fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


【社会】「被災地を自分の目で確かめ将来の日本を担う人材になってほしい」 福岡県立修猷館高校、修学旅行をあえて宮城県に変更
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325910274/


1 :西独逸φ ★:2012/01/07(土) 13:24:34.76 ID:???0
aete.jpg福岡の高校、修学旅行をあえて被災地へ
福岡県立修猷館(しゅうゆうかん)高校(福岡市)が修学旅行先を長野県から宮城県に変更し、東日本大震災の被災地を訪れている。7日は生徒約90人が津波で壊滅した名取市閖上(ゆりあげ)地区を訪問。原発事故も重なり、修学旅行先として東北を避けるケースが相次ぐ中、中嶋利昭校長は「被災地を自分の目で確かめ、将来の日本を担う人材になってほしい」と話している。

この日朝、閖上地区に着いた生徒たちは高台から一帯を眺め、被害の凄まじさに圧倒された様子。手を合わせる生徒もいた。同校2年の浦越有希さん(17)は「将来の目標が決まっていなかったけれど、困っている人を手助けする仕事に興味を持ちました。実際に現地で見ないと分からないことがいっぱいあって、来て良かったです」と目を潤ませながら話した。

同校は長野県でのスキー研修から、宮城県蔵王町を拠点にした3泊4日に変更した。被災地での余震を不安視する保護者に配慮し「スキー研修のみ」も含む3つのコースを設定。参加した2年生約350人のうち約90人が沿岸の被災地訪問を選んだ

一行は、6日には最も多くの人が犠牲となった宮城県石巻市も訪れた。7日は閖上地区を見学後、地元で医療支援を続けるNPO法人ロシナンテスや東北大医学部などに分かれて研修。一部の生徒は仮設住宅を見て回った

多くの中学、高校が原発事故の影響などを懸念して東北への修学旅行を避けており、東北観光推進機構の坂本文男国内事業部長は「涙が出るほどうれしい話。被災地で学生の受け入れを進めている関係者への励みにもなる」と話していた。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120107-886210.html



    


3 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:25:11.94 ID:vBjnxiwXP
学校で揃って被災者見物かよ。おめでてーな。


8 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:26:50.71 ID:E3Sn4EPL0
災害時だけ見せるって意味ないと思うけどねえ。世の中はもっと複雑だし、
考えるべき問題はたくさんある。災害だけじゃないよ。

誰が決めたか知らないが、修猷館なら先生より頭の良い子はいっぱいいるだろうし、
「うちの先生アホだな」くらいしか思ってなさそう。



12 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:28:05.11 ID:a7rO4NYuO
ここ、頭のいい学校だよ


19 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:29:22.39 ID:9T4ipdAd0
俺の母校の近所の高校か。


20 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:29:27.92 ID:7XKNrogCO
松島なんかいいんじゃないか。
被災の爪痕は痛々しいが自然そのものは美しい。



30 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:31:08.40 ID:E3Sn4EPL0
日本を担わせたいのに、災害地を見せるってねえ。意味ないよなあ。
それだったら、英語圏に行って、英語を勉強するモチベーションを上げるように
したほうが将来につながるよ。

災害地の惨状を見せても、災害を未然に防ぐ方法は考えつかないし、
災害後の早期復興をどうしたらいいかなんて思い浮かばない。
そして、高校生くらいの頭じゃ、災害そのものより防止と起きたあとの対処こそ
大事だなんて問題発見できるとは思わないし、仮に見つけられるような奴は、
医者だったり研究者だったりと災害なんてものとは無縁の場所で活躍するだろう。
こんなのするくらいなら、教室で教科書勉強しているほうがよっぽど将来に
つながるし、社会貢献できるよ。



41 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:32:37.94 ID:a6wOlWER0
被災地見物って最悪だな
こいつら見世物にされる被災者の気持ちがわからんのかよ
いくら何でも頭悪すぎるわ



45 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:33:30.09 ID:CkF7pBU60
選択式なんだから別にいいだろ
長野でのスキー旅行と被災地旅行を自分で選べるんだから



47 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:33:38.31 ID:GXh8idLdO
思い出もくそもないな


85 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:39:17.86 ID:a3zDa2AV0
>>47
修学旅行って思い出作りじゃなくて「修学」するための旅行だろ?
放射能汚染の比較的すくない被災地へ行って自分の目で確かめる事は良い事だと思うけどね。
ただ本当に放射線が少ない地かどうかわ怪しいところだけどな。



56 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:35:45.80 ID:/NaG+gbM0
社会科見学かよ
人生で2度しかない修学旅行でこんなん辛気臭い雰囲気とかやってられんわ



57 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:35:55.27 ID:lRDm9NrE0
修学旅行としてはふさわしい
生徒がどう思うかは別だが



89 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:40:14.92 ID:rKIwX0+Z0
おいおい、宮城出身の俺ですら自粛したのに野次馬見物しに行くなよw
被災者のことは何も考えないのかよ?



102 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:42:07.93 ID:CkF7pBU60
>>89
宮城・福島周辺の観光業に金を落とすってのも必要なことだろ



122 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:44:57.72 ID:r2MgBx8j0
ぶっちゃけ観光地になってるわw


119 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:44:39.43 ID:fFrBfqYN0
>被災地での余震を不安視する保護者に配慮し「スキー研修のみ」も含む3つのコースを設定

他の選択肢も残して自由に選ばせているところが素晴らしい。



124 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:45:14.28 ID:dJoIay7a0
帰省してきた地元のやつらが沿岸部見物に行くのをなんだかなと思ってた
でも、テレビで見るのとは全然違う、自分にできることを改めて考えさせられたってやつが多かった
見世物になるみたいで嫌だったが、実際に見るってことは大切なのかもしれない
放射性物質が気になる人は無理にとは思わんが @被災地



143 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:48:07.56 ID:5hcXqRyK0
頭いい高校は違うな 今じゃなく先を見据える修学だ
強制じゃなく選択制なのも



306 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 14:28:14.31 ID:wzmdLQQC0
でも記念写真を撮ったら叩かれます


382 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 14:56:41.46 ID:Ia5WxL/j0
自由行動はないのか?


494 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 15:55:57.27 ID:0rNcxL/j0
被災地見物


553 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 16:31:14.18 ID:wTVd+5mFO
賛成だが、案外被災地は迷惑だったりして…


563 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 16:41:11.81 ID:L5LVgMr70
行くだけならいいけど宿泊施設と飲食どうするんだ
五月蝿い親いるだろうし



569 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 16:45:41.88 ID:jKddchxj0
>>563
優秀な学校らしいから親も優秀なんだろ
この程度で問題にする親だったらこんな進学校には行けないだろ



574 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 16:53:37.15 ID:TsYkid1jO
>>569
アホな生徒が被災地や仮設住宅をブログに面白おかしく曝さなきゃいいけど。



583 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 17:04:29.37 ID:KxQslL1B0
まあ、本人たちが納得の上で参加してるならいいと思う。
嫌な奴は行かないだろうしなw

そうして政府のふがいなさを実感してきてくれ。



645 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 18:04:14.83 ID:hkGJQocR0
TVでだってネットでだって調べようと思えば現地の状況うつした映像とか山ほどあると思うけどねぇ
多分学んだふりで何も役にはたたないだろうし



651 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 18:08:52.77 ID:jKddchxj0
>>645
現地行けば政府の無能さは実感できるよ



579 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 17:00:19.74 ID:g4anGWnB0
若いうちにこの惨状を見て、なんで1年近く経っても復興が進んでないんだ?
この国はどうなってるんだ?という怒りを胸に刻んでくれればいいよ。

その後は、自分はこの国を立て直す為に政治、官僚、企業、ボランティアに
進むのもいいし、早く逃げ出すために英語勉強し始めてもいい。



46 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:33:33.41 ID:8L8OH8aq0
今は韓国旅行よりこっちの方が正当性ある修学旅行だと思う。


600 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 17:30:03.77 ID:wrY8kBzP0
まあ韓国行くよりは全然いいな


189 :名無しさん@12周年:2012/01/07(土) 13:56:00.46 ID:LwVfQH5o0
修学旅行で京都やスキーを選ぶよりも
こういう現実を直視する事の方が大事だもんな。
歴史を学ぶ事も大事だが、現実を深く見る目を養うのも相当難しい。
いい体験だったんじゃないかと思うけどな。




関連‐杉本彩のある活動
    【高校野球】選手と話し合い、準優勝の盾は自主返納しない方針…光星学院校長
    【親日国】ブータン国王 東日本大震災の被災地訪問へ
    ディズニーランドで迷惑行為をした者は


東日本大震災 心をつなぐニュース
池上 彰・文藝春秋編
文藝春秋
売り上げランキング: 2214
関連記事
管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
85545:名も無き修羅:2012/01/07(土) 20:05
修学旅行の本来的なあり方なのかもな
賛否有りそうだけど

85546:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/07(土) 20:31
そりゃ校長やらお偉いさんは鼻高々かもな
うちではこうして有意義ある研修にしてますってさ
でも生徒の身からすると楽しみたいに決まってる
こればっかりはどんなに美徳と説いても現実の直視と言っても生徒は納得しないだろうよ

85548:anonymous:2012/01/07(土) 20:45
で、将来癌が発生したらどこが責任持つんかね?

85550:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/07(土) 20:46
被災地に金落として行ったんならまあアリじゃね

85553:名も無き修羅:2012/01/07(土) 20:56
確か、同じ福岡のほかの進学校でも、今年は似たようなプランの修学旅行やるところがあった

85556:名も無き修羅:2012/01/07(土) 21:06
被災地観光が悪いことだとは思わない
ただ、本来の「修学」からはズレるとしても
修学旅行は純粋に楽しい思い出にしてあげて欲しいと思ってしまう

85558: :2012/01/07(土) 21:22
同情するなら金をくれてやれ

85560:'ω':2012/01/07(土) 21:25
俺のとこの高校は修学旅行韓国だったけどこんな被災地よりは絶対マシだったと思うわw
被災者見物でわざと暗い雰囲気にされるような事は無かったもん
観光地とか姉妹校とか回ってあくまでも「旅行」できてた

ちなみに2000年代前半の話だから嫌韓とかの雰囲気も全く無くて純粋に楽しめたw

85563:名無しさん:2012/01/07(土) 21:30
親が猛反発するだろ
うちの子を被爆させる気なの!?って

85564:名も無き修羅:2012/01/07(土) 21:38
スキーなど他の選択肢から選べるって読んでない馬鹿多いな…

85567:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/07(土) 21:55
今東北に行ったら確実に被ばくするだろアホすぎるわ

校長先生が辞職するレベル

ここに来て感情論持ってくる奴らちょっとおかしいよ

85570:名も無き修羅:2012/01/07(土) 22:15
わざわざ被爆しにいくとはおめでたいやついるな
スキー 一択だろ

85571:名も無き修羅:2012/01/07(土) 22:41
福島に来ないのは甘え

85576:名も無き修羅:2012/01/08(日) 00:14
毎年のように政治家が出ている進学校だからこそ、被災地のつらい思いとか政府の対応の悪さを肌で感じて視野を広げるのは大切じゃない??

何ができるのか、いいこと思いつかんでもかんがえることが大切やん

85588::2012/01/08(日) 01:34
ここ地元だが超頭いい
日本を担うようなヤツも中にはいるだろうからいいと思うよ。
人間の想像力には限界があるし、実際に肌で感じてきてほしい

85618:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/08(日) 11:11
良くも悪くも他人事の意見が多くてワロタwww

85621:名も無き修羅:2012/01/08(日) 12:14
あえてとか上から目線すぎるだろ

85623:名も無き修羅:2012/01/08(日) 12:50
県内の公立で一番頭いい高校だよな。
ちなみに19は西南だな
まぁ館長の独断ってわけでも無さそうだしいいんじゃないかな

85658:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/08(日) 15:33
テーマとしてはいいと思うよ
でも将来の日本を担えるまで生き残れたらいいけどな

85715::2012/01/08(日) 20:34
ここ頭がいい高校だけど、わざわざ行かせたくないよね。
被爆させたくないし。

85724: :2012/01/08(日) 21:11
※85618

直接被災されたのでしょうか、ご健勝をお祈りいたします

85728:名も無き修羅:2012/01/08(日) 22:51
修猷館受験生の家庭教師してたけど、皆賢くて素直な良い子だったよ。
親も裕福で、お受験だってのにのんびりしてて可笑しかったw
この学校でモンペとか有り得ない、少なくとも表立って騒いだりなんかしないだろう。

85779:名も無き修羅:2012/01/09(月) 10:12
ボランティア活動するなら教育の一環だと思うけどね。

85901:創造力有る名無しさん:2012/01/10(火) 18:37
不謹慎厨は黙ってろ
しっかり自分の目で見て考えるのはいいことだ

@宮城県民

86210:名も無き修羅:2012/01/14(土) 13:19
放射脳がたくさん釣れてるな。www
こういう連中が被災地の復興の妨げになっているのに本人たちはそう思っていない。www

見世物というより実際の被災地を見て感じることが大事かと思うのだが。

88672:名も無き修羅:2012/02/17(金) 00:52
実際に見るのと間接的に見るのとではやっぱり違うからな。匂いまでは感じられないしね、写真や映像では。

頭の良い子達が行ったんだろうし、得る物は少なくないだろう。
『修学旅行』としてはかなり良いと思う。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top