![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
ウルトラマンに倒された怪獣とか宇宙人ってバカだよね。 俺なら最初の3分逃げまくる。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317454603/
172 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/01(土) 18:20:21.97 ID:BDcePtQI0
ウルトラマンがアメリカで受けなかった大きな理由の一つが
『スーツを着ているのか裸の設定なのかがわからない』
だからな、アメリカ人マジつまらん事にこだわる
283 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 21:51:50.17 ID:3s4zd+vc0
>>172
「スーツなの?裸なの?」
「宇宙人なんです」
「だからスーツなの?裸なの?」
スーパーマン()
337 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 01:25:20.38 ID:+XPZDeEV0
裸じゃないよ


関連‐ウルトラ星人の本体はガス生命体
ゾフィーはタイマンで全敗してる
ウルトラマンタロウの副題は異常
ウルトラの母ってエロいよね?
壽屋 (2011-12-25)
売り上げランキング: 98
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317454603/
172 :名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/01(土) 18:20:21.97 ID:BDcePtQI0
ウルトラマンがアメリカで受けなかった大きな理由の一つが
『スーツを着ているのか裸の設定なのかがわからない』
だからな、アメリカ人マジつまらん事にこだわる
283 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 21:51:50.17 ID:3s4zd+vc0
>>172
「スーツなの?裸なの?」
「宇宙人なんです」
「だからスーツなの?裸なの?」
スーパーマン()
337 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/02(日) 01:25:20.38 ID:+XPZDeEV0
裸じゃないよ


関連‐ウルトラ星人の本体はガス生命体
ゾフィーはタイマンで全敗してる
ウルトラマンタロウの副題は異常
ウルトラの母ってエロいよね?
ウルトラマン カラー麺タイマー ウルトラマン (キッチンタイマー)
posted with AZlink at 2011.10.2
壽屋 (2011-12-25)
売り上げランキング: 98
- 関連記事
-
-
被爆者を彷彿させるような宇宙人なのでウルトラセブンの第12話がお蔵入り←これ 2019/05/07
-
「仮面ライダーと言えばバッタ」なイメージ 2010/08/05
-
幼稚園の時ライダーマン好きだったオレはV3一派にイジメられてた 2017/04/07
-
ゾフィー隊長の活躍で打線組んだ 2015/03/28
-
未だにアストラとレオの頭部に違和感あるわ 2013/06/27
-
「ウルトラマンタロウ」と「ウルトラマンジャック」という名称 2014/02/28
-
人間が怪人化ってのは仮面ライダーの伝統芸 2014/01/10
-
ウルトラマンを死亡・敗北に追い込んだ怪獣・星人 2016/01/26
-
ゾフィーとかいうイケメン有能ウルトラマン 2019/11/09
-
おまえらには任せられないからおれが行く! 2011/10/18
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
75078:名も無き修羅:2011/10/02(日) 13:02
画像なんだこれwww
75079:創造力有る名無しさん:2011/10/02(日) 13:11
そもそもあいつら、巨大ヒーローのロマンが理解できないから。
実物大の、人間の延長線上のヒーローしか理解できない。
だからドラゴンボールやらナルトやらが受ける。
腕が延びるワンピースは受けない。
なんかわからん力は受け入れるが、実際に腕が延びちゃうのは受け入れない。
実物大の、人間の延長線上のヒーローしか理解できない。
だからドラゴンボールやらナルトやらが受ける。
腕が延びるワンピースは受けない。
なんかわからん力は受け入れるが、実際に腕が延びちゃうのは受け入れない。
75081:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/02(日) 13:15
初期デザインは光の巨人どころか怪獣じゃねぇかww
75082:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/02(日) 13:20
3分逃げ回るという、その発想がオレになかったw
何も考えないで見てたよ子供の時。
何も考えないで見てたよ子供の時。
75083:名も無き修羅:2011/10/02(日) 13:20
アメリカのヒーローみんなタイツか裸なのに。はっきりさせることにはこだわるんだな
75084:ジムスナイパー:2011/10/02(日) 13:20
外人は変なところで現実思考だからな
最近もリンキンパークがデフォルメキャラの鼻について首を傾げてた
最近もリンキンパークがデフォルメキャラの鼻について首を傾げてた
75085:名も無き修羅:2011/10/02(日) 13:21
最初はガチで「正義の怪獣」が出てくる企画だったんじゃ
無かったっけ。
無かったっけ。
75086:名無し@まとめいと:2011/10/02(日) 13:21
ジョーニアスは地球人とおんなじ形態あったよね
75087:名無しさん(笑)@nw2:2011/10/02(日) 13:32
単純に
パワードが駄目すぎたからじゃないの?
パワードが駄目すぎたからじゃないの?
75088:創造力有る名無しさん:2011/10/02(日) 13:32
あと、むこうじゃロボコップみたいに弱点晒しても口を見せる事にこだわるよな。
75089:名も無き修羅:2011/10/02(日) 13:33
スーパーマンの上を行かれたくないだけだろ
75090:名も無き修羅:2011/10/02(日) 13:37
ちなみに、初代ウルトラマンでは
「3分しか活動できない」と劇中で言われたことは無い。
「エネルギーが少なくなるとカラータイマーが点滅し、
消えると二度と立ち上がれない」というのが
初代ウルトラマンの活動制限。
「3分しか活動できない」と劇中で言われたことは無い。
「エネルギーが少なくなるとカラータイマーが点滅し、
消えると二度と立ち上がれない」というのが
初代ウルトラマンの活動制限。
75092:名も無き修羅:2011/10/02(日) 13:48
アメリカでもハワイではウルトラシリーズの人気は高いし
人気アメコミアーティストのアレックス・ロスは
Q~新マンまでのポスターを描いてくれてる
(ちなみにこの人はガッチャマンも描いてる)
人気アメコミアーティストのアレックス・ロスは
Q~新マンまでのポスターを描いてくれてる
(ちなみにこの人はガッチャマンも描いてる)
75094:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/02(日) 13:58
むこうでパワーレンジャーシリーズをやるときに「なんで変身したあといちいちポーズをとるんだ?敵が攻撃してくるだろう?」って質問されて困ったって言ってたな
それで「歌舞伎みたいなものです」って説明したら納得した
それで「歌舞伎みたいなものです」って説明したら納得した
75098:名無し:2011/10/02(日) 14:12
※75079
ファンタスティックのヤツは腕伸びてなかったっけ?
ファンタスティックのヤツは腕伸びてなかったっけ?
75099:名も無き修羅:2011/10/02(日) 14:13
こんなモヤシ野郎が大国アメリカのヒーローになれるわけないだろ
もっと筋肉つけろ筋肉
もっと筋肉つけろ筋肉
75100:名も無き修羅:2011/10/02(日) 14:16
>75079
ファンタスティックフォーというアメコミに腕が伸びるヒーローが居てだな・・・
ウルトラマンはむこうで放送する際の翻訳がクソだったせいでアメリカではうけなかったというのは聞いた事ある
ファンタスティックフォーというアメコミに腕が伸びるヒーローが居てだな・・・
ウルトラマンはむこうで放送する際の翻訳がクソだったせいでアメリカではうけなかったというのは聞いた事ある
75101:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/02(日) 14:31
Mr.インクレディブルの母ちゃんもゴム人間だったな
75102:ゆとりある名無し:2011/10/02(日) 14:43
ウィル・スミス始め多くのアメリカ人のコアなファンは多い。
マーベリック系の純アメリカ産のヒーローに比べれば認知度は堕ちるだけ。
それと初代ウルトラマンの吹き替えはハヤタやアラシなどの人物名もそのままでオリジナルに敬意を払って翻訳されている。
ただウルトラセブンはズタボロ。
マーベリック系の純アメリカ産のヒーローに比べれば認知度は堕ちるだけ。
それと初代ウルトラマンの吹き替えはハヤタやアラシなどの人物名もそのままでオリジナルに敬意を払って翻訳されている。
ただウルトラセブンはズタボロ。
75103:名も無き修羅:2011/10/02(日) 14:43
北米でもかつて初代が放送されていて根強いファンがいる。
版権問題でタイの企業と争っているのが国際展開のネックになってるんじゃないかな?。
ttp://shirouto.seesaa.net/article/124575962.html
版権問題でタイの企業と争っているのが国際展開のネックになってるんじゃないかな?。
ttp://shirouto.seesaa.net/article/124575962.html
75105:774:2011/10/02(日) 15:16
そもそもアメリカで受けた日本のヒーローなんてあるの?
最近のは別として
最近のは別として
75106:名も無き修羅:2011/10/02(日) 15:26
あれ?別のところではアメリカで大人気だったって聞いたけど?
(セブンは受けが悪かったらしいけど)
(セブンは受けが悪かったらしいけど)
75110:名無しさん:2011/10/02(日) 16:08
グレート作ったのに受け悪いの?
75114:創造力有る名無しさん:2011/10/02(日) 17:01
人気がなかったのは表情の変化がないからだとか聞いたが。
モーションだけで判断するのはアメリカ人には困難だとか。確かに顔は変わらないよなw
モーションだけで判断するのはアメリカ人には困難だとか。確かに顔は変わらないよなw
75117:名も無き修羅:2011/10/02(日) 17:23
プラスチックマンだかなんかそんな名前のゴム人間みたいなのいたような>アメリカのヒーローもの
水木しげるがパクった奴
水木しげるがパクった奴
75123: :2011/10/02(日) 18:30
>>75094
”見得を切る”と”口上””変身”
歌舞伎や大衆演劇からの流れを
直接受け継いでるね。
”見得を切る”と”口上””変身”
歌舞伎や大衆演劇からの流れを
直接受け継いでるね。
75135:名も無き修羅:2011/10/02(日) 21:17
>>75105
つパワーレンジャー
つパワーレンジャー
75184:名無しさん:2011/10/03(月) 14:03
欧米人の場合、敵は現実的な組織だけど日本人の場合はだいたい架空の異星人だったりするからなぁ。
「悪の組織」ったって、政治的なモノと絵空事の連中とじゃ全く重さが違うもの。
「悪の組織」ったって、政治的なモノと絵空事の連中とじゃ全く重さが違うもの。
75228:名無しさん:2011/10/03(月) 20:43
うわっ!中身超きめぇ
75232: :2011/10/03(月) 20:47
単純に「自己責任」の国で「他力本願」のヒーローは合わなかっただけだろw
75241:名無し@まとめいと:2011/10/03(月) 22:04
その代わりアジアでは受けてるんだよな、ウルトラマン
75243:名無しさん(笑)@nw2:2011/10/03(月) 22:07
>>そもそもアメリカで受けた日本のヒーローなんてあるの?
つ【隠密剣士】
アメリカ人が忍者好きになった原因の番組
つ【隠密剣士】
アメリカ人が忍者好きになった原因の番組
75271:名も無き修羅:2011/10/04(火) 08:07
※75184
普通に宇宙人とか悪魔とかも攻めてくるけどな
あと、アメコミのゴムヒーローの系譜は
プラスチックマン→エロンゲイデッドマン→Mr.ファンタスティック
普通に宇宙人とか悪魔とかも攻めてくるけどな
あと、アメコミのゴムヒーローの系譜は
プラスチックマン→エロンゲイデッドマン→Mr.ファンタスティック
75285:名も無き修羅:2011/10/04(火) 10:49
日本(東洋)画だとキャンバスの空白も絵の一部だが、
西洋画だと空白は「未完成」だから塗らないといけない。
この辺りがデフォルメに対する理解度の違いと思う。
西洋画だと空白は「未完成」だから塗らないといけない。
この辺りがデフォルメに対する理解度の違いと思う。
75287:名も無き修羅:2011/10/04(火) 11:10
アメリカ人から「なんで無職なの?体悪くないんだから働けるだろう?」って質問されたら「歌舞伎みたいなものです」って説明したら納得してもらえるかな
76271:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/13(木) 15:11
おい服脱いだら何色なんだよウルトラマン
今まで裸だと思ってたぞ俺
ひぃーなんか恐ろしい生き物に見えてきた
今まで裸だと思ってたぞ俺
ひぃーなんか恐ろしい生き物に見えてきた
76446:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/14(金) 18:15
宇宙人が服着るかボケェと思ったらw
昭和の公式かノリで作ったか分からんような設定は駄目だと思うんだ
昭和の公式かノリで作ったか分からんような設定は駄目だと思うんだ
76684:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/10/16(日) 18:17
セブンとティガは台詞改変してコメディ側に振っちゃったんで不評だったらしいけど
ウルトラマンやスペクトルマンはそれほどではないのでは
ウルトラマンやスペクトルマンはそれほどではないのでは
76697:名も無き修羅:2011/10/16(日) 23:23
アメコミでもジャイアントマンとかの巨大ヒーローはいる。
ただし、連中は基本的に世界観が共通なので等身大ヒーローと共闘させるのが難しいために出番は多くない。
あとキリスト教文明圏の連中は小男が巨人を知恵で打ち破る話が好きだから、巨大キャラは悪役にされやすい。
ただし、連中は基本的に世界観が共通なので等身大ヒーローと共闘させるのが難しいために出番は多くない。
あとキリスト教文明圏の連中は小男が巨人を知恵で打ち破る話が好きだから、巨大キャラは悪役にされやすい。
143625:名も無き修羅:2013/10/27(日) 19:26
セブンには英語の歌も在るじゃん?
ハワイや南米では人気があったと
聞いたけど?
一方、中国では利権を食い荒らされ
円谷プロは膨大な借金を作った。
ハワイや南米では人気があったと
聞いたけど?
一方、中国では利権を食い荒らされ
円谷プロは膨大な借金を作った。
395913:名も無き修羅:2021/10/16(土) 23:41
コレは何を議論してんのかよくわからないな。
ウルトラマンは裸ではなく、スーツを着ている…ってのがFAでしょう?
宇宙人なんです…って日本側が返答したところで、裸かスーツかは回答しなくちゃいけないでしょう?
その宇宙人が裸なのか? ぴっちりしたスーツを着てんのか? ってところをはっきりさせたいのだから
ウルトラマンは裸ではなく、スーツを着ている…ってのがFAでしょう?
宇宙人なんです…って日本側が返答したところで、裸かスーツかは回答しなくちゃいけないでしょう?
その宇宙人が裸なのか? ぴっちりしたスーツを着てんのか? ってところをはっきりさせたいのだから