![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
【派遣】有期雇用の上限を5年に 5年超えて使いたかったら正社員契約 契約更新はNGに【契約】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324899578/
188:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) :2011/12/26(月) 21:05:49.59 ID:X4voRg030
派遣から正社員ってなれないもんなの?
どれくらいの確率?
390:名無しさん@涙目です。(生田神社) :2011/12/26(月) 21:44:08.31 ID:GACZQxzv0
>>188
それはもう完全に運
正社員になりたいなら、時給にこだわらずに
工場とかじゃなくオフィス勤務で正社員探せば良い
工場だと季節雇用だが、オフィスだと急に退職した
奴の穴埋めだから正社員になれる可能性が少しはある
関連‐資格別平均時給ランキング
青森県の惨状
1レスで分かる鳥取県
映画のエキストラに行った話を
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324899578/
188:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) :2011/12/26(月) 21:05:49.59 ID:X4voRg030
派遣から正社員ってなれないもんなの?
どれくらいの確率?
390:名無しさん@涙目です。(生田神社) :2011/12/26(月) 21:44:08.31 ID:GACZQxzv0
>>188
それはもう完全に運
正社員になりたいなら、時給にこだわらずに
工場とかじゃなくオフィス勤務で正社員探せば良い
工場だと季節雇用だが、オフィスだと急に退職した
奴の穴埋めだから正社員になれる可能性が少しはある
関連‐資格別平均時給ランキング
青森県の惨状
1レスで分かる鳥取県
映画のエキストラに行った話を
「二十代、派遣社員、マイホーム4件買いました」
posted with amazlet at 11.12.27
山崎 純二
ぱる出版
売り上げランキング: 179275
ぱる出版
売り上げランキング: 179275
- 関連記事
-
-
寛永通宝の古銭的価値 2013/05/22
-
アラブ人の栄光の歴史 2010/10/16
-
摂食障害で歯がボロボロになる!マジヤバイ! 2010/06/25
-
日本の戦前戦中の選挙スローガン 2012/11/22
-
トイレのトラブル7万円←は? 2016/05/11
-
ふぐ調理師は地方の資格で国家資格ではありません 2012/07/23
-
サッカーの「オウンゴール」は日本では1994年まで、「自殺点」と呼ばれていた 2013/03/19
-
銃刀法にひっかからない護身用具って? 2010/11/06
-
アメリカでは洗濯物を外に干すという行為は貧民がするもの 2011/06/14
-
小野小町が美女だと言う根拠は無い 2015/08/23
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/12/28(水) 09:11任期制の自衛官から本職の自衛官になるぐらい難しいらしいからな。
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/12/28(水) 10:04プロ野球選手になるくらい難しいらしいからな
- 名無し 2011/12/28(水) 10:21派遣が50人くらい来てた職場で、派遣先の社員(特に上司)とも、派遣先との取引先社員(特に管理職以上)とも満遍なく仲良くして、休日に一緒に遊びにいってるようなコミュ力抜群の奴らが4人正社員になってた。(コミュ力でチーム作業を円滑にすすめたり、取引先との交渉をスムーズにすすめたりしたのが評価された模様)
ちなみにIT系。4人とも技術力はそれほど高くない。
技術力はあっても偏屈な人は敬遠された様子。
コミュ力が抜群にあれば正社員の可能性は高そう。 - 名も無き修羅 2011/12/28(水) 10:30五年ごとに新しいの入れれば正社員にしなくていいじゃん
- 名も無き修羅 2011/12/28(水) 10:37女なら派遣先の社員と結婚して正社員登用されるよ。
- 名も無き修羅 2011/12/28(水) 11:42仕事できれば普通になれるだろwwww
- 名も無き修羅 2011/12/28(水) 11:44結構いる気がする。
ITや営業だと多くね。 - 2011/12/28(水) 12:19派遣先で仕事が出来るようになれば普通に正社員登用はあるよ。
実際には「正社員にならないか」って声かけても断る派遣社員が多い。 - 2011/12/28(水) 12:37派遣の場合は一時しのぎでしか採用してないからほぼ一生抜けられない。
しかも派遣会社も雇用期間を操作して登用を受けさせない。
バイト・パートのが1つの職場に長く勤められるからその分有利だしゴマすりもしやすい。 - 2011/12/28(水) 12:39派遣では色々なスキルを身につけられる!!って言ってる人いるけどそれは嘘だよ。
企業側から見ると中途半端なスキル+長く勤めるのか?と思ってしまうらしい - 名も無き修羅 2011/12/28(水) 12:40※84569※84570
らしいらしいってw - 名も無き修羅 2011/12/28(水) 13:02テンプ・トゥ・パーム(派遣から終身雇用へ)とか、ジョブサーチ派遣(合った仕事を見つけるための派遣)とか、将来性社員になれるようなシステムが検討され、中小企業診断士や社会保険労務士の試験にも出題されたことがある。しかし今となっては派遣に甘い夢を見させただけで終わってしまったようだ。
- 名も無き修羅 2011/12/28(水) 23:24キヤ○ン 派遣から正社員にならないか?と声がかかった知人がいた。
しかし、条件が派遣を辞めて3ヶ月くらい経たないとダメってのがネックで悩んでたらリーマンショックで… - 名無し 2011/12/29(木) 06:34俺が行ってたとこは絶対無かったな
なぜなら
使える派遣を社員に→使えない社員が浮き彫り→結果続かない社員増加→派遣から来た人は信頼できないし仕事を一緒にしたくない→仕事ができる社員も続かないのが増加→なら派遣を社員に→以下ループ
やがて間違いに気づいた社長がうちでは一切派遣は社員にしませんと表明
そしてあのリーマンショックに続く…と
なるわけです - 名無し 2012/04/19(木) 11:20正社員になると酷い部署とか、酷く嫌われているベテラン社員の下とかに回される。ですぐ辞める。