fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


【北斗の拳】 サザンクロスが観光PR 【シンが主人公の場合】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310643437/


58 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/07/14(木) 21:08:41.37 ID:M7xkE4wm0
シン最強伝説

・体の秘密無しに五分の勝負でケンをフルボッコ
・不死身中の不死身のケンのボディに生涯消えない傷を付ける
・蹴り一発で、人間の胴体に穴を空けるほとんど防御不能の拳法使い
・南斗六星、ケン、ジャギ、五車星、善悪誰とでも仲良くできる性格
・戦後、最も人口が多かったであろう関東地区を独占支配
・本来は南斗の一派にすぎないのに、南斗聖拳の名称独占
・戦闘力、労働力的にコスパ最強のモヒカンを独占支配
 (その余波で、ユダ゙は女、サウザーは子供しか集められなかった)
・シンの全盛期には、他の勢力はほとんど活動できてない事実。
・最後まで不敗。
・ケンはシンと戦ってから急に強くなった。



65 : 名無しさん@涙目です。(岩手県) : 2011/07/14(木) 21:12:14.37 ID:86LhjBik0
>>58
アニメだと世界に一台しか残ってない戦車や戦闘機数十台、更には列車砲まで抑えてて
攻守最強だったな。
逆にラオウは部下に恵まれなかった。唯一マシな部下はザクくらい



92 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/07/14(木) 21:35:31.90 ID:w7FEZ+7bP
シンって死んでからどんどん良い人だったって話がポロポロでてきやがるよな
でもまぁサザンクロスで暮らしてた民衆に対してはそんなひどいことはしてなかったろうし
ケンシロウへの嫉妬心が異常なだけだったんだろうな



122 : 名無しさん@涙目です。(福井県) : 2011/07/14(木) 22:14:02.29 ID:F3yUqttU0
シンってすげえユリアに嫌われてたよな
あなたに想われるだけで死にたくなるみたいな事言われてたし。
後半はかなり神格化された扱いされてたけど、初期はストーカーとかしてたみたいな扱いだったな



128 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/07/14(木) 22:29:00.71 ID:4Y2dpJ3S0
>>122
精巧なダッチワイフ作ったトコから見て
男からは慕われるけど、女からは毛嫌いされるタイプだな



o0622073710191718500.jpgシン Wikipedia
南斗六聖拳の一人で愛に全てを懸ける宿命を背負う「殉星」の男。
故リュウケンからの戒めを破って「北斗」と争い、北斗神拳を伝承した直後のケンシロウを一蹴した実力の持ち主。ケンシロウの胸に刻まれた七つの傷は彼によるものである。
ケンシロウが許婚のユリアと共に旅立とうとする日に、ケンシロウを半死半生にしてユリアを強奪し、彼女ひとりの愛を得んがために与えうる全てを与えようとした。そのために凶悪非道の暴力組織「KING」を統率して関東一円を支配、自らも「KING」と名乗る。略奪と殺戮の限りを尽くし、ユリアのためだけの街"サザンクロス"を築き上げたが、それでも彼女の心がケンシロウから離れないことを悟ると、復讐心と執念を身に着けたケンシロウとの再戦に敗れた後、自ら居城より身を投じ命を絶った。
シンのユリア強奪は、ジャギの甘い口車に乗せられて「凶悪な悪魔」と化したためである。それまではケンシロウの良き友人であり、悪人ではなかった。KINGとなった後も、TVアニメ版のサザンクロス編の終盤には、部下に無差別な略奪や女性への乱暴を禁止する、ユリアの脱走に協力した侍女・サキを罰せずに故郷に送り返すだけですませるといった様子も描かれた。ケンシロウも彼の死後に至って、「友であったシンを唆し悪事を犯させて苦しめた」張本人であるジャギに対しては激しい怒りを見せている。ユリアには嫌われていたが、シンは「殉星」の宿命から純粋にユリアへの愛のためだけに生きた。
権力の頂点に立ったシンであったが、拳王ことラオウの手がKINGの本拠地・サザンクロスにも及ぶと知ると、まともに闘っても勝ち目がないと判断し、ユリアを守るため南斗五車星の戦士達に彼女を託して、ラオウが追わないように敢えてユリア殺しの悪名を被ってケンシロウとの再戦に臨んだ。ユリアの生存に関して何ら語ることなく、あえてケンシロウにも「ユリアは身を投げて死んだ」という虚偽を告げて散っていったが、ケンシロウにとっては最初の強敵(とも)でもあり、「同じ女を愛した男」でもある。亡骸はケンシロウ自らの手で埋葬されたが、バットに理由を問われたケンシロウは「同じ女を愛した男だから」と答えた。


関連‐シンとサウザーどっちが強い?
    北斗の拳 完全解説本による強さランキング
    北斗の拳の舞台は日本だった?
    南斗最強の男 聖帝サウザーの評価あれこれ


DD北斗の拳 1 (ゼノンコミックス)
KAJIO 原 哲夫
徳間書店 (2011-06-20)
関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
79751:名も無き修羅:2011/11/11(金) 18:23
ケンシロウに勝った少ない人物の一人ではあるな
他に勝ったと言えばシュウとサウザー、カイオウくらいか

79752: :2011/11/11(金) 18:30
しかしジャギの誘惑ごときに乗せられて悪魔となったそのやわな精神は何とかならんものか

79753:名も無き修羅:2011/11/11(金) 18:52
アニメでかなり格を上げたキャラだったな

79755:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/11(金) 19:13
後づけ後づけ

79756:名も無き修羅:2011/11/11(金) 19:28
初期のケンシロウって
ユリアとキャッキャウフフすることしか考えてなかったしな
そりゃシンにも負けるだろ

79757:名無し:2011/11/11(金) 19:30
いやまぁ 人形は
ユリアの隠れ蓑として必要だったんじゃね?
ユリア求める奴釣る為にも
釣ったら死んだと納得させないとだし

79758:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/11(金) 19:36
世界規模で核爆発
だが人類は生きていた…

って話なのに、なんで関東がもっとも人口多いんだよ

てかサザンクロスが関東って原作にそんな情報あったっけ?
そもそも舞台は日本なの?
リンが天帝って、日本にそんな身分制度は存在しないんだが

じゃあマッドサージとか、元グリンベレーがなぜ日本にいるんだ?

教えてエロイ人

79759:名無し@まとめいと:2011/11/11(金) 19:47
シンにやられる前の甘ちゃんケンじゃその後の激闘どころかモヒカン軍団にも勝てたか怪しいね

しかし、シンの軍団は結構殺戮し放題だった覚えがあるが

79764:名も無き修羅:2011/11/11(金) 20:29
部下のハート様もケンシロウを少し苦戦させてるしな

79765::2011/11/11(金) 20:30

漫画やねんから別にええやろw

79766:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/11(金) 20:33
※79758

まあ漫画だから細かいことは気にするな

79767:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/11(金) 20:35
※79758
お前が原作を全く読んだことがないのが分かった

79771:名も無き修羅:2011/11/11(金) 21:18
幸福絶頂 天中殺レベルまで力の弱まったケンの寝首掻いたくらいで何を神格化されとんだか…

現にユリアがらみで怒らせた後はフルボッコにされたろ

元からかなう相手ではないわ

79773:ジャギ様:2011/11/11(金) 21:54
 実力のシン、人気のハート様ということで。

79776:名も無き修羅:2011/11/11(金) 22:12
ユリアに骨抜きにされたケンシロウに勝って有頂天だったシン(笑)。

79780:名無しさん:2011/11/11(金) 23:01
原哲夫はシンをラスボス扱いで描いていたのに、長期連載になって前座の弱い奴扱いになってしまった(笑)。
個人的には『こ、これは人形!』は北斗の拳で一番ウケたシーン。最愛の恋人なら気が付け!。その人形に、傾けると眼をつぶるギミックを付けた、シンのユリアへの愛には旋律を禁じえなかった。

79783:pH7.743:2011/11/11(金) 23:41
敵(ボスクラス)で一番友達になれそうなのがファルコ、次点シンだと思うから性格的には好きだよ

79784:名も無き修羅:2011/11/12(土) 00:01
昔の漫画は細かい設定とか気にしないで勢いで読ませる力がある
時代の流れなんだろうけど漫画にリアリティや整合性求めすぎるのもどうかと思う

79786:名も無き修羅:2011/11/12(土) 00:33
まあユダとかよりは強そうだけどな

79788:ppp:2011/11/12(土) 00:49
上でもあるけどシンは元々
ラスボス設定だから、ケンと
いろいろ1対1対応させられてり
互角かそれ以上の強者だった。
問題はその後延々と新キャラで
連載が引き延ばされたこと

79795:名も無き修羅:2011/11/12(土) 01:34
もしシンが初対決でケンシロウを殺害してたら勝ち逃げ出来たのにな

79825:名も無き修羅:2011/11/12(土) 09:00
実はジャギにそそのかされた~って後付がなんとも

79831:名も無き修羅:2011/11/12(土) 10:02
シン「ケンシロウ、俺を愛していると言ってみろ」

79842:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/12(土) 11:37
いんだよ、細けぇことは

79849:名も無き修羅:2011/11/12(土) 12:57
※79795
一応友人だったからそこまではしなかったのかもな

79893:名も無き修羅:2011/11/12(土) 19:38
※79758
漫画の最初に日本の万札が出てくる

84983:名も無き修羅:2012/01/01(日) 15:43
ラオウにびびって
五車星たちにあっさりユリアを引き渡したり

サザンクロスの奴隷には焼き印をつけたり
そもそもユリアが自殺図るくらいの残虐行為はしてるんだよな

91697:名も無き修羅:2012/03/18(日) 21:10
1巻ぐらいに関東一円ってナレーションなかたっけ?
ラオウにビビってっていうよりユリアの心は手に入らない、ラオウと戦って勝てても深手負うだろうからその後の組織力の大きさから見て勝てないからじゃなかったっけか?

あの時代は力こそ全てだからね。

92077:名も無き修羅:2012/03/21(水) 21:18
ケンシロウは話進む毎に強くなってるからな
最初期に完勝できたからといって、最強ではないだろう
強いことは強いが、ピッコロさんぐらいの強さじゃね?

112016:名も無き修羅:2012/10/03(水) 02:13
その甘甘ケンシロウの時点で瞬殺できたのはシンのみ。ラオウとの伝承者争いの時点ですでに暗殺券として完成されていたケンの北斗神券を破った実績否定かよ。ラオウもサウザーもシンがいた時点で放置してたのはびびってた以外の何者でもないわ

215215:名も無き修羅:2016/02/21(日) 19:00
*112016
どこの福引券だよw

234842:名も無き修羅:2016/10/03(月) 14:16
112016
シンが倒されてからサウザーとかラオウがのさばったよね。
アニメのストーリーはアニメ特有のオリジナルストーリーだし。ケンシロウとの再戦の時はユリアを失って死にたくなっていたし、シン自身執念が強さの秘訣みたいなこと言ってるし。
執念に燃えていた頃のシンならサウザーやラオウも簡単に倒して胸に七つの傷をつけたんじゃね?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top