![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
はじめの一歩は宮田の土下座ですべてが終わった もう希望のひとかけらも残っていない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324824098/
250 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 00:24:13.19 ID:vzZdYG5t0
ボクシングのリングって広いんだなあ


259 :名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/26(月) 00:26:03.21 ID:PiThq/3B0
>>250
腕枯木かよ
293 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 00:36:17.91 ID:mro6MKYW0
>>250
ワロタ
関連‐幕ノ内一歩のタフさは異常【画像】
【はじめの一歩】宮田のフィニッシュ・ブローがすごい!
あしたのジョー、はじめの一歩、がんばれ元気の共通点
はじめの一歩は昔好きだったけど
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324824098/
250 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 00:24:13.19 ID:vzZdYG5t0
ボクシングのリングって広いんだなあ


259 :名無しさん@涙目です。(長屋神社):2011/12/26(月) 00:26:03.21 ID:PiThq/3B0
>>250
腕枯木かよ
293 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 00:36:17.91 ID:mro6MKYW0
>>250
ワロタ
関連‐幕ノ内一歩のタフさは異常【画像】
【はじめの一歩】宮田のフィニッシュ・ブローがすごい!
あしたのジョー、はじめの一歩、がんばれ元気の共通点
はじめの一歩は昔好きだったけど
はじめの一歩(118) (講談社コミックス)
posted with amazlet at 17.10.28
森川 ジョージ
講談社 (2017-07-14)
売り上げランキング: 3,623
講談社 (2017-07-14)
売り上げランキング: 3,623
- 関連記事
-
-
鷹村守とかいうボクサーwwwwwwwwwwww 2015/02/12
-
【はじめの一歩】「浪速の虎」千堂武士の威圧感www 2017/02/10
-
【はじめの一歩】あの世界の軽量級は軽量じゃないからな 2017/10/26
-
【はじめの一歩】というか一歩が宮田とやる意味ってないよな 2013/11/26
-
【はじめの一歩】今後の展開予想 2015/01/10
-
【はじめの一歩】ワイが思うベストバウトTOP10 2016/08/28
-
【はじめの一歩】宮田のフィニッシュ・ブローがすごい! 2010/12/05
-
【はじめの一歩】鴨川ジムはなぜ何時まで経っても弱小ジムのままなのでしょうか? 2018/05/10
-
「はじめの一歩」の鴨川源二とかいう無能会長 2012/12/06
-
幕ノ内一歩のタフさは異常【画像】 2011/09/24
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
84368:名も無き修羅:2011/12/26(月) 08:42
この程度ならまだマシじゃん。
キャプテン翼なんて、『ゴールが地球の丸みで見えない』んだぞw
しかも、キックオフから暫くドリブルしててもなw
キャプテン翼なんて、『ゴールが地球の丸みで見えない』んだぞw
しかも、キックオフから暫くドリブルしててもなw
84370: :2011/12/26(月) 09:14
まあ、、、これはこれで
84371:三休:2011/12/26(月) 09:25
面白かったです。
84372:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/26(月) 09:53
現実に忠実で誇張もなにもない地味な試合描写と、ウェイト軽い階級はKOなんて出ないからポイント稼ぎの展開になるとか、そんなボクシング漫画がみたいのか?w
84375:名も無き修羅:2011/12/26(月) 09:58
まだ賞金トーナメントやってるの?
俺が見なくなってからほとんど進んでねぇw
俺が見なくなってからほとんど進んでねぇw
84379:名も無き修羅:2011/12/26(月) 10:20
現実の世界と時間軸が乖離しすぎ。
ついでに漫画家の知識レベルも、一歩が高校生の時から、
一向に進化していない。
なんで成長期の一歩は、全く減量に苦しまないんだ?
ウェィト呼称は現実に合わして、変更したんだっけか?
ついでに漫画家の知識レベルも、一歩が高校生の時から、
一向に進化していない。
なんで成長期の一歩は、全く減量に苦しまないんだ?
ウェィト呼称は現実に合わして、変更したんだっけか?
84380: :2011/12/26(月) 10:44
>なんで成長期の一歩は、全く減量に苦しまないんだ?
階級の中では背が極端に小さいからでしょ
成長期なんてとっくに過ぎてるけどなw
階級の中では背が極端に小さいからでしょ
成長期なんてとっくに過ぎてるけどなw
84382:名無し@まとめいと:2011/12/26(月) 11:02
連載10数年で2試合くらいしか終わんない野球漫画あったろ。
現実に時間リンクさせたら引退しすぎてわけわからんだろ。
現実に時間リンクさせたら引退しすぎてわけわからんだろ。
84383:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/26(月) 11:33
マンガと現実の区別くらいつけようぜ
84384:名も無き修羅:2011/12/26(月) 11:34
最初の頃は普通のボクシング漫画だったのに、
最近は異次元すぎる
最近は異次元すぎる
84387:名無し@まとめいと:2011/12/26(月) 12:11
※84372
それでも昔は小橋みたいな無理にKO狙わないボクサーいたと思うけどなあ。
やっぱ最低限のリアリティはあった方が面白いよ。
それでも昔は小橋みたいな無理にKO狙わないボクサーいたと思うけどなあ。
やっぱ最低限のリアリティはあった方が面白いよ。
84389:名も無き修羅:2011/12/26(月) 12:53
最近はもうおかしい
リングの中を走りながらとかアホかと
昔の燃えるような地味だけど熱い展開はどこへ行ったんだ・・・
リングの中を走りながらとかアホかと
昔の燃えるような地味だけど熱い展開はどこへ行ったんだ・・・
84390:名も無き修羅:2011/12/26(月) 12:57
え、冴木vs板垣?か?
板垣が覚醒(笑)した辺りで見るの止めたけど何この組み合わせ
板垣が覚醒(笑)した辺りで見るの止めたけど何この組み合わせ
84391:名も無き修羅:2011/12/26(月) 13:16
「リングにかけろ」あたりからボクシングのリングは異常に広くなったような気がする。
84393:名も無き修羅:2011/12/26(月) 13:22
島袋戦から印象に残る試合してないな
どうせ勝つんだろ。っていう雰囲気が出てきてしまってる
ボクシング漫画で致命的なんじゃねえかな
どうせ勝つんだろ。っていう雰囲気が出てきてしまってる
ボクシング漫画で致命的なんじゃねえかな
84402:名も無き修羅:2011/12/26(月) 16:25
90巻超えた辺りからアマゾンのレビュー酷いなw
84403:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/26(月) 16:41
いっそのこと一歩が彼女寝取られて路上ファイターに転向するくらいしないとダメだな
84405:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/26(月) 17:01
遠回りしてる事が
作中で、それこそ爆発的に活かされない限りは
ずっと叩かれ続けると思う
まあ遠回りが長すぎなんだけど。
作中で、それこそ爆発的に活かされない限りは
ずっと叩かれ続けると思う
まあ遠回りが長すぎなんだけど。
84406:名も無き修羅:2011/12/26(月) 17:10
沢村戦あたりがピーク
今井戦は盛り上がったが、以後絵の劣化とともに斜陽
以前はある程度現実要素あったが、ぺちぺちぱんちや一歩の打たれ強さとパンチ力が異常すぎ
一〇〇発もらっても一発あたればKO
今井戦は盛り上がったが、以後絵の劣化とともに斜陽
以前はある程度現実要素あったが、ぺちぺちぱんちや一歩の打たれ強さとパンチ力が異常すぎ
一〇〇発もらっても一発あたればKO
84408:名も無き修羅:2011/12/26(月) 18:10
リングが広いなんて驚くところじゃないだろー
分身の術を使っているところに驚けよ-。
分身の術を使っているところに驚けよ-。
84411:名も無き修羅:2011/12/26(月) 20:08
こんなので驚いてたら眼力きわめてレントゲンできるようになる漫画はどうなるんですか!
84414:名も無き修羅:2011/12/26(月) 20:13
パンチで空中1回転(縦)とかふざけてんのかと
アンダーソン戦とかマジで面白かったのにほんと劣化したよな
アンダーソン戦とかマジで面白かったのにほんと劣化したよな
84448:名も無き修羅:2011/12/27(火) 00:44
手足が細くなりすぎる状態だけは
もとに戻してほしい。
島袋戦とかと見比べるともう別物
もとに戻してほしい。
島袋戦とかと見比べるともう別物
84492:名も無き修羅:2011/12/27(火) 13:33
※84368
確かにな
セリエAの有名選手(名前忘れた)も日本のサッカーコートはどれだけ広いんだ?
とマジで思ったらしいからな
確かにな
セリエAの有名選手(名前忘れた)も日本のサッカーコートはどれだけ広いんだ?
とマジで思ったらしいからな
84558:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/28(水) 01:26
あいかわらず主人公に魅力がない漫画のままか
鷹村宮田板垣の試合ばっか描いてねーか?
鷹村宮田板垣の試合ばっか描いてねーか?