ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


北斗の拳の下級修羅『砂蜘蛛』の強さを検証するスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094367918


o0220022010208254928.jpg   img_1036047_25831113_1.jpg


1 :マロン名無しさん :04/09/05 16:05 ID:IPc8ZuOA
公の判断材料
最低数百の屍を築いている
名前を名乗る事を許されていない(許される為の強さの基準に達していない)
15歳未満にして海賊100人をあっという間に全滅させた(相当強い)
最強のケンシロウと一瞬の攻防を交わしたが致命傷を受けていない(雑魚なら死んでいる)


ファルコとの比較
胸部に深手を負ったファルコをひん死状態にまで追いやった(自身は全くの無傷)
刹活孔によって本来の実力を取り戻したファルコの左手を貫いた(かなり力がある)
さらに左手を貫かれひるんだファルコに一撃入れようとした
(黄光刹斬を食らわなければファルコに勝っていた可能性もある)


14 :マロン名無しさん :04/09/06 23:19 ID:???
俺は秘密を知っている。
砂蜘蛛は十数年前に当時の群将に辺境の守護を任命されたのだ。
「御前は弱い。ゴミカスである。名など到底許されぬまぁガンガレ」と言われていた。
だがそれは罠。実はその群将は砂蜘蛛(当時ガキ)の強さを見抜いていたのだ。
砂蜘蛛の強さはアルフなど問題外。
おそらくシャチと互角、カイゼルともいい勝負をしたであろう。
だが惜しむらくはこいつは頭が弱かった&まだ子供だった。
その強さに恐怖した群将の「御前は弱い。まぁ強くなったと自覚できるまでせいぜい十年はガンガレ」とか言われて
それを鵜呑みにしてしまったのだ。
結果、雑魚修羅や村を与えられた修羅どころでない異常な強さになった自分に気付くことなく、
海岸のほったて小屋で他の修羅とも交流せず一人暮らしていた。蟹料理は得意だったろう。
だから砂蜘蛛があの強さでも問題ない。
船で現れた顔あり修羅、砂蜘蛛遭遇直前に現れた二人の修羅などと比べても格が違うのだから。
さらに砂蜘蛛の先に出てくる雑魚と一線を画しているのも当然だ。
カイオウに敗北する前の最強一歩手前のケンシロウと戦って一呼吸持ったのである。
傷を折ったファルコを楽勝でぶちのめせたのも無理はない。
ラストの元斗猛天掌とかも平然と破っている。
おそらくカイオウ・ヒョウ・黒夜叉・ハンの次くらいに強い。
カイオウ滅殺隊や陸戦隊、准将ナガトやカイゼル・シャチetcに匹敵するだろう。
シエやブロンなどは問題外だ。

砂蜘蛛は強い。



61 :マロン名無しさん :04/09/16 12:36:17 ID:???
原作者の二人が述べている様に
砂蜘蛛は強さ設定の致命的なミステイクだった。
レイがあまりに簡単にラオウに破れたのも
「あれは設定のミスだった」と認めている。



76 :マロン名無しさん :04/09/17 19:17:15 ID:???
砂蜘蛛はファルコしか、その実力を測る物差がないけど
やっぱ、その後登場する地位は高くても実力は雑魚的修羅より上じゃないかな。
修羅国のレベルをランク付けするとこんな感じになると思う。

A:羅将クラス=カイオウ>ヒョウ>ハン
B:かつての実力者=黒夜叉≧ジュウケイ
C:郡将クラス=シャチ≧カイゼル≧砂蜘蛛
D:エリート修羅:ゼブラ>アルフ>シャー・ザン>カイオウ陸戦隊
E:雑魚:サモト様>ギョウコ>ヌメリ>シエ>ブロン>その他修羅




おまけ

163 :愛蔵版名無しさん:2011/10/22(土) 20:57:48.48 ID:???
ラオウVS砂蜘蛛のバトルシミュレーション

ラオウ
「愚か者の名を聞こう」
砂蜘蛛
「フ・・。俺に名などまだ許されておらぬ。俺はただの下級修羅の一人!!」

それを聞いたラオウはここぞとばかりにおなじみのデカパンチを繰り出すが
砂蜘蛛は二本の棍を使って難なく回避する。しかし何かの間違いだと
馬鹿の一つ覚えのようにデカパンチを繰り出すラオウ。
それを回避する砂蜘蛛 と言った攻防がしばらく続く。

ラオウ
「こざかしいわ、喰らえ、北斗剛掌波!!!」
二本の棍で宙に浮いた砂蜘蛛めがけて、ラオウの剛掌波が襲う。
しかし砂蜘蛛は全闘気を右掌に集め
毒蜘蛛手刃滅把妖牙で間合いに飛び込む!!
結果、なんと砂蜘蛛が剛掌波を破り、ラオウの右手のひらを貫いた!!!!
ラオウ
「な、なんと!!このラオウの剛拳を破るとは!!」
砂蜘蛛
「死ねえ!!!」
毒蜘蛛手刃滅把妖牙がラオウの心臓を貫く!!!

砂蜘蛛の勝ち
「この国では拳王など知らぬ!!通じぬ!! ましてや力任せに拳を振るう拳法など笑止!!」



164 :愛蔵版名無しさん:2011/10/22(土) 20:59:51.03 ID:???
ラオウVS砂時計のアルフ

開始早々ラオウは相手を見下したかのようにデカパンチを繰り出すが
アルフはマントをまとった状態でヒラリとかわす。

アルフ「なんと言う遅いパンチだ(笑)
    この毒牙を含んだマントを使うまでもない誘闘赤円舞!!」

アルフの超高速突きがラオウの全身を襲う!!
ケンシロウでさえかわしきれなかったアルフの突きをラオウがかわせるはずがない。

ラオウ「おほう・・・・・っ!!!」
アルフは砂蜘蛛より遙かに強い名を許された修羅を一撃で倒した男。
そんな男の突きをまともに食らってしまっては、ラオウはひとたまりもない。
ラオウ絶命。

アルフ「フン、2分どころか1分もかからなかったわ」




おまけ2

208 :愛蔵版名無しさん:2011/10/23(日) 16:05:37.04 ID:???
ラオウ「どこまでも下衆な奴らよ!
    破れてまで命を拾おうとは思わぬわ~!!」
部下 「わかりましたよ…」
ラオウ「ぬ!?」
部下 「新しい矢を用意しますから
    ちょっとそこで待っててください」
ラオウ「う…うむ」
部下 「ほら早くしろ!一本だけじゃ足らんぞ!
    どんどん持ってこい!串刺しにするんだ!」
ラオウ「(ゴクリ)」
部下 「拳王様、構えたら駄目じゃないですか!
    大人しく突っ立っててください!
    さっきみたいに!まるでデクの棒のように!」



209 :愛蔵版名無しさん:2011/10/23(日) 16:17:41.91 ID:???
>>208
www



関連‐アミバをトキの偽者と見抜けなかったケンシロウってなんなの?
    ケンシロウは中国人風の修羅に酷いことしたよね【画像】
    【北斗の拳】ラオウが小物という紛れもない事実
    トキが死の灰を浴びたのは勝手な判断をしたババアのせい


関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
77546:名も無き修羅:2011/10/24(月) 00:50
あの修羅は確かに強すぎると読んでて思ったわwwwインフレしたケンシロウに手傷を負わせるとか、平均的な北斗神拳伝承者レベルだろ。

77548:名も無き修羅:2011/10/24(月) 00:59
単に作者が当初 砂蜘蛛をメインレベルのキャラと考えていたが、後から雑魚キャラに変更しただけだと思う

77549:名も無き修羅:2011/10/24(月) 01:03
砂蜘蛛出てきたときはマジでこわかったわ
これからどんな強いやつが現れるんだよ><とか思ったもん

77550:名も無き修羅:2011/10/24(月) 01:05
初登場の時のかっこ良さは異常。
他の修羅はどんだけ強いんだ
と当時思ったものです。
残念なのは技が微妙にダサかった事。

77551:  :2011/10/24(月) 01:06
アニメのこいつが登場するシーン、えらいカッコ良かったよな

77552:名も無き修羅:2011/10/24(月) 01:06
その平均ってジャギ入る?

77556:名も無き修羅:2011/10/24(月) 01:52
こいつが名も無いザコだと判明したときは
フリーザ53万より絶望したかもしれん

77558:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/24(月) 06:42
どうでもいいけど
いい加減、作者のパチンコ利権終わらせろ。

77559: :2011/10/24(月) 07:22
なんでサモトがヌメリより強いんだよ。
ヌメリにデコピン一発でぶっ飛ばされた奴じゃんw

77561:名も無き修羅:2011/10/24(月) 09:16
修羅の国の恐ろしさを印象づけたキャラだよな

77576:創造力有る名無しさん:2011/10/24(月) 13:24
門番にはそれなりに強い奴を置くもんだと思う

77623:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/24(月) 20:46
バルログだろ?

77628:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/24(月) 20:48
ファミコン北斗の拳2ではこいつがラスボスだったよな

77640: :2011/10/24(月) 21:17
国境を守る『辺境伯』が普通の伯爵より地位が上なのと
同じような物だと思ってた。

77769:匿名:2011/10/25(火) 18:27
ラオウの体は頑丈やから並の攻撃じゃ通じんからな~
修羅のも効かんでしょ。

77808:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/26(水) 00:20
結局はザコって事でしょ?違うの?

77903:名も無き修羅:2011/10/26(水) 18:39
オマケ書いてる奴、何かラオウに恨みでもあるのか。

77925: :2011/10/27(木) 01:52
ていうかレイのあの弱設定は原作者が間違いを認めてたのか

77962:名も無き修羅:2011/10/27(木) 13:16
ファルコが砂蜘蛛にやられるのもだけど、その前に背後から刺されかかったのも怖かった。
手のひら一枚犠牲にして止めざるをえない雑魚って、修羅の国どんだけだよって思った。
ケンシロウが対峙した二人組も無言で突っ込んできて、雰囲気だけはあったしな。

78229:名無しのアレ:2011/10/29(土) 14:46
実は終盤に出てきたカイオウ陸戦隊の一員だとか
実力はあるが実績がまだないエリート候補生だとか(西国派銀槍の修羅と違って野心があると羅将の前で発言した)
本人の「自分は弱い」発言は羅将クラスと比較してのものだとか
考察サイトでは言われているな

ポジションとしてはウイグル獄長と同じポジションだとは思うが


78308:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/30(日) 07:09
砂蜘蛛はかなり上だと思う
ファルコこと元斗皇拳は遠距離が得意でも近距離はダメなのでは?

でも砂蜘蛛以外の修羅の敵はさほど強くなかった気がした

78498:名も無き修羅:2011/11/01(火) 02:02
ケンシロウが名前を聞こうとしていたってことは
それはザコではなく名のある漢だと思ってたってことだよな

78883:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/03(木) 22:12
北斗の拳は「シンまで」
そっから先の拳王から~カイオウまで矛盾だらけ

まともに考えるな

だいたいラオウ自体の発言と行動が支離滅裂だもの

79111:名無しのアレ:2011/11/05(土) 18:24
南斗…MP0に近い純戦士
北斗…魔法戦士(ジャギはサマル型)
元斗…魔法(気功術)主体の魔法使い(体術は苦手)

ファルコが簡単にやられたのは気(MP)が尽きた状態で修羅の国へ行ったからだろう

90454::2012/03/06(火) 16:46
このコメントは管理人のみ閲覧できます

90456::2012/03/06(火) 16:57
このコメントは管理人のみ閲覧できます

98175: :2012/05/21(月) 22:35
ラオウは完全にオワコン

98266:名も無き修羅:2012/05/22(火) 18:37
砂蜘蛛は名前や地位には興味はなく強さのみ求めていたと考えれば矛盾しないのでは?
修羅の国は賄賂や不正が横行して強さよりもずる賢い奴が出世する国だったんだよ。

117597:名無しの散歩さん:2012/11/30(金) 06:03
砂蜘蛛は期待の売り出し中ルーキーで、
門番の役目は中級修羅になるためのテストだったと思う
伸び盛りor中堅のベテランをポリスマンとして最初に配置するのはいい戦略
伸び盛りを選んだのは、修羅の国が競争原理を基本ルールにしてるからじゃないかと
伸び盛りが経験を積んで強くなれば、国もまた強くなる

バトル漫画ってつい先鋒が一番弱いって先入観で見ちゃうよね
今考えれば、砂蜘蛛の強さの描写はあれでよかったと思う
逆にレイはダメだ
ラオウに完敗したのはいいとして、その前がダメ
完全にケンシロウの引き立て役にした事がダメ
カサンドラのライガ・フウガ戦の冷や汗で、その後の死亡フラグ立ったようなものw
ラオウ戦の前に、レイには大物を倒させて箔をつけておくべきだったと思う
あの大道芸のブタじゃどうしようもない
同じブタでも、ハート様とか男塾に出てきたガンダーラの牛宝の方が強いだろ

127776:名も無き修羅:2013/04/16(火) 17:38
何の拳法も修めていないバットにやられた最奥の修羅がいたなあ
この人はやっぱり騙されて防人やらされてたんだろうな

173159:名も無き修羅:2014/11/03(月) 20:26
あの砂蜘蛛はあそこでケンシロウたちに出会わなければその後羅将とは行かないまでも相当の地位まで行けたんじゃなかろうか

186335:名も無き修羅:2015/03/31(火) 09:26
いい考察が出てるね
・強いから騙されて門番をやらされていた
・伸びしろが大きいから門番を任されて昇進直前だった
どちらもあり得る

弱いのに名を名乗ってたやつとか、結構賄賂も横行してたんだろうな
羅将が全員落ちた混乱時にバットがやすやすと入り込めたのも、
郡将も残りはカイゼル未満の根性なししかいなかったんだろう
シャチがケンシロウをカイゼルにぶつけたのもきっとそういう見込みがあったからだろう

ゴッドランド、サザンクロス、拳王軍、ユダ軍、聖帝軍、南斗五車星軍、元斗軍、
一般兵のレベルで比較するとどうだろうね
ゴッドランドも修羅の国とシステムが一緒で狂気に満ちてるしね
ゴッドランド 拳王軍 五車星軍 元斗軍は一般兵の質が高そうだけど
ユダ軍は一枚落ち、サザンクロスはチンピラの集まりっぽい

333832:名も無き修羅:2020/03/26(木) 17:05
普通にあんまり強くないだろ
ファルコは死にかけだし、ケンは初見の相手には弱いのがデフォ
ファルコが手を貫かれたのも既に後がないことと無理やり奥義を出そうとした弊害なだけ
それくらい読み取れる、読み取れない奴は学校で国語の時間サボってたか落ちこぼれ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top