ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


1 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:14:55.22 ID:QB3WkHiu
多すぎ

horosen1.jpg


    


31 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:28:19.50 ID:84acDVX+
すげぇ



6 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:18:51.83 ID:s+v8jljB
張り巡らされているなw



3 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:17:10.93 ID:rRSgSiqv
この殆どが赤字だったんだろうな



5 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:18:24.53 ID:8dMciWx5
野幌から夕張本町までのってなんで細いの?



12 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:20:12.65 ID:rRSgSiqv
>>5
夕張鉄道って私鉄
当時は石炭があったから儲かってだろ




11 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:20:10.25 ID:PjNk7piC
留萌~幌延とか考えられねえなwww



15 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:21:13.79 ID:NewOoS9N
駅名がちっとも読めんw



17 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:22:07.03 ID:2Ev6riB8
で、現在はどうなってるのん?



18 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:22:07.01 ID:awtnjnUi
今ってこれの半分くらいなの?



23 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:24:46.51 ID:VZrZSPqi
現在

horosen2.gif



32 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:29:10.75 ID:IhBli/AL

horosen3.gif

horosen4.gif

horosen5.gif

horosen6.gif



34 : マット : 2012/01/21(土) 11:29:51.90 ID:7604MjE5
すごいな
こんなに綺麗になるんだな
しかもまだ赤字の路線もあるんでしょ?




39 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:30:38.71 ID:VZrZSPqi
>>32
釧路本線の駅の間隔の広さが笑えてくるw
一度乗ってみたいな




42 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:31:06.50 ID:wGK4hgeS
>>32
大沼公園とか放火されそうな地名やな




53 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:35:49.54 ID:P2f+/FVo
>>42
ワロタ




46 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:33:42.69 ID:33B1vmoh
>>42
名所やでwww




61 : 猫市 ◆LIONS//Zfs : 2012/01/21(土) 11:38:27.39 ID:GYqzKCoh
大沼だんごウマイで

onumadango1.jpg
onumadango2.jpg



64 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:39:34.89 ID:33B1vmoh
大沼公園は見るたびに心が洗われるで。
日頃の自分はなんて小さいんだろうと思わせてくれる。
もっと細かいことにイライラしないで生きていこうと思うわ。




21 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:24:23.69 ID:qojLF0RJ

horosen7.gif



24 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:25:40.05 ID:QB3WkHiu
>>21
札幌の地下鉄はすごいんだな




54 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:35:55.70 ID:7pSYmTi/
札幌は私鉄がない分、地下鉄だけはすごい



33 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:29:27.40 ID:HuTXitOb
北海道も京都みたいに碁盤の目みたいになってるとか聞いたけど違うんか?



35 : 猫市 ◆LIONS//Zfs : 2012/01/21(土) 11:29:57.90 ID:GYqzKCoh
>>33
札幌だけやで




40 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:30:47.02 ID:WWyJ0RiU
>>33
札幌市内中心部はそんな感じ




37 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:30:27.59 ID:OIkM62S6
炭鉱があちこちにあった時代は北海道も景気が凄い良かったんだよな
北海道で一山当てたいって労働者が本州から沢山行ってたらしい




43 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:31:31.70 ID:kTjR7Yib
すっげーw
今だいぶ減らしても赤字路線多いんだろ悲しいね




47 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:34:10.53 ID:VZrZSPqi
札幌近郊と道南はまだある程度需要ありそうだけど道北と道東なんてひどい赤字でしょこれ
道北と道東とかはもうとりあえずひいておかないと困るからやってる感じだろうし




48 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:34:34.10 ID:wGK4hgeS
上白滝と上川がえらい離れてるからどんな駅かと思ったら

horosen8.jpg

ほげっ・・・




79 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:44:33.42 ID:GWVZCqJ1
>>48
駅舎があるだけまだマシやで




20 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:23:05.65 ID:6JayQpQY
幸福駅ブームとかあったな

kippu.jpg

幸福駅Wikipedia




55 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:36:50.91 ID:N3C4UbWs
北海道の路線は全部赤やで
鉄道事業の赤字を不動産事業と経営安定化基金の運用で賄ってる




59 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:37:58.02 ID:Kc09s6hG
貨物列車とかひいとかないと困るしな、辺境でも人が住んでるんだからしゃーない
札幌周辺以外は赤字どんとこいやな




67 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:40:30.50 ID:9q5NEwMK
昔は国がやってたから「作ってくれ」と要望があったら作らなきゃだめだった
今は「商売ですから」と言えるが




74 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:43:45.12 ID:Mt1xX+xW
夕張市の人口
1960年 116,908人
2011年 10,654人




76 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:44:10.61 ID:VZrZSPqi
>>74
ほげっ…

修学旅行で行ったけど何か物悲しくなったわ




81 : 猫市 ◆LIONS//Zfs : 2012/01/21(土) 11:45:04.37 ID:GYqzKCoh
おまえらも北海道来て金落としてや



82 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:45:34.00 ID:zxgImVv1
>>81
寒いからヤダ




84 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:46:36.59 ID:1gIKwyhn
ダルいなくなったから札ド行ってもしょうがないし



85 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:47:03.12 ID:wGK4hgeS
>>81
北海道が四国の南に来たら考えてもいい




86 : 猫市 ◆LIONS//Zfs : 2012/01/21(土) 11:47:04.87 ID:GYqzKCoh
>>82
なんでや!
夏とかにでも来ればええやろ!




100 : 風吹けば名無し : 2012/01/21(土) 11:52:08.01 ID:oCfW5zR5
夏に単車で行くでー




関連‐JRは広島いじめすぎだろ
    鉄ヲタは鉄道会社に入れてもらえないらしいぞ
    電車に池沼が入ってきた時の緊張感は異常
    女性専用車両はオンナの無法地帯


ゴロゴロあばれメロン熊(ガオー よだれ)
メロン熊
売り上げランキング: 51493
関連記事
管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
86634:名も無き修羅:2012/01/22(日) 00:26
碁盤の目状なのは屯田兵村の名残?

86635:名も無き修羅:2012/01/22(日) 00:37
北海道は売国奴ばかり当選させるの何とかしろ

86636:名も無き修羅:2012/01/22(日) 00:38
帯広も碁盤の目ですね。

86637:名も無き修羅:2012/01/22(日) 00:46
大沼だんごうまいわなつかしい

86638:名も無き修羅:2012/01/22(日) 00:46
※88635
こういう人口と面積を考えない馬鹿なコメントが多いこと多いこと
お前らが大好きなガチウヨ議員もたくさんでてるだろ

86640:名も無き修羅:2012/01/22(日) 00:51
※86634
ただ単に何もないところに道路から作ったからだろ
本州でも新しい市街地は碁盤の目になってる

86641:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/22(日) 01:06
※86635
最近外国で流行りの投票数改竄してるかもよ
ぽっぽ当選とか誰が入れてんのかマジでわからん

86643:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/22(日) 01:31
※86635
言うに事欠いて選挙管理委員会を犯罪者呼ばわりですか

86644:名も無き修羅:2012/01/22(日) 01:39
新札幌とかがないな
1970年前後っぽい

86645:名も無き修羅:2012/01/22(日) 01:55
来月から雪まつりだな♪

86646:名も無き修羅:2012/01/22(日) 02:03
「まりも」や「利尻」は一回は乗っときたかった
でも「日本海」にも乗れそうにないな・・

86647:名も無き修羅:2012/01/22(日) 02:15
ぽっぽは論外だけど、宗男は地元にいろいろ貢献している。
てか、宗男じゃなかったら道東のような人口密度低すぎる地域気にかけてくれないだろう。

86652:名も無き修羅:2012/01/22(日) 03:22
上川と上白滝間は1区間なのに一時間はかかるんだよな
区間長は日本最長

86654:名も無き修羅:2012/01/22(日) 03:49
北海道の路線は貨物輸送で保っている部分がある。
北見の玉ねぎとか全国に出荷するから
専用ダイヤがあるぐらい。

※86644
まだ根北線があるので1970年以前だね。

※86647
しかしさすがに池北線は弁護の仕様もない
ゴミ路線だったな。

86658:名も無き修羅:2012/01/22(日) 08:55
>>北海道が四国の南に来たら考えてもいい

桃鉄の話じゃねぇか!

86662:名も無き修羅:2012/01/22(日) 11:00
都内の路線図なんか、もっと凄いけどね。
バス路線まで重ね合わせると、もうとんでもない。
まっ、それも23区内だけの話だけど。

86664:名も無き修羅:2012/01/22(日) 11:35
東室蘭界隈で育った自分的には
なんともこう懐かしいというか。

86665:名も無き修羅:2012/01/22(日) 11:53
なんで本スレのやつは関西弁なんだ

86666:名も無き修羅:2012/01/22(日) 12:40
ええやん

86669:名も無き修羅:2012/01/22(日) 12:51
いかんのか

86678:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/22(日) 14:02
ええよぉ

86683:名も無き修羅:2012/01/22(日) 15:01
かまへん

86695:名も無き修羅:2012/01/22(日) 17:10
かんにんな

86698:名も無き修羅:2012/01/22(日) 17:45
大沼公園がなんで放火されそうなん?

86704:  :2012/01/22(日) 20:11
新幹線延伸で函館~札幌間が全滅する前に1回は乗ってみたいな

86740:名も無き修羅:2012/01/23(月) 10:45
故宮脇俊三先生は、金曜日の夜から月曜日の早朝までの旅行だけで、この全線に乗ったのだからすごい。

しかも美幸線は1日5往復、白糠線は1日3往復、名寄本線湧別支線は1日2往復しかなかったのに。

86748:名も無き修羅:2012/01/23(月) 13:28
あふぃあふぃうん項まん

86778:名も無き修羅:2012/01/24(火) 01:03
大沼・・・?ああ、そういう
と納得できた俺はまにあわんもよう

87697:名も無き修羅:2012/02/05(日) 12:58
北海道の鉄道の旅は正直、エリア制限されて辛い。旅先の最寄り駅でレンタカー一日、3000円くらいでやってくれれば、鉄道の旅に切り替えたいと思うけど。もしくは、ベルギーやオランダのように自転車の持ち込みOKにしてくれるか。

87831:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/02/07(火) 12:56
関西弁うぜー

116516:名も無き修羅:2012/11/18(日) 01:07
関東弁うぜー

141534:名も無き修羅:2013/09/26(木) 21:07
>>1に加えて、各地に未成線(造りかけで中断)があるからね…
函館から東へ延びる戸井線とか
地図右上の3線が結ばれる(はずだった)部分とか

214269: :2016/02/11(木) 20:58
昔は道が整備されてなくて鉄道だけが唯一の移動手段ってところが多かったし、貨物や郵便も鉄道がメインだったから赤字はそんなでもなかった

赤字がひどくなったのは首都圏の五方面作戦と新幹線の建設費といわれている
赤字路線を廃止したって焼け石に水どころかマイカーを増やして幹線の利用客を減らしたからただの国の自爆

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top