![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
平野耕太†255 ドリフターズ むう!!外人!! 鬼畜米英だコノヤロウ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322842706/
259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 01:09:52.57 ID:M4iLuhAm0
ハワイのホテルオーナーだったかな?
日本人客はフロントに文句を言わないのに、帰ってからBlogなどで文句を言う。
日本語で書かれると分からないし、それを教えてくれる日本人もいない。
客が減ってから異常に気付く。
リピーターの日本人客に聞くと「実はネットで・・・」と教えてくれる。
自分からは決して言わない。
いつもニコニコ笑っている(ように見える)日本人客の対応は、簡単に見えて本当は難しい。
出版社に苦情の電話やメールが来てから気付くようでは遅いと思う。
263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 01:17:52.40 ID:Iq9Bul+/0
>>259
イギリスでも同じ話を見た
つか日本のその場取り繕い技術は異常だからな
278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 05:40:39.40 ID:T3NI6hAp0
>>259
そんな日本人の様を「フェアリーのようだ」と評するらしい
281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 07:10:06.63 ID:3NUN822F0
>>278フェアリーって褒め言葉じゃないよな
要するに妖怪扱いだよな
282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 07:19:16.39 ID:T3NI6hAp0
>>281
いつも微笑んでいるけど、人間が何かマズイ事をしてしまうと
何も告げずにそっと立ち去り、以後二度と姿を現さない…からだそうだが
確かにこの場合は「妖怪」の方が意味的には近い気がするなw
283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 07:20:42.43 ID:oT81CwtK0
>>259
イギリスとかイタリア辺りじゃなかったっけ?
日本人相手にぼったくってたら日本人来なくなった!Blogで陰口とか日本人キモイ!
とかそんな話だったような
285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 07:42:51.49 ID:W8s3wfZ+O
悪口というか、お前はミシュランの特派員か?みたいな評価を日本人はブログや口コミサイトに書くのだよ。
部屋からエレベーターまでの廊下の様子とか、部屋に入ったあともコンセントの数や風呂のお湯や使い勝手、
部屋から見える景色とカーテンの締まり具合、みたいなところの評価を書いてるんだよな。
外人は雰囲気や最高の体験!みたいな感情をメインに書くのに比べると
客観的事実をかいていく日本人は悪口かきまくり、と思われてるだろうな。
関連‐マサイ族は仕事でマサイ族やるために、毎日マサイの村に通勤してる
【奈良】せんとくん、ドキドキ仕事始め(画像あり)
モン・サンミッシェルは外から眺めるだけにしたほうがいい
ドイツのヴィース教会美しすぎワロタ【画像】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322842706/
259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 01:09:52.57 ID:M4iLuhAm0
ハワイのホテルオーナーだったかな?
日本人客はフロントに文句を言わないのに、帰ってからBlogなどで文句を言う。
日本語で書かれると分からないし、それを教えてくれる日本人もいない。
客が減ってから異常に気付く。
リピーターの日本人客に聞くと「実はネットで・・・」と教えてくれる。
自分からは決して言わない。
いつもニコニコ笑っている(ように見える)日本人客の対応は、簡単に見えて本当は難しい。
出版社に苦情の電話やメールが来てから気付くようでは遅いと思う。
263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 01:17:52.40 ID:Iq9Bul+/0
>>259
イギリスでも同じ話を見た
つか日本のその場取り繕い技術は異常だからな
278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 05:40:39.40 ID:T3NI6hAp0
>>259
そんな日本人の様を「フェアリーのようだ」と評するらしい
281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 07:10:06.63 ID:3NUN822F0
>>278フェアリーって褒め言葉じゃないよな
要するに妖怪扱いだよな
282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 07:19:16.39 ID:T3NI6hAp0
>>281
いつも微笑んでいるけど、人間が何かマズイ事をしてしまうと
何も告げずにそっと立ち去り、以後二度と姿を現さない…からだそうだが
確かにこの場合は「妖怪」の方が意味的には近い気がするなw
283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 07:20:42.43 ID:oT81CwtK0
>>259
イギリスとかイタリア辺りじゃなかったっけ?
日本人相手にぼったくってたら日本人来なくなった!Blogで陰口とか日本人キモイ!
とかそんな話だったような
285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 07:42:51.49 ID:W8s3wfZ+O
悪口というか、お前はミシュランの特派員か?みたいな評価を日本人はブログや口コミサイトに書くのだよ。
部屋からエレベーターまでの廊下の様子とか、部屋に入ったあともコンセントの数や風呂のお湯や使い勝手、
部屋から見える景色とカーテンの締まり具合、みたいなところの評価を書いてるんだよな。
外人は雰囲気や最高の体験!みたいな感情をメインに書くのに比べると
客観的事実をかいていく日本人は悪口かきまくり、と思われてるだろうな。
関連‐マサイ族は仕事でマサイ族やるために、毎日マサイの村に通勤してる
【奈良】せんとくん、ドキドキ仕事始め(画像あり)
モン・サンミッシェルは外から眺めるだけにしたほうがいい
ドイツのヴィース教会美しすぎワロタ【画像】
百代の過客 日記にみる日本人 (講談社学術文庫)
posted with amazlet at 11.12.11
ドナルド・キーン
講談社
売り上げランキング: 22773
講談社
売り上げランキング: 22773
- 関連記事
-
-
男も女もち○ぽ好きなんだよ。 2021/06/25
-
進撃の巨人の世界に立ってそうなスレ 2023/07/23
-
駅員さん「車椅子の方のためのものですから!」 2013/05/09
-
神「国を一つ滅ぼしてやる。どの国か選べ。」 なんて答える? 2022/10/05
-
犬飼ってみたいけど一度も飼ったことないから幸せに飼ってあげる自信がなくて一生飼えない 2023/03/17
-
ジャニーズ事務所への入所←だいたい姉貴の影響設定 2022/02/26
-
自衛隊=軍隊じゃない ソープランド=売春じゃない 2021/11/09
-
最近の主な「撮り鉄」トンデモ事件簿 2018/01/22
-
レジ打ち僕「お会計970円です。」 客「WAONに千円チャージで」 2019/08/23
-
自衛隊の中で一番離婚率が高いのが潜水艦乗りとかいう都市伝説 2023/09/27
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
83013:名も無き修羅:2011/12/11(日) 16:36
外国にはタベログ()みたいなのないんか?
83014: :2011/12/11(日) 16:40
自分の感じた主観的感想より、客観的な事実を書いてくれてる方が参考になるよ
それがわかってるから見る人のことを考えてブログ主も報告してるんじゃね?
実際、客に言われなきゃサービスの質が落ちてるのに気づかないホテルってどうなの?と思うよ
客が減ってからアタフタすればいい
それがわかってるから見る人のことを考えてブログ主も報告してるんじゃね?
実際、客に言われなきゃサービスの質が落ちてるのに気づかないホテルってどうなの?と思うよ
客が減ってからアタフタすればいい
83016:名も無き修羅:2011/12/11(日) 16:47
>日本人相手にぼったくってたら日本人来なくなった!Blogで陰口とか日本人キモイ!
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
83019: :2011/12/11(日) 16:54
ボーイは楽だけどオーナーにとっては嫌な客だな
83020:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/11(日) 16:57
NYのペンホテルの評価が悪かったけど、実際行ってみたらなんの問題も無く過ごせた。
日本人はふたつ星ホテルにも五つ星レベルのサービスと設備を要求するんだよな。
事前に納得してからいけよ。
日本人はふたつ星ホテルにも五つ星レベルのサービスと設備を要求するんだよな。
事前に納得してからいけよ。
83022:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/11(日) 16:59
これはある
むしろぼったくって1度きりの客を手に入れるより親切にしてリピーターにしたりクチコミで客増えることをなぜしないと思っちゃう
現地の外人向けサービスを路上でする人のスケッチブックにこの人ぼったくるから関わらない方がいいって日本語で書いてあったっていう話思い出した
ちょっと違うかなw
日本人て面と向かって言えない人が多い=陰湿 て感じなのかな?
大体合ってるけど外人からもそう思われてたらショックだね
むしろぼったくって1度きりの客を手に入れるより親切にしてリピーターにしたりクチコミで客増えることをなぜしないと思っちゃう
現地の外人向けサービスを路上でする人のスケッチブックにこの人ぼったくるから関わらない方がいいって日本語で書いてあったっていう話思い出した
ちょっと違うかなw
日本人て面と向かって言えない人が多い=陰湿 て感じなのかな?
大体合ってるけど外人からもそう思われてたらショックだね
83023:名も無き修羅:2011/12/11(日) 17:09
とりあえず買いもしない陶器をベタベタ触るのやめてくれ
83024:名も無き修羅:2011/12/11(日) 17:11
日本の有名作家が仏国の☆付きレストランに行って、悪い接客をされたんで、それをまんまエッセイにした事があった。
慌てたレストラン側から、もう一度来て下さいと丁寧な手紙が来たので、単行本化した時には名前は伏せ字になっていた。
たしかに、こういう事されると恐いよね・・・
慌てたレストラン側から、もう一度来て下さいと丁寧な手紙が来たので、単行本化した時には名前は伏せ字になっていた。
たしかに、こういう事されると恐いよね・・・
83025:名も無き修羅:2011/12/11(日) 17:11
サイレントクレーマーってヤツだな
83026:名も無き修羅:2011/12/11(日) 17:13
でも、それが欧米での評価にもなったりするよね。
「あそこは、日本と取引で来てないから止めた方が良い」とか・・・
「あそこは、日本と取引で来てないから止めた方が良い」とか・・・
83027:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/11(日) 17:26
文句があるなら言えば大抵の場合どうにかしてくれるのに、何で言えないかな。
大抵、たいした事じゃない事をブログでネチネチ書くんだよな。
部屋を替えて欲しければ最初に言う。備品が無ければ要求する。それだけの事も言えないやつ多過ぎ。
大抵、たいした事じゃない事をブログでネチネチ書くんだよな。
部屋を替えて欲しければ最初に言う。備品が無ければ要求する。それだけの事も言えないやつ多過ぎ。
83028: :2011/12/11(日) 17:30
ネトウヨホルホルwww
83029:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/11(日) 17:35
客商売は客を研究するのも仕事のうちでしょ。
ムスリムを泊めるなら豚肉料理は出せないし、礼拝で隣室に音が響かないように部屋の防音性を強化しなければならない。
フランス人を泊めるならチェックアウト後の部屋掃除に時間と手間、つまりコストがかかることを覚悟しなければならない。
韓国人を泊めるなら部屋の小物は全部盗まれるものと覚悟して、そのことを計算に入れて宿泊費を設定しなければならない。
日本人を泊めるなら日本語がわかるスタッフを1人用意してネット上の情報収集につとめて即改善をはからなければならない。
それだけのこと。
ムスリムを泊めるなら豚肉料理は出せないし、礼拝で隣室に音が響かないように部屋の防音性を強化しなければならない。
フランス人を泊めるならチェックアウト後の部屋掃除に時間と手間、つまりコストがかかることを覚悟しなければならない。
韓国人を泊めるなら部屋の小物は全部盗まれるものと覚悟して、そのことを計算に入れて宿泊費を設定しなければならない。
日本人を泊めるなら日本語がわかるスタッフを1人用意してネット上の情報収集につとめて即改善をはからなければならない。
それだけのこと。
83030:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/11(日) 17:36
店なんていくらでもあるんだから、不満があったら
わざわざ店に言って事を荒立てるより、
二度と使わないようにする。
お互い嫌な思いしないで済むからスマートでいいじゃん。
わざわざ店に言って事を荒立てるより、
二度と使わないようにする。
お互い嫌な思いしないで済むからスマートでいいじゃん。
83031:名無しさん(笑)@nw2:2011/12/11(日) 17:36
というか日本人の個人ブログに書いたものなんてそんな影響力あるもんなの?
有名なブログの人だったとしても雄山みたいに店頭で「このあらいを作ったのは誰だぁ!」って騒がれたほうが大変な気がするが
有名なブログの人だったとしても雄山みたいに店頭で「このあらいを作ったのは誰だぁ!」って騒がれたほうが大変な気がするが
83032:名も無き修羅:2011/12/11(日) 17:38
金取ってんだから言われんでもそれくらいやれって感じ
83033:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/11(日) 17:41
>83027
文句を言われる前に少しは改善しろというのが日本の消費者というもの、車にしろ製品やサービスにしろそういうワガママで鍛えられたから日本の車や製品やサービスが海外で絶賛される理由。
文句を言われる前に少しは改善しろというのが日本の消費者というもの、車にしろ製品やサービスにしろそういうワガママで鍛えられたから日本の車や製品やサービスが海外で絶賛される理由。
83036:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/11(日) 17:44
サイレントボムじゃなかったっけ
ニコニコ笑って文句を言わないってのは、
海外の接客は客相手でも引かない所がある上に
それに英語で返すのって難易度が高すぎるんだよな
ニコニコ笑って文句を言わないってのは、
海外の接客は客相手でも引かない所がある上に
それに英語で返すのって難易度が高すぎるんだよな
83037:名無しさん:2011/12/11(日) 17:45
妖怪でも座敷わらしみたいなもんだな
83038: :2011/12/11(日) 17:46
金払って教育までしてもらおうとは
太てぇ了見ですなw
太てぇ了見ですなw
83039:名も無き修羅:2011/12/11(日) 17:54
一番の理由は
「外国語がわかんない」からだと思うけどwwww
「外国語がわかんない」からだと思うけどwwww
83040:名無し:2011/12/11(日) 18:01
この記事をホルホル()ととるのか…不思議な思考回路だな
83041:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/11(日) 18:02
韓国であったボッタクリの店とかブログに書いても意味なさそう。だって日本人相手なら韓国中の店がボッタクリしてるからね。
83042:名も無き修羅:2011/12/11(日) 18:03
※83027
何で客側が不慣れな言語で店員と渡り合う苦労をしなきゃいけないの?
ホテルなんていっぱいあるんだから、不満があるなら、そこはそういうホテルなんだと割り切って他所に移ればいいだけ。
自分を変えるより他者をねじ伏せるのが当たり前の欧米人には理解できないかもしれないけどね。
何で客側が不慣れな言語で店員と渡り合う苦労をしなきゃいけないの?
ホテルなんていっぱいあるんだから、不満があるなら、そこはそういうホテルなんだと割り切って他所に移ればいいだけ。
自分を変えるより他者をねじ伏せるのが当たり前の欧米人には理解できないかもしれないけどね。
83043:上位ランカー:2011/12/11(日) 18:04
※83031
検索かけたら出てくるからなブログとか。あまりいい評価出してなかったら、行かないわな。
海外なら尚の事、少しでも安心できる場所に行きたいからな
検索かけたら出てくるからなブログとか。あまりいい評価出してなかったら、行かないわな。
海外なら尚の事、少しでも安心できる場所に行きたいからな
83044:名も無き修羅:2011/12/11(日) 18:04
>大抵、たいした事じゃない事
じゃあ最初っからやっとけよ
じゃあ最初っからやっとけよ
83047:名も無き修羅:2011/12/11(日) 18:19
※83027
文句いうほど大したことじゃないからブログに書くんだろうw
文句いうほど大したことじゃないからブログに書くんだろうw
83048: :2011/12/11(日) 18:22
ほ、ホッルホルホルホゥゥウウウウウwwwwwww
83049:創造力有る名無しさん:2011/12/11(日) 18:22
日本人のフェアリーには
悪い対応をするといつの間にかいなくなってる+良い対応をするといつの間にか日本人以外の観光客も増えてる
この二つの評価が含まれてるからね
座敷童子すぎだろうwww
悪い対応をするといつの間にかいなくなってる+良い対応をするといつの間にか日本人以外の観光客も増えてる
この二つの評価が含まれてるからね
座敷童子すぎだろうwww
83052:名前がNAI!?ww:2011/12/11(日) 18:37
*83020
コンビニバイトにまで礼儀が行き届いてるのに
そのコンビニバイトの接客にクレームをつける国だからな
値段相応ってことが理解できないんだろ
コンビニバイトにまで礼儀が行き届いてるのに
そのコンビニバイトの接客にクレームをつける国だからな
値段相応ってことが理解できないんだろ
83054:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/11(日) 18:50
海外で身を守る一つの手段だよ
83055:名も無き修羅:2011/12/11(日) 19:08
わざわざ店にクレーム入れる義理も義務ない。陰湿って捉え方は怠慢な経営態度の現れだな。
淘汰されて然るべき。
淘汰されて然るべき。
83057:名も無き修羅:2011/12/11(日) 19:18
ネット以前からフェアリー扱いされていたよ。
観光地として日本人客は重要だ、日本人が来れば、他国の人も集まる、いなくなるといつの間にか他の国々の客もいなくなるとね。
観光地として日本人客は重要だ、日本人が来れば、他国の人も集まる、いなくなるといつの間にか他の国々の客もいなくなるとね。
83058:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/11(日) 20:08
でも不思議と日本人が来るとチョンも沸くんだよな。
83060:名も無き修羅:2011/12/11(日) 20:27
日本人って…
83067:名無しさん(笑)@nw2:2011/12/11(日) 20:57
日本人視点から言わせてもらうと、言われてから直すようなやつのサービスなんえいらねえ ってことだな。
83069:名無しさん:2011/12/11(日) 21:18
サービス業は愚痴のネタの宝庫
言い出したら切りがない。
言い出したら切りがない。
83079:名無しさん:2011/12/11(日) 22:44
うん俺は陰湿だからね
嫌な店は文句言わずに行かなくなるだけだw
嫌な店は文句言わずに行かなくなるだけだw
83080:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/11(日) 22:45
83054
同意
同意
83084:あ:2011/12/11(日) 23:30
クレームつけんのって面倒くさいんだよ 疲れるし
クレームせずに済ませられるんならしないわ
クレームせずに済ませられるんならしないわ
83086:名も無き修羅:2011/12/11(日) 23:45
文化が違うんだから、上下はない。
そういうものだと知れということ。
知ろうとしなくて、「何故」なんて言う輩はサービスをする資格がない。
そういうものだと知れということ。
知ろうとしなくて、「何故」なんて言う輩はサービスをする資格がない。
83093: :2011/12/12(月) 00:56
クレーム言ってもいいけど、通訳用意してくれんの?
簡単な英語くらいならわかるけど、細かくクレームしようと思ったら
知らない単語も調べないといけないから面倒
部屋に呼んで「×○△」とか言うのも面倒だし
そんなに気になるなら、日本語でアンケート用紙おいとけばいいのに
簡単な英語くらいならわかるけど、細かくクレームしようと思ったら
知らない単語も調べないといけないから面倒
部屋に呼んで「×○△」とか言うのも面倒だし
そんなに気になるなら、日本語でアンケート用紙おいとけばいいのに
83108:名も無き修羅:2011/12/12(月) 07:55
そもそも「不満があればその場で言うべき」という考えかたが日本的ではない
不満を持たれないように考えるのが日本の商売ってものだ
適当にやっといて(ましてやぼったくといて)文句があるなら言えって何様?
不満を持たれないように考えるのが日本の商売ってものだ
適当にやっといて(ましてやぼったくといて)文句があるなら言えって何様?
83109:名も無き修羅:2011/12/12(月) 08:09
外人の感想「窓から見える景色がきれいデシターHAHAHA」
日本人の感想「夜10時を過ぎるとシャワーが水しか出ない」
どっちが参考になるかは日を見るより明らか。
日本人の感想「夜10時を過ぎるとシャワーが水しか出ない」
どっちが参考になるかは日を見るより明らか。
83159:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/12(月) 22:04
【客観的事実を書かれて困る】ようなホテルは潰れても構わない
それだけの事
地理的に便利とか景色を凄く気に入ったとか、何かの理由で「次も利用したい」と思ったらともかく、たいていは別の評判の良いホテル選べば済む話なんだよな
それだけの事
地理的に便利とか景色を凄く気に入ったとか、何かの理由で「次も利用したい」と思ったらともかく、たいていは別の評判の良いホテル選べば済む話なんだよな
83211:名も無き修羅:2011/12/13(火) 13:19
ちょっと前までは「日本人は良い客だ。」と言われていた。
それは本当に良いと思っているわけではなく、「扱いやすい客」だということだった。
ぼったくってもニコニコして文句も言わない。
しかしその評判を聞いてネトウヨはホルホル自慢。(笑)
ネトウヨって本当日本のためになんねーよな。
それは本当に良いと思っているわけではなく、「扱いやすい客」だということだった。
ぼったくってもニコニコして文句も言わない。
しかしその評判を聞いてネトウヨはホルホル自慢。(笑)
ネトウヨって本当日本のためになんねーよな。
83515:名無しさん:2011/12/16(金) 19:59
この内容でホルホル自慢に聞こえる人がいるんだ……
83516:名無しさん:2011/12/16(金) 20:03
これってさ、テレビの視聴率が下がってるのと同じ理屈だよね。
この記事をホルホルしてるっていうなら、どんどん声を上げて、フジデモをドンドンやるべきってことなんだね。
この記事をホルホルしてるっていうなら、どんどん声を上げて、フジデモをドンドンやるべきってことなんだね。
83541:名も無き修羅:2011/12/17(土) 09:01
フジデモ()
履歴書にフジデモ(笑)参加ってちゃんと書いとけよ一生の黒歴史wwww
履歴書にフジデモ(笑)参加ってちゃんと書いとけよ一生の黒歴史wwww
83588:名も無き修羅:2011/12/17(土) 18:48
どんなに対応や味が悪くても店頭で文句(特に大声で)言っている奴の方が気分が悪い。
ゴローちゃんじゃないけど、雰囲気を悪くするのが一番最低な行為であって、普通の人はそういう行為をするぐらいなら、その場は自分が我慢して、2度とその店に行かないようにするだけ。
ゴローちゃんじゃないけど、雰囲気を悪くするのが一番最低な行為であって、普通の人はそういう行為をするぐらいなら、その場は自分が我慢して、2度とその店に行かないようにするだけ。
83939: :2011/12/21(水) 13:46
何を今更。昔から日本人は、ギャーギャーとクレームを言わないのだ。
言えば変人扱されるからな。欧米と一緒にしないで欲しい。
サービスが悪ければ、自分で気がつけ。何故、不快な思いをした客が態々嫌な思いをしてまで言わなければならないのだ?
言えば変人扱されるからな。欧米と一緒にしないで欲しい。
サービスが悪ければ、自分で気がつけ。何故、不快な思いをした客が態々嫌な思いをしてまで言わなければならないのだ?
84021:名も無き修羅:2011/12/22(木) 03:52
店でギャーギャー言うのはその店にもっといい営業して貰いたいと思う客(超少数派)と文句がいいたいだけの客(多数派)例外もあるがこれが基本
海外では違うのか?
海外では違うのか?
84189:akkina:2011/12/23(金) 20:59
ドイツに住んでるけど、こっちの人もクレームなんてあんまり言わないと思うけど。
直接文句言っても
「それは私の担当じゃないから知らない」
とか言われるのがオチだし
まあ日本人が一番サービスに関してはうるさいよ
海外じゃ安いところはサービス悪くても当たり前だし
いいサービス受けたかったら高いお金出して高級ホテルやレストランに行けよっていうのが普通。
なんでもタダでやってもらえるのが当たり前だと思ってる日本が特殊。
直接文句言っても
「それは私の担当じゃないから知らない」
とか言われるのがオチだし
まあ日本人が一番サービスに関してはうるさいよ
海外じゃ安いところはサービス悪くても当たり前だし
いいサービス受けたかったら高いお金出して高級ホテルやレストランに行けよっていうのが普通。
なんでもタダでやってもらえるのが当たり前だと思ってる日本が特殊。
84936:あけおめ:2012/01/01(日) 02:08
ただし大阪人は除くらしい
84974: :2012/01/01(日) 14:26
面と向かって言ったら言ったで
キレるんだぜ、あいつら。
特に下っ端がね
その場で改善してくれないから言わないだけさ
キレるんだぜ、あいつら。
特に下っ端がね
その場で改善してくれないから言わないだけさ
84980: :2012/01/01(日) 15:35
大体ちょっとした不満を一々言う人はクレーマーと言われる
だからちょっとした不満はネットで軽く愚痴るんだろ
「不満ならその場で言え」って言ってるやつは自分はちょっと下不満も直接文句言ってるのかと
だからちょっとした不満はネットで軽く愚痴るんだろ
「不満ならその場で言え」って言ってるやつは自分はちょっと下不満も直接文句言ってるのかと
85205:名も無き修羅:2012/01/04(水) 10:53
84189
外国の宿泊施設は「安かろう悪かろう」だからこそ、ある値段帯で宿泊先を探す人が参考にできるように
まともな日本人のレビュワーは見た人が勘違いしないように主観的意見は控えめで客観的事実を淡々と述べるパターンが多いと思うよ。
ホテルサイトとか見てもコッチが知りたいような細かい事は書いていない事もあるし。
外国の宿泊施設は「安かろう悪かろう」だからこそ、ある値段帯で宿泊先を探す人が参考にできるように
まともな日本人のレビュワーは見た人が勘違いしないように主観的意見は控えめで客観的事実を淡々と述べるパターンが多いと思うよ。
ホテルサイトとか見てもコッチが知りたいような細かい事は書いていない事もあるし。
85288:名も無き修羅:2012/01/04(水) 19:57
クレーム言いなさいって言うけど
そもそもサービス悪いからクレームつけるの?
私はちょっと違う。
最初から態度が悪いようなとこにはクレームなんかつけない。
お気に入りの所が少し悪くなったかなって思ったらクレームつける。
だってお気に入りの所はずっと利用したいでしょう?
最初から悪いとこなんかツブレてしまった方が良いのだから
クレームつける訳がないじゃないですか!
クレームは付けるけど
あくまでもお気に入りのお店だけです。
初めて行ったお店でクレームつけるなんてことはしないなぁ。
そもそもサービス悪いからクレームつけるの?
私はちょっと違う。
最初から態度が悪いようなとこにはクレームなんかつけない。
お気に入りの所が少し悪くなったかなって思ったらクレームつける。
だってお気に入りの所はずっと利用したいでしょう?
最初から悪いとこなんかツブレてしまった方が良いのだから
クレームつける訳がないじゃないですか!
クレームは付けるけど
あくまでもお気に入りのお店だけです。
初めて行ったお店でクレームつけるなんてことはしないなぁ。
400916:名も無き修羅:2021/12/05(日) 05:57
俺は文句は言わないでもう来ないでいいやって思うほう。
個人のブログではそれは書くね。
高額支払いの店で求めていいことと安い店に求めてはいけないことはわかってるつもり。
この額とっておいてこれなの?というときだけ文句を書く。
安い料金のとこであれこれ言うのはみっともない。
個人のブログではそれは書くね。
高額支払いの店で求めていいことと安い店に求めてはいけないことはわかってるつもり。
この額とっておいてこれなの?というときだけ文句を書く。
安い料金のとこであれこれ言うのはみっともない。