fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


キン肉マンの魅力
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316500960/


66 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 16:16:10.03 ID:F1e7obqG0
何でこんな事出来るの?
ガキの頃からどうしても納得いかん


bj1.jpg


99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 16:24:05.11 ID:DItjYN5z0
>>66
見よう見真似


110 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 16:28:34.02 ID:NqaSb5JU0
>>99
最強の技だな・・・


112 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 16:28:42.05 ID:5FGl+NRX0
>>66
ワロタw
とんでもない天才超人だったんだな




おまけ

81 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/20(火) 16:19:22.32 ID:W5K/zkS/0

bj2.jpg


88 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 16:20:35.79 ID:wX4p/5T70
>>81
プリプリマンだっけ


144 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 16:36:08.99 ID:F1e7obqG0
>>81
しかも次のページでいきなり8人になってる上にメンバーも変わってるんだよな

bj3.jpg


93 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 16:22:22.55 ID:c0MLwNeJ0
>>81
こいつVジャンプの方で連載してた二世でちゃんと出番あるからな
あなどれんよ、ゆでは



103 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 16:25:10.43 ID:F1e7obqG0
プリプリマンかと思ってびっくりしたよな

bj4.jpg





2 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/20(火) 15:44:51.65 ID:vhJ+bPOf0

bj5.jpg


217 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 16:59:41.31 ID:jG8JnRD90
>>2
糞ワロタw
これは実家に帰った時ぜひ確認したい



236 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 17:08:16.21 ID:1fuT6f8m0
あまり突っ込まれないゆで矛盾の一つ

バッファローマン「パワーを下げればスピードが上がるんだぜ
ちなみに0パワーにすると姿も消せるんだぜ」

ブロッケンjr「順逆自在の術を見破るためにパワーを下げてスピードダウンだ」
(´・ω・`)?



239 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 17:09:31.16 ID:vBr7xFO30
>>236
ゆで作品に整合性求めたらおしまいだ


241 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 17:10:23.66 ID:VIxAgrqN0
「こまけぇことはいいんだよ!」を地で行くマンガだった



関連‐ブロッケンJr.のかっこよさは異常
    リキシ(ウルフ)マンの死が無かった事にされてる件
    ラーメンマンのシーンは色々と衝撃だった
    【キン肉マン】ツッコミどころが多すぎるシーン


関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
73710:名も無き修羅:2011/09/20(火) 20:35
プリプリマンわろたw

73711:名も無き修羅:2011/09/20(火) 20:37
>>73710
Vジャンプで連載してた方の二世の1話の敵として出てたんだよな…
それもかなり強い

73712:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/09/20(火) 20:40
読んでてどうでもよくなるくらい
テキトーな漫画だったな

73714:名も無き修羅:2011/09/20(火) 21:21
ウォーズマンが初登場する方の超人オリンピック予選の新幹線ブン投げる競技で最下位になったプリプリ男とは別人なんだろうかw

73715:名も無き修羅:2011/09/20(火) 21:21
勢いが大事なんだね少年漫画は。これくらいの勢いが。

73719:名も無き修羅:2011/09/20(火) 22:05
完璧超人もブロッケンJRの頭脳は認めていた。

73721:名も無き修羅:2011/09/20(火) 22:23
話の中に必ずインパクトのある1場面を入れようとするから、こうなるって作者が言ってたなぁ。
しかも、同じ書き方をしてるのが車田だったと。

73727:名も無き修羅:2011/09/20(火) 23:31
展開わかってるのに見ちゃう!ふしぎ!

73728:ゆとりある名無し:2011/09/20(火) 23:33
ゆで漫画が整合性よりノリ重視なのは作者自身も認めてるからな。
ツッコむほうが野暮というもの。

73730:名も無き修羅:2011/09/20(火) 23:35
プリプリマンなのかプリンスカメハメなのかどっちだろうw

73732:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/09/20(火) 23:40
他の地域じゃ漫画家になる奴がかなりお笑い芸人に取られるから、関西はあんまり漫画家ビッグネームが人口比で少ない感じがするんだが、関西人に無制限にこういうことやらせるとこうなってしまうという見本だなと常々思う。

73750:名も無き修羅:2011/09/21(水) 03:59
※73732
日本語でおk

73752:名も無き修羅:2011/09/21(水) 05:30
手元の文庫版確認したらミートの額修正されてたw

73827:名も無き修羅:2011/09/21(水) 23:46
王位争奪編では、ザ忍者は勝手に生き返り、いつの間にか悪魔超人を辞めていたようだが。

73947:名も無き修羅:2011/09/22(木) 18:16
ゆで作品は楽しめるやつの勝ちだと思ってる

73951:名も無き修羅:2011/09/22(木) 18:27
モンゴルマンの正体が 風でフードが煽られて(もしくは マスクもついでに外した?)ラーメンマンだったってわかった回があったのに・・・。
大人の事情で忘れ去られてたな。

73977:名無し@まとめいと:2011/09/22(木) 20:51
スプリングマン倒した後に肉襦袢とマスク脱いで正体さらしてたモンゴルマン

73997:名も無き修羅:2011/09/22(木) 23:02
キン肉マンは全てにおいて、「その場その場で盛り上がれば良い」との発想で描かれている。

74145:名無しさん:2011/09/24(土) 01:44
プリンスカメハメだよな…

74229:名も無き修羅:2011/09/24(土) 20:23
キン肉マンが日本でマリポーサチームと戦っているのと同じ時間帯に、ロビンマスクはイギリスの超人学校で授業を行っていた。

しかし、二つの場所で時差は殆ど無かった。

74375:名も無き修羅:2011/09/25(日) 20:03
「植物状態の」ラーメンマンが神秘の山の話を「人から聞いて」そこで治療することを決めた。

「植物状態の」ラーメンマンが、どうやって「人から聞いて」判断できたのか。

74405:名無しさん:2011/09/25(日) 23:20
そのとき楽しければいいんだよ!(笑

74412:名無しのアレ:2011/09/26(月) 00:06
整合性だけのマンガの百億万倍は面白いよなw

74420: :2011/09/26(月) 01:17
ダイヤモンドを鉄やサファイアで叩いたら砕けてしまうと知った時、俺は大人になった

74504:名も無き修羅:2011/09/26(月) 20:20
全身に金箔を塗りたくって呼吸ができなくなるケビンマスク
蛙かお前は

74812:名も無き修羅:2011/09/29(木) 23:14
ミナミの帝王に金粉塗られて死ぬってのなかったか
静かなるドンだっけ?極道ステーキ?なんかやくざもんのマンガ

78157:名も無き修羅:2011/10/29(土) 02:54
『007 ゴールドフィンガー』の金粉を全身に塗られて殺されるシーンが初出らしいが
そもそも人間が皮膚呼吸ができなくなって死ぬ事はないらしい。

78179: :2011/10/29(土) 08:33
ブロッケンJr.全対戦成績
○宇宙野武士(ベルリンの赤い雨)
○ウォッチマン(キャメルクラッチ)
●ラーメンマン(ロメロスペシャル)*アニメ版は秘儀・万里の長城
○ミスター・カーメン(救世主のレッグ・ラリアート)
○ザ・ニンジャ(道づれ地獄)
●殺人遊戯コンビ[スクリューキッド&ケンダマン](地獄のネジ回し)
●2000万パワーズ[モンゴルマン&バッファローマン](片エビ固め)
○ガンガリアン軍団【テリーマンとタッグ】
○死神バラッキー(ベルリンの赤い雨)
○ウコン&忍者超人軍団【ラーメンマンとタッグ】
○ブラックレイン
△ジョーズサタン
○ニューブラックレイン
○ハイドラキング
○ザ・サンゾクーン【モースト・デンジャラスコンビ】
●復活・悪魔将軍
△センジュカーン
△プリズマン(ブレーメンサンセットでプリズマンの頭部を鯱に激突後双方転落)*アニメ版はフランケンシュタイナー
○ブートン(超人サザンクロス)【キン肉マン&テリーマン&ウォーズマン&ラーメンマン&ブロッケンJr】
●キン肉マン(キン肉バスター)
●世界五大厄[ライトニング&サンダー](正義崩壊の終(序*)曲~死時計の刻印)*連載時

97408:名無しさん:2012/05/14(月) 21:11
144の画像、よく見たらケンダマンっぽい超人がいるなw

98532:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/05/24(木) 16:52
フラッシャーバルーンだよ、それ。

100445:名も無き修羅:2012/06/12(火) 13:05
「次のページ見たらこうなってた」のは単行本の話で、
実際は翌週の1ページ目だ

115786:名無し@まとめいと:2012/11/12(月) 21:02
ブロッケンJr 意外と戦績いいな。もうちょっと負けてるイメージだった。

126221:名も無き修羅:2013/03/31(日) 01:02
ブロッケンJrは結構勝ってる
負け常連と組んだとき以外は

294806:名も無き修羅:2019/01/17(木) 19:52
読者は前の週の内容はあんまり覚えていない、という前提


コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top