![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
【調査】電動歯ブラシで歯を磨く際、研磨剤を含まない歯磨き剤を使う必要があることを知っている人は3割弱
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318443358/
15 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 03:30:47.66 ID:I3aCxkwy0
エナメル質までダメにするのは研磨剤の有無より磨きすぎが問題
特に食後すぐに磨くと歯が柔らかくなってるので削られてしまう
食後は軽く食べかす落とす程度にし、寝る前に15分くらい丁寧に磨けばOK
55 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 03:54:16.12 ID:WuoV6Pbs0
最新の歯科学学会での見解
1、歯磨き剤では歯は削れない。
削れるのはブラシの圧力が強い場合。歯磨き粉は関係なし。冤罪。
2、歯磨き粉を使わないと、プラークがたまる。
界面活性剤なしにはバイオフィルムを破壊できないから。
お歯黒になりたいなら、歯磨き粉を使わなければいいんじゃない?
3、そもそも歯が削れることってそんなに怖いことじゃないです。
歯が削れることを恐れて、歯磨き粉をつけないとか、
歯を少ししか磨かないことのほうが100万倍悪いこと。
だって、プラークがたまって、歯槽膿漏になって歯を抜くハメになるから。
削れただけなら、そこに詰めるものがあるから問題なし。
61 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 03:58:44.25 ID:yn2GDBfA0
>>55
なるほど参考になった。
95 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 04:43:52.34 ID:FZCJIUny0
時々行く歯医者のじーさん先生が言うには、
・歯ブラシだけでは限界があるから、歯間ブラシとフロスも併用すべし
・1ヶ月たったら、毛先が広がってなくても、歯ブラシは新品に交換すべし
・逆に、1ヶ月たってないのに毛先が広がってきたら、それは力を入れ過ぎ
・歯磨き粉はちょっとだけでいい
だそうだ。
99 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 04:49:27.28 ID:FZCJIUny0
追加
・歯ブラシは、GUM デンタルブラシ #211 が一番いいらしい。
101 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 04:53:33.86 ID:X+pX7Q9m0
>>99
どういう根拠で?
105 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 05:01:08.53 ID:FZCJIUny0
>>101
コンパクトで基本的な形のが一番使いやすいんだってさ。
だから多分、同じ形と大きさだったら他のでもいいのかも。
山切りカットとか、毛先が段々になってるのとかは、かえって磨きにくいそうだ。
106 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 05:01:57.07 ID:UJj/rLitO
歯医者はメーカー問わずブラシ♯211推奨されるね。
109 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 05:09:37.44 ID:X+pX7Q9m0
>>105-106
よっしゃ、覚えとく。
関連‐摂食障害で歯がボロボロになる!マジヤバイ!
【微グロ注意】歯の矯正 6ヶ月間の変化【画像】
虫歯菌に感染させないのはほぼ不可能
医者に眼鏡が多い訳
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318443358/
15 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 03:30:47.66 ID:I3aCxkwy0
エナメル質までダメにするのは研磨剤の有無より磨きすぎが問題
特に食後すぐに磨くと歯が柔らかくなってるので削られてしまう
食後は軽く食べかす落とす程度にし、寝る前に15分くらい丁寧に磨けばOK
55 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 03:54:16.12 ID:WuoV6Pbs0
最新の歯科学学会での見解
1、歯磨き剤では歯は削れない。
削れるのはブラシの圧力が強い場合。歯磨き粉は関係なし。冤罪。
2、歯磨き粉を使わないと、プラークがたまる。
界面活性剤なしにはバイオフィルムを破壊できないから。
お歯黒になりたいなら、歯磨き粉を使わなければいいんじゃない?
3、そもそも歯が削れることってそんなに怖いことじゃないです。
歯が削れることを恐れて、歯磨き粉をつけないとか、
歯を少ししか磨かないことのほうが100万倍悪いこと。
だって、プラークがたまって、歯槽膿漏になって歯を抜くハメになるから。
削れただけなら、そこに詰めるものがあるから問題なし。
61 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 03:58:44.25 ID:yn2GDBfA0
>>55
なるほど参考になった。
95 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 04:43:52.34 ID:FZCJIUny0
時々行く歯医者のじーさん先生が言うには、
・歯ブラシだけでは限界があるから、歯間ブラシとフロスも併用すべし
・1ヶ月たったら、毛先が広がってなくても、歯ブラシは新品に交換すべし
・逆に、1ヶ月たってないのに毛先が広がってきたら、それは力を入れ過ぎ
・歯磨き粉はちょっとだけでいい
だそうだ。
99 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 04:49:27.28 ID:FZCJIUny0
追加
・歯ブラシは、GUM デンタルブラシ #211 が一番いいらしい。
101 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 04:53:33.86 ID:X+pX7Q9m0
>>99
どういう根拠で?
105 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 05:01:08.53 ID:FZCJIUny0
>>101
コンパクトで基本的な形のが一番使いやすいんだってさ。
だから多分、同じ形と大きさだったら他のでもいいのかも。
山切りカットとか、毛先が段々になってるのとかは、かえって磨きにくいそうだ。
106 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 05:01:57.07 ID:UJj/rLitO
歯医者はメーカー問わずブラシ♯211推奨されるね。
109 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 05:09:37.44 ID:X+pX7Q9m0
>>105-106
よっしゃ、覚えとく。
関連‐摂食障害で歯がボロボロになる!マジヤバイ!
【微グロ注意】歯の矯正 6ヶ月間の変化【画像】
虫歯菌に感染させないのはほぼ不可能
医者に眼鏡が多い訳
- 関連記事
-
-
涼しく過ごす方法としてハッカ油って効くの? 2013/07/12
-
クマ肉って美味いのか? 2018/05/17
-
「エニティ バブルマイスター」とかいう洗濯機のホースに取り付けるウルトラファインバブル発生器 2022/08/08
-
江戸時代の遊女のランク 2014/10/27
-
女体盛りを発明したのは、伊藤博文 2015/02/04
-
「丈夫で長持ち」のはずのG-SHOCKはそんなに長持ちでもない 2013/06/30
-
明和・安永のころ、江戸で小便組という一種の詐欺が流行した 2014/09/13
-
児童買春処罰対象まとめ 2010/09/02
-
俺の部屋からゴキが全滅した逸品 2013/07/06
-
【高校野球】怪物・松坂大輔の凄さ 2010/08/21
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
76612:名も無き修羅:2011/10/16(日) 00:48
俺は歯磨きに力入れすぎなのか。
すぐ歯ブラシの毛先が広がっちゃう。
すぐ歯ブラシの毛先が広がっちゃう。
76617:名無し@まとめいと:2011/10/16(日) 02:17
*76612
錆びたネジを真鍮ブラシで錆び取りする場合、
力を入れてゴシゴシと擦るより、
サッサッと軽く回数をかけてこする方が効率が良い。
(ていうか、ゴシゴシやっても全然サビが取れない)
当然真鍮ブラシも痛まず、長く使える。
歯磨きにも当てはまると思う。
錆びたネジを真鍮ブラシで錆び取りする場合、
力を入れてゴシゴシと擦るより、
サッサッと軽く回数をかけてこする方が効率が良い。
(ていうか、ゴシゴシやっても全然サビが取れない)
当然真鍮ブラシも痛まず、長く使える。
歯磨きにも当てはまると思う。
76618:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/16(日) 02:38
うちはサンスターのシステマ使ってるよ。毛先が細かいからよく磨けるよ。
76619:名無しさん:2011/10/16(日) 03:59
フィリップスの電動ハブラシと週一でフロスと歯医者で買った小さい歯ブラシ併用してるわ
マジで歯槽膿漏とか虫歯とか怖い
歯槽膿漏って進むと触らなくても歯がポロっと落ちるくらい骨溶かすんだぜ
あれ目の前でみたら1日中コーラ飲んでるピザでも合間に歯磨きしだすレベルでトラウマる
マジで歯槽膿漏とか虫歯とか怖い
歯槽膿漏って進むと触らなくても歯がポロっと落ちるくらい骨溶かすんだぜ
あれ目の前でみたら1日中コーラ飲んでるピザでも合間に歯磨きしだすレベルでトラウマる
76622:名無しさん:2011/10/16(日) 06:55
もう3年位歯ぁ磨いてないな
76623:名も無き修羅:2011/10/16(日) 07:30
医者によって言ってること違いすぎるやないか!
この前読売新聞に載ってた医者の話では
一ヶ所につき3擦りぐらい磨けば十分、それ以上は歯茎を傷めると書いてあったぞ
この前読売新聞に載ってた医者の話では
一ヶ所につき3擦りぐらい磨けば十分、それ以上は歯茎を傷めると書いてあったぞ
76636:名も無き修羅:2011/10/16(日) 11:03
エナメル質より象牙質だろ、磨きすぎでダメージ受けるのは。
76651:か:2011/10/16(日) 13:57
今さっき鏡見たら前歯が薄くなっててかけそうな感じで、調べてみたらショクサンシってやつみたいだった。
歯医者行きたいけど、仕事辞めたばっかで保険証もないし怖い。
歯医者行きたいけど、仕事辞めたばっかで保険証もないし怖い。
76989:名も無き修羅:2011/10/19(水) 21:29
>>99が意味が分からないんだがどういうこと?