fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


1 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:09:39.19 ID:qaAzOPMK
だけどなぜか合体してる時は敵はなにもしない

0gaoga.jpg


    


2 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:10:11.72 ID:pYZFGnwI
ガオガイガー「せやろか」


3 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:10:15.16 ID:p1LupHWx
ごく稀にその隙をついてくるやつもいるけどね


6 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:11:10.57 ID:8v0cZOLW
仮面ライダーの変身シーンが元祖だな


7 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:11:24.42 ID:dTEgVpgm
タブー


8 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:11:38.00 ID:wB7avebT
下手に手を出したら挟まれそう
危険



9 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:12:03.11 ID:ySRreUHH
最近では合体中はバリアか何かを張ってて
干渉できないようにしてるのがスタンダード



35 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:24:31.17 ID:nWrNFUr+
>>9
ずっとバリアはっとけば良いじゃん(良いじゃん)



10 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:12:17.81 ID:qhVbP2OD
たまに隙を付いて突っ込んできた奴がバリアに弾かれたりするよね


24 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:18:31.40 ID:gANy+7QU
バリアーなら合体以外のときも常に張っとけと


11 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:12:53.07 ID:7KYpr+3X
ZZの変形の長さは異常


12 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:13:03.77 ID:LhkHRf8k
おっとコンバトラーVの悪口はそこまでだ


13 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:14:02.05 ID:KdhLf2UO
ロボットじゃないけど進化してるときに攻撃したデジモンいたよね


14 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:14:04.89 ID:Y0ECdx4T
ヒント:超スロー再生


32 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:22:21.63 ID:sRW7C+91
ライジンオーの合体は2秒ぐらい 普段の放送はスロー…だとさ


33 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:23:51.60 ID:gE+3YfOz
ゲッターとか合体時間一秒きってなかった?


36 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:24:47.49 ID:q6wNx75G
(この間0.2秒)


15 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:14:15.48 ID:JDNR/aOU
ロボットサイドも敵の隙をついて合体・変身してるからな


16 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:14:19.25 ID:ldg8XY1Z
ぼくらのウォーゲームは進化中に攻撃されたんだっけ


26 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:19:42.93 ID:Ge0+mDSc
ぼくらのウォーゲームスレかと


18 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:15:47.72 ID:qaAzOPMK
デスティニーガンダムはなぜポーズを決めるのか


19 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:16:35.79 ID:fJLga0L8
合体したまま保管しとけよ


22 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:18:16.27 ID:TeKurs5g
人間も合体中は隙だらけだろ


23 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:18:17.37 ID:3pRbs8Wm
実際それされて合体に失敗した戦隊いるよな


38 : 坂本先生 ◆LXEuGaNirn/W : 2012/01/07(土) 13:28:54.65 ID:8cT90D2o
Vガンとかダブルオーみたいな合体はマジで的にしかならんね


39 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:29:47.03 ID:gZe29wh7
「合体するまで待ってくれたら最終回までオマエラの基地に突撃しないから」


34 : 風吹けば名無し : 2012/01/07(土) 13:23:55.57 ID:JrM+S000
そんな汚いことやる敵はいないだろ



関連‐宇宙人と戦争になることってあるかな?
    韓国のロボット博物館に行ってきた
    【親日家】アニオタの総合格闘家 ジョシュ・バーネット
    キテレツ大百科のコロ助こそ本当の穀潰し


勇者王ガオガイガー DVD-BOX
ビクターエンタテインメント (2005-06-22)
売り上げランキング: 67337
関連記事
管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
85577:名無しさん:2012/01/08(日) 00:58
コンバトラーVの時代から合体中を狙う敵は結構多いんだが・・・

毎回それをやると話が進まないのでせいぜい1~2回しかやらないけれども。

85579:名も無き修羅:2012/01/08(日) 01:07
ゲッターなんかだったら
回避と分離、合体と攻撃を同時にやってんな

85580:名無し@まとめいと:2012/01/08(日) 01:08
相撲の八百長と同じだろう
立ち合いで当たって後は流れ的な

85581:名無しさん:2012/01/08(日) 01:14
ダブルオーは敵の目の前で合体したのは最初の一回しかねーぞ
Vガンはコアファイター以外を撃墜しても他のパーツが続々とやってくるから意味ないし…

85582:名も無き修羅:2012/01/08(日) 01:20
ファーストガンダム、ドッキング中に狙われたじゃん忘れたのか?

85583:(´・ω・`):2012/01/08(日) 01:23
ガガガは合体中に発生する
緑の竜巻がバリアー代わりっていう
設定があるじゃないですか

85584:名無しさん:2012/01/08(日) 01:24
ゴルドランでは合体中に攻撃したがな

85585:名も無き修羅:2012/01/08(日) 01:25
またゆとりが立てたスレか。画像でネタにされてるガガガでも二話から合体阻止しとるし、コンVでもナル電磁光線&ルネマグネ光線でやっとるわ(こっちはガルーダが「一騎打ちの邪魔だから」って合体阻止自体を邪魔しとるがwww)。つーか最近のロボ物はキャラ売るばっかりでロボメインの話をせんからねぇ。

85589:名も無き修羅:2012/01/08(日) 01:34
伝説の勇者ダ・ガーン 第10話「必殺!合体破り」

85592:名も無き修羅:2012/01/08(日) 01:48
エクスカイザーで合体中に攻撃されてトレーラー壊されてた気がする
んで、しばらくジェットの方と合体してた

85593:名も無き修羅:2012/01/08(日) 01:50
エクスカイザーでも狙われなかったっけ?
ドラゴンのやつが出てくるあたりで。

85594:名も無き修羅:2012/01/08(日) 01:55
合体阻止は合体ロボのお約束の一つだな

85596:名も無き修羅:2012/01/08(日) 02:24
そもそも二足歩行がフンダララな話になるだろ。

85597: :2012/01/08(日) 02:27
合体 近づくと 危険

85598:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/08(日) 02:27
お約束に文句を言ったらおしまいよ。

85599:名も無き修羅:2012/01/08(日) 02:32
なんでイデオンでてないんだよww

85600:名も無き修羅:2012/01/08(日) 02:57
キングジョーが先駆けだと思うが、あれは一発ネタだから突っ込みもなかったんだろうな。
加えて通常兵器では太刀打ちできない、って描写だったし。
ロボットアニメだと毎回合体シーンがあるからこういうこと思いつくんだろう。

85601: :2012/01/08(日) 03:21
ガオガイガーも見ずによく平気な顔してこんな糞スレ立てれるな。

85602:名も無き修羅:2012/01/08(日) 03:31
※85584
乗っ取られたゴルソドランなつかしいw

85604:名も無き修羅:2012/01/08(日) 04:18
というか、勇者シリーズとかの1年物では、合体が弱点だとか、合体を阻止すれば!とかの回は1回はあるだろ。

ガオガイガーは合体が弱点ってわかってるから、電磁嵐(緑色のやつ)でガードしながら合体してるし、かなり序盤でその電磁嵐破りによる合体阻止もやられてる。

85605:名も無き修羅:2012/01/08(日) 04:34
もう言いたいことは言われてた

85607:名も無き修羅:2012/01/08(日) 04:45
合体のジョイント部分に挟まって邪魔阻止しに来る敵の小型メカを
特訓して力ずくで押し潰して攻略したのってダイアポロンだっけ?

85608:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/08(日) 07:20
そういや昔デジモンの劇場版で進化中に攻撃してたな

85609:名も無き修羅:2012/01/08(日) 08:48
ガンダムセンチネルでは合体するために命張って守ってくれた老兵がいて、泣けたなぁ…

85613:ゆとりある名無し:2012/01/08(日) 10:06
SRXは合体中バリア展開してたな

85615:名無しさん:2012/01/08(日) 10:14
マイトガインでもあったな
合体中に敵が麻雀パイ倒してロンってやると電撃で阻止されるっての
ガキの頃に見たのが印象に残ってるわ

85651:名も無き修羅:2012/01/08(日) 15:04
そのツッコミを回避したギャバンは素晴らしいアイデアだった

85676:01:2012/01/08(日) 16:46
Vとディスティニーは合体パーツで攻撃してたな。

85722:名も無き修羅:2012/01/08(日) 21:07
っていうか合体中に敵は何をしてるんだろうか

85725:名も無き修羅:2012/01/08(日) 22:44
俺も小さい頃、なんで合体中を狙わないんだと思ったものだ。

つか合体って必要なのか?
ガンダムも最後の方はドッキングなんか
まったくしてなかったぞ。

85795:名も無き修羅:2012/01/09(月) 13:47
アクエリオンなんかは、バリアで身を守ってるパターンだな
むしろ、バリア目当てで合体を急ぐ場面もあるというw

85859:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/10(火) 06:51
合体している最中は敵も忙しいんだろ?
変形して元に戻ったりしているんだと思うぞ。
(画面には映っていないけど、多分そうだろ)

86853:名も無き修羅:2012/01/24(火) 19:14
※85725
ゲッターの場合は「状況に応じて能力を変化させて対応」だし、
コンVは「合体前でもそこそこ強いけど合体したらもっと強い」が
コンセプトだし。合体後の活躍を強調するばっかりで、
合体前の強さを描写しなくなったからねぇ。

219955:名も無き修羅:2016/04/17(日) 11:41
この前見たブライガーは変形中に攻撃されても
搭乗員は何か対策するでも無く
ただただ悶絶しながら変形は淡々と完了
変形後、無言で逃げる敵を無言で殴って駆逐していく
と言う非常にシュールな回だった

219965:名も無き修羅:2016/04/17(日) 14:56
Q.何故合体中に攻撃されないのか
A.バリアを張っていますし、攻撃される事もあります
Q.常時バリアを張っておけば良いのではないか
A.消費が大きすぎるのでしょう
Q.そもそも合体してから来れば良いのではないか
A.ロボの移動速度、航続距離の問題です

250555:名も無き修羅:2017/05/19(金) 19:24
変身中や合体中に攻撃するなんて悪人の風上にも置けないんだよなあ

257773:名無し@まとめいと:2017/08/25(金) 22:16
ガオガイガーは確かあの周りの空気の壁みたいので守られてる。
Vガンは実際、合体しようとしてパーツ打ち落とされて合体邪魔されたことはある。
が、Vガンはそもそも量産型だからパーツ破壊されても代わりが次々飛んでくるから問題ないってだけ。

ZZはアニメ制作側の大人の都合で、
「スーパーロボットみたいな変形合体ロボを出したかった。」っていうだけの大人の都合。
あれが一番無駄な変形合体。

267589:名無しさん:2018/01/22(月) 15:17
サナギマンの衝撃

276565:名も無き修羅:2018/05/24(木) 11:17
もうさんざんガガガは言われているようだが、
仮面ライダークウガは変身中に攻撃されて、パンチやキックで
応戦してるうちに、手や足が少しずつ変身していく演出が
超かっこよかったぜ
あと、宇宙刑事系は「わずか0.02秒で蒸着する!」みたいな言い訳が

276884:名も無き修羅:2018/05/28(月) 17:51
ゲッターは合体する瞬間が弱点だと劇中で言われてる、コンバトラーは合体する際にバリアを張っていて合体している最中に攻撃を受けたけど無傷でそのまま合体してたシーンがある

280275:名無しさん@ニュース2ちゃん:2018/07/11(水) 20:48
接合部が弱点だね

285972:名も無き修羅:2018/09/26(水) 07:37
ブリーチ最終章で主人公の変身中にそれやられてるのみてスゲー萎えたのを覚えてる。それから先は最後まで流し読みでした。

288099:名も無き修羅:2018/10/20(土) 21:49
※85602
乗っ取って登場したのはダークゴルドラン
ゴルソドランはソドラ国王ホラフキーノ・ニマイジータが
毎週ゴルドランのTV放送を見て研究・開発した
本物より22%(当社比)パワーアップしたパチモノロボだ

288100:名も無き修羅:2018/10/20(土) 21:58
石川賢のゲッターロボ漫画で
恐竜帝国の生き残りにゲッターGを奪われて
竜馬達が残された旧ゲッターで立ち向かう話があったが
敵が合体に不慣れなのを利用して合体中のゲットマシンに割り込み阻止して倒す話があったな

「悪いな…俺達は目をつぶってても合体できるんだ」
「ゲッター3に不慣れな弁慶よりも合体が遅いのが命取りよ!」

288126:名も無き修羅:2018/10/21(日) 09:16
トランスフォーマーだと味方の合体戦士に敵の合体戦士が割り込んで無理やり合体し、妨害するという荒業があった

291758:名も無き修羅:2018/12/07(金) 18:30
最初から合体した状態で出撃すればいいじゃないという人もいるが
最弱勇者王であるサイボーグガイにそれはあまりにも酷すぎる
一回戦闘しただけでタヒにかけるほどなのに

297619:名も無き修羅:2019/02/19(火) 19:35
機甲警察メタルジャックは合体中にアーマーを乗っ取られてレッドが負傷。のちにハイパーレッドジャックとして復活。

313143:名も無き修羅:2019/08/20(火) 17:58
仮面ライダーの場合は、もともと変身ポーズなどはなく、
サイクロンで走ってベルトに風を受けることで変身するので
隙をつくもへったくれもない
ガガガに関しては、最初から合体状態だと
ガイへの負担およびエネルギー消費が激しすぎるからだと思ってる
ただでさえGGGは金食い虫だと作中でも言われてるから、
スーパーメカノイドであるガオガイガーはできる限り使いたくない
(だからガイガーのドリルガオー装着状態とかで運用されたりしてる)

335567:名も無き修羅:2020/04/10(金) 18:59
『特命戦隊ゴーバスターズ』の 初合体回では、レッドが合体の制御に専念できるように
ブルーとイエローが敵の妨害に対処してたはず

あと、「最初から合体しておけば良いんじゃ?」に対して
「合体すると稼働時間が短くなるから、現場で合体するか 基地の近くで戦うかのどちらかだ」と
理由も説明してた

343953:名も無き修羅:2020/06/27(土) 17:51
>ZZはアニメ制作側の大人の都合で、
>「スーパーロボットみたいな変形合体ロボを出したかった。」っていうだけの大人の都合。

当時の雑誌ニュータイプのインタビューで富野自身が言ってたが
「合体ロボにしよう」と言ったのは富野自身
Zで暗くなり過ぎてカミーユ精神崩壊までいったのが
閉塞感強過ぎて富野自身気に入らなかったとの事
(富野が自分のやらかした事を直後に「気に入らない」とか
自分で貶し始めるのはよくある事)
で ロボット物としての活性化とか主人公は元気良くとか
変化させたかった
合体はその一環
若い演出家連中に「合体で物語を作ってみろ」
みたいな事も言ったらしい

355059:名も無き修羅:2020/09/29(火) 12:29
合体とか変形とか変身とかしてるときに手を出したら空気読めっていじめられるんだろ。

360681:名も無き修羅:2020/11/17(火) 20:28
メタルジャックでは合体システムをハックされてジャックアーマーを敵に奪われレッドが破壊された。

ダ・ガーンは合体時に狙撃するシステムで妨害されたけど、遅れて到着するチームに事前に合体して合流させることで狙撃システムを破壊させた。

ガオガイガーはファイナルフュージョン中に乱入されたけど超龍神がインターセプトした。

ガリバーボーイのミスティは変身中に邪魔されてオールヌードをさらしてた。

362874:名無しさん:2020/12/07(月) 17:09
撃って・・・いいんだよな?

372424:名も無き修羅:2021/03/04(木) 04:24
無防備上等で変身していて実際に合体メカを寝取られた事まであるゴルドラン兄貴
くそ鈍重な変身だけど邪魔出来るもんならしてみろ派な超大質量ユニクロン兄貴
超速で変身完了しとるアニメトランスフォーマー諸兄
悠長な変身だけど変身側も隙を見て変身しているビーストウォーズや洋画トランスフォーマー諸兄
むしろ変身途中を活かすまである漫画ビーストウォーズやマクロス勢
バッチリガードしてるガオガイガーや変身ヒロイン勢

372426:名も無き修羅:2021/03/04(木) 05:31
合体するのがストーリー後半のダンクーガはある意味斬新
敵も合体するとは思ってもみなかっただろうな
・・・・・・・・・・安全靴とヘルメットが合体かどうかは疑問だが

411622:名も無き修羅:2022/03/24(木) 17:47
「ずっとバリア張ってればいいじゃん」っていうレスがあったけど
それじゃ攻撃されないかもしれんけどこっちからも攻撃できんやん

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top