1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


韓国「トルコさん支援いるニダか?」 トルコ「いえ、結構です。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319468082/


22 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/25(火) 00:04:27.81 ID:tvJFfxj10
なんでトルコはこんなにも外国が嫌いなんだ
最も好かれてる日本でさえ-1だぞ


95fd8e7b.jpg



46 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/25(火) 00:34:37.13 ID:rMMqLWJz0
>>22
最大に評価が高いのが日本で、それでもマイナスかw



関連‐画像で見る各国国会の様子
    各国のパイパン文化
    【画像】世界15ヶ国の家族の1週間分の食料、食費を比較
    日本とタイ王国が何故長年の友好国なのか


漂流するトルコ―続「トルコのもう一つの顔」
小島 剛一
旅行人
売り上げランキング: 85386
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
77815::2011/10/26(水) 00:40
歴史的に外国人が信用できないような目に遭ってきたからジャマイカ?

77816:名も無き修羅:2011/10/26(水) 00:47
好き嫌いの基準が他国と大幅に違っているとしか考えられん。

77818:名も無き修羅:2011/10/26(水) 00:51
638 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 00:53:32.42 ID:b9a3UTpC0
>>635
トルコ人の考え方
非イスラム国 → イスラムじゃないから嫌い
イスラム諸国 → もとはどれもすべてトルコの領土なのに勝手に独立したから嫌い
            (イランだけは領土じゃなかったけど、昔から張り合ってくるからやはり嫌い)

77820:名も無き修羅:2011/10/26(水) 01:06
真っ先に韓国の評価を見てしまう俺もかなりネットに冒されてるな

77821:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/26(水) 01:07
日本→北朝鮮の-89でワロタw

77822:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/26(水) 01:08
イスラエル、イラン、北朝鮮が真っ赤www

77823:名無し@まとめいと:2011/10/26(水) 01:11
パキスタンもけっこう謎だな…

77826:名も無き修羅:2011/10/26(水) 01:17
日本とロシアの片思いでワロタwww

77827:名も無き修羅:2011/10/26(水) 01:23
それにしても日本は好印象だね。
今や日本の漫画やアニメ世界ですごいもんな。平和じゃないとできんよ。

77828:名も無き修羅:2011/10/26(水) 01:29
この表初めて見たけど、わかりやすいね
日本はアメリカに対して評価低いのは意外でした

77830:名無しさん@野生:2011/10/26(水) 01:36
てか日本も結構外国嫌ってないか?

77831: :2011/10/26(水) 01:36
トルコってどこかで見たけど意外と親日ってほどでもないんだよな

こういう表を見るたびに日本人でよかったと思える

77832: :2011/10/26(水) 01:38
日本人は馬鹿だから他国が好印象なのを知らない奴が多すぎんだよ

77833:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/26(水) 01:40
よくよく見ると、俺らの他国に対する評価も大概だなw
これでいいとも思うけど

77834:名も無き修羅:2011/10/26(水) 01:43
パキスタンが面白いな
自国評価も自国除外評価も低くて中国が突出して高い
自国政府は中国支部みたいな感覚なんだろうか?

77835: :2011/10/26(水) 01:43
この表見て少しドイツが嫌いになった

77836:ゆとりある名無し:2011/10/26(水) 01:44
海外は結構アジア嫌いってとこ多いからな

77837:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/26(水) 01:44
てか、日本は外国に対して嫌ってるというより無関心って部分が大きいんじゃね?

77838:名も無き修羅:2011/10/26(水) 01:57
なんかついこのあいだ
トルコの人怒らせるようなの国内であったよな?
それの影響もあるんだろな

77839:ゆとりある名無し:2011/10/26(水) 02:04
あとトルコ人は移民で嫌われてるからか知らないけど外国人を差別しようとするらしい
自分より下を見つけようとするんだな

77841::2011/10/26(水) 02:10
外国人敬遠してるのは日本も同じだし。
お互い苦手なもの距離感が分かってて、
うまくいってるのかもしれないな。

77842:名も無き修羅:2011/10/26(水) 02:28
なんか日本ってEU諸国からの評価低いね。
意外でもないけど。

77843:名も無き修羅:2011/10/26(水) 02:34
トルコは旅人に優しくすると幸運があるとかいう風習が昔からあるから
旅人に対しては親切だけど、移民とか外国には閉鎖的。

77844:名も無き修羅:2011/10/26(水) 02:36
欧州人のアジアの見下し方は異常

77845:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/26(水) 02:37
ロシア嫌われてるな、なんで?

77846:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/26(水) 02:41
面白いよこの表
日本はどこも好きじゃないんだなw

77847:名も無き修羅:2011/10/26(水) 02:55
カナダのアメリカ嫌い笑った

77848:名無し@まとめいと:2011/10/26(水) 02:59
>外国人敬遠してるのは日本も同じだし。
そうなのよね。阪神淡路大震災の時も基本的に断っている。
その後は、受け入れる事の重要さを鑑み、システムを構築していった。
今は発展段階。

77849:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/26(水) 03:14
思っていた以上に日本評価高いなwww

てか日本人無関心だなwww

77851:名も無き修羅:2011/10/26(水) 03:48
アメリカも場所によって
全然違うって言うし

77853:名も無き修羅:2011/10/26(水) 05:09
アジア真っ赤で笑えるなw
北朝鮮・韓国・中国のせいでアジアの評判最悪なのはしょうがないか

77854:名も無き修羅:2011/10/26(水) 05:18
今回の地震で外国の救援を断ってるのはべつに嫌いだからじゃないけどね

77855:名も無き修羅:2011/10/26(水) 06:03
これ特亜3国除外したら日本がドイツも抜いて
断トツ好感度1位なんだよな。
まああんなのに好かれるくらいなら
そんな名誉いらんけど。

77856:名も無き修羅:2011/10/26(水) 06:22
※77834
パキスタンの中国好きは嫌インドの反動だと思うよ。

自国除外平均が0というバランス感覚に日本らしさを感じるw
まあ、ドイツもなんだが

77858:名無しさん:2011/10/26(水) 06:30
それでもトルコ大好きよ

77859:名も無き修羅:2011/10/26(水) 07:16
韓国→日本はマイナス100ぐらいにしておけよ。信憑性が薄れるだろ

77860:名無し:2011/10/26(水) 08:13
外国人嫌いと外国人恐怖症は違うんだよ!!
と日本人はレイシストと喚く外国人に言ってやりたい
いつの間にか外人が差別用語になってたときはもうね…

77861:  :2011/10/26(水) 08:41
トルコは親日とか言うけど、それはネトウヨ情報ってことをちゃんと覚えておけよ。

バブル時代に、トルコでは日本人女を村中でたぶらかして帰れないようにして金品巻き上げるってのをいたるところでやってたんだぞ。

ついでに台湾人の知り合いがいるが、はっきり言うと親日だと思ってると足元すくわれるぞ。

そもそも反日・親日なんて考えは脳内お花畑のネトウヨの戯言。世界じゃそんなバカ2元論は通用せん。

77863:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/26(水) 09:12
トルコに友人と知人が行ってるが、普通に親日だったぞ
行って良かったってお勧めしてた

今年GW行ったら声掛けられて震災心配されたってさ

何で悪い方に悪い方に話を持っていくのか理解出来ない

77866:名も無き修羅:2011/10/26(水) 10:26
自分達が一番だと思ってるからだよ。トルコで働いてた私が言うんだから間違いないわ。

77873:      :2011/10/26(水) 12:24
77861ちゃん、素性ばればれっすよw

77904:名も無き修羅:2011/10/26(水) 19:32
77861
たまには外出しましょうよ
家に引きこもってばかりいると、健康に良くないよ

77915:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/26(水) 23:56
韓国の日本の評価の高さにびっくりなんだが

77918:名無し:2011/10/27(木) 00:44
特亜の理不尽な低評価を抜いたら
日本がダントツなんだがなぁ
しかも、相応しいだけの国際貢献はちゃんとしてる

77919:名無し:2011/10/27(木) 00:47
アジアンだから欧州の評価低いのかとも考えたけど
アジアンだからアジア圏の高評価にもつながってるだろうから
一概には言えないか

77930:名も無き修羅:2011/10/27(木) 02:59
77918
意外に韓国から高評価だぞ
まあ中国は相変わらずだけど

77947:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/27(木) 10:43
※77861
韓国人にだって親日なのがいるのは知ってるよ。
だから数値で表してるわけだし。
台湾も韓国もトルコもそれぞれ比率が多いというだけだ。
大体二元論で片付くなら東亜板なんてできるわけ無い。

77957:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/27(木) 12:28
地政的に重要な交易の要所の小国とかだと、こういう風になりやすいのかな。

他国が感心示す場合は、先ず甘い汁吸う事しか考えてないのが身に染みてるとか。

78040:名も無き修羅:2011/10/28(金) 05:04
そういえばアメリカにトルコの子と有ったけど、親に授業以外では外国人と話すなって言われたって聞いたな

78063:名も無き修羅:2011/10/28(金) 12:49
日本国内の在日がクソだからな。

欧州は日本人を奴隷だと思っている。
実際、キリシタン大名たちが武器ほしさにその対価として日本人奴隷湯質していた。

78316:名も無き修羅:2011/10/30(日) 09:20
日本好きの韓国人だっているんだぜ。
最近の若者の中には、反日教育を鵜呑みにするのだけはやめようって、日本に来る人もいたりする。
俺の知り合いの韓国人は、真実を自分の目で確かめたいって親に言って、勘当されたらいしけどw
あと、ネットでよく見る、韓国内での反日運動とかは、大抵が韓国のキチガイウヨばっかだし。
だから、嫌韓拡大だけを狙ったネットでの情報を鵜呑みにするのも、ちょっとどうかな?と思うんだ。
関係ないけど、TPPのデモをやろうぜ

78439:名も無き修羅:2011/10/31(月) 15:06
78316
島根に竹島奪おうと来る馬鹿がいたり韓国政府が日本の伝統文化の起源主張をする会?をフランスで支援したりとかで台無しだな
つーか悪いけど日の丸破いたり燃やしたり雉惨殺してるのを見て嫌韓が広がると思ってるのが笑える
嫌韓のきっかけはもっと日常にありますよ

TPPは野田が参加意思決定って言っちゃったから交通が麻痺するレベルの人数が参加しないと効果なさそうだね
でも日本人皆興味ないんだよね、終わってる

78491:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/01(火) 00:58
78439
お前みたいなニートが国を憂いてるのが一番終わってると思うわ。

78809:名も無き修羅:2011/11/03(木) 10:29
特亜クソワロタ。

平均獲得ポイントの何十倍も自国評価してるとかwwwwwwwwwww

78876:名も無き修羅:2011/11/03(木) 21:30
※77856
自国除外平均が0なのはドイツのいっこ下にあるフランスじゃね?
ドイツは-14

79306:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/07(月) 23:40
結局ヨーロッパ人ってロシア人とイギリス人しか日本の事を評価してないんだな。

ドイツやフランスが親日とかいかにネトウヨの片思いかが分かるw

そしてネトウヨが嫌いなロシアとイギリスが一番日本を高く評価している皮肉www

79906:名も無き修羅:2011/11/12(土) 22:18
興味深い。

80087:名も無き修羅:2011/11/14(月) 17:26
トルコとかが親日じゃないって指摘されると
トルコの表面的なこと(それも主にネット)しか知らない奴がファビョりだすのが面白いw

まあこの調査方法も各国民の表層的な反応がほとんどで穴があるけどな。
例えばカナダは普段隣でデカイ顔してるアメリカに文句ばっか言うけど
9.11とかのいざという時はアメリカとの連帯感がハンパない。
逆に日本を高評価の人達も実際は日本について知ってることはほぼ皆無だったり。

80143:名も無き修羅:2011/11/15(火) 02:20
※79306

お前は誰と戦ってるんだ(;´∀`)・・・
それにデータ見たらポルトガルも30近くあるじゃん。地理的に遠い見知らぬ国の人からトータルで+評価が多いってだけでも俺は十分だと思うがな。

80087
そりゃ日本だってドイツとかフランスに変に憧れてる人とかいるけど、話聞いてみたら印象論だったりパリは文化の華とか大して詳しくないんだよな。



90623:名も無き修羅:2012/03/08(木) 15:25
他の国と比較するとかなりありがたい評価して貰ってるな日本は
ありがたや

100184:名も無き修羅:2012/06/10(日) 02:40
アヤソフィア聖堂がある公園におきっぱにした荷物、20分後に気づいて取りに走ったら、トルコ人が荷物の口しばって3人ぐらいで見守っててくれたことあったよ。
盗もうか悩んでるだけだったかもだけどねw

金がからまないコトなら親切だよ、トルコ人。
商売になると、ちょっと意地汚く感じたな。ぼっとくりとかね。

164654:名無しの日本人:2014/08/02(土) 09:19
日本はテーマパークでトルコの偉人の像を野ざらしにしたから嫌われてんだよ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top