fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


1 :風吹けば名無し:2011/12/02(金) 19:28:47.56 ID:D34cvZnZ
あれどうにかなんねーかな
どんなに負けてても、あと1点で負けるって状況の時ですら雄叫びあげて喜ぶじゃん
相手のミスだろうが、こっちが決めた場合でも、たかが1点でわざわざコート中央に
集まってまるで優勝したようなはしゃぎっぷりが見てて許せん
おまえらそんなことやってる場合かと



29 :風吹けば名無し:2011/12/02(金) 19:38:20.30 ID:D34cvZnZ
特にムカつくのが清水とかっていう糞ダサ野郎
ヤンキー臭出しまくりの細眉と前髪センターだけチョロ長ヘアー
サーブ失敗しまくりでスパイク決めたら人一倍吠える



3 :風吹けば名無し:2011/12/02(金) 19:30:28.24 ID:ZLKju86P
そういうスポーツなんよ、中学生の時からそんな感じ


11 :風吹けば名無し:2011/12/02(金) 19:32:13.96 ID:0ecqcO+z
もしそこで喜ばなかったら
ほんと抑揚のないつまらんスポーツだしな



14 :風吹けば名無し:2011/12/02(金) 19:32:36.30 ID:xQYcZU7Z
あれはわざと
ああやれと言われてる



19 :風吹けば名無し:2011/12/02(金) 19:33:37.32 ID:j2qlJBlR
ストレスためこみたくないんだろ あととりあえず声だしとけばおkみたいな


21 :風吹けば名無し:2011/12/02(金) 19:33:59.12 ID:xIveJmih
点取ったら喜べと教えられるからしゃーない


25 :風吹けば名無し:2011/12/02(金) 19:34:59.76 ID:me7WMI5b
バレー部出身やけどあれやらないと怒られるで
とにかく声出さないと怒られる



26 :風吹けば名無し:2011/12/02(金) 19:35:16.72 ID:ZLKju86P
テンション低いと監督やチームから怒られるからな
それでレギュラー外された



27 :風吹けば名無し:2011/12/02(金) 19:35:35.56 ID:Z9GcLqRC
俺バレー経験者だけど
叫んだりハイタッチとか走り回ったりしないと勢いがなくなる
無口無表情でやると全然気合入らないし動きも鈍くなる。
科学的に正しいかどうかは知らんが俺はそうだったな。



28 :風吹けば名無し:2011/12/02(金) 19:36:58.17 ID:WwpIVNHh
頭をクールにしておく必要がない
アドレナリン出まくりでオッケーな粗いスポーツ




関連‐【女子バレー】なんかおかしい新ルール・変なところまとめ
    【女子バレー】開催国の韓国 君が代を途中でカット
    【女子バレー】 狩野舞子 復活
    女子バレーキャッチフレーズ(笑)


関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
81815:名も無き修羅:2011/12/03(土) 08:35
点が入るかどうかわからないスポーツなら理解もできるんだけど
点を入れなきゃ進行しないスポーツだから「なんだかなあ」感があるんだな

81816:名も無き修羅:2011/12/03(土) 08:41
ジャンクスポーツかなんかで川合純一が>>27みたいに喜ぶのをやめてみたら
調子出なくて、いつも通りに戻したって言ってたような

81817:名も無き修羅:2011/12/03(土) 08:42
1試合のうちあれで3割くらい体力使ってそうなイメージ

実際はそんなこと無いんだろうけど

81819:(´・ω・`):2011/12/03(土) 09:06
他のスポーツと違ってコート内を走り回るわけでもないからテンション上げる方法はこれぐらいしかないだろ

81820:名も無き修羅:2011/12/03(土) 09:28
別にテンションあげるためだからありだろ。
しかし代表なのに負けても頑張ったと褒めるばかりで、選手も特に悔しそうじゃないのはなんなんだアレ

81821: :2011/12/03(土) 09:32
どんなにテンションを上げても、相手選手と直接ぶつかるわけじゃないから弊害が少ないよね。
サッカーとかだと怪我したりするし。

81822:名も無き修羅:2011/12/03(土) 09:47
相手のミスでそんなに喜ぶなよ、
とは確かに思うw

81825:名も無き修羅:2011/12/03(土) 10:54
そう指導されるんだ。初耳

81827:名も無き修羅:2011/12/03(土) 11:28
清水は野球やってたら
凄いバッターになれたと思うんだ。

81828:名も無き修羅:2011/12/03(土) 11:33
ずっと思ってたんだけどサーブ失敗するってどういうことなの
基礎の基礎も出来ないのが代表っておかしくね?

81829:名も無き修羅:2011/12/03(土) 11:34
アジアのポテンシャルが低いと再認識
加えてヤンキー、見なくていい

81830:名も無き修羅:2011/12/03(土) 11:40
試合では敵チームのへたくそに
「お前穴だなw」みたいなことを言いまくってた。
逆に言われもした。
そういういやらしさもまた楽しかった

81831:じけ:2011/12/03(土) 11:49
あげぽよ~♪

81832:名も無き修羅:2011/12/03(土) 11:57
時間制限もないんだし諦めるようなスポーツでもだいと思うんだが

81833:名も無き修羅:2011/12/03(土) 11:58
試合会場の雰囲気がすごい気持ち悪い
逆に完全アウェーで日本に完勝する外国チームはやっぱ強い

81837:名も無き修羅:2011/12/03(土) 12:37
所さんの目がテンだったかなー
バレーの試合で点が入っても声を出さない、タッチしないとどう影響出るのか実験してた
しない場合はやっぱり調子でないらしいよー

81842:名無しさん:2011/12/03(土) 13:18
テニス・卓球・バドミントンの経験者だけど、
人にもよるがネットを挟むスポーツはテンション勝負なとこあるよ

81850:名も無き修羅:2011/12/03(土) 15:54
剣道のかけ声と似ている部分があると思う

81854:名も無き修羅:2011/12/03(土) 16:54
バレーって何が面白いのかね
理解する気もないけど

81856:名も無き修羅:2011/12/03(土) 17:04
テンションあげるためなのはわかるけど
みんなで走り回って真ん中集まって、という流れが気持ち悪いの
その場でサーッとか言ってりゃいいじゃん

81894:名も無き修羅:2011/12/04(日) 01:02
チームプレイだからやっぱり顔見て声かけたり、肩組んだりすることで気持ちも高まるんじゃない?

失敗したときもやるよねー

>81842
経験者です。同意

82082:名も無き修羅:2011/12/05(月) 13:56
相手がスパイク決めようとしてるときに耳元でそっと
「デートで行った店が座敷席だったことからくる悲劇」を
語ったったらええねん

99619:名も無き修羅:2012/06/05(火) 06:14
中高大の経験者だけど、ここぞという時の1点はガチで嬉しさ爆発する
そして直後にサーブをネットに引っかけて監督が爆発する

100195:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/06/10(日) 05:24
まあアドレナリンを出してタマの動きに目がついていくようにしてるんだろうけど
正直あれは気持ち悪いな。
体力温存しろよ外国のチームみろよ
結局後半バテて追いつかれて負けるってのを何回してきてんだw

100698:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/06/15(金) 12:33
んじゃお前らがやってみろ。勝ってみろ。

何も出来ない能無しが人を見て笑えるのか?
お前らはいつも人に笑われてる存在のくせにw

100862:名も無き修羅:2012/06/16(土) 22:53
81828
よくかんがえて

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top