![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
強いだけのケンシロウに比べると国を作って治安維持に努めたサウザー、ラオウ、シンたちのほうが偉いね
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290985985/
243 : 白菜(関東・甲信越) : 2010/11/29(月) 15:01:48.14 ID:0IbwsxEPO
北斗史上最高の紳士はハン様
・北斗琉拳の使い手ながら魔道には堕ちなかったハン様
・かつて刃向かったカイゼルの命までは取らなかったハン様
・逆に野心の無い小物には厳しいハン様
・人望の篤かったハン様(誰かさんの様に部下が簡単に口を割るような事は無かった)
・チェスを嗜むハン様
・部下の暗殺未遂をも咎めない心の広いハン様
・必要以上に相手を痛めつけるような真似はしなかったハン様(だからシャチはプロテクターだけで命拾いした)
・ケンシロウに兄弟対決を避けさせようと、帰国するよう示唆したハン様
何故このような漢がジュウケイの弟子にしてカイオウと同門なのか。
460 : トラフグ(長屋) : 2010/11/30(火) 17:51:58.94 ID:OUPF7iu80
>>243
同意
ハンはダンディーなナイスガイ
関連‐アミバをトキの偽者と見抜けなかったケンシロウってなんなの?
北斗の拳の下級修羅『砂蜘蛛』の強さを検証する
南斗最強の男 聖帝サウザーの評価あれこれ
【北斗の拳】シン最強伝説
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290985985/
243 : 白菜(関東・甲信越) : 2010/11/29(月) 15:01:48.14 ID:0IbwsxEPO
北斗史上最高の紳士はハン様
・北斗琉拳の使い手ながら魔道には堕ちなかったハン様
・かつて刃向かったカイゼルの命までは取らなかったハン様
・逆に野心の無い小物には厳しいハン様
・人望の篤かったハン様(誰かさんの様に部下が簡単に口を割るような事は無かった)
・チェスを嗜むハン様
・部下の暗殺未遂をも咎めない心の広いハン様
・必要以上に相手を痛めつけるような真似はしなかったハン様(だからシャチはプロテクターだけで命拾いした)
・ケンシロウに兄弟対決を避けさせようと、帰国するよう示唆したハン様
何故このような漢がジュウケイの弟子にしてカイオウと同門なのか。
![]() | ![]() |
460 : トラフグ(長屋) : 2010/11/30(火) 17:51:58.94 ID:OUPF7iu80
>>243
同意
ハンはダンディーなナイスガイ
![]() 修羅の国・第三の羅将。北斗琉拳の伝承者。 「野心無き者には生きる価値が無い」という信念を持ち、また「命のやり取りこそ最高の愉しみ」と考えている。その為か、身の回りに自分の命を狙っている修羅や侍女を(それと知りながら)あえて抱えていた。今までに自分の命を狙ってきた修羅を幾人ともなく葬っており、本人曰く「百人から先は数えていない」らしい。逆に野心無き者と見なした者については、その者の力量が優れていようとも容赦なく葬り去る。 アニメでは毒入りの酒を飲んでもビクともしない耐久力を見せた(原作では、酒が侍女の仕込んだ毒入りであることを見抜き、飼い犬に舐めさせた。犬は毒を見抜けず、一舐めで死亡したほどの猛毒)。リンを追って駆けつけたケンシロウと激闘を繰り広げた。 未だかつて誰も影すら見た事は無いという疾風のごとき拳速を誇る羅将だが、ケンシロウとは掴み合いの肉弾戦も演じている。また、魔闘気は纏っていないが、掌から闘気を放つ技「白羅滅精」を使ったり、岩を幾つも浮かせて投げつけるなど、北斗琉拳の伝承者らしく闘気の扱いには長けている。更に致命の破孔を突けぬ代わりに足の動きを徐々に奪ってゆくなど、戦術的にケンシロウを追い詰めている。しかしケンシロウの方も同じようにハンの視覚を徐々に狂わせていたために止めの破孔を突けず、狙いを外した隙に逆襲され、紙一重の差で敗れ去った。 赤子のケンシロウが修羅の国より船で出国した様子などケンシロウの過去を知り、ヒョウの弟である事も既知で「お前ではヒョウには勝てぬ」とケンシロウに忠告している。また「天将奔烈」がラオウの技であったことも察していた。 ヒョウやカイオウと違って彼は北斗宗家との関係などのエピソードは明らかにされておらず、宗家の血縁であるかどうかは不明である。 |
関連‐アミバをトキの偽者と見抜けなかったケンシロウってなんなの?
北斗の拳の下級修羅『砂蜘蛛』の強さを検証する
南斗最強の男 聖帝サウザーの評価あれこれ
【北斗の拳】シン最強伝説
北斗の拳全15巻セット (集英社文庫―コミック版) (集英社文庫(コミック版))
posted with amazlet at 11.11.13
原 哲夫 武論尊
集英社
売り上げランキング: 4730
集英社
売り上げランキング: 4730
- 関連記事
-
-
シンとサウザーどっちが強い? 2011/01/12
-
【議論】ラオウの子・リュウの母親はユリアなのか? 2012/11/28
-
【北斗の拳】修羅の国は、序盤の異国情緒が期待を煽り過ぎ 2013/05/31
-
何故ラオウはフドウに敗けたのに自害しないのか 2014/01/11
-
【北斗の拳】その体格差でどうする気だ???? 2013/03/15
-
【北斗の拳】コウケツ農場でこき使われる元拳王軍のキャラクターについて 2013/05/10
-
【北斗の拳】聖帝軍の「汚物は消毒だーっ!」のモヒカンザコが好き 2017/06/25
-
YouはShock!『北斗の拳』×『ビックリマン』が胸熱コラボ「北斗のマンチョコ」発売! 2016/01/25
-
Amazonさんのオススメ商品の的確さは異常 2011/08/12
-
【悲報】元斗皇拳さん、北斗南斗に比べて人材が乏しすぎる・・・ 2022/11/15
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2011/11/13(日) 20:56まぁ北斗宗家の血縁関係の人間以外では最強キャラだよな
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/11/13(日) 22:08最高の紳士はシュレンさん
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/11/13(日) 22:12毒が入ってるのを見抜いてて一体なぜわんこに舐めさせるか
- 名無し中毒 2011/11/13(日) 22:46そのハンのモデルがフレディ・マーキュリーだったりする。
- 名無しさん 2011/11/13(日) 23:12カッコいいよね。
設定的に滅茶苦茶になった琉拳編で
唯一いいな、と思えたキャラ。 - 名無しさん 2011/11/13(日) 23:2180002
次はお前がこの犬の代わりに食えよ?という間接的な脅し - 名無しのアレ 2011/11/13(日) 23:24ザコ修羅の強さ的に考えても、トップのキャラクター的に考えても、
ハンをトップとする修羅の国とカイオウをトップとするケンシロウの祖国の2つの国が海の向こうにあったことにしたほうが良かったと思う。 - 名も無き修羅 2011/11/13(日) 23:27アニメ版のハン戦って
超能力で岩飛ばしてぶつけあう謎バトルなんだよな - 名無しさん(笑)@nw2 2011/11/14(月) 00:11いや、原作でもそういうシーンあったよ。
20巻参照な - 2011/11/14(月) 03:14フレディーマーキュリーだな
ホモキャラか - 名も無き修羅 2011/11/14(月) 06:27でもケンシロウに祖国のこと話して固まってるときに攻撃したじゃん
まぁケンシロウが悪いけど - 名無し@まとめいと 2011/11/15(火) 14:02>部下の暗殺未遂をも咎めない心の広いハン様
これって髭剃りの時のことか?
だったら殺してただろ100から先は云々言ってるし
劇中のやつは殺す気はほぼなかったし - 名も無き修羅 2011/12/11(日) 22:12部下の暗殺未遂ってのは、女が毒もって殺そうとした時だろ。殺す事もなく代わりの酒を持ってこさせるだけで済ませてたし。まぁ、逆らっても俺には通用しないよって事なんだろうが。
- 名も無き修羅 2012/01/19(木) 15:00宗家か分家のどっちかの血を受け継いでいるのかな。
どちらにせよ、宗家血統以外では最強キャラじゃね? - 名も無き修羅 2012/03/02(金) 11:20ケンシロウ戦で比較するとファルコの方が少し強いと思うが、最強クラスなのは間違い無い
- 名も無き修羅 2014/09/10(水) 03:08どこかのサイトで見た考察は興味深かったな。確か「修羅の国」と呼ばれるような状態なのはハンが治めるエリアだけってやつ。だから他のエリアだと思われる修羅が世襲化してて、ハンのエリアだけ殺伐としてるとか。そう考えると面白い。
- 名も無き修羅 2017/01/10(火) 13:38なるほど
バットがのこのこ上陸出来たのもハンの支配が解けたからなのか - 名も無き修羅 2017/09/12(火) 10:31この国、羅将が支配するようになってもう60-70年経ってるんかよというような状態だよな。
キャラの年齢的に20年程度だと思うがw