![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
1 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:45:22.19 ID:c/+xUAwJ
ちな名前は大河(たいが)で男の子
なんかかっこいいけどこれってDQNネームだよな
ちな名前は大河(たいが)で男の子
なんかかっこいいけどこれってDQNネームだよな
2 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:45:40.41 ID:D25DP1le
ハア?
5 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:46:08.52 ID:kz6AsA/S
ギリおk
6 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:46:14.37 ID:K79/MNDt
ぎりセーフ
8 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:46:18.99 ID:L5FE69vI
別にいいだろ
普通に読めるしDQNな意味もまったくないし
11 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:46:25.41 ID:vfwMwUlD
そのまま読めるしOKやろ
13 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:46:29.90 ID:naSJ3wln
これでDQNネームとか言ってたらピカチュウくんどうするんや
14 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:46:33.06 ID:oGVR0Ni3
PCで変換して普通に出てくるのはDQNネーム言わんやろ
16 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:46:41.24 ID:Y9RgwlfI
許せる
大河亜(たいがあ)だったら絶許
20 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:47:00.10 ID:94ge6Mrx
猛虎魂
21 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:47:02.63 ID:CYyWLpgE
セーフじゃねーよw
22 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:47:03.82 ID:i5P3A+3V
今の御時世完全セーフやで
日本語として読めるだけマシ
24 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:47:11.11 ID:cc0YOCg0
あふれ出る猛虎魂を抑えきれなかったんか……
ええ判断やと思うで
35 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:47:51.13 ID:WvC1j1us
猛虎(タイガ)くんとかだったらアウトだがこれはセーフ
44 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:48:39.51 ID:wTOW2fzz
大河ドラマ好きなのかもしれん
40 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:48:14.60 ID:SsKsTodW
http://dqname.jp/index.php?md=search&sex=0&q=%A4%BF%A4%A4%A4%AC
リストにすら載っていないから全然普通やな
60 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:50:19.40 ID:SsKsTodW
汰虎(たいが) 94
龍聖(たいが) 94
天使我(たいが) 93
汰牙(たいが) 92
虎翔(たいが) 90
大琥(たいが) 72
白虎(たいが) 70
虎神(たいが) 68
虎(たいが) 57
虎臥(たいが) 55
太勇翔(たいが) 54
大月(たいが) 53
63 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:50:46.91 ID:SsKsTodW
大虎(たいが) 49
虎勝(たいが) 49
太陽(たいが) 43
虎牙(たいが) 38
猛虎(たいが) 37
崇生我(たいが) 35
河(たいが) 34
皇虎(たいが) 32
帝我(たいが) 30
大翔(たいが) 28
64 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:50:52.39 ID:hmZ20LZ9
大河(たいが)○
大河(たいがー)×
大河(もうこ)×
大河(どらま)×
70 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:51:33.98 ID:Fkd3kgMo
>>64
どらまて
74 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:52:21.16 ID:dA3w4Cyv
安日(アンディ)
81 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:53:25.50 ID:/Ym613l5
原日(ハラデイ)
107 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:57:02.71 ID:l7D7EGAC
>>81
ワロ
91 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:55:15.72 ID:cm4+jVEr
宇宙とかいてあーす君が近所にいる
二重で笑える
95 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:55:29.76 ID:TazwNVzv
従姉妹に白紗(さらさ)ってのがいるが、既に虐められている模様
101 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:56:18.16 ID:QUjvbEor
>>95
サラサーティコットン100とか言われとるん?
名前だけ観たら美少女やけど
153 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:06:12.75 ID:Q4ZKHxf9
明日(ともろう)が友達の先輩の息子の名前らしい
135 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:02:30.35 ID:RxnJVyYb
ご近所に誰為(たがため)くんがいるンゴwwwww
177 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:11:54.78 ID:vXADfQgx
>>135
小学校でのあだなはタガメかな
45 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:48:51.59 ID:kxoHbi8J
大河は一発変換できるし一般人でも読めるからいいじゃん(いいじゃん)
46 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:48:58.41 ID:QIsTXmiz
知り合いに大河って名前の野球うまい奴いたわ
66 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:50:57.78 ID:BezX2BrR
読めるからセーフって
69 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:51:21.03 ID:CYyWLpgE
これで普通とか恐ろしい時代になったもんだ
51 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:49:24.57 ID:905zbWo/
普通にアウトだろ
112 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 17:57:48.11 ID:0tksTfA+
大河とかかっこええやん
156 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:07:28.24 ID:qsm+PwCN
別に大河って名前はおかしくないな
宇宙と書いてコスモとか呼ばせるバカ親より数百倍まし
157 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:07:30.22 ID:VBrejKdb
大河は、名前としてメジャーではないけど昔からそこそこ居るだろ。
158 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:07:32.27 ID:SwVxPSRb
読めないのだけはあかんわ
子の苦労親知らずやで
162 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:08:16.45 ID:dq/Mgi7H
まあ子供に読めない名前つけるのは自由だけど
そういう親は考えて付けてるからか、読み間違えた時に烈火のごとく怒る奴が多いんだよなぁ
フリガナ付いてない状況で正しく読むのなんて不可能なんだよ
173 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:11:13.96 ID:vXADfQgx
変な名前付ける奴は本人の程度も知れてる
・他人が初見で読めるか、という配慮が無い
・本人が苦労する、という想像ができない
・ガキの名前を自己表現の場程度にしか思ってない
など、名前をつける人間がろくでも無い事を示してる
195 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:14:46.08 ID:Ae3EBSSM
俺の名前は主税
でもDQNネームではないよな
196 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:15:09.28 ID:dq/Mgi7H
>>195
ちからくん!
144 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:04:59.22 ID:S/zDegQY
球児や太陽とかいうDQNネーム
147 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:05:27.66 ID:fCGzPM4T
甲子園くんはどうなったの?
203 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:16:09.47 ID:bDt6r/ah
球児は野球上手くてよかったなw
204 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:17:18.49 ID:vXADfQgx
後、男に女っぽい名前つけようと思ってる馬鹿がいたら絶対にやめとけよ
知り合いに唯って名前の男がいるけど
彼はイケメンだから許されるけど
ニキビヅラのブサイクにかおるとか静香とか唯とかつけても悲惨だからな
222 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:20:14.86 ID:2g/MYViZ
>>204
昔の人って男に女みたいな名前付けると大成するって言われてたんだろ?
静香とか博美とか普通は女だと思うようなおっさんもいるし
226 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:21:14.40 ID:yNv9Vgnl
>>222
亀井静香ちゃんwwwwwww
212 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:18:48.60 ID:CyG1wNeJ
読みも漢字も有り触れたモノを使ってるけど、読み違えられて言い直す必要がある名前が一番アカン
少々DQN臭くても、一発で読める方が何倍もいい
252 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 18:30:23.55 ID:vXADfQgx
すずき いちろう でも非凡な人間に育つし
結局インパクトなんて本人が何やったかだろ
変な名前つけて個性持たせようなんてガキにとって迷惑でしか無いわ
そんなに変な名前つけたきゃ自分で改名しとけ
関連‐DQNネームじゃなくてキラキラネームって呼称が市民権を獲得したのか
【DQNネーム】自由に楽しくやっててうらやましいような気がしてきた
DQN度チェック
【DQNネーム】その家の一番マトモな名前が苺ちゃん
とらドラ! ねんどろいど 逢坂大河 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
- 関連記事
-
-
新宿の路上で傘がぶつかり口論 去り際に相手の背後から数回突きさす 殺人未遂容疑で男を逮捕 2016/06/14
-
マッマ「冷蔵庫にアイスあるよ」 2013/05/31
-
たぬかな「170cmより小さい男は人権無い」←改めて見ても言うほど炎上する発言か? 2022/09/26
-
「コスプレができる、そんな日常が早く戻ってくるように・・」日本メイド協会も募金活動 2011/04/13
-
【LGBT差別発言問題】同性愛公表の立憲民主党議員、激怒 2023/02/04
-
【親日国】ブータン国王 東日本大震災の被災地訪問へ 2011/11/16
-
マグナ50の少年 2013/09/07
-
おかわり(西武 中村)って怪物だな 2011/10/20
-
ハンバーガーに入ってるピクルスとかいう無能 2015/08/28
-
やっぱりアタック25は児玉清じゃないと締りがない・・・ 何というか、いまいち盛り上がりに欠ける 2011/05/15
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
81252:名も無き修羅:2011/11/27(日) 00:41
個人的には大河なら「たいがー」はアウト、「たいが」はセーフだと思うんだがどうだろう
81253:名無しさん('A`):2011/11/27(日) 00:41
広告しか触れてないって珍しいな
81254:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/27(日) 00:54
普通に読み合ってるし意味もあるだろうし別に良いんじゃねえの
DQNネームの前提条件はPCでいくら打っても「変換が存在しない」事だし
DQNネームの前提条件はPCでいくら打っても「変換が存在しない」事だし
81255:名無しの萌さん:2011/11/27(日) 00:56
大河ドラマっていじめられそうだね^^
81256:名も無き修羅:2011/11/27(日) 00:59
普通だろ大河なら
あだ名はタイガーだがな
あだ名はタイガーだがな
81257:名も無き修羅:2011/11/27(日) 00:59
よく考えろよ。大河って大きな河川の事だろ。
"タイガ"って響きが"tiger"連想させるけど、別に当て字でもないし。
ローマ字を無理やり漢字にするのがDQNネームだと思うわ。
"タイガ"って響きが"tiger"連想させるけど、別に当て字でもないし。
ローマ字を無理やり漢字にするのがDQNネームだと思うわ。
81258:名も無き修羅:2011/11/27(日) 01:02
戦闘機の連合軍のコードネームなんだけど、誰かこの名前付けてくれないかなぁ
流星(グレース)
彗星(ジュディ)
流星(グレース)
彗星(ジュディ)
81259:名も無き修羅:2011/11/27(日) 01:05
読めない=アウトは教養の無さを棚に上げてる場合があるけどな。
アリエルとかフルモンティは別ね
アリエルとかフルモンティは別ね
81260:名も無き修羅:2011/11/27(日) 01:06
感覚が麻痺してる
81261:名も無き修羅:2011/11/27(日) 01:18
タイガは2人いたなー
1人はトラちゃんって言われて嫌がったりしてたっけ
1人はトラちゃんって言われて嫌がったりしてたっけ
81262:名も無き修羅:2011/11/27(日) 01:18
変換して出てくるなら大丈夫じゃね?
悪魔とかは別の理由でアウトとして
悪魔とかは別の理由でアウトとして
81263:名無し@まとめいと:2011/11/27(日) 01:19
読めるし難解でもないし別にいいんじゃねのレベル
特に変な意味がある言葉でもないし現代に合ってないわけでもないし
個人的には一般以上の教養を求めるものもDQNネームだと思う
特に変な意味がある言葉でもないし現代に合ってないわけでもないし
個人的には一般以上の教養を求めるものもDQNネームだと思う
81264:名も無き修羅:2011/11/27(日) 01:21
読めるし、外国語の当て字でもないし、
どこがアウトなのか分からん。
つか身近に2人いるぞw
どこがアウトなのか分からん。
つか身近に2人いるぞw
81265:名も無き修羅:2011/11/27(日) 01:23
大河をアウトっていってる奴等がむしろ気になる
どういう基準なんだ?
どういう基準なんだ?
81266:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/27(日) 01:35
普通に存在する純粋なる日本語だしこの漢字くらい読めて当たり前
ありふれた名前ではないがそこまで珍しい名前でもないしましてやこれがDQNネームはありえない
ありふれた名前ではないがそこまで珍しい名前でもないしましてやこれがDQNネームはありえない
81267:名も無き修羅:2011/11/27(日) 01:52
とらドラだよなー
81268:名も無き修羅:2011/11/27(日) 01:54
なんか今のご時勢なら熟語として存在する言葉なら全部セーフじゃね?と思うようになってきた
81269:774:2011/11/27(日) 02:08
ちな とか言ってる奴のほうがよっぽどDQN
81270:名も無き修羅:2011/11/27(日) 02:14
大地がありなら
大河もありだろ
どっちも雄大で力強い良い名前だとおもふ
大河もありだろ
どっちも雄大で力強い良い名前だとおもふ
81272:名も無き修羅:2011/11/27(日) 02:22
これがアウトっていってるやつの基準が意味不明
81274:名も無き修羅:2011/11/27(日) 03:58
※81258
猛禽くんならラプター君か…隠密行動が得意そうだな
猛禽くんならラプター君か…隠密行動が得意そうだな
81275:名も無き修羅:2011/11/27(日) 04:19
大河っていい名前だと思うけどな
全然DQNじゃない
自分の知り合いにいない=DQNって発想なのか?
全然DQNじゃない
自分の知り合いにいない=DQNって発想なのか?
81276:名も無き修羅:2011/11/27(日) 04:29
どうせ>>1がとらドラ好きで、
「アニメの名前つけてるなんてDQNだ」
なんて思ってるんだろう。
「アニメの名前つけてるなんてDQNだ」
なんて思ってるんだろう。
81277:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/27(日) 05:13
36のおっさんだけど一人知ってるぞ
81278:ゆとりある名無し:2011/11/27(日) 07:11
大河なんて昔からそこそこ居るだろ、しかも普通に変換も出来るし、
>>1はDQNネームの意味履き違えてるな
>>1はDQNネームの意味履き違えてるな
81279:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/27(日) 07:34
ボンボンのSDガンダムにいたね
81280:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/27(日) 07:53
声はくぎゅがあてればOK
81282:名も無き修羅:2011/11/27(日) 08:08
DQNネームが酷過ぎるから叩き難いけど、
子供の名前に「大きな川」とかストレートにつける時点でアウト。
日本人のまともな教養から逸脱している。
俳号ならともかくとして諱では有り得ない。
子供の名前に「大きな川」とかストレートにつける時点でアウト。
日本人のまともな教養から逸脱している。
俳号ならともかくとして諱では有り得ない。
81283:名も無き修羅:2011/11/27(日) 08:11
イケメンスポーツマンに成長したらセーフ
キモオタデブだと・・
キモオタデブだと・・
81284:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/27(日) 08:14
NHKのイメージがつく時点で爺臭い。
81288:名も無き修羅:2011/11/27(日) 09:09
大河はok
騎士(ナイト)はアウト
騎士(ナイト)はアウト
81290:名も無き修羅:2011/11/27(日) 10:14
なんだよちっさい美少女じゃないのかよ
81291:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/27(日) 10:31
グレーゾーン
81294:名も無き修羅:2011/11/27(日) 10:53
SDガンダム野郎思い出したわw
81302:名も無き修羅:2011/11/27(日) 12:23
鈴木一朗は次男
81305:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/27(日) 12:43
最近のがひどすぎて感覚が麻痺してるんだろうが
古典的なDQNネームです
古典的なDQNネームです
81310:名も無き修羅:2011/11/27(日) 13:45
最初の「ちな」の意味が分からん
>>1は大河がとらドラ!やFateの影響で
女の子の名前だと思ってたのかな
>>1は大河がとらドラ!やFateの影響で
女の子の名前だと思ってたのかな
81312:名も無き修羅:2011/11/27(日) 13:56
今の名前としてつけるなら「ちょっと珍しい」レベルでセーフでないの
ただ、読めない=アウトって考えもどうかと思う
なんでどいつもこいつも「栞」が一発で読めないんだよ
ただ、読めない=アウトって考えもどうかと思う
なんでどいつもこいつも「栞」が一発で読めないんだよ
81315:名も無き修羅:2011/11/27(日) 15:01
大河って名前の人聞いたことないけどDQNってほどじゃないな
でもなんとなくヤンキーっぽい
ちな、はちなみにの打ち間違いでは?
でもなんとなくヤンキーっぽい
ちな、はちなみにの打ち間違いでは?
81316:名も無き修羅:2011/11/27(日) 15:21
普通にアウトだろw
漫画ではありでも現実ではねーよって名前だろ
漫画ではありでも現実ではねーよって名前だろ
81319: 県人 :2011/11/27(日) 15:30
DQN親の楽しみ
1.どんな名前にするかウキウキ
2.どんな服を着せるかウキウキ
3.一緒にどこを歩くかウキウキ
もうね、
ペットとかわらんよね。
1.どんな名前にするかウキウキ
2.どんな服を着せるかウキウキ
3.一緒にどこを歩くかウキウキ
もうね、
ペットとかわらんよね。
81321:名も無き修羅:2011/11/27(日) 15:34
そりゃアウトだな、残念だな。
81329:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/27(日) 17:22
むしろ、なにをもって大河という名前にしたのかだろうな。
名前そのものは昔から見かけるから違和感はない
名前そのものは昔から見かけるから違和感はない
81332:名も無き修羅:2011/11/27(日) 19:42
水系の字の名前ってあんまり良くないって聞くけど、個人的にはグレー寄りのセーフだと思う
昔からある名詞じゃん
昔からある名詞じゃん
81361:名も無き修羅:2011/11/27(日) 23:50
このスレなんJだからちなみにを
ちなと略すのが主流
なんJをまとめる管理人も絶許
ちなと略すのが主流
なんJをまとめる管理人も絶許
81377:名も無き修羅:2011/11/28(月) 08:56
自分ならつけないとは思うけど、これは名付けのセンスや好みの問題で、DQNネームではないだろ
昔からいるにはいるし、陸とか大地とか大洋とかと同系統だし
昔からいるにはいるし、陸とか大地とか大洋とかと同系統だし
81380:名無し:2011/11/28(月) 10:13
最近何にでもDQNネームって言う奴多過ぎ
ありふれた名前の自分がそんなに嫌いなのか?
ありふれた名前の自分がそんなに嫌いなのか?
81382:名も無き修羅:2011/11/28(月) 10:16
>ご近所に誰為(たがため)くんがいるンゴwwwww
サイーボーグ戦士!?
サイーボーグ戦士!?
81406:名も無き修羅:2011/11/28(月) 17:17
>>46
ミスフル乙
こいつら漫画やアニメに使われた名前も全部DQNネーム認定してんだろ
ミスフル乙
こいつら漫画やアニメに使われた名前も全部DQNネーム認定してんだろ
81431:名も無き修羅:2011/11/28(月) 23:24
マシなほうだろ
センスいいとは思えんが
センスいいとは思えんが
84896:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/31(土) 16:33
面倒だからゆうすけとたかし以外
全部DQNネームでいいよwww
全部DQNネームでいいよwww
85749:名も無き修羅:2012/01/09(月) 01:59
針葉樹www
95106:名も無き修羅:2012/04/21(土) 15:59
うち、両親揃って男か女か判らん名前。
96663:名も無き修羅:2012/05/06(日) 16:48
漢字で二文字、発音で三文字の既存の単語で、意味も良い。
「ゆったり流れる大きな河の様な人間になってほしい、そんな気持ちを込めてそのまま大河と命名しました」
別になんもおかしくないと思う。
「ゆったり流れる大きな河の様な人間になってほしい、そんな気持ちを込めてそのまま大河と命名しました」
別になんもおかしくないと思う。
112770:名も無き修羅:2012/10/10(水) 19:20
黄金騎士だな。