化のない海外の人は麺をどうやって食べるんだろう
西洋人は裸足を性的イメージを喚起するものとみなしている
TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) KING OF WORKS
posted with amazlet at 12.01.27
バンダイビジュアル
売り上げランキング: 28
- 関連記事
-
-
「回転式そうめん流し器」は鹿児島じゃ一大レジャー産業 2019/03/22
-
乳輪自体が膨らんでいるのは「Puffy nipples」と言う 2010/06/26
-
日本ユニセフという団体のいかがわしさ 2010/08/20
-
ネックバンド型イヤホンの魅力www 2023/05/20
-
村上春樹はそもそもノーベル文学賞候補に入っているのか 2015/10/11
-
クワガタはミヤマとかノコギリとか種類あるけど日本のカブトムシはカブトムシ1種類なの? 2021/04/08
-
アメリカではクリスマスの翌日にデパートに長蛇の列ができる 2015/12/04
-
「親の死に目に会えない」の本当の意味 2013/09/18
-
【都市政策】大阪はアメリカの悪いところが再現されてる 2013/08/13
-
デスクヒーター買ったけどブランケットかけたらまんまコタツで暖かすぎる 2021/12/12
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
87082:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/28(土) 10:44
確実に肉球はないよ、しいて言えば鳥の足に毛がついている感じ
それもあり跳躍が半端ねぇ、フローリングでうさぎのダンピングの音は異常に響く
それもあり跳躍が半端ねぇ、フローリングでうさぎのダンピングの音は異常に響く
87084:名も無き修羅:2012/01/28(土) 10:53
ウサギにないのは肉球と発情期。
87087:名も無き修羅:2012/01/28(土) 11:29
マジか?
「肉球みゃーみゃ」って曲信じて肉球あると思ってた。
「肉球みゃーみゃ」って曲信じて肉球あると思ってた。
87088:名無しうさぎ:2012/01/28(土) 11:30
肉球あるうさぎもいる…
87089:名も無き修羅:2012/01/28(土) 11:36
小さい頃飼ってたけどそう言えばなかったかも
先まで毛のはえた棒みたいな足っておぼろげな記憶が・・・
先まで毛のはえた棒みたいな足っておぼろげな記憶が・・・
87090: :2012/01/28(土) 12:10
おしりと腰の間くらいに汗腺ある
そこだけちょこっと毛がへなってなってたりする
そこだけちょこっと毛がへなってなってたりする
87091:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/28(土) 12:13
※87087
ミルキーパイの立場がw
ミルキーパイの立場がw
87093:名も無き修羅:2012/01/28(土) 12:34
耳をピーンと立たせて放熱するんだよな
87095:名も無き修羅:2012/01/28(土) 13:15
>「肉球みゃーみゃ」って曲信じて肉球あると思ってた
書こうと思ってた事が既に書かれてて驚いた
うさぎにも肉球あるよって歌詞だったのに・・・嘘だったのか・・・
書こうと思ってた事が既に書かれてて驚いた
うさぎにも肉球あるよって歌詞だったのに・・・嘘だったのか・・・
87098:名も無き修羅:2012/01/28(土) 16:16
肉球が眼球に見えてえぇ???って思っちゃった。
寝ようかな
寝ようかな
87108:名無し:2012/01/28(土) 18:34
またタイバニスレかww
ちなみにゴールデンハムスターには肉球あるよ。
ジャンガリアンにはない。
ちなみにゴールデンハムスターには肉球あるよ。
ジャンガリアンにはない。
87114:名も無き修羅:2012/01/28(土) 20:06
ヨーロッパではうさぎの脚をお守りにするよね
あれに肉球がついてたらぐろいよね
あれに肉球がついてたらぐろいよね
87116:名も無き修羅:2012/01/28(土) 21:14
「肉球みゃーみゃ」の立場は?
87224:名も無き修羅:2012/01/30(月) 13:59
ハムスターにも肉球(みたいなもの)あるよ
猫とか犬みたいに丸いのじゃなくて、一見すると手のシワみたいなのだけど
猫とか犬みたいに丸いのじゃなくて、一見すると手のシワみたいなのだけど