fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


原作ドラゴンボールの謎を解決するスレ その16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1322977509/


127 :マロン名無しさん:2011/12/16(金) 20:13:14.79 ID:???
18号って子供が産める程の人間の機能が残ってるのに、気が無いっておかしくない?


128 :マロン名無しさん:2011/12/16(金) 20:25:06.06 ID:???
>>127
子供産めるのは後付けだから



132 :マロン名無しさん:2011/12/16(金) 22:23:48.10 ID:???
でもよく考えたら17号と18号と20号は改造人間だから感情もあるし本来は気があるだろ?
むしろ気がないっていう設定のが方がおかしい
気がない設定にするには心と感情を機械にしなければならない 脳を人工知能にするとかね
そいつらは欲と野望がある時点で人間

16号と19号は無からなので気がない。ハッチャンはどうだろうな・・・
8号は16号とかは人工知能が高性能過ぎて破壊が何故か苦手になる=気があるという論は
また別なのか知らないけど・・・・

19号とメタリックは軍曹は感情ないだろうけど19号はベジータに腕ちぎられたとき
恐怖に怯えてたのもな、感情を人為的にプログラムするのと自然から生まれる感情は別だし

命令を拒否=心と気がある 命令通りにする=気がない
でも16号は悟空を倒す目的だけは実行してたみたいなのはどうか知らんが

ターミネーターは人間を演じてるけど気がないし魂もないよね
T2は学習していくようになって感情もあるから・・・
学習機能と人工知能と心理機能?だけで気が生まれるのはあり得るのか?
現代の技術ではまだこのようなロボットは無理だし

ちなみに一般人の気を探ることはできるんだっけ?



133 :マロン名無しさん:2011/12/16(金) 22:37:09.69 ID:???
サイボーグ化したフリーザには気があったな


134 :マロン名無しさん:2011/12/16(金) 22:44:30.15 ID:???
セルは気がありますw細胞から生まれてるからな
無から作られた奴は気がないってことだろ
16号とか命令を拒否れば気があるってことはない



135 :マロン名無しさん:2011/12/16(金) 22:44:37.88 ID:???
そう考えたらサイボーグフリーザ登場は人造人間(サイボーグ)編の序章だな。


136 :マロン名無しさん:2011/12/16(金) 22:47:49.07 ID:???
タオパイパイやフリーザには気があって
17、18、20号に気がないのはよくわからんな



137 :マロン名無しさん:2011/12/16(金) 23:11:09.38 ID:???
感情があるから気があるの方が意味不明なんだけど

桃白白とメカフリーザは欠損部分を機械で補っただけだから気があるに決まってるだろ
17号達は人間ベースだけどおそらくエネルギー源は永久エネルギー炉からだから気はない
人間としては実質死んでる状態のようなものだと思うよ



138 :マロン名無しさん:2011/12/16(金) 23:14:44.41 ID:???
そうなると18号は子供産めないっしょ


139 :マロン名無しさん:2011/12/16(金) 23:32:38.31 ID:???
18号は子供を産む機械



関連‐ドラゴンボールをさ、精神と時の部屋で使えば良くね?
    英語版の魔人ブウ声高すぎワロタ
    ドラゴンボールはどこで終わるべきだったのか?
    ドラゴンボールはブルマが主人公の冒険漫画です
    【未回収?】DBでぶっちゃけこの後どうなったのか知りたい


関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
86254:創造力有る名無しさん:2012/01/16(月) 11:10
気が無いのはツンデレだから

86255:名も無き修羅:2012/01/16(月) 11:10
一般人でも弱いながら気は発している(ブルマの気を探す描写がブウ編にある)。
しかし弱い上に地球上には同程度の大きさの気を持つ奴らばかりなので、悟空たちでも相当意識を傾けなければ普段は気づくことはない。
17、18号は気が全くないのではなく、一般人と大して変わらないために悟空たちが気がつけなかったと解釈すれば違和感はない(無限エネルギー炉は気とは無関係と考えられる)。

86256:名も無き修羅:2012/01/16(月) 11:12
ほんとうは18号が産んだ子じゃない、という可能性は?

86258:名無しさん(笑)@nw2:2012/01/16(月) 11:18
86255
今までで一番しっくりするわ

86259:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/16(月) 11:18
所詮はパワードスーツを内蔵した人間だからな
一般人と同程度な気しかなくて判別できないんだろう
余程身近な人間ならその程度の気でも判別出来るのかもしれないけどね

86260:名も無き修羅:2012/01/16(月) 12:06
「気とはなんなのか」
という最も根本的にして重要な問題をほったらかして、勝手な決め付けで話してるんだからそりゃおかしくなる。

86262:名も無き修羅:2012/01/16(月) 12:15
気を別のエネルギーに変換してるんだろ
19,20号の手についてた装置みたいなもんでさ

86263:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/16(月) 12:23
子供を産む機械がぴったりすぎてワロタ

86265:名も無き修羅:2012/01/16(月) 12:30
気ってのは生体エネルギーだろ?
だからセルには気がある
17、18号は無限エネルギー炉のエネルギーを戦闘用と生命活動用に使ってる。
って所じゃないか?
・・・エネルギーがゲシュタルト崩壊してきた。

86267:名も無き修羅:2012/01/16(月) 13:04
なぜだか知らないけど、
子供を産めないことをコンプレックスに感じていた18号を気遣って、栗リンがブルマに相談して・・・
見たいな感じだと思ってた。
どっかでそういうSS読んだのかな。

86268:名も無き修羅:2012/01/16(月) 13:20
気=感情論が当たり前のように話されているのに驚きだ。

でも、銃持っただけで上昇する「気」ってのも不思議だよなw
スカウターで見れる戦闘力と気は別物なのかな

86269:名も無き修羅:2012/01/16(月) 13:30
1、一般人程度の気はあるよ説
2、ドクターゲロが気で発見されないよう改造した説
3、無限エネルギーはあるけど気なんてないよ説

気で爆発は起こせるけど
爆発=気ってわけじゃないしな。
気じゃないエネルギーもあるんだろ。

86270:名も無き修羅:2012/01/16(月) 13:48
132みたいに、自分で勝手な設定を捏造して考えちゃってる事に気づいてない人間って結構いるな。

「気」も「人造人間」も完全に創作なんだから、鳥山明の考え次第。
で、記憶では人造人間編の時点までで気の説明なんてろくにしてなかったからいくらでも設定は広げられる状態だったよ。

「気」を持つには知性・感情・生殖器を持ってるだけではだめで、それ以外にも必要な何かが有る。
人造人間は知性・感情・生殖器は備えてるが、その何かが欠けている。
だから人造人間は気は持ってない。けど子供はつくれる。
そういう風に作者が決めたってだけの事だからさ、突飛だなとは思っても疑問に思うようなこっちゃないよ。

86271:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/16(月) 13:55
戦うダッチワイフだった、ってことでいいじゃないか

86272:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/16(月) 13:56
え?18号ってクリリソに気がなかったの?もしかしてクリリソに無理矢理やられたの?

86273:冷めてないのか、おい:2012/01/16(月) 15:06
気と「意識」をなんで同一視しちゃったww

あの世界での「気」って、「内から湧き起こるパワー」みたいなもんじゃないか。
人工パワーのヤツにあるわけないw

86275:名も無き修羅:2012/01/16(月) 16:25
気=感情ってどっからそうなったw
脳内ワールドを展開されてもいみふめいだよぉぉwwww

17,18号は何度も言われてる通り、生命活動に必要なエネルギーを機械的な永久エネルギーに置き換えてるんだろうよ

86277:名も無き修羅:2012/01/16(月) 17:03
※86268
「スカウターを外せ。戦闘力は当てにならん」って台詞がどっかで出てきたし
気=MP、戦闘力=攻撃力と防御力の総合みたいなもんなんじゃね?
で、悟空達は気を戦闘力に変換できるとか。

86280:名も無き修羅:2012/01/16(月) 18:12
漫画読んで無いんだろ
初かめはめ波の時に体内の潜在エネルギーって言ってたじゃまいか

86281:名無しさん:2012/01/16(月) 18:24
クリリンの精液が異常にすごかったという発想の転換

86282:名も無き修羅:2012/01/16(月) 18:44
気=生き物のもつ生体エネルギー
人造人間はそういった生体エネルギーではなく炉で作られたエネルギーで生きてる
気がない
何が不思議なのかさっぱりわからん

86283:名も無き修羅:2012/01/16(月) 18:48
86277
スカウターがあてにならないのはZ戦士が戦闘中に戦闘力が増減するからだろ

86296:名無し@まとめいと:2012/01/17(火) 00:16
かめはめ波=気で、最初期の設定が生きてるなら、気は潜在能力ってことになる。
なら人間ベースに外付けのエネルギー炉がついてる人造人間は気がほとんどない、ってことでいいんじゃないの?

あと、俺は銃を持っても戦闘力は変わらないと思ってんだけど、なんで農家のおっさんはライフル込みで戦闘力5ってことになってんの?

86307:名も無き修羅:2012/01/17(火) 01:57
気にはやる気とか気分的な要素も含まれてるだろ
仲間がやられて怒ると強くなるってのがいい例
そう考えれば
意思がある=気がある
という考えも別におかしくはないと思うけどね

86311:名も無き修羅:2012/01/17(火) 05:12
それは「気を持ってる者なら感情によりそれが上下する事がある」って描写だ
そこからいきなり「感情さえ持ってれば気も持っている」って結論を出すのは十分おかしい

86371:創造力有る名無しさん:2012/01/17(火) 23:24
ベースは人間だけど改造してあるから
「気」的なものが変質して悟空たちが感知できなくなった…ってのを
何となく思いついた。

86420:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/18(水) 20:02
気はないけど気をやっちゃった18号さん

86432:名も無き修羅:2012/01/19(木) 00:04
気功波を放つとき
放った本人は気功波が進む向きと逆向きに力を受けている(舞空術が使えない頃悟空はかめはめ波を飛ぶことに利用)
このとき、作用反作用の関係が成り立っていることから、気功波は質量を持っており
放った本人はその分自分の質量を消費しているということがわかる(ロケットの推進剤と同じ原理)
よって気=質量とわかるため、質量をもつ人造人間は気をもつと考えられる

86440:名も無き修羅:2012/01/19(木) 01:43
なんかこの話題で人造人間が気を持ってる事にしたがる奴ってみんな論理の飛躍スゲーな

86535:名も無き修羅:2012/01/20(金) 15:39
人造人間は、ハンターで言うところの絶の状態なんじゃねぇの?

攻撃の瞬間とかはさすがにスカウターとかにも反応するんじゃないのかな。


86553:名も無き修羅:2012/01/20(金) 18:23
戦闘力=気+武装

戦闘力がある≠気がある

87064:test:2012/01/28(土) 00:16
クリリンワラタwww
戦歴長いのに戦い方がド下手だなw

87065:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/28(土) 00:26
>>ライフル込みで戦闘力5
悟空とピッコロがおもりを外して戦闘力アップしてるからでしょ。
連載当時は武器によって変化すると思ってたけど改めて考えると武器は無関係説に一票。

87141:名も無き修羅:2012/01/29(日) 12:18
「気がある」って言い方ヤメテw

87241:名も無き修羅:2012/01/30(月) 15:42
18号はドラゴンボールでクリリンの願いによりほぼ人になったんだろ

87818:名も無き修羅:2012/02/07(火) 09:40
鳥山さんがそこまで設定つめてないだけ。

93290:名も無き修羅:2012/04/02(月) 20:16
そもそもこの世界の子作りがどんなのかも不明だからな。
ドクタースランプみたいに結婚したらいつのまにか妊娠するのかもしれんし。

93342:名無しさん:2012/04/03(火) 11:56
初期って犬人間とかいたよね

110108:名も無き修羅:2012/09/16(日) 16:31
永久型のエネルギー源を気の代わりに
使ってるんだろ

110143:名も無き修羅:2012/09/16(日) 20:16
態々消したんでしょ 気をなくした方が圧倒的に有利だから。
ドクターゲロは悟空たちが気よって敵の居場所や強さを知ることができる ということを知っていたんだろうし。

121535: :2013/01/16(水) 19:03
セルに最後の一撃となった元気玉で世界中から気を集めてる時、世界のどこかにいる17号も気を悟空に送ってたよね。

121712:名も無き修羅:2013/01/18(金) 17:28
>121535
言いたい事は分かるが、セルじゃなくてブウ倒すときだなそれ。

125124:名も無き修羅:2013/03/17(日) 07:12
86432
その理論が正しいとしても
気∈質量であって=にはならないだろ
逆は必ずしも真じゃないぞ

131707:名も無き修羅:2013/05/31(金) 16:38
生物の本来持ち得る生体エネルギー=気じゃないのかな。
人造人間達はそれとは異質のエネルギーを持っているから感じ取ることはできないと。
その辺を走ってる車とかのエネルギーを感じ取ることができないのと同じでしょ。

136388:名無しのグルメ:2013/07/24(水) 15:23
人間ベースだけど死体を使っていたんじゃない?
でも子供生めたしなぁ…。

152856:名も無き修羅:2014/03/05(水) 02:18
そういやブウ編で元気玉作るときはっちゃんが気を提供してたような・・・

191533:名も無き修羅:2015/06/02(火) 20:11
俺は17号18号20号は元一般人(普通の人)だから悟空達が感知出来る程強大じゃ無い…。って理解してたけど違うのかな?悟空「この気はブルマの母ちゃんのだ。」みたいのが無い感じで。

193357:名も無き修羅:2015/06/24(水) 22:36
人造人間達はエネルギーは、気とは違う表現だったし、気は普通の人と変わらんから識別出来ないだけに賛成。
※86268
確かに怒りで上昇する事があったが「気=感情」ではないよな。

「気=感情」は他作品の設定でDBの気の概念とは違う物持ち込まれても困る。

256220:名も無き修羅:2017/08/05(土) 15:48
あれって気が無いんじゃなくて一般人程度の気は有るけど小さすぎて判別不能ってだけじゃ無かったっけ?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top