1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


漫画「よつばと!」11巻が売れすぎてヤバい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322904547/


364 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/03(土) 19:48:55.11 ID:SxFWXaCY0
どんなによつばとが面白くても、この帯の破壊力には敵わない。

Lm4Xg.jpg


376 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/03(土) 19:54:48.31 ID:9dg0u0tu0
>>364
ワロタ


433 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/03(土) 20:23:14.92 ID:7XB+eNVU0
>>364
帯もひどいが表紙がまたひどいなw


434 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/03(土) 20:23:15.18 ID:nQtj06IU0
>>364
つか、なんだこの表紙・・・


505 :名無しさん@涙目です。(空):2011/12/03(土) 21:12:21.89 ID:PrsimYJL0
>>364
なぜ出版各社は太宰の人間失格で遊ぶのか。

ninngennsikkaku.jpg


514 :名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/03(土) 21:25:44.51 ID:PKlw8Rba0
>>505
顔面センターwww


564 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/03(土) 22:42:56.72 ID:8zJxOHO20
>>505
しまった、>>364より更にワロタw


572 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/03(土) 22:48:00.79 ID:WFWVxWrn0
>>364
>>505
文庫ってこんなふざけたこともしてるのか
新潮か光文のしか買わんからはじめてみたわ




おまけ

58 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/03(土) 18:44:23.09 ID:0nPKB0IO0
みんながみんな、よつばに優しいのが、ちょっと違和感なんだけど、そういう世界なんだと思って読む

でも、うどん屋の大将は毅然とした対応を取ってほしかった
怒鳴りつけたりしなくてもいいけど、飲食店が部外者を厨房に入れちゃダメだよぉ



70 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/03(土) 18:46:53.02 ID:BmNFkvGv0
>>58
おまえはどんな世界に住んでんだよ
愛嬌のあるこどもに優しいと違和感があるのか?



115 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/03(土) 18:53:55.47 ID:v2J6uKI70
>>70
北斗の拳読んでみろよ


386 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/03(土) 19:58:58.47 ID:vF48wZlY0
>>115
笑った



関連‐お前らがどれだけブヒブヒ否定しようが、よつばとは萌え系のオタク漫画だから
    「よつばと」を読んだハリウッド関係者(※白人)が考えそうなこと
    【図解】イカとタコの吸盤の違い
    【速報】ねんどろいど桜ミクが公開!かわいすぎて死者続出


よつばと! 11 (電撃コミックス)
あずま きよひこ
アスキー・メディアワークス (2011-11-26)
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
81989:名も無き修羅:2011/12/04(日) 19:17
だから404エラーなんだよばか

81991:名も無き修羅:2011/12/04(日) 19:36
よつばの話になると必ず「もっと叱れ」「躾けろ」みたいに言う奴が出るな
二次元と三次元の区別が出来てるのかどうかはさておき
元々あんまり子供が好きじゃないんだろうな

81992: :2011/12/04(日) 19:50
※81991
あと、誰かが可愛がられている状況に虫唾が走るタイプなんだろうな。

81994:名も無き修羅:2011/12/04(日) 19:54
けいおんみたいなゆるふわファンタジーなんだろ
ああいう甘ったるいのが最近のオタの嗜好みたいだ

81995:名も無き修羅:2011/12/04(日) 19:55
11巻で勝手に写真とられた仁王さんとかいるだろ

81996:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/04(日) 19:56
違和感も何も、現実と照らし合わせたらあり得ないくらい優しい世界なんだってのは大抵の奴は分かった上で読んでるよ
飽くまで理想を描き出したファンタジーであってリアルを求めた作品じゃない

81997:名も無き修羅:2011/12/04(日) 19:59
※81992
ネットには愛情を注がれたことがない可哀想な子がいっぱいいるからねぇ
ほら、81994もその一人さ

81998: :2011/12/04(日) 20:03
うどん屋と仁王で十分

81999:名も無き修羅:2011/12/04(日) 20:03
よつばとを批判する奴って決まって
「現実と違う!」
「本物の子供っていうのは~」
とかワケの分からないことを言うよな

こういうこと言うキチガイは漫画読む資格ねーわ
誰もリアリティを求めて漫画読んでるわけじゃねーっつの

82000:名も無き修羅:2011/12/04(日) 20:12
よつばと読むと娘欲しくなるよな~
とかリアルに直結した話してる癖に
いざつつかれると
漫画だろ?誰もあれをリアルと思ってねーよ
とのたまう
都合のよいことで

82001:名も無き修羅:2011/12/04(日) 20:14
まぁある程度は現実的な世界観が無いと唯のキモオタ御用達の妄想漫画になるからね。
そういう意味ではよつばとってギリギリに一般受けしない漫画。

82002:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/04(日) 20:18
よつば見た目が外人だもの。同年代男子ならともかく初対面の目上から手加減されるのは不思議でも何でもないんだが。

82003:名も無き修羅:2011/12/04(日) 20:21
「現実」ではなくて、あずまきよひこの「頭の中にある空想」を書いている、という事実を理解できないとか。

82004:名も無き修羅:2011/12/04(日) 20:24
※82000
そういう論理展開をするアホアンチってどこにもよくいるけど、
実際んとこそれを同一人物が言ってると証明できない時点でなんの意味もないよね

本人は都合のいい情報だけ集めて、
見事な反論をしてのけたつもりなのかも知れないけどさ・・・w

82005:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/04(日) 20:25
お前は「悟空みたいに強くなりたいよなー」って言ってる奴見かけたら「あいつ悟空が実在すると思ってやんの」って思うのか
アスペ障害の疑いあるから病院行ったほうがいいぞ
犯罪起こす前に


82006:名も無き修羅:2011/12/04(日) 20:26
ひげもじゃは人身売買に関わってそうな風体だよな

82007:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/04(日) 20:37
割と痛い目みてるけどなあ

子育て漫画でもないのに何を望んでるんだか

82009:名も無き修羅:2011/12/04(日) 21:03
子育て漫画としても良作だと思うけどな。
子どもをただ叱りゃいいと思ってる奴はなんなんだ。

でも今回「こいつ馬鹿なんで」発言は頂けなかったな。

82010:名も無き修羅:2011/12/04(日) 21:31
おや?今回のよつばとの帯のことではなかったのか
今までの帯は好きだったんだけど、今回のはいただけなかった

「いつでも今日が一番楽しい日」とかかなり好きなんだけど

今回の
「世界は見つけられるのを 待っている」
はテイルズかよ!としか感じられない

82011:名も無き修羅:2011/12/04(日) 21:33
※82006
お前は性犯罪者みたいな顔してるけどな

82014:名も無き修羅:2011/12/04(日) 21:50
確かに、あれってあずまきよひこ流桃源郷だからね、結局のとこは。そういう意味ではけいおんとかと似通ってるかもしれない。(まあけいおんよりは上等なもんだろってのも正直思うけどね)こういうのが日常系とか言われると違和感ある人がいるのもしょうがないでしょ、認めたくない人もたくさんいるもたいだけど


あと、ひげもじゃ=山寺、やんだ=鈴村
この2人だけは初登場の時から僕の頭の中でこの声で喋るんだけど、そういうのある?

82016:名も無き修羅:2011/12/04(日) 22:04
今回の帯のコピーもよかったと思う。なんていうか、日常の身の回りのささやかな物事を発見する感じで。

漫画のリアリティは理屈じゃなくて、肌に感じられるところがあるかどうかだと思う。上手く言えないけど。

82017:名も無き修羅:2011/12/04(日) 22:18
「一度目は本で、二度目は列車でこの街に来ました」

昔本屋でつけてもらったブックカバーに書かれてた。
車窓から見える農園風景を背景にしていたから、凄く気に入って、その本をよく読んだよ。
あの頃はたまにそういうブックカバーやシオリがあって、出会うと嬉しかったな。

欲を書けば、そういうお金をかけないセンスのよい販促品とか、もっと増えないかな。

82018:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/04(日) 22:29
最近のオタの異常なまでのコンプライアンスはちょっとおかしい

例えばホラー映画でよくある呼び鈴鳴らしても誰も出ないから恐る恐る家の中に入っていくシーンなんかに「不法侵入だ!」とか言ったりする

ギャグ漫画で食べ物を投げあったりすると「食べ物を粗末にするな」でドヤ顔

二次元で投げられてるその食料はお前らの嫌いな石原が言うところの『非実在性食物』なんちゃうんか、と

そのくせ基地外がBPOに斜め上のクレームを入れると一斉に糾弾しだす
あなたたち日常的に同じことしてますよ

ちょっと最近ついていけん

82022:名も無き修羅:2011/12/04(日) 23:28
可愛いとは思うが、さすがによつばレベルに
好奇心旺盛な子はちと自分には面倒見切れねーなと思えるw

82026:名も無き修羅:2011/12/05(月) 00:21
>>82018 まあねえ…かくいう俺も食べ物の件は抵抗ある口なんだけど、別にその価値観がどこでも正義なわけじゃないしな

リアルとの住み分けの度合いが強すぎてそうなるのかしらね、素でああだったら確実に引かれるだろうし

82027:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/05(月) 00:30
マネするからとか現実はとか言う人間って漫画と現実の区別のつかない人間ってことじゃね?
そっちのほうが人としてまずいよな?

82051:名も無き修羅:2011/12/05(月) 09:21
子育てしたことない者にとっては、ああいう幻想は心地いいのかな

82061:名も無き修羅:2011/12/05(月) 12:26
セリフとかコマ運びのテンポとかすごく練ってると思う。
ただ最近絵が荒れてきたのがちょっと残念。
4巻~9巻くらいが絵的にはピークだった。

82064: :2011/12/05(月) 12:40
変にハメ外したキャラ出さないと漫画は漫画っていう風に見れなくなってしまうのか、読者様は本当めんどくせえな

82066: :2011/12/05(月) 12:47
あう~とか言いまくるキャラとか能力者がいないと駄目なんだろな

82068:名無しさん@野生:2011/12/05(月) 12:59
それだけ作風がリアルだってことだろ
批判されたらなんでもかんでも反論すりゃいいってもんじゃねえよ

82069: :2011/12/05(月) 13:11
は、リアル?

82075:名無しさん:2011/12/05(月) 13:33
現実的な世界観に基づいてるんだから、最もな違和感に見えるけど。

82085: :2011/12/05(月) 14:05
分別が未熟な人間がいることは認めるけど
人間性を否定することは無い

82088:名も無き修羅:2011/12/05(月) 14:19
食べ物が絡むと暴れる知的障害とか「~ですぅ」「はわ~」とか言うキチガイキャラ漫画をさしおいてよつばとにリアルさとか言うのないわー

リアルはわからんけど理想ではある。
あと感情移入がスムーズにいける。それこそが「現実味があるから」だと思ってたけど。

82113:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします:2011/12/05(月) 21:38
※82009
子供をしかればいいとか親の躾がなってないとか糾弾する奴は
大抵、彼女いない歴=年齢のような子供と縁のない奴か
現に子育てに失敗してるアホだろだろ

82114:名無しtっゆ:2011/12/05(月) 21:39
関西オレンジの同人しか見たことねえや

82374:名も無き修羅:2011/12/06(火) 11:01
自分はよつばと恐くて仕方ない
何だろ、ほのぼのしすぎてて「何かおこるんじゃね?何かおこるんじゃね?」って落ち着かない気持ちになる
あのほのぼのした雰囲気が不気味

82393:名も無き修羅:2011/12/06(火) 13:44
この帯は「似ている」で止めるべきだったな。
そうすれば「確かに、この本をあんたの本とアミメキリンとアルカリ玄武岩と比べればあんたの本に一番似てるね」とつっこめたのに。

83453:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/16(金) 02:18
※82014

とーちゃん 杉田智和
ジャンボ  石塚運昇
やんだ   石田彰

俺はこうだな

83882:名無しさん:2011/12/20(火) 17:32
よつばとは何か読んでて不安だよな
不意にハシゴ外されて次のコマで死体になってそうっていうか
稲中の作者が急に真面目な漫画書いて駄目になったみたいな
そんな危うさ

84432:名も無き修羅:2011/12/26(月) 22:45
コメ欄の流れガン無視でスマンが帯に腹抱えて笑ったwww一番似てるてwwwww

110719:名も無き修羅:2012/09/21(金) 11:43
僕の書く作品に一番似ている。
"紙に印刷され"て"綴じられ"ているところが。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top