1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1313983011/


337 :774RR : 2011/10/09(日) 04:23:56.08 ID:VU6B729j
パソコンって壊したことないんだが
具体的に何処が逝ってどういう状態になんの?



341 :774RR : 2011/10/09(日) 14:26:52.09 ID:OmS5I5bB
>>337
多いのは以下のケース
故障箇所と症状は必ずしもこの通りではないので参考程度に

・電源ユニット死亡
  電源が入らなくなる
  デスクトップPCの場合は電源ユニット交換で復旧
  ノートPCの場合はマザーボードごと交換(高額)

・HDDケーブルの接触不良
  電源は入るがWindowsが起動せず「system Halted」などと表示されて止まる
  真冬、真夏に多い
  ケーブルの抜き差し、差し直し、またはケーブル交換で復旧
  HDD側の端子のピンが曲がってたりすると復旧困難

・HDD死亡
  ケーブルの差し直し、交換でも復旧しない場合はHDD死亡の可能性が高い
  HDDを交換してリカバリorWindows再インストールで工場出荷状態まで復旧
  データ復旧は困難、復旧屋に依頼すると非常に高額な料金を請求される
  「だからバックアップ取っておけと言っただろ」と周囲に叱られる

・グラボ死亡
  Windowsの起動音がするものの画面が真っ暗、または変な横縞だけ表示
  グラボ交換で復旧
  ノートPCの場合はマザーボード交換

・マザーボード故障
  起動しない、音が出ない、画面がおかしい、挙動が不安定など多岐にわたる症状が出る
  故障箇所の特定は困難
  試しにマザボ交換して復旧すればマザボが故障してたと判断する



347 :774RR:2011/10/09(日) 22:26:09.60 ID:VU6B729j
>>341
何気な疑問に丁寧回答で恐縮
けっこう色んな箇所が逝っちゃうのね





おまけ

自作PCで金をかけておくべき部分

126 :名無しさん@涙目です。(WiMAX): 2011/10/08(土) 23:50:28.62 ID:aiNFPrfY0
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え




関連‐死んだ人のブログとかtwitterとかmixiってどうなるの
    竹で作ったパソコンが登場
    徹子が本気でトップ賞を狙っている理由
    リアルキチガイママに凸食らった話


今すぐ使えるかんたん 自作パソコン [Windows 10 対応版]
リンクアップ
技術評論社
売り上げランキング: 30,661
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
75967:名無しさん:2011/10/11(火) 08:13
要するに全部重要なんじゃねーかw

75968: :2011/10/11(火) 08:16
最近の自作ならグラボは使わないかゲーム用にするか二択一だけど
それ以外は全部大事だよなぁw

75973:名無しの萌さん:2011/10/11(火) 10:19
電源は故障する時他の部品を巻き添えにする事があるから電源交換だけで済まない場合もある
品質の悪い電源ほどその確率が高まるから電源は良い物を選んだ方がいい

75974:名無しさん:2011/10/11(火) 10:23
今までで一番壊れたパーツはマザーだな
電源は一度しか壊れてない
一般的に壊れやすいとされるHDDは一度も壊れたことねぇ

75979:名無しの飲食店:2011/10/11(火) 11:10
HDDの故障率は異常
二年以上もった外付けは無いし
本体も5年で逝く

75998:名も無き修羅:2011/10/11(火) 14:07
だいたい熱でダメになる

76041:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/11(火) 18:51
マザボのコンデンサが破裂するのも愛嬌

76076:774:2011/10/12(水) 02:39
CPU・・・0.3GHzで何万も上がるってどういうこと?ソコソコでいいだろ
メモリ・・・イマドキ相性なんて出ねぇだろ。ハズレりゃ買い替えヨ
マザボ・・・何でもいい。相性?何ソレどうでもいい。どうせ大丈夫だろw
HDD・・・海門以外は何でもおk。心配なら違うメーカーの買ってバックアップ取っとけ。
グラボ・・・ゲームやるならミドルハイの適当なので。やらないなら内蔵でもおk
電源・・・いつものメーカーで適当に
ケース・・・潰しが利くパーツ。そんなにイヤなら替える。ケース無しってのもオツだな
キーボード、マウス・・・どうせ汚くなる1~2年で替えるから安モンでおk
モニタ・・・映りゃおk


二台目からはこんな感じ
実際これで十二分だもんな

76098:名無しの萌さん:2011/10/12(水) 11:17
>>76076
最近のCPUはオーバークロック耐性高いしMBやソフトもそれ見越して簡単にオーバークロック出来るようになってるから、グレード低いのを買って自分で周波数上げてやりゃいいしな

76156:名も無き修羅:2011/10/12(水) 21:04
この記事にしか来れない件

76160:名も無き修羅:2011/10/12(水) 21:16
このサイトが壊れてるだろ

76171:名も無き修羅:2011/10/12(水) 21:51
どうなってんだこりゃ

129032: :2013/04/29(月) 22:25
ノートはコンパクトだし持ち運びしやすいのがいいけど
上にあるように壊れたときが大変なんだよな。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top