ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


平野耕太†256 ドリフターズ 知らん顔ずばぁ増えちょる 誰ぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1323936949/


46 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2011/12/17(土) 13:05:53.58 ID:QrZdGc/BO
ヒトラーの経済政策はもっと評価されるべき


56 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2011/12/17(土) 16:52:32.52 ID:KR7nCZ5P0
>>46
目一杯国債とメフォ手形使って目先の金を作って、それをワイマール時代に形成されてた財政システムに
上乗せして、とりあえず公共事業で短期的な国民の不満を押さえ込んでおいて、どうにかならなくなったら
東方に領土拡大してなんとかなるだろうぐらいの考えしかなかった男の経済政策が評価されるべき?

それなら今の民主党の経済政策でも、目に見える破滅への線路を敷いてその上を走っていないってだけ
無難な分評価できるし、まともだわ。

あのチョビ髭、ちょっと間だけヨーロッパ征服に成功したから過大評価されてるが、小学校時代から学校の成績は
悪いし、美術学校受験もまともにできず、一時期ホームレス収容施設で暮らしてたような人間の屑だぞ。
人をたらしこむ才能だけは無駄にあって、それが最悪の時期に最悪の場所で発揮されただけだな。




関連‐日本がドイツに好感を持つ理由の一つ?
    歴史的有名人が口ひげを剃るとこうなる画像
    ヒトラーは基地で兵士の検尿を視察していた
    ドイツは凄い風俗があるぞ


ヒトラーの大衆扇動術
許 成準
彩図社
売り上げランキング: 71310
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
86114:名も無き修羅:2012/01/13(金) 08:55
メフォ手形を導入したのは、っていうかナチ政権下の経済担当はシャハトだからなぁ
ドイツが戦争に突っ走ったのもシャハトのせいって言えなくもない

86116:ゆとりある名無し:2012/01/13(金) 09:02
最終的にドンパチしないと財政破綻してたとか何とか

86117:名も無き修羅:2012/01/13(金) 09:12
民主党の経済政策が無難とかwww

86118:名も無き修羅:2012/01/13(金) 09:14
ただし虐殺行為はNG

86120:名も無き修羅:2012/01/13(金) 09:18
「戦争を起こし、勝利し続けないといずれ破綻する」って製作だからね

86121:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/13(金) 09:28
短期的にでも国内を豊かにできたのだからヒトラーの時代の経済政策のどこがよくて悪かったのかは研究されるべきだろう

※56みたいにヒトラーと聞くだけで個人批判にすり替わってしまうのはやめようぜ

86123:名も無き修羅:2012/01/13(金) 09:41
他の経済政策で選挙に勝てたかってことも考えにゃならんな

86124:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/13(金) 09:50
後講釈で良ければ俺だって専門家w

86127:名も無き修羅:2012/01/13(金) 10:15
民主党には国民を一時的にでも豊かにすらできないよね。
外国人参政権や人権擁護法案とかを追う限りでは十分破滅の線路すすんでるだろうに。

86128:名も無き修羅:2012/01/13(金) 10:42
まるで"橋下"みたいだね

86129:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/13(金) 10:45
>86121
ヘス副総統乙

86131:名無しさん@ニュースふたばちゃん:2012/01/13(金) 11:15
最終的に全権委任法を通せたのが何よりも凄いところだな。
政治は個の能力じゃなく天性のカリスマなんだな

86132:名も無き修羅:2012/01/13(金) 11:22
経済を立て直すために戦争をやったのではない。
「我が闘争」を読めばわかる。

86134:名も無き修羅:2012/01/13(金) 11:31
フォルクスワーゲンとかアウトバーンは知ってる


86135:名も無き修羅:2012/01/13(金) 11:33
あのハイパーインフレ止めただけでもめっけもんだろ
ジンバブエが経済立て直すレベルだぞ

86136:名も無き修羅:2012/01/13(金) 11:34
>>86121
その研究の成果が56の1段落目なのだが。
ごく一般的な評価だぞ、コレ。

86137:名も無き修羅:2012/01/13(金) 11:45
>>86135
ナチが政権とる前にハイパーインフレは止まってますけど

86138: :2012/01/13(金) 12:15
ヒトラーは経済音痴で、部下に任せてた(&バカな口出しは結構した)ことはあまり知られて無いのか?
軍事面では、確かに優秀な面も見られる人ではあるけど、経済面はろくでもないよ

86140:名無し中毒:2012/01/13(金) 12:33
>>86136
欧米の経済学者の中では1938年までのヒトラーは優秀だった
と評価されているんだが?

86143:名も無き修羅:2012/01/13(金) 12:57
評価されてるのはヒトラーの経済政策じゃなくてナチの経済政策。
で、ナチの経済担当はナチ政権以前にハイパーインフレを止めたシャハトで、
シャハトは1937年末に軍拡に反対し、ヒトラーによって罷免されている。
OK?

86148:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/13(金) 13:19
※86136
最後の個人批判はいらないだろうと思ってね
ヒトラーが責任者として通した政策がどうだったのかという話と
ヒトラーがどういう人となりだったのかはまた別の話だ

86156:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/13(金) 15:20
「ヒトラー」と聞くと個人批判始めるのも別の話しだし
「民主党」と聞くと民主党批判始めるのも別の話

86157:名も無き修羅:2012/01/13(金) 15:43
研究され尽くしてる。で、答えも出てる。
だから、「経済行き詰ると戦争だ」っていう危惧は、
左巻きの学者先生だけの専売特許ではない。
今の主流は戦争による疲弊や損失の方を重視するのに、
経済界には未だに名目成長率重視の物流至上主義者が、
幅を利かしてるから厄介なのよ。

86159:名も無き修羅:2012/01/13(金) 16:00
ドイツの経済が行き詰まりそうだったから戦争をはじめたのか?
そもそも、ヒトラーは野心的な人物で、
経済がどうなろうが、
戦争をおっぱじめるような人物だったんじゃねーの?

86166:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/13(金) 16:49
※86157
主流派は「戦争による疲弊や損失の方を重視する」って考えてるのに
「経済行き詰ると戦争だ」って言う危惧があるの?
儲からないけど経済が行き詰ると戦争を起こしたほうがましってことになるの?

86173:名も無き修羅:2012/01/13(金) 18:35
ユダヤ人虐殺した時点で評価もくそもねー

86175:名も無き修羅:2012/01/13(金) 19:18
ヒトラーを冷静に評価するには
あと100万年は必要かな


86177:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/13(金) 19:45
結構かかるんだな

86190:名無しさん:2012/01/13(金) 23:46
※86173
そういう陳腐な意見を聞かされると、虐殺の定義は何ってを尋ねたくなるんだが。
まぁそういう事にしとかないとヒジョーに不都合な人達が神経質に喧伝してるので、鵜呑みにする無知な人が居てもしゃーないか。

86205:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/14(土) 10:46
※86190
米軍が戦略爆撃で一般人を大量に殺したこととか?
東京あたりでは一晩で10万人近くなくなったって言う
いくら日本の家屋が木造で燃えやすいからって焼夷弾で無差別に焼き殺すとか鬼畜の所業だからな

86248:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/16(月) 03:23
※86118,86173
そうだけど、現代のユダヤ人の諸行を見てるとねぇ・・・
イギリスの2枚舌外交も酷かったな

※86157
まったくもって仰る通り。先進国が目先の利益だけ追いすぎると
企業の海外流出や社会格差が顕著になって、結果πが小さくなると思うの

86249:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/16(月) 03:31
内需拡大や人材育成より、目先の利益を追求した国が没落していくのは
歴史的に見ても明らか
受験のためだけに上っ面だけの詰め込み教育をしてたら
上級職のエリートだって、知らない人は多いでしょう

86332:名も無き修羅:2012/01/17(火) 13:02
ヒトラーというかシャハトだろうと思って開いたらすでにあった

86391:名も無き修羅:2012/01/18(水) 04:24
人殺しといて定義もくそもねー

86512:名も無き修羅:2012/01/20(金) 06:47
経済行き詰まると戦争になる代表例は湾岸戦争だな

110076:名も無き修羅:2012/09/16(日) 09:46
まぁ歴史に名を残しただけ俺らより凄い 

111614:名も無き修羅:2012/09/29(土) 01:49
ヒトラーがゲイって2chで見たけど本当?

218259:名も無き修羅:2016/03/29(火) 12:03
56の上2行はデフレ対策だよなあ?

236609:774:2016/10/31(月) 07:03
天下り禁止とか中小企業保護とか
今の日本でも見習うべき政策があったりするからな
民衆支持にはそれなりの理由があったんだから評価完全否定は愚かだ

366643:名無しのかめはめさん:2021/01/10(日) 00:01
シャハトが凄いだけ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top